17世代ってひょっとして凄い世代だったのでは?

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:32:12

    なんであにまん意外だとあんまり話題にならないんだ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:33:13

    だいたいリスグラがちょっと男子~して持っていった

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:33:17

    語られてるじゃん
    「あっキセキぃ♡」

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:36:09

    >>3

    キセキって7歳まで走ってるせいで17世代感ないんだよな

    クラシックも話題になる馬は菊花賞出てないし

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:40:27

    >>4

    2017菊花賞には皐月賞馬アルアインが出てる

    まあこの年の菊花賞にはダービーの1~3着馬が出走しない異例な年だったが

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:42:11

    キセキと同じ世代のカデナおじさんは凄いぞキタサンブラックとイクイノックスの両方と走ってるからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:43:21

    >>5

    アルアインが菊花賞出てたイメージマジでないw

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:45:36

    後追いだとリスグラシュー鬼つええ!このまま全員ブッ飛ばして行こうぜ!の印象が強すぎるんだよな
    レイデオロとか馬柱見るとこいつ……もしやめちゃくちゃ強い?になる

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:49:44

    クロノシナリオは結構17世代の話題多かったな
    宝塚記念の同期対決について触れるとは思わんかった

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:49:50

    レイデオロは母系が藤沢厩舎馴染みの血統でダービー初勝利をプレゼントっていうドラマ性が良いわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:50:20

    レイデオロ「僕は藤沢先生とルメールさんにはじめてのダービーをプレゼントした馬ですからね(*`ω´*)」

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:51:12

    キタサンとアモアイの時代の谷間の世代ってイメージ
    だいたいどっちかに倒されてる

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:54:55

    アルアインって勝ったGIどちらも9番人気だったんか

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:56:42

    2018大阪杯、安田記念、天皇賞・秋、2019宝塚記念の結果見てみ
    とんでもないグロ画像が出てくる

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 21:56:55

    語ろうとしてる気はするけどキセキネタ一本になるかリスグラシューの強さの話だけになるか、
    なんかクラシックの有力馬が四馬鹿扱いされてギャグキャラみたいに扱われるかの場合がたいていだと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:00:11

    大体同期(&同父産駒代表格の)リスグラのせいで活躍がちょっと霞んでるけど、諏訪部も苦手な右回りを克服するとか大阪杯でのレースがあまりにも完璧すぎるだとかで結構強くて味わい深い競走馬生送ってたんだな...

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:02:22

    ほなエネイブルの話でもするか

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:02:34

    クラシック前時点で1番評価高かったのは間違いなくソウルスターリング
    今でも毎日王冠じゃなくて秋華賞行ってほしかったと思ってるわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:05:38

    ディアドラとモズアスコットはもうちょっとこの世代の話入ってきてもいいと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:06:15

    >>13

    確か別スレで9番人気でしかGIを勝てない兄&4番人気でしかGIを勝てない弟みたいな言われ方してたな

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:06:48

    クリンチャーが一番好きなんだけど
    17世代ネタになりやすい5歳時は凱旋門送りの刑の影響で
    完全終了してたせいで仲間に入れてもらえなくて少し寂しい

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:08:13

    >>21

    東大でもオメパの2着に入ってるおもしれーやつなんだけどな

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:08:53

    この世代ってサトノのGI馬居たんか
    サトノGI馬ってダイヤとクラウンとアラジンとレーヴ以外に居ないイメージがあったわ⋯⋯

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:09:29

    モズカッチャンの乗り替わりは和田さんとデムーロ両方好きだったから当時はすごい複雑な感情だったな
    結果的にG1勝てたから良かったけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:09:51

    ディアドラのローテが唯一無二すぎる

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:11:12

    なんかこの世代って大逃げしてたGI馬2頭ぐらい居なかったっけ⋯?
    キセキとあと1頭(アエロリットだっけ?)

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:30:49

    >>10

    その裏で悔しい思いをする庄野厩舎とカンタ

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:45:03

    ディアドラはヴィブロスの親友としてたまに語られる

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:49:37

    >>24

    繁殖牝馬としてはずっと不受胎続きで牝系どうなるか心配だったけど今年モズアスコットとの間に牝馬産まれたからとりあえずホッとしたわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:52:48

    >>26

    芦毛の牝馬でNHKマイルC勝ち馬のアエロリット

    府中ならめっちゃ強かった

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:04:27

    ここまでぺるぺるとかいうペロリストの話題なし

    今、京都でこしあんの先輩やってるんでそのうち
    一緒にお仕事してるところが見れるかもよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:23:21

    モズアスコットとかいうカフェファラオの理想型

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:26:09

    露骨にいないけどそれだからこそウマ娘でメディア化期待できるやつ

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:45:58

    元まゆげ・ディアドラ・リスグラシュー・諏訪部等居るには居るんだけど1期後輩の🥒が強烈過ぎてなぁ
    世代戦だけ見ておけばそいつ入ってこないからそういう見方もありか

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:58:06

    >>23

    藤沢厩舎のサトノアレスとレイデオロとソウルスターリングという今年(2016)の藤沢厩舎強ええ!来年(2017)のクラシック制覇とうとういけるんじゃないか!とめっちゃ期待されてた組

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:04:08

    21世代に印象が近い
    それぞれすごく強いんだけど一つ下の怪物に印象全部持っていかれた感じ

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:08:55

    >>30

    △府中

    〇府中混合戦

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:33:13

    ダービー出走馬だけの話やけど21世紀以降、後の古馬重賞勝ち馬数と古馬重賞勝ち数が1番多かったダービーは2017年だった(11頭26勝)
    ダービー出走馬の古馬GI勝ち馬数も2010年と並んで2017年が1番多かった(5頭)
    古馬GI勝ち数はもっと上の年があるから抜けて強い馬はいないが平均的にみるとかなり上位に来ると思う
    あくまでダービー出走馬限定やけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:13:03

    スレ画の該当レースって安田記念?

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:21:08

    あまり話題にならないってマジで言ってる…?ってのは置いといて
    いわゆる四馬鹿が引退まで大きな怪我もなく離脱せず古馬戦線で走り続けてぶつかり合ってたの好き

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:06:16

    キタサンとアモアイに挟まれてるから地味だけど全体的なレベルは高かったって意見は大体一致すると思うな G1で上位独占なんてしょっちゅうだったし

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:13:59

    >>23

    サトノアレス今何してんのだろって調べたらトルコにいるのか……なんか日本にも若干数産駒いるけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:25:33

    アルデオロモズディアドラといてクリンチャーが勝つの好き

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:31:55

    >>14

    19宝塚のコーナー通過順いつ見ても好きだわ

    着差とかは、うん

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:21:05

    >>15

    これ

    語られるとしてもキセキを擦るか四馬鹿概念が擦られるかの2択でそれ以外がネタになるのは全然見ない

    四馬鹿扱いするにはあまりにも失礼な戦績なんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています