サーヴァント、プリテンダー

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 08:26:21

    ガンナーとして呼ぶこともできる

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:15:26

    プリテンダーが多すぎるよ…

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:51:21

    >>2

    誰かになり変わるって割とありふれてるしな

    変装ならともかく本気で誰かになりかわってるパターンってのはどんでん返しで使われるし

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:45:16

    >>2

    さすがにこいつまで行くと名乗って良い気がする

    もっとどうでもいいのに名乗ってる奴叩け

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:51:45

    こいつに関しては、リキッドに成り切っていたから…
    作中のセリフの、猫は蛇に擬態を好むものだ、ってセリフ好き

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:52:53

    オセロットレベルまで行っちゃうと身体がオセロットなだけのリキッドだったからな
    「オベロンのバックボーン持ってるだけのヴォーティガン」とか
    「ムネーモシュネーの魔力霊基を使用して無理矢理変質させる形で召喚したフェイカー」みたく
    「オセロットとしての自己存在全てを抹消し、リキッドとしての記憶や感情を刷り込んで自分がリキッドだと思い込む」ってのはただしく「プリテンダー(役を羽織るもの)」だったと思う
    終盤ボコボコにされて漸く自己催眠が解けてオセロットに戻ったわけだし

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:56:26

    ビッグボスのために出てきたんだろうなというのが1発でわかる男
    どんなことがあってもビッグボスに忠を尽くした男だ。面構えが違う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています