- 1二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:01:24
- 2二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:09:36
- 3二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:13:45
- 4二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:19:05
ボルトのピンチ
ついにモモシキが表に出るか、カワキが助っ人に来るか、淨眼が覚醒するかどれだろう? - 5二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:31:00
唐突にはいる十羅の回想!とかかもしれんぞ
回想するほど過去ないか - 6二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:07:17
カワキが来るという王道の展開になったね
やっとカワキのターンか - 7二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:11:58
十羅の声優は中田譲治か速水奨で脳内再生される。あああいう声質で「ほう!見事!!」とか「私的にはツボだ」聞きたい
- 8二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:14:42
ボルト、ヒマワリ、サラダの順にパワーアップして力を示したようにカワキもようやくやね
カワキは殴られて気絶していいとこなしだったから活躍しそうでよかった - 9二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:15:39
外人の高次元にいるシバイが好きなタイミングで居士に十方の更新するタイミング選定してる説好き。エイダの全能自動発動もやけど絶対シバイが関与してる
- 10二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:18:55
シバイの力関連で今後新たに覚醒しそうな人物
ボルト カワキ ボロのDNAを持つミツキとそのミツキから抗体を貰ったサラダ エイダを吸収したバグ シバイと関係ありそうなアケビ 愛を知った十羅の人柱力になったナルト 左の力をそのまま還元されるサスケ - 11二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:23:23
十方で見えた未来視にヒマワリいのじん左サラダ虫デーモンも映っていて意味深
いのじん目を瞑ってて心配
もしかして十班もカワキと一緒に砂の国に来てる?
ヒマは里から出ないよう果心居士が忠告してたけどシカマルは許可したのかな - 12二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:26:40
デルタが棘魂を木の葉に持ち帰ってモエギを解放しようとするなら木の葉の周りに爪アカいるし左かマムシが奪還に動くんじゃないか?
祭の方は多分距離の近い十羅が行くだろう
十羅はもうボルトとカワキの相手する必要ないしな - 13二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:30:17
ミツキのワクチンはボロにシバイ遺伝子が組み込まれてても抗体には関係ないんじゃないの
ワクチンに必要なのはボロじゃなくてウイルスの方だし - 14二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:31:51
シンキは必ず助かるはず
合流したデルタと木ノ葉丸たちがどう動くはまだ分からないが展開次第で祭は復活するかもね
ヒマワリ十班が砂に来ているならヨドを治癒してもらえると思ったけどもう息絶えているとしたら無理か - 15二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:43:13
シバイに関連しそうなのはボルト、カワキ、アマド、アケビじゃない
あとはコード十羅?
サラダミツキサスケナルト辺りは今のところちょっと無理がある
ボルトとカワキだけが大筒木である特別性もあるし - 16二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:46:14
カワキの棒状の武器がやっと解禁
でもカワキが全力で戦ってどうにかなるのか心配 - 17二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:50:57
ボルトボロボロで可哀想
サスケの刀修繕できるといいな
それにしても十羅の殺意が薄かったにせよ十羅の攻撃に耐えて再生していたヒマワリの耐久力すごいと思った - 18二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:00:27
一時休戦でボルトと共闘を決めたからかちょっと雰囲気が柔らかくなってる気がするカワキ
これまで攻撃的で刺々しかったのでなんかほっとした - 19二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:06:44
ボルトの活躍がもっと見たかった・・・
- 20二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:08:22
今回は情報量多すぎてコージィみたいになった、十方でのあれってヒマワリといのじんはコードにさらわれた説ない?あと左はサラダにまた今度だしてるようにしか見えなかったし、今の木の葉の戦力ってデイモンと猪鹿蝶とヒマワリぐらいしかいないから結構手薄だよね、木の葉襲撃起こったりしないかコレ 次回はカワキの攻撃特化にする回想とカワキvs十羅さん、多分ボルト暴走すると思うから来月が待ちきれないぞコレ
- 21二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:20:52
ヒマワリたちまでカワキと砂に来てると流石に詰め込みすぎな気もする
でもいのじんのいる場所は恐らく風の国
ヒマワリ・シカダイの服も映ってるからなあ - 22二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:26:08
左とサラダの再戦でデコトンも来そう
そこのオマージュはありそうだと思ってた
わざわざ封印しているサスケの復活は引き伸ばすだろうから再戦はまだ先の予感 - 23二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:31:54
十羅のカラー絵がなんとも言えないポーズで笑った
面白い性格してるしイケメンだったら人気出ただろうな - 24二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 02:12:45
第二部は合理的論理と感情的論理で対比される場面がよくあって印象に残ってる
ボルトとカワキ
サラダとスミレ
ミツキと木ノ葉丸
ヨドとアラヤ
感情的に動くべき場面と合理的に動くべき場面が一つの境界線になってる感じ - 25二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:41:51
ボルトは十羅に敵わなかったが一応ボルトは重傷負ってて全力とは程遠い状態だったし万全だったらもう少し粘れたのかね
決定打が何もないから粘れるだけだろうが今回渦彦効かないって情報得られたのは大きいな
必殺と思ってた渦彦に替わる力か術を探すようになって未来から新しいスキルをダウンロードできるようになるかも - 26二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:11:28
いやコージィ呼び草
- 27二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:19:45
コージィは街角でケーキ屋してそうな呼ばれ方だな
激辛カプサイシン党のボルトとは宗派が会わない
仲違いまったなし - 28二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:22:11
渦彦って物理攻撃力はそこまで高くないんだな
斬撃の方がまだ効いてる - 29二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:37:09
サラダ達に時間稼ぎしてもらって長々チャージしても威力は風遁螺旋手裏剣程度だから渦彦は威力青天井といっても実用的な火力はあんまりない
体に纏ってるだけで触れた相手をぐるぐる状態にできるから牽制用に纏って使うのが一番じゃないか
十羅も解除してると言うことは効果がない訳じゃないからな
今回ボルト相手に接近戦に切り替えてきたけどそれを抑制できるのはデカい - 30二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:03:39
今回の話しをアニメで観たい!
- 31二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:05:46
ハマったら強力だけど発動条件も場合によっては厳しいし割と使い勝手悪い技ではあるよね
ボルトのフィニッシュブローなんだろうけどこれでラスボス(仮に十羅)が負けるのは画としても締まらないし恐らくカワキに使って改心を促すとかが最終的な使い所になるんだろう
- 32二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:14:34
カワキのリミッターの事は知ってても十羅に渦彦が効かない事を知らなかったあたり自分の未来はわからないのならボルトが未来見えるようになってるんか?
居士とお互い教え合えばいいんだけど仲悪すぎる - 33二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:31:33
現状のBORUTOには意志の継承に説得力が出るほどの世代間のコミュニケーションが無さすぎるからナルサス強化してボルカワと共闘させる展開は確実にあるだろうな
サスケは神樹に埋まってて左眼戻りました
ナルトは十羅に喰われたヒマワリからなんやかんやで九喇嘛が戻るか、封印中に半分復活してるかのどっちか
で自然にいけそう - 34二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:05:37
ナルトは十羅の人柱力になるパターンかもよ
- 35二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:43:32
ボルトを活躍させるにはナルサス邪魔って理由で封印&木にしたからラスト付近まで復帰しなさそう
- 36二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:46:01
意志の継承やコミュニケーション以前に登場人物少ないし極力NARUTOキャラ出す気ないんじゃないのかな
次世代と新キャラに活躍させたいからだと解釈してるのでナルトサスケ復活も活躍も当分ないと思う
二人を封印した理由もフランスでのインタビュー見る限りBORUTOキャラに焦点当てたかったからだった - 37二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:01:27
シカマルが頭脳面で支えてる以外はナルサス弱体化して封印、我愛羅や木ノ葉丸の扱いも微妙だったしな…
言い方悪くなるけどナルトキャラの扱い良いとは言えないので踏み台になるぐらいなら出ないほうがいいレベル
人間関係の狭さも登場キャラの少なさも違和感あるけど池影は複数のキャラ動かすの得意じゃなさそう
少人数に絞ってるからメインキャラに集中できてるメリットもあるけど - 38二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:07:47
ヒマワリは家族を想いひとり暮らししてるらしいが兄を助けたいと言った場面以外は猪鹿蝶メイン
サラダはボルトと火影の夢しか口にせず両親のこと考えてる様子ない
ボルト以外三年何してたのかも不明
メインキャラでもこんな感じだから人間関係広げるのあんまり得意じゃないと思う
ヒマのひとり暮らし設定もヒナタの実家出したくなかったからやろ - 39二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:23:58
サラダに共感して後押ししたヨドだってサラダの覚醒に利用されて犠牲になっちゃった
しかもヨドの犠牲に対する反応もボルトが怒った以外は居士木ノ葉丸ミツキも揃ってドライでわろた - 40二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:54:37
- 41二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:20:12
サラダは七代目がパパがよかったと愚痴ったり楔で悩むボルトにデリカシーない嫌味言ったりとちくはぐなとこあったな
全能効いてるシカマルにキレても意味ないのに啖呵切ったりね
わざわざ言わんでいいことまで言わせて印象が悪くなるのは切ない
ただ第一部ではサラダとミツキはボロ戦以外できること少なくて一時期空気だった
多分ボルトカワキに無関係なサスケサラダの親子を掘り下げる尺はなかったんじゃないかな
人間関係とキャラの掘り下げはアニボルありきだと思う
うずまき家、うちは家、七班、同期の絆とかも全部アニメ前提
- 42二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:33:51
アニメと漫画が連携取れてたら猪鹿蝶とヒマワリに小さな繋がり作ったり、サラダとスミレに緊張感があるやりとりを入れたりできただろうな
シンキアラヤヨドの雰囲気も漫画準処では変わったはず
シカテマオマージュでヨドがシカダイを一目置いてる描写は不要だった
スミレがボルト気になる発言とサラダの反応カットされてるのもどうするんだ
空白の3年もアニオリで適当にカバーしてまた新しい矛盾が発生しそう - 43二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:42:34
果心居士の十方更新で砂にヒマワリが来てるっぽいからヨド助かるかな
息絶えていたら無理か? - 44二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:48:28
ここでヨド助かるんならもうBORUTO内では誰も味方死ななそうだ
ヨドには申し訳ないけど誰も死なないバトル漫画じゃ緊張感ないからどこかで味方の死が必要
ちょうどいい位置のキャラだったんだよな - 45二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:52:26
関わり薄いサラダ覚醒のために利用されるの可哀想だったんで復活してほしいわ
いのじんも助かったようにヒマワリがいれば大丈夫やろ - 46二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:02:05
NARUTOのように想いと意思を受け継ぐ展開にはなれないからBORUTOで味方が命落としてほしいとは思わないや
ヨドが命落としても生き残っても差はないのでどっちでもいい
アニメでかぐらがやられたときと同じでヨドの殺され方も雑すぎる - 47二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:08:08
またいつものか
- 48二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:16:03
気に入らない話題はスルーしたほうがいい
ヒマワリいるならみんな大丈夫じゃない?
ヨドも我愛羅も全員治癒してくれるはず
ボルト世代唯一のヒーラーだからヒマワリがいれば安心 - 49二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:30:46
猪鹿蝶とスミレが、強化される所が観たい!
- 50二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:35:59
猪鹿蝶はパワーアップできるほど才能はないから難しい
スミレは非戦闘員になってるから除外
スミレはせめて感知回復系の術が使えたら前線に立たなくても役立てたのにね - 51二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:45:38
ミツキは強化してあげてほしいけど残りの戦いにどこまで参戦するか微妙だよな
- 52二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:01:50
ヨドは胴体貫通で見た目だけなら即死レベルだけど助かったら助かったでいのじんと全く同じヒマワリヒールで回復のパターンはどうなんだ
木ノ葉丸も胴体に刺さってた気がしたがビンビンになって走ってるからなんかみんな丈夫になったな - 53二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:08:01
- 54二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:10:05
池ボルは回復に時間使いたくないのか傷負ったり気絶しても立ち直って元気になるのわりと早いよ
作者が九尾チャクラの再生力をヒマワリに使わせてるのも超回復を利用したいからだと勝手に思ってた
サラダの万華鏡失明もヨドの瀕死もヒマワリの再生パワーで何とかしたりするかも - 55二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:13:05
- 56二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:16:00
里外に出れば十羅を引き寄せ殺されると言われてた
今十羅はカワキとボルトと交戦してるからヒマワリが参戦しなければ殺されないと思う
シカダイいのじんが砂に来るようだからヒマワリも来てる可能性はある
いのじんがいる場所が我愛羅シンキが封印されてる場所っぽいので
アラヤがヨド抱えてシンキの元に向かってるからそこにヒマワリがいれば助かる見込みはある
- 57二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:17:15
NARUTO時代から変わってないなら木の葉から砂まで3日かかるし飛べるデルタとカワキはともかく猪鹿蝶とヒマワリは木ノ葉丸班と同時に出てないと今に間に合わないよな
ボルトはエイダの目を掻い潜って猪鹿蝶とヒマワリ動かした? - 58二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:28:42
今後はヒマワリいれば回復できるヒマワリいなければ助からないみたいな展開になるの?
回復役一人しかいないのヤバすぎる - 59二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:48:56
一応ミツキに医療スキルがあった気がしたがどっちかって言うと内科や薬剤師方面で外傷治す外科タイプではないような
ミツキがヨドの応急処置して本来なら死んでるけど助かりましたって感じになるのかな
あの大蛇丸の息子だしもうちょい活躍してほしい - 60二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:10:10
ミツキといのじんの医療スキルは漫画のプロフ設定だけで作中で一度も医療忍術使ってないよ
ミツキは特殊な身体だから免疫抗体を利用することはあった
アニメで応急処置の道具持ってたり医療講習受けたりしたのはサラダ
ヨドの状態を確認しに行く素振りすらなかったミツキは医療忍者とは思えない
そもそも全能後のミツキは三年の間に医術を学ぶ意欲なかったんじゃないかな
後方支援に徹するならスミレが医療忍者向いてそう - 61二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:13:51
木ノ葉のボルト世代で感知がいのじん、回復がヒマワリ、頭脳はシカダイとスミレ
あとは全員アタッカーだからバランスが何とも言えない
十班がいないと後方支援の術誰も使えない - 62二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:26:56
ボルトカワキヒマワリでスリーマンセル組めば最強じゃん
兄妹チーム最強 - 63二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:01:14
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:37:48
渦彦と飛雷神の制約が重いのもあってかボルトのパワーアップって先取り修行そこまで関係ないのか?と思ってしまう
- 65二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:42:30
もっとキャラの精神的・実力的成長を楽しみたいのにヒマワリサラダカワキの覚醒がマジで薄っぺらくて絶望
- 66二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:47:52
ボルトの強みは飛行能力と剣術だな
- 67二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:49:39
- 68二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:55:54
サラダは自分が里抜けさせたサスケを全く心配せずにボルトから触れさせた方が致命的にヤバいからな…
- 69二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:58:54
あくまで攻防の配分変えただけなら今のカワキって相当な紙装甲だよな
もう再生も出来ないんだろう - 70二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:23:06
あの時のカワキの要求は攻撃前フリしろって極端な案だからあれがディールとするなら妥協案としてノーマルに戻せって落とし所に持っていった可能性もあるけどな
カワキならアマドのやり口なんて嫌という程知ってるだろうしな
カワキは殻の経験か政治力はあるんだわ - 71二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:25:57
- 72二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:30:43
とはいえ防御特化でもそんな頑丈じゃなかったからノーマルでも今のレベルだと脆い方だと思うのよね
- 73二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:40:11
疑似飛雷神強いけど戦闘中に離脱できないってのが本当にキツい制限だな
それさえ出来ればギリギリまで粘って退却の選択肢が残るのに
勝ち切る以外の選択肢が残らない - 74二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:42:06
そう言えば十羅の本気殴りをボルトは大ダメージ負っているとはいえ一時ダウンしてるよな
そして前にカワキ殴った時は多分手加減してたと思われる
それでカワキは貯水槽めり込みダウンしてたって事は防御特化なのにあれ?ボルトより柔い事に? - 75二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:49:17
そもそもステータスを防御・回復力に偏らせてたのにミツキに気絶させられてるしな
- 76二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:22:37
一番頑丈でタフなのは九尾の力を持つヒマワリか〜
再生力のすごさ十羅に認められてたもんな - 77二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:27:35
ヒマワリも息切れ早かったからタフネスはそこまででもないかも
- 78二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:29:20
当たらなければどうって事は無い感じでスクナヒコナで回避する感じにするんじゃね?
- 79二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:33:19
スクナヒコナで敵の技や自身を縮小させて回避しまくる事は出来るだろうけど致命的なくらい画が映えないんだよな
- 80二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:33:32
ひまわりは潜在能力高いのは池本公認やしうずまきの血と九尾のおかげで生命力と回復力は高そう
- 81二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:36:02
うずまきの生命力は赤髪になるくらい血が濃くないと大した事ないぞ
- 82二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:37:41
イッシキの能力があんまり面白くないんだよな
対応する側もチマチマした戦闘を強いられるからとにかく絵的に映えない - 83二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:45:29
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:47:46
ヒマワリが無双すればするほどど、努力とは…になってしまう
- 85二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:50:29
- 86二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:51:12
イッシキの能力というか忍術無効化する類全般が面白くないので、ボルトがカーマ使うようになったらそっちも体術でバチボコするだけで微妙になると思うよ
- 87二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:52:43
カワキだってアマドの強化改造ありきだし努力とは…って思うことばかりだよ
- 88二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:54:03
努力は意味あるけど特別な力と潜在能力は更に大事になってるな
努力修行なしで九尾の力に目覚めて圧倒的な強さと回復力を手に入れたヒマワリに対する反応は人それぞれだろうけども
七班は誰も回復できないからヒマワリはヒーラー役として重要 - 89二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:55:31
- 90二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:57:06
- 91二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:58:08
- 92二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:59:00
カワキの場合リミッター解除した以上もう先はない状態だな
どうせシバイ由来の神術生えてパワーアップするんだろうけど - 93二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:00:07
- 94二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:01:27
ほぼ生命力=チャクラ量みたいな扱いだし素のヒマワリはそこまでチャクラが圧倒的ってわけでもなさそうだから九尾の恩恵が大きいのでは
- 95二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:01:53
綱手はマダラに身体を真っ二つにされながらも生きてた
その後大蛇丸の手助けで復活して重傷を負った他の五影を回復させているし、生命力高いほうだよ
綱手は医療忍術のスペシャリストで生命力治癒力が柱間ほどではないのは勿論知ってる
- 96二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:02:13
- 97二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:04:12
肉体的な話だとかぐや一族の方がよっぽど始祖のカグヤの系譜っぽいしな
- 98二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:05:06
ヒマワリは覚醒前は猪鹿蝶に稽古つけてもらっててそんなに強そうじゃなかったよ
戦闘にも不慣れそうだった
九尾と血統の恩恵はデカイと思う
ナルトの強さの源だったものを継承してるんだから強いに決まってる - 99二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:06:23
不人気ってことにしたいんだね
- 100二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:07:53
- 101二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:08:52
写輪眼や木遁みたいに尾獣のコントロールと相性最高みたいなのもないしな日向って
- 102二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:10:56
- 103二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:12:23
先に白眼開眼していたヒマワリに九尾を与えて再生力強調させてる時点で日向一族の要素切り捨ててるからなあ
白眼と柔拳で強敵に勝てるイメージないのでヒマワリに九尾継承させるほうが活躍の幅は広がるのは理解できる - 104二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:13:17
イッシキが血=遺伝子=運命と言ってるし運命なんだよ
そういうもんと納得できないならこの漫画から離れるしかない - 105二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:14:16
- 106二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:15:02
あれうずまきの血統だけ強調してればそこまで違和感なかったんだろうな
- 107二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:15:27
九尾ってチャクラ量と純粋な肉体強化 あと悪意察知が能力だから割と白眼と相性いいと思う
ナルトみたいに自前で遠距離攻撃持ってない限りは尾獣玉以外は肉弾戦特化なんだよね - 108二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:16:29
つまりヒマワリが才能があるのも強くなったのも運命
ヒマワリがいれば怪我人は誰でも助かるレベルの回復力なんだからメッチャ優秀 - 109二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:17:33
問題はその過程と導線なだけで、ただの妹じゃなくなるってのは俺も思ってたし全然良いと思うよ
- 110二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:17:42
ちゃんと新生猪鹿蝶も戦うんだな
イノジンがイノが心転身やってた時みたいな顔してたのが気になる - 111二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:18:26
まあ柔拳は今の設定でも強いと思うよ
多分使わないだろうけど - 112二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:19:43
「怪我人は誰でも助かるレベルの回復力」が味方側に生えると展開に緊張感薄れるから前線と隔離されがちになるのが気になるな
池影がどうするかは知らんが - 113二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:20:48
柔拳を漫画映えさせるのは難しそうだからアニメに任せた方が良さそう
ボルトがしれっと使ったようにVS十羅の時に織りまぜるとかで - 114二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:22:13
猪鹿蝶との特訓でも十羅との戦いでもヒマワリは白眼と柔拳一切使ってなかったから九尾の力主体になっていきそう
サラダも怪力忘れてそうだわ
池ボルは母親側の術を子供にほぼ使わせない感じ
両親の力継承してるのいのじんぐらいじゃない? - 115二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:22:58
ヒナタでハムラの血を ナルトでアシュラの運命を それぞれ引き継いでるヒマワリは大筒木に近くて相性がいいんだろう
大筒木に近いほど尾獣との親和性が高いのは六道仙人の特徴を先祖返りで獲得した金銀兄弟で証明されてるし
そもそもカワキとコード以外はカーマを受け入れられずに死んでカワキも10年くらいゆっくり時間をかけて解凍されていったのにボルトがサクッとカーマに適応して一年足らずでほぼ解凍が済んだあたりあの兄妹は大筒木に近いんだろうな - 116二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:24:06
ちゃんと新生猪鹿蝶は両親の術を両方引き継いでいい感じに扱うようになるのが親との差別化が図れていいと思う
- 117二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:24:10
アシュラは転生だから遺伝はしないのでは…
- 118二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:25:18
六道仙人は十尾人柱力だったんだからその末裔が尾獣と相性良いのはまた別の話では?
- 119二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:25:44
うずまき兄妹はどっちも特殊かつ天才枠だと思う
ボルトは天才・ヒマワリはポテンシャル高いと言われてる - 120二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:30:35
- 121二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:33:21
ハムラの血=日向はあまり関係ないのではってのが論点だよね
六道仙人は十尾の人柱力だったり輪廻眼だったり十尾と共通項多いので全員納得じゃないのか?とはいえヒマワリはうずまきはクォーターなのがネックですね - 122二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:33:29
- 123二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:36:10
十尾と同化してたカグヤの末裔は大筒木だけでなく十尾の特性も継いでいるように思うから単純に大筒木だから尾獣と相性いいとは限らないのでは
ヒマワリは大筒木の血を濃く受け継いだだけでなく九喇嘛の因子も産まれつき持ってたジェネリックカグヤみたいなもんかもな - 124二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:37:53
まあ大筒木と十尾って今の人神樹を見ても持ってるスキルは違うもんな
- 125二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:39:39
十尾が実らせるチャクラの実を喰らってアップデートするのが大筒木なんだから相性いいと思うけどなぁ
- 126二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:41:31
ボルトは漫画だと白眼の者の血を濃く継いでいるがアニメだと大筒木の血を濃く継いでいるってセリフに変わってる
少なくともボルトは大筒木の血が濃いのは確か
多分妹のヒマワリも大差ないんじゃないの - 127二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:41:40
これに関しては六道仙術を一度は受け継いだナルトの子供だから尾獣と相性が良いってのなら一番しっくりくるんだけどね
- 128二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:43:42
- 129二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:43:56
男性陣の脚が短いのが気になる
- 130二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:45:31
一応モモシキが言うには実を直接食べるのではなく加工して食べるものみたいだけどアニメだとそのまんま食ってたりよくわからない
元は十尾の目らしい写輪眼をもつ大筒木は十尾と同化したカグヤの他は自分の目を食って変身したウラシキだけじゃないか? - 131二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:45:32
アニメは白眼も努力開眼だから
一体ヒマワリは齢いくつから努力してたんだって話になる - 132二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:51:27
モモシキは尾獣チャクラを吸収・加工してチャクラを集めようとしてたけどこれがモモシキの固有能力なのかどうかは判明してないよね
- 133二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:02:53
大筒木がチャクラの実を食らって進化するように十尾だって大筒木を喰らって初めて進化できるんだから相性が特別良くないって考えるのも変な話だ
ミツバチとミツバチに受粉を頼ってる花の相性が悪いか?って話で相利共生関係なんだから相性がいい悪いじゃなくてもはやお互いのために必要不可欠 - 134二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:06:57
八尾の話を信じるなら十尾って本来は段階的に形態変化する存在っぽいから大筒木を喰うと即成長するってのはチャクラ量の問題なんじゃないかという気はしなくもない
- 135二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:20:33
コージィのフィルムに祭と粒いないよな?
マジで退場なのか? - 136二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:33:15
NARUTOの十尾の形態変化はカグヤが徐々に封印を解かれていっている状態っていう特殊な状態だからなぁ
- 137二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:39:07
- 138二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:45:33
十羅が羅刹って表紙で言われてるけど羅刹は恐ろしい怪物であると同時に仏教の守護神でもあるから人神樹がただただやばいだけの怪物で終わるかっていうとそうでもない気がするな
- 139二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:59:09
ここ一瞬コージィ?誰?…果心居士か!ってなって笑っちゃった
- 140二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:28:18
共生関係だから相性良いとしても日向とはそうじゃないから、大筒木と日向には十尾からしたら白眼遺伝子以外にフェロモン的な差分があるわけでどっちみちアドホックな解釈ではあるんよな
- 141二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:43:03
柱間細胞があると十尾と接着してコントロールすら出来るって事考えると尾獣と圧倒的に相性が良いのは千手の血筋って事になるのが自然ではあるかな
- 142二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:05:57
十方のシーンでイノジンがいるのって果心居士のアジトだよな?
前々から言われてたけど祭は復活して猪鹿蝶と木の葉丸で倒す流れになるのかな - 143二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:22:53
- 144二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:36:10
- 145二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:38:47
- 146二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:47:04
エイダは最初登場したときはコードと取引してたし、邪魔者には容赦なく目的のためには手段選ばないような言い方してたな
懐かしい
善良ないい子ちゃんではないけど根は悪い子じゃない感じ
恋愛中心に盛り上がってた当初よりは人間らしくなってる気がする - 147二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:50:06
ボルトはナルトとは違うなやっぱり 要領が良すぎる
ちゃんと自分の運命の特異点であるという部分を活かしてボルトが予測できる範囲で未来が変わる可能性を作り出してたのか - 148二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:55:44
クソみたいな組織に改造されて無限月詠だろうが世界征服だろうがなんでもできる能力を持って倫理観が死んでて性格悪い程度で済んでるのは悪ではないし…
- 149二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 01:15:47
ボルトの戦闘シーンが一番好きかも
剣技+飛行+避雷針だからカッコいい要素しかない - 150二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 01:22:51
このレスは削除されています
- 151二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 01:34:33
変形で戦ってた頃のカワキはそこそこ見応えあったかもしれん
やっぱ少名毘古那があんまり映えない能力なんだよな - 152二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 01:53:59
- 153二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:25:20
アニメで見たい回だ
- 154二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:47:09
猪鹿蝶には、新しい忍術とかを使って欲しい。
スミレは、科学忍具や鵺を使って欲しい。
サラダとスミレに全能が効かない理由もきになる・・・大筒木シバイが鵺と関係があったとか、大筒木シバイの転生者だったとか色々と想像してしまう - 155二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:03:28
術者自体はエイダだからエイダに理由ありそうだけどな
ボルトに気のある人間まで逆転するとカワキにすり替わって恋敵が増えるとかその程度の理由の方がエイダらしいけど - 156二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:44:00
ボルトは中忍試験以降は何をやるにしても手際が良くて体裁や周囲を気にしてるからナルサスの子供や弟子とは思えん っていうかミナトや卑劣様に似てる
カワキの方が悪い意味でもいい意味でも直情的でナルトの子供っぽいキャラだ
- 157二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:47:43
- 158二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:51:06
- 159二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:54:17
- 160二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:06:47
- 161二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:07:37
エイダはカワキのこといつでも見ようと思えば見て改造手術を受けていること 砂の国に向かっていることを知れた状況なのにそれを知らなかったってことミツキと話して以降カワキのことをあんまり見てなかったんだね
- 162二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:44:59
サラッとやってるけどあんだけ頭とか身体中串刺しにされてるのにあんまりダメージ入ってないの、十羅やば過ぎないか?
- 163二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:46:51
- 164二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:08:40
- 165二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:52:27
デイモンの言い分的にボルトに惚れずにカワキに惚れたのも年齢が近くて顔面が良かったからっぽいし性格が悪いだけで普通の子なんだよなエイダ
まぁ普通の女の子やりたい!普通の人生を奪ったアマド殺してやるって思いながら自分の能力は最大限利用して感情の赴くままに好き勝手やるからいいキャラしてんなこいつ!ってなるけど
いやむしろ好き勝手できるからこそ普通に憧れてんのか - 166二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:12:09
- 167二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:26:46
- 168二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:28:24
- 169二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:34:44
- 170二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:36:51
だから家族愛重視する人からしたら物足りないんだろうけどって言ったやん
- 171二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:43:48
- 172二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:58:33
サラダはサクラの昔の額当て使ってるっぽいし、左との再戦も控えてるから家族要素を作者が忘れてるわけじゃないは思う
サラダはもともと周囲に配慮して気を使う性格ではない上にボルトが絡むと周りが見えなくなるのでそのあたりはもうしょうがない
サラダの個人的な感情は家族ではなく好きな人に向かってる
サクラヒナタ香燐も好きな人が絡むと感情的だったからサラダも似たようなもの
むしろ慎重で理性的なスミレが異端というかある意味すごい - 173二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:04:54
家族愛重視する人じゃなくても自分が助けさせた父親をボルトが触れるまで心配すらしてないのは流石にヤバいと思うよ
サクラと同じみたいな論調あるけど、同じ年頃のサクラはサスケが暁入って方々に迷惑かけるようになってからは明確に葛藤してたし、それ以前もナルトを気遣う部分とかちゃんとあったからなぁ
ボルトと一緒のはずの父親が全く頭に浮かばないレベルと同類扱いされるのはちょっと違くない? - 174二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:08:57
サラダって自分の気になることや目標に一点集中するタイプだよね
外伝は両親と自分、映画以後は火影の夢とボルト
火影を目指すように意識してた時期も自分の夢に全集中してたしね
よく言えば生真面目で集中力が高い、悪く言えば視野が狭く周りが見えないタイプ - 175二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:12:25
こっちはNARUTO完結まで見てるしだいぶ時間経ってるから割と美化してる部分あるな
良くも悪くももサクラってこんなだったわ
二部初期の対サソリ編や戦争編後半で大分成長したけど
サラダはまだ完結してない作品の二部初期に当たる段階だから比較するのはフェアじゃないか
- 176二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:12:26
家族だからとかサスケだからとかじゃなくて自分が助力を仰いで危険な立場にしてしまった人のことを気にかけないのはどうかって話だと思う
根本的な倫理観の問題で性格がこうだからで済ませられる部分でもないというか - 177二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:13:43
NARUTOの頃のヒロイン叩きを思い出す
とにかくキャラ叩かないと気が済まない層っていつもいるんだな - 178二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:15:28
いやこれはキャラが悪いってより漫画の描写の仕方の問題のが大きい
わざわざ好感度下がる描写の仕方することないのに - 179二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:17:22
全く気にかけてないってレベルだと流石にどうなのって思うのは分からんでもない
カワキと同じく意図的に好感度下がる描写してるのかもだが - 180二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:19:38
せっかくいい感じに最新話について話していたのに結局いつものが来てグダるんだからなぁ
- 181二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:20:40
自分よりもボルトのことが大切で無茶してでも守ろうとしてるからサラダのボルトへの想いはとても強い
一方でボルトの置かれた立場や気持ちにまでは考えが及んでないからサラダはいつも自分に集中していて手一杯な子なんだな〜とも思ってる
真面目な優等生だけど周りをよく見て気遣って動く子じゃないからそこは期待しないほうがいいと思ってしまう - 182二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:22:27
サラダかヒマワリの話題出すとスレがよく伸びるから盛り上げたい人が話振ってるんだと思ってる
- 183二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:27:00
外伝とアニメで家族の絆描かれてたけど池ボルでサラダは家族愛を意識した描かれ方されてないよ
ボルトへの想いが全面に出る前はサラダも空気だったときある
サラダの対人関係と思考にナルト要素皆無のようにずっと掲げている火影の夢すら中途半端になってるので漫画では尺が足りない
アニメでのフォローもあるかは怪しい - 184二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:30:58
空気が読めて気を使うキャラが好きならスミレ応援すればいいやん
恋愛面ではサラダもサクラと同じだよ
母娘だからよく似てる - 185二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:36:44
身内の心配をすることって空気が読めて気を使うキャラにしか出来ないか…?
- 186二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:47:34
サラダはボルトと火影になる夢第一!のキャラになってるもんなあ……
作者がサラダの人間関係をボルト中心に置いてる以上どうしようもない気がする
人間関係はボルトへの気持ち、スミレとの対比とあんまり目立つところない
サラダがカワキに怒ってるのもボルト絡みだし - 187二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:13:10
サラダの家族愛を期待してる人は気の毒だけどパパママ大好きな姿を見たいとしたら恐らく無理なので諦めたほうがいい
漫画で描かれてるサラダは夢とボルトが主軸で家族関係は二の次
カワキがやっときたから嬉しい
次号で新しい術とか見てみたい - 188二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:18:42
もう元々のキャラとは別人なんだよなつまりは
- 189二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:25:52
サラダの性格と気質は変わってない
漫画で主に描きたいことが違うだけ - 190二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:53:16
無理にボルトをモテキャラに仕立て上げるためにサラダを使うのやめてほしい
見ていて本当に気持ち悪い - 191二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:40:16
- 192二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:43:42
なんかの思想が強いんだろ
- 193二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:51:30
女キャラ=恋愛脳って雑なテンプレでキャラを壊す拙い作者とそんな古い価値観に頷く読者が怖い
こんなんじゃ出版社が狙ってる若い子にはウケない - 194二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:54:23
- 195二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:57:47
居士の十方フィルムに居士自身がないしやはり十方もモモシキ同様自分は対象外なのかな
居士とボルトで互いに見合って補うのが理想なんだろうけど多分ボルトは自分が未来見えるの隠したがってるよな - 196二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:01:39
- 197二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:03:53
- 198二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:08:01
- 199二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:10:09
元祖「女キャラ=恋愛脳って雑テンプレキャラ」厨さんもう少し隠す努力しろよ
少し前のBORUTO批判ネタはサクラの出番が少ないこの流れで出てこないなは不自然!で今はサラダがボルトの事しか考えてない両親の事を気にしないのは不自然!なのさすがに直球バカすぎる - 200二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:11:01
そもそもサラダって新しい価値観のキャラだっけ?
自分が考える理想のサラダにならないから文句言われても困る
サラダはサスケとサクラに似た長所短所がある人間らしいキャラだよ