- 1二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:41:34
- 2二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:43:17
ほほう、これがバック・フランが雑魚になる作品ですか
- 3二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:45:04
アニメナイツマより評判よろしくないやっやん
- 4二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:46:01
- 5二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:47:15
- 6二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:49:07
- 7二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:50:46
うーむ…それだけ聞くと食指が動かんな…
- 8二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:51:19
最初を乗り切れば面白いってことか?dアニにあるみたいだし見てみっかな
- 9二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 20:58:55
俺はインチキ剣の師匠とかも好きだったから結構好きだな
ただ1話は普通に胸糞なので注意は必要かな - 10二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:15:57
アニメ版だから原作ファンがこれ目当てでプレイ始めるのも期待できないんだよなぁ
- 11二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:21:55
- 12二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:23:48
何か前にスパロボ参戦させて無双させろって喚いてた奴いたよな 良かったやん夢叶って 無双するかは知らんけど
- 13二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:23:51
- 14二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:25:02
- 15二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:28:48
- 16二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:30:43
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:31:21
きっしょ
- 18二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:32:39
- 19二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:33:37
流石に16とかはネタだとは思うが据え置きの方なら最近のスパロボなら無双出来るだろうけどDDだからなぁ
- 20二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:36:02
- 21二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:38:05
参戦のパターンは2つだなあ
・3話とは言えガッツリシナリオやる
・何か別の所でそう言う話もあったかあったかもしれないね的な話
前者ならグリッドマンのように後で正式参戦するかもしれない、後者はブレイクブレイドとかでやった形式でユニットは入手出来るだろうが正式参戦は望み薄だな - 22二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:39:06
コラじゃなくマジ…?
マジなら何と言うかスパロボユーザーご愁傷様って感じやな - 23二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:41:28
これで乙女ゲーの方も参戦の望みが繋がったか
- 24二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:44:51
- 25二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:05:31
ガンドロワに勝てるっていうならまあ頑張ってイデオンと対決してくださいね
- 26二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:14:00
こうして露骨な対立煽りがシュバって来るのを見るとナイツマの30参戦時を思い出すな…
デモベ参戦もそうだったしフルメタ参戦の時も…そして古くはナデシコもそうだった
今となっては何もかもが懐かしい - 27二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:19:51
ナイツマはロボにリスペクトしまくってたから・・・原作世界が出なかったせいで原作読まないと理解しにくい所あるけど
なんだかんだで「チェスト島津」と言うか魔獣相手の「防人」やってた原作要素再現してほしかったなあ - 28二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:22:55
よそでもコラボしてた気がするし人気かはともかく勢いはあるんだろうなって感じ
- 29二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:26:15
ロボットはカッコいいよね
- 30二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:29:00
実用性とか無いからやめましょうよ、と言われても俺はロケットパンチがしたいんだ!て武器作らせるタイプ
- 31二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:37:06
個人的にはモブせかの方が好きなんだけど単純にアニメの出来で言えばこっちの方が良い
原作改変は多いけど元から原作全部やれる計画で出せるほどの人気作では無いし1クールでちょうど良いとこまで納めるってなったらゴアズ討伐を最終目標にしてそこまでの過程をアニオリや幕間で埋める形式にするのがベターでしょ - 32二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:39:41
冗談抜きでその内イセスマも参戦しそうだな
- 33二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:45:42
ロボが出るなら全てに参戦の可能性ありそうではある
- 34二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:46:35
デビルマン出てる時点で何でもありよ
- 35二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:54:55
一閃流絡みの話は面白いけど
そこロボ関係無いんだよな - 36二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:16:20
バッフクランは無理じゃねーかな
多分ELSはどうにか出来る宇宙怪獣もバスターマシンの戦闘規模的に行けそうプロトデビルンは相性負け?くらいなのでプロトカルチャー相当では - 37二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:43:21
- 38二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:45:35
これを機に手を出したいから真面目に聞きたいんだけど
・原作小説
・漫画版
・アニメ版
どれがオススメ?後できればそれぞれの評価も聞きたい - 39二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:47:37
マジか!
マジか - 40二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:48:46
すごい数とか言ってるけど具体的にどの程度なのかが知りたいわ
- 41二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:53:02
- 42二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:55:23
支配惑星と人口の数で他作品の化物に勝てるなら強さランキングは計算楽になるだろうな…
- 43二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:57:38
ジークアクスは無視されたのにこっちは参戦
格付け完了かな - 44二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:58:55
- 45二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:59:50
ヒロインの1人であるティアが想像の斜め上でダメな戦力&立ち回りなのも問題
- 46二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:00:15
そのつまらん1話がアニオリラッシュの産物代表なんだよなぁ
- 47二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:01:05
- 48二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:01:22
あれ荒らし目的の構ってちゃんなんでもう忘れて別のネタで乱立やってるやろ
- 49二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:02:55
- 50二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:05:43
なんかそれだけ聞くと無能だから大したことできなくて済んでるシャアみたい
- 51二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:10:42
- 52二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:10:51
- 53二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:13:47
- 54二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:14:38
どうせゲッターエンペラーの前では塵芥だからなんでも良いよ
- 55二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:16:39
- 56二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:16:48
- 57二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:18:23
本筋の悪徳領主目指して色々やった結果人生上手く行ってる!は面白いんだけどそれ以外が微妙なんだよね……
ロボに関しては「旧型をカスタムしまくった特別仕様」「思考トレース+マニュアル操作で現行機並の反応」
「空間転移で武器呼び出し」「剣をメインにした必殺技持ち」「ロケットパンチ」と胡乱な浪漫がつまってて好き - 58二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:19:29
やっぱバッフクランおかしくね?(今更)
ケンイシカワサーガもそうだが圧倒的な絵で描かれると説得力で殴られるね - 59二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:21:26
- 60二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:23:15
ぶっちゃけロボが見たいだけなら直近数話だけ見ればいいよ
- 61二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:24:02
けど出現した時点で閉じた宇宙を形成するっていう原作には無かったはずの能力がアニメで増えたし…
- 62二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:26:11
ゲッターエンペラーとかの概念系はこの作品じゃ餌だぞ
主人公は生身でそう言う奴ら倒せるし - 63二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:26:32
宇宙怪獣やゼントランみたいな連中ならともかく人間らしい社会を構築してる勢力があれだけの数を用意できてるのは割と本気でおかしいよ(真顔)
- 64二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:31:48
なんだかんだ言って、スパクロのフットワーク軽い広告塔としてのソシャゲスパロボの強みを拾って間口広めようとしてるのは嬉しいよ
一時期のスパロボ終焉論はライブアライブ参戦が済んでからDDが暫く停滞気味だったのも理由としてはでかいし - 65二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:32:44
きっしょ…近寄らないで
- 66二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:38:18
高い技術力のある世界観でロケットパンチにこだわってるのは嫌いじゃない
なんか原作読者からするとアニオリ不評らしいけど事前履修するなら漫画と原作どっちがいいの? - 67二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:44:11
本格参戦も近いな
無双しちまうよ - 68二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:49:34
- 69二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:51:22
サンクス、又聞きだけだったので軽く読んでから判断してみるわ
- 70二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:07:12
で、このスレの何人がスパロボDDをやってるんでしょうね
- 71二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:10:48
きっしょ…書き込まないで
- 72二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:20:07
重要なのはリアム【精神性が現代人】だから「俺って悪だわ〜!」ってことやってても他の連中のヤラカシとかのと規模が違いすぎて作中では「え、お前そんなので悪を名乗ってんの!?」みたいになってるんだよね。
- 73二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:30:30
人間でも寿命クソ長くなってるから「俺様に勝とうなんざ10年早いわ!」って勝ち誇った台詞が
「えっ10年で済むの…?」みたいな割と謙虚なヤツ扱いされてる所はちょっとクスってなった - 74二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:27:17
ワンチャン「100年はえぇわ!」でも「え、100年で追いつける強さなの!?」って驚愕されそうだよね
- 75二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:01:26
スパロボ世界だとその悪意がそのまま悪意になって勘違いにならんのでは?
- 76二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:02:34
内心バレバレになるだろうNTにスイカバーされるかそうでもないのか
- 77二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:04:40
DDならまあええやろ
- 78二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:12:42
- 79二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:17:59
- 80二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:23:38
アニメ勢だが前世で酷い目にあったから悪徳領主になって復讐してやるぜー!て言いながら悪い事してるつもりでクズ師匠とかに騙されてるのに気付かずまともな領地改革とかしてるだけ、みたいな感じだし
- 81二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:29:07
作中経過時間が100年以上だからな
これでも主人公がようやく子供から世間的に社会人になれるくらい - 82二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:31:25
- 83二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:32:59
その規模ならディスガイアとコラボしてたのもわからんでもない
- 84二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:49:59
本家スパロボでもワープ事故とかで地球に飛ばされたで参戦できそうだしDDならもっと簡単でしょ
主人公機自体はデザインも3Dモデルもちゃんとかっこいいからまぁアリな参戦枠に思えた - 85二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:57:39
- 86二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:00:36
親がろくに教育せず放棄して老人と機械だけが頼れる側近で一定期間過ごした上ナニが爆発する性病知らされたらハーレム何かやってらんねーよってならんでもないのよな
- 87二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:00:36
- 88二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:04:38
クソの悪党と呼べる行動を取ってない相手をクソの悪党扱いさせられる地球出身の他作品キャラへのヘイト描写になるんですがそれは
- 89二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:09:03
- 90二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:10:14
- 91二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:12:05
ロボット作品とか減る一方だし、間口広げてスパロボに取り込もうとしてるのは普通にいいことだと思う
- 92二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:12:55
この作品の主人公はチートはないが介護は受けてる、ついでに(何故か)チートはないけど物凄く強い
と言う事も理解しなきゃいかん - 93二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:13:02
- 94二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:15:20
- 95二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:16:16
価値観がこっちからの持ち込みで現地アプデとかすることも機会もないままだし
周囲もわざわざ堕落するようなことも誘わんからな
その上生前真面目に生きてサブカルとかも疎いとこにオタクな後輩の教えで浅く齧ってそういうものくらいのインストールしただけで死んじゃったもんな
- 96二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:17:05
期間限定のゲスト参戦なのになんで正式ストーリーに組み込まれる前提なんだ?
- 97二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:17:13
こうしてみると勘違いもの云々関係無くなろう転生ものと既存の創作の噛み合いってあんまり良くないのか……?
- 98二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:18:02
最初らへん昔に読んだけど
転生させた神的ななにかが裏工作して主人公を陥れようとする(主人公を絶望させることがエネルギーになる)
→それが失敗したり主人公の勘違いとかで逆に感謝される(主人公は転生させてくれた恩人だと思ってる)
→絶望とは逆の感謝のエネルギーで主人公を陥れようとした神的ななにかがダメージを受ける
みたいなのを何回か繰り返してた記憶 - 99二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:22:04
なろう系のお約束ってぐらいに「別に秘密にしなくても良いと言うか聞いたって気にせんだろ」って状況でも「秘密にしたい主義」があるからね
「自分は転生者だ」と言ったとしても「なんだって、お前とは絶交だ」とか「お前みたいな存在許しておけない」とか言う奴いねーだろ、基本は「ふーんそれで?」程度で秘密として抱え込んで勝手に負担に感じたりする程度だろと - 100二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:26:10
「俺は転生者だ!」
↑変な宗教やってる人だと思われへん? - 101二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:26:13
意図的に秘密にしてるなろうってそんななくない?
俺実は前世の記憶があってーとかいきなり語る常識のない主人公はそりゃ少ないだろうけどさ
なろう系って一括りにして語ってる時点で読みもせずまとめサイトだけ見てなろう叩いてる層だなって印象が強まるから「なろう系は~」とか書き込むのは避けた方がいいと思う - 102二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:30:07
- 103二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:33:27
- 104二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:36:00
- 105二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:37:48
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:40:07
怒られそうだけど
そもそもDDがまだ続いてるのに驚きました… - 107二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:41:28
転生してる事実を伝える必要性があまり生まれないからな
ループものだとそこらへんの告白はあるが - 108二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:41:43
それ言い出すとクロスオメガが何故切られたのか分からない・・・色々古くなったからなんだろうか
- 109二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:49:15
- 110二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:51:33
全体として見ると凄い規模なんだがあくまで一部しか動いていない、銀英伝で言うなら帝国に対する同盟がいないとそうなるなって感じの話
- 111二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:52:29
つまりボトムス?
- 112二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:56:46
- 113二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:58:51
分かった、じゃあ言おう「なろうに無料版あるんだからそれ読め」
- 114二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:00:03
- 115二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:00:25
- 116二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:02:04
- 117二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:05:32
(正直読んでもいまいち規模分かりにくかったなぁと思ってる既読者。まあ読んだ方がいいのは確か)
- 118二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:05:46
- 119二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:07:30
あー、要するにバッフクランに勝てるとか言ってたのは本当に対立煽りがイキってただけなのね、助かった
- 120二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:10:27
魔法も普通に有る世界観だからアイテムボックス(異空間への武装収納)的なのも主人公機には搭載されてる
- 121二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:15:59
エルフが短命扱いされる作品
- 122二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:19:03
技術の進歩は多くの神秘を廃らせたってのが正しく?行われたってなるのかなあ
- 123二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:55:51
- 124二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:58:30
- 125二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:04:47
- 126二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:08:37
- 127二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:10:41
- 128二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:17:09
アンスパって対等の土俵から潰すって信念だからロボバトルしただけで別によその銀河から銀河丸めて叩きつけるとかできるしなぁ
- 129二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:50:37
普通の人間には認識できない超次元の存在を斬れるというだけで
物理的に最強パワーを振るえる相手なら普通に叩き潰されるぞリアム - 130二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:52:42
例えば生身でシュウと対峙した時に、シュウを操るヴォルクルスの影を認識してそれを断ち切る事は可能だけど
復活して物理的に顕現したヴォルクルスと対峙したら、ロボに乗って戦わないと普通にプチっと潰されて終わり - 131二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:58:01
- 132二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:59:59
ぶっちゃけ転生ぐらいは他の作品でも割とある事じゃねえかなって思う
- 133二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:05:54
まぁ別にコラボだしな…他ロボットアニメを踏み台にするなら…だけど
流石にそれやらんだろうし、言うほど御愁傷様って程でもない
アシベやミンキーモモが別とは言え参戦だってやったんだしこの位ならまぁ言うほどだぞ
- 134二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:08:09
こっちでもコラボするからディスガイアのコラボがかなり中途半端な形になったんかなあと納得してしまった
- 135二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:14:06
- 136二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:15:47
ディスガイアではリアムが早期ナーフ確定レベルの強さで参入してきて現在形でイベント環境ぶっ壊してる
- 137二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:16:49
まぁ、異星人に異世界人はザラだし人造人間や地底人もたまにいるから転生者くらいへーきへーき。
- 138二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:19:41
そのレベルでゲッペラーに余裕で勝てるって言ってたかよ……
- 139二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:33:27
- 140二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:37:50
なんか思ったよりちゃんと読者いて安心した
ロボカテとはいえそういう層にも届いてる作品ならまぁわりとコラボも面白くなるのかもね - 141二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:38:34
このスレの流れを見てそう思えるのはもう逆張りでしょ・・・」
- 142二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:43:22
つまんないマウント取りしかいないな
- 143二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:52:14
- 144二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:58:52
- 145二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:00:00
- 146二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:01:21
機体自体は嫌いじゃないんだがアニメは制作陣の暴走がすぎてクソ
- 147二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:03:03
- 148二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:05:42
あお脚本が高山カツヒコなので、かなり人を選ぶという
- 149二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:08:04
まぁそこまでいかなくてもソーグレイダーとかウェブダイバーレベルで本編に影響与えたら上々って感じだと個人的には思うかな
- 150二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:22:19
あたしは星間国家の英雄騎士って外伝もあるんだけど、コミカライズの人ゴジラの漫画も描いてた
- 151二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:51:17
そういう意味ではリアムは「前世では善良過ぎたからいいカモにされてた。 なら今生は悪の限りを尽くして自分勝手に生きてやらぁ!!」(なお、善性が強すぎて悪になりきれない)ってのが根っこにあるから最初は敵としてぶつかるけど後から味方になるってのもありそうだよね、正式参戦したらだけどさ。
- 152二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:00:33
アムロやシャアが流石でるリアム様って褒めたたえるシーンが見たいよ
- 153二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:24:09
サポカで師匠来たら笑うんだが
- 154二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:34:29
モブせかとの関係は同一の宇宙における別の惑星らしい
文明レベルが違うから、干渉しないようにみたいな