あかね「アクアくんの企みは私が止める!」

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:04:41

    あかね「アクアくんの企みは私が止める!」

    アクア「やれるもんならやってみろ黒川あかね」


    〜数ヶ月後〜


    アクア「俺は決着をつけてくる」(チラッチラッ

    あかね「わかった。気をつけてねアクアくん」


    アクア(えっ…)

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:05:50

    アクア(えっ…俺のこと止めてくれないのか…)

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:07:23

    止まりたいなら勝手に止まれやクズ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:08:01

    あかね(あのアクアくんの動揺した顔w)

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:09:02

    あかね(私に止めてもらうところまで含めてアクアくんの企みだよね?そうはさせないよ)

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:12:42

    速報です神木プロダクション代表取締役社長カミキヒカルこと神木輝氏が
    緊急入院しました。神木氏は悪霊がランバダを踊っていると意味不明な発言をしており…

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:53:19

    結局何のために映画に参加したんだろうな
    アクアを止めるためなんだろうけど撮影中なにもしなかったし

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:57:41

    >>7

    重曹と共演したかったんだろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:59:25

    >>7

    アイエミュの極意をルビーに教えるでもなく

    アクアとゴローの繋がりに気づくわけでもなく

    自費で宮崎に行くでもなく…(後日行ったが)

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:59:52

    >>7

    やっ黒後にやったことってアクアのストーカーと重曹をアクアの重しにしようとした事ぐらいだけど、どっちも何の意味もなかったな。

    アクア「有馬?別にいいや。今度はさりなちゃんより先に逝ける…!」

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:02:53

    アクア(お腹刺してやったぜ!さ、あかね!警察と一緒に来るんだろ?おい!あっ、くそっ!カミキ!逃げんな!)

    ドボーーーーン

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:03:51

    >>10

    襲ってアクアの子を妊娠してた方が重しになったと思おうよ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:05:37

    >>9

    アイエミュの誤解をルビーに伝えるって予想してたあかねファンいたな

    懐かしい

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:08:06

    >>13

    重曹が出張って来て怒ってたよな

    あかねファンの予想や期待は何も叶わず終わった

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:08:59
  • 16二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:11:32

    >>7

    何かさせようと思って参加させたけど何も思いつかなかったんだろ

    アクアの有馬であっても利用するとかも結局何だったのかよくわからんし

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:23:46

    >>14

    重曹ファンはライブで告白してOK貰うとかライブに遅れてきて二人きりでコンサートしてキスするとか妄想してたし

    あかねファンはゴローの遺体から兄妹の秘密に気付くとか考察してたけど見事に肩透かしでこの漫画そんなんばっかやな

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:24:43

    >>16

    映画の辺りはなんだったんだあれが頻発してるからな

    あかねがどうこう以前に作品全体が穴だらけでもう何が何やらって状態

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:25:42

    一発キャラ加える必要も全くなかったよね
    全員既存キャラで十分!!

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:31:47

    >>17

    前者は告白成功するかはともかく「あんただけの推しの子」を綺麗に回収するにはとか明らかそれまで優遇されてるヒロインなのに一人だけキスしてないから何かあるんだろうと考えるのはわかるし

    後者も旅行の時の「何かが一つに繋がっているような…」という台詞見たら今後気付く展開来るのかなと考えるのは不思議じゃないんだよなあ

    キャラファンだからというか普通の展開予想の範疇でしょ両方

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:33:14

    何ならあかねは作中で行動に理由付けされてる度合いで言えばマシまである
    アクアが普通の幸せに未練があるのを聞いてるしそのために重曹を嗾けて重石にしようと利用してたからここでは実行できないと予想してたって無理矢理だが説明が付く
    実際はアクアは重曹の事を気にかけて行動するほど好きでもないから嗾けるべきはルビーがベスト。ルビーがダメでもあかね自身が動くべきだったけど重曹を過大評価して読みを外すのはあかね何度も繰り返してるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:48:28

    あかね自身が動くって具体的には?

    >>21

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:55:53

    そらあかねがルビーにお兄ちゃん止めてってお願いするだけでやろ、あかね自身が何かしたところで重曹と変わらんしな

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:22:52

    >>22

    カミキ道連れより先に真っ当に出来る事があるって説得してルビーのために死ぬって大義名分を無くすのが最有力

    ルビーの気持ちを考えろって言ってもそれでもルビーのためにとか言いかねないから言い訳を奪うのが有効そう

    自分が死んでほしくないと思ってるって重石になるとかミヤコさんや姫川さん巻き込んで重石にするのが第二第三候補かな

    こっちは感情に訴える感じだからもう厳しそうだけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:03:35

    アクア(止めてよぉ…)

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:03:37

    ニノを確保して芋づるは悪くない手だったんだけど
    襲撃のタイミング的にどうやってもアクアに先を越されちゃうからな
    もしあかねが時を戻せたなら独断でカミキを消すの一手だろうな
    隠蔽工作失敗して破滅する可能性もあるし成功したとしてもアクアには絶縁されるだろうけど
    アクアくんとかなちゃんが幸せに生きてくれたらそれだけで十分だし

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:37:41

    アクア(あかねに止められたらやめようと思ってたのに…)

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:57:45

    あかね(もしかして、わたしがアクアくんに告白した方がよかった...?)

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:05:19

    あかね(パパに相談しなきゃ)

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:15:39

    >>28

    重曹けしかけるのと同じ

    無駄なことしか思いつかないんだな

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:35:48

    あかねが実はカミキヒカル一派だった方がまだ説得力ある話の流れだった

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:38:20

    >>1

    あかねは(アクア君はかなちゃんの事が大好きだろうしかなちゃんに任せればアクア君はきっと止まってくれるよね。)とか思いながら見送ったんだろうか。クソボケすぎる。

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:53:12

    >>28

    重曹とは違ってあかねミヤコさん姫川さんはアクアにもこうしたかったって未練があるし

    何よりすぐ行動を起こせるので成功するかはともかくそっちの方がマシだった

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:57:12

    改めて考えるとあかねが自発的にやったことってなんなん?ってのが多いな
    あゆみさんちに行ったアクアストーカー
    花束特攻
    重曹応援団
    ルビーのふりした囮
    ストーカーは意味ないし、それ以外のは他にやりようあるよね?だし
    ほんとに賢い設定なの…?

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:07:37

    それ言ったらその…
    いろんなキャラに突き刺さるので…

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:18:55

    >>34

    賢い設定なら冬の海の冷たさなんて言わないよ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:19:28

    カチコミかまそうとしたり肉壁買ってでたり、どちらかと言えばあかねは脳筋…

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:20:37

    >>34

    賢い設定のキャラではあるだろ実際に賢いかは別だが

    そもそもこの作者に本当に賢いキャラなんて描ける訳無いじゃん

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:46:48

    >>27

    どこまでも自分の意志がない奴だな

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:46:01

    あかねに限らずまともに有言実行したの重曹ちゃんぐらいしかおらんくね?死体にビンタとか

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:59:20

    ぶっちゃけ、アカ先生がライブ感で描いてただけだと思うよ、あの辺以降は。
    結末だけはあの頃には決まってたんだろうけど、そこに至るまでの流れをロクに考えてなかったのは明白

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:01:33

    >>40

    しない方が明らかに良かった有言実行はさあ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:10:01

    >>41

    しかし累計4000万部売れてる天才漫画家が考えてない事なんてある?

    きっと芸能界の闇に切り込みすぎて圧力かかって諸事情により書けなくなったから

    ぶん投げエンドになったんだよ

    だから芸能界の闇が全部悪いんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:11:35

    >>33

    ルビー以外が動いても足枷にはならんしな

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:14:29

    この漫画ルビーとあかねと鏑木とミヤコさんしか役に立ってないよ~

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:06:20

    アクアが死んでどれくらいびっくりしたんだろうかあかねは
    少しは予想してたかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:26:59

    >>34

    少なくともアクアと重曹がすしのこチップスでキャッキャッうふふしてる間にルビーの護衛及びカミキへの牽制を頑張ってくれてたから…


    いや、対立した元カノにフォローされるアクアのダサさっぷりに拍車は掛かったけど…

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:19:28

    >>46

    最終的に納得してはくれたけど予想はしてないだろ

    予想してたら誰かしらアクアに付けるようにしておくはず(壱護を動かしてもいいし姫川さんでもいい)


    ニノに殺人未遂つけて、心を折って洗いざらい話す状態にしたから警察に頼れるし、例えダメでも映画で社会的にカミキを追い詰められるしであそこで心中する意味ないんだもの

    実写カミキみたいに向こうから攻めてきたら兎も角、あの日カミキ本人はルビーを襲う気なさそうだったしさ

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:40:40

    復讐者である自分はそもそも復讐が終わったら生きていてはいけないっていう意識がめちゃくちゃ強いからアクアを死なせないためには復讐そのものを止めないといけない
    メタ的事実としてカミキは絶対に警察には立件できない(どれだけ納得行かなかろうが作中における事実の提示である以上前提に置くしかない)と仮定した場合じゃあどうやってカミキの脅威を無効化するかとなると至難だぞ実際

    ぶっちゃけカミキの人物造形自身がアクアを殺すために逆算して作られてるから割と詰んでる

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:16:16

    本気交際以降当て馬ピエロ兼復讐パートでの便利な舞台装置扱いなんだから重曹ちゃんにんほってるアカ先生がライバルポジのあかねをまともな形で自発的に活躍する描写する訳ないだろ!!

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:17:30

    >>47

    アクア「重曹といるとつい楽しくなってしまう(迫真)」

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:20:26

    さっさと役割奪ってるあかねが死んで途中でリタイアしてたらアクアが主人公らしく動いてたのにみたいなのたまに見るけど、あかね居なくなったからアクアをちゃんと動かせれるなら巻き込まないというテイで突き放して別れた本編でもやってたと思うんだけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:24:38

    >>52

    アクアをちゃんと動かせるというか、アクアのキャラクターがあかねみたいになって無理矢理やるだけだと思う


    元々アカ先生の物語作りって、キャラを展開に合わせて操り人形にしてるだけで、考え方とか性格の一貫性って軽視されてるし、「ちゃんと」って感覚がそもそもないから、「ちゃんと動かせる」というより「ちゃんとではないけど動かしてしまう」ということだと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています