- 1二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 08:32:01
- 2二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 08:44:12
ガンダム?
- 3二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 08:44:28
せめて関節を改善しろ
- 4二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 09:12:45
時期的にガンオン新機体で出たからな、そりゃ見る目のない雑魚は引っ掛かる
- 5二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 09:13:27
転売ヤーコロコロしてくれる神ガンプラじゃん
- 6二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 09:14:33
- 7二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 09:19:31
時折ガンダムはこういう機体沸いてくるけど
ふっるいモデルの機体をわざわざ現役で使えるように魔改造する位なら、現行の量産機使った方が手っ取り早いよなぁとしか思わん - 8二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 09:21:27
元がアレックスだからプラモもアレックスのキットを流用する原作再現に忠実な機体じゃん
- 9二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 09:32:04
トリスタンのデマに流されるような人間は転売なんかに手を出さんほうがいいというありがたい教訓
いや、そういう商売って最低でもその筋のトレンドを追えるくらいの知識があって、情報が回る前に自分で売れる商品に目星つけて、先んじて買い占めしなきゃ成り立たんでしょ…と思う
まあ今は発表からのネット予約だから違うんだろうけど、それだって大量に買い占め出来なきゃ儲けなんてたかが知れてるわけだし - 10二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:09:02
デマとバトオペ実装ってどっちが先だっけ
- 11二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:13:39
元からして何であの作品でアレックス引っ張ってきたんだろな
- 12二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:21:09
仮にも当時の連邦MS技術を結集して開発した機体だから中破しても流石に厳重に保管するよね
- 13二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:22:25
- 14二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:27:23
お前はあまりにも完成度が高過ぎる…後に続く量産機に多大な影響を及ぼすほどに…
- 15二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:36:46
これ本当に傑作機
- 16二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:02:01
というかぶっちゃけほぼほぼ新規なのに何故関節だけ流用を…?
- 17二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:15:25
ガンプラが微妙ならガノタからの評価も微妙だしなんなら本編も微妙などうしようもないヤツ
両親の悪いところだけ受け継いでんじゃないかな - 18二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:21:37
- 19二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:23:00
むしろこれのおかげでリニューアルHGUCアレックスが出るかと思ったらそんな事なかった
- 20二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:28:05
- 21二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:32:02
ユニバーザムセンチュリー
- 22二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:34:16
ガワは取り替えられても関節のクリアランス詰めたりすんのは大変ってことでしょうな
- 23二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:34:37
同じくネタ人気で出せ出せ言われて実際だしたら鳴かず飛ばずだったMGアッガイとどこで差がついたのか…
- 24二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:37:50
- 25二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:39:47
バトオペ2だぞ
- 26二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:40:59
プラモ好きでもないのに買い占めるヤツは死滅すればいいのに
- 27二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:52:02
なんだこのアレックスとGPとマーク2混ぜてライセンス生産先が変にカスタムして作っちゃったみたいな不思議機体・・・
- 28二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:54:31
こいつ作中でもアレックスである必要ある?って感じなのがまた…
決戦時の追加ユニットであるクレヴェナールはすっぽり納まるMSならなんでもよさそうだし - 29二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:07:33
お前がいて売れなければディキトゥスは出なかっただろうし感謝してるよ
- 30二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:54:58
- 31二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:17:44
- 32二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:19:10
- 33二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:23:41
- 34二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:11:04
デザインがものすごくよくてね
- 35二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:16:28
いや、アレックスを好きな人もいる事は分かってるんだ
けなしているように聞こえたらごめん
ただ、あなたの言う通りアレックスを採用する意味が全然なかったじゃない
アルやクリスが関わってくる話なら分かるんだけど
何の関係もない逆シャア・UC後の話のガンダムにアレックスを採用した理由が全然分からなくて
アレックスを好きな人にとっても、全然嬉しくない使われ方じゃないのか、って言いたかった
- 36二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 08:07:22
安価で出来がいい、見た目もかっこいい、種系だからバックパックとかも色々つけれてカスタマイズもたのしい
- 37二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 08:09:35
こいつガンダムベースで最後の一つ見つけた瞬間声出てしまったわ
- 38二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 08:11:56
転売ヤーはトリスタンを永久に値段転がしし合う地獄に落ちてほしい
- 39二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 08:15:10
最初はトリスタンが完全新規でこれを流用してリバイブ版アレックスが出ると思ってたんですよ
なんであんなことしたのバンダイさん? - 40二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 08:16:09
素組みでも出来がいいのはもちろん、機体の可動域も広くて色んなポーズが取れて、上で言ってるように他のストライカーに対応してる優秀っぷり。
見た目スラっとしながらスタイリッシュで知らない人が見たら主役機って誤魔化せるぐらいに完成度が高い
- 41二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 08:16:32
でも一部のモデラーが改造に熱意を燃やしてたのに手に入らないと悲嘆にくれてたのは可哀想だった