サンジの黒歴史

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:09:30

    ナミを置いて単独行動した挙句女二人が命の危機の状態で何も気付かないまま道に迷う

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:18:29

    サンジもだけど他のメンバーもドラム王国まではキャラが安定しなかったな
    チョッパーが加入してから今のキャラが固まった印象

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:19:43

    この頃はゾロがナミを守る事が多かった

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:27:42

    この頃はまだみんな利害の一致で手を組んでるような関係だったからね…

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:31:09

    ナミも女子や子供にもそこまで甘くなかったな

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:01:01

    サンジは頭の中ゾロへのマウント取ることだけになる時がある。

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:02:46

    >>6

    この頃は今と違ってガチで仲が悪かった

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:10:27

    その結果クロコダイルを騙くらかした上にエターナルポースをゲットする超ファインプレーをした模様

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:12:29

    本編じゃタイムリミットあったけど実際にリトルガーデンのログって一年で貯まるのかな
    人間には長すぎるって言ってたし

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:15:25

    >>8

    まだ頼りになる大人が一人もいないからサンジが今の大人組みたいな仕事やる事多かったよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:28:51

    メロリンはともかく東の海組の中で対人スキルと社会性が一番あるのはサンジだろうから大人の役割(参謀とか諜報)をさせるといい感じなんだろうな

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:31:38

    >>1

    まあこの時サンジはリトルガーデンをただのジャングルだと思ってたし

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:31:56

    >>5

    あれはパンクハザードの子達みて目覚めた感じなんだろうね。本人だって育ての親目の前で失ってるしおかしくない

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:34:56

    >>5

    アーロンから遠ざけるためにガキに手を挙げたり優しさはあるやろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:35:21

    >>5

    チョッパー初登場の頃から姉弟みたいな関係築いてたし子供に優しいのは初期からじゃない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:35:42

    >>6

    この時はサンジは普通に食材探し頼んだのにゾロが変にマウント取って余計なこと言ったのが喧嘩の原因なんだけどな

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:36:49

    >>5

    この時期もうっすらあった

    2年後で成長してから覚醒した

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:43:53

    >>2

    バラティエでメンタルが完成したゾロ以外は(自分がしっかりしなきゃ…)という意識が芽生えたのが大きいな

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:28:06

    サンジは案外ふつうに冒険ワクワク勢になってしまった時ナミさん放置するのちょっと面白い(スリラーバークとかドレスローザとか)
    その後ちゃんと絶妙なタイミングで助けに来るけどナミさんに都合のいいだけの男じゃないんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:59:42

    >>19

    幽閉→下働き→バラエティだから、冒険ワクワク勢になるよねって分かるくらいには、行動範囲が狭いと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 06:08:34

    >>3

    それな

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:19:31

    >>11

    履歴を見たら東の海までの一味で唯一、堅気の仕事に就いていたメンバーだからな そういえばウソップは働いていたのか…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:20:51

    >>2

    まったくそんなことないけど

    まとめサイトだけじゃなくたまには漫画読んでみたら?

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:23:54

    今更ながらこのページの完成度好きだわ
    サンジがナミさん置いてった…まぁウソップいるし大丈夫なんかな?→お前が言うんかーいって流れが1ページに収まってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:32:40

    今では絶対に出来ないファンタジスタを単独で森に入れる

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:23:42

    >>23

    読み返せば分かるがこの頃の一味今とキャラ全然違うぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:33:30

    結果論と言えばそれまでだけどここで別行動してたサンジのファインプレーのおかげでリトルガーデンに1年足止めを食らわずに済んだんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:56:58

    disとかじゃなく初期メン集まったばかりの頃のまだ性格完成されてない感すき
    あとキャラ違うって言っても全然成長とか親しさで変化する範囲だろうなって程度なのが良い

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:59:03

    多くの冒険を経て育まれた関係性もあるだろうけど、どっちかというとオダっちの描き方の変化な気がする。徐々に読む子供目線を考えるようになって分かりやすくしてる感じ。

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 06:08:15

    ていうかゾロのこと明確にライバル視してんなって

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 06:54:53

    >>25

    あまりに無謀すぎる…!!

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:03:14

    >>30

    ナンバー2はギャバン同様譲れないからな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:50:51

    >>32

    しかし現在世間的にはNo.4

    これから変わるんだろうけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 02:49:52
  • 35二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 06:41:23

    >>27

    なお、何故クロコダイルは騙された…?

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 14:33:26

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:51:30

    >>33

    果たしてサンジの運命やいかに?

    あと、例の手配書…何でイラストに戻ったから今後もどうなるのやら

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:13:02

    >>12

    むしろ、空島編の後に読み直すとお前ジャングルなんてひとりで入って虫は大丈夫なんか?って気持ちになる

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:17:09

    生まれてこのかたずっとほぼ海上生活(ジェルマ→オービット→バラティエ)だったから、はじめてのジャングルに内心浮かれてたのかも知れない

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 01:20:23

    >>26

    全然違うぞ(具体的には何も言えない)

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:33:42

    >>38

    太古の島だからバカでかい虫はうようよいるだろうに…

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:36:23

    >>40

    一言で言うなら「知性が感じられなくなった」かな。どのキャラも

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:45:02

    >>42

    一言で言うなら(具体的には出せない)

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:12:32

    >>25

    尾田が今、セルフリメイクしたらファンタジスタになるか…?

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:28:25

    >>5

    今みたいな分かりやすい子ども好きではなかったけど、昔のなんだかんだガキが本気の酷い目に遭うのは必死で防いでしまうみたいな距離感の守り方も好きだったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています