「ねえアスラン、何か面白いゲームない?」

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:11:08

    「唐突だな」

    「いざ隠居すると途端にやる事がなくなっちゃって暇なんだよ。別にラクスとの生活が嫌なわけじゃないんだけどね」

    「そもそも面白いゲームと一言で言っても、俺好みのゲームをお前が面白いと思える保証はないぞ」

    「それでもいいよ!とにかく退屈でしょうがないから時間を潰せるなら何でもいいんだって!お願いアスラン!」

    「はあ…全くしょうがないなお前は」

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:11:36

    イチャイチャ

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:15:36

    「…一応確認するが、本当になんでもいいんだな?」

    「うん。アスランが面白いと思ったゲームならなんでもいいよ」

    「そうか……なら、とりあえずコレをやってみろ」

    「? これって、ゲームキューブのソフト?」

    「ああ。"四国巡礼体験ゲーム お遍路さん"だ」

    「何それ!?」

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:21:40

    片っ端からDLして買えば良いのに…金なら准将という位と出撃回数で貰える危険手当てとかで腐るほどあるでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:25:48

    「題名の通り、四国にある弘法大師ゆかりの八十八ヶ所の霊場の巡礼を体験できるゲームだ」

    「えぇ…それってどういう層に向けて作られたの…?」

    「聖地巡礼を自宅で気軽にしたい層じゃないか?」

    「ニッチすぎるよ!?というかその手の巡礼って実際に歩かなかったらご利益も何もなくない!?」

    「それなら安心しろ」

    「へ?」

    「ちゃんと専用の足踏みボタンコントローラー(別売り)があるから実際に歩く事も可能だ」

    「何その配慮!?というかソフトに付属じゃなくて別売りなの!?」

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:31:35

    「雲隠れ生活で気ままに遠出も出来ないだろう?これならゲームしながら旅行気分が味わえてお得だぞ」

    「いや、それはそうなんだけどさぁ…僕が期待してたのはこういう方向性のゲームじゃなかったと言うか…」

    「なんでもいいと言ったのはお前のはずだが」

    「ぐぬぬ」

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:33:22

    むしろアスランはこんなゲームをどこで知ったんだ……?GC世代なのに見た事も聞いた事も無いんだけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:34:15

    読者がゲームを教えるのはいいのかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:35:12

    この手の話題でよく出るCIV辺りはキラ的にあんま好みじゃなさそうだしなあ。
    MOD環境スカイリムでもやらせてみては?

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:37:07

    人類絶滅を防ぐために荷物を背負って歩くか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:46:24

    「まあとにかくまずは実際にやってみろ。接続は俺がやってやるから」

    「そ、そうだね、確かにプレイもせずに文句言うのは良くないし…やるだけやってみるよ」


    〜♪(ゲームキューブの起動音)

    「ゲームキューブのこの起動音ってなんかワクワクするよな」

    「ああうんそれは分かr」

    仏 説 摩 訶 般 若
    波 羅 蜜 多 心 経
    観 自 在 菩 薩 行 深

    「待って待って待って!?アスランストップ!一旦ストップ!!」

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:13:21

    「どうしたんだキラ、まだ始まってすらいないぞ?」

    「OP映像でいきなり般若心経流れ始めたら誰だってビビるよ!和製ホラー始まったかと思っちゃったじゃん!」

    「そんなわけないだろう…お遍路さんはれっきとした旅行シミュレーションゲームだ」

    「あ、これってそういうジャンルなんだ…?初めて聞いたよそんなジャンル…」

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:55:18

    「ちなみにOPの般若心経はフルで見ると2分あるぞ」

    「2分!?これからゲームやろうってタイミングで2分間もお経聞かされるの!?ええいもういいやスキップしちゃえ!」


    四国巡礼体験ゲーム お遍路さん
    〜発心の道場(阿波国)編〜

    『スタートボタンを押してください』

    「うわっ!びっくりした…タイトルコールじゃなくてそっち読み上げるんだね」

    「普段ゲームに触れてない層をターゲットにしてる故の配慮だろうな。ほら、まずはお前のデータ入力からだ」

    「データ入力?ああプレイヤー名とかそういう──」

    名前
    生年月日
    性別
    年齢
    身長
    体重
    歩幅

    「多っ!?というか歩幅!?そんな細かいデータまで設定しないといけないの!?」

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:56:35

    頑張れ多分アレだ
    Wii fitみたいな

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 06:08:30

    「まずは第一番札所の霊山寺からスタートだ」

    「へえ、実写なんだね」

    「作中に登場する札所は全編実写だ。制作チームの拘りを感じるよな」

    「う、うーん…?まあ、確かにそう…なのかな…?
    ……ん? ねえアスラン、画面の右上の数字は何?」

    「ああ、それはお参りに必要な歩数だな」

    「え?」

    「さっき紹介した専用のコントローラーを踏む事で実際に歩いてお参り出来るんだ。ほら、ボタンを交互に踏むごとに微妙に景色が変わるだろう?」

    「あっ本当だ!実際に歩いてるみたいに画面が微妙に変わってる!」

    「そうだろうそうだろう」

    「凄くリアルで本格的だね!本当にもう……
    リアルすぎてすっっっごい地味!!」

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 06:11:20

    この2人だならエターニアだろ!って開いたらとんでもないゲームが出てきた
    当時ゲームやってたけど知らんかった…

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:25:41

    ホラゲやってほしいわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:33:41

    キラにこういう絶妙な変なゲーム渡してくるところがアスランみが深い

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:15:26

    名前は知ってたけど専用コントローラーまであるのは知らんかったわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:22:25

    「ゲーム性を捨ててリアルさを重視しているせいで爽快感とかが全くない!あと今は別売の専用コントローラー使ってるから実際に歩いてる感あるけど専用コントローラーがなかったらどうやって動かすコレ!?」

    「どうって…普通のコントローラーのLボタンとRボタンを交互に押すだけだが?」

    「そうなるともはや虚無じゃん!?」

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:24:40

    お遍路をモチーフにゲーム作ろって凄いな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:26:42

    でもあれだな、じいちゃんばあちゃんの足腰やらボケ防止やらには良さそうだな……

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:35:20

    >>21

    >>22

    後にWii fitやリングスポーツがヒットした事を考えると発想自体は決して悪くは無かったんだろうが…時代を先取りしすぎたんだろうな

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:26:12

    暇潰しにはなるけどものすごい虚無だな…
    アスランはこれのどこが面白いと思ってキラに勧めたんだ…ゲームで運動しようという発想?

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:40:10

    >>24

    (こんなのを作ろうと思った上に商品化までしたのが)面白い

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:30:52

    >>24

    単純にアスランがクソ.ゲーとバカゲーの愛好家なだけです

    今更ながらこのスレでの2人の設定


    アスラン

    子供の頃サンタさん(パトリック)からクリスマスプレゼントにガイアセイバーを贈られ、何度も心が折れそうになりながらも根性でクリアした結果クソ.ゲーとバカゲーに魅了されてしまった哀しき戦士

    中古ショップのワゴンで掘り出し物のクソ.ゲー・バカゲーを探すのが密かな趣味

    ゲーマーの嗜みとして時々ジーコガチャもやってるがカガリには内緒


    キラ

    ファウンデーション事変後ラクスとラブラブ隠居生活を送っている

    アスランとはスマブラとマリオカートばかりやっていたので彼がクソ.ゲー&バカゲー愛好家だとは知らなかった

    今現在アスランにオススメのゲームを聞きに行った事を激しく後悔中。早く家に帰ってラクスとどうぶつの森やりたい

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:36:24

    >>10

    確かもうすぐだな続編発売

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:36:42

    某ク.ソゲーハンターがやってきたとくに酷い作品をアスラン評で聞いてみたいな。

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:42:35

    昔……ファミコンのあたりは難易度調整した? っていうのやバグ技が多いから、負けず嫌いのアスランがハマりそうではある
    Any%のRTAもしそうだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:51:15

    「まあ何はともあれ、ここからがこのゲームのメインパートのお参りだ。お参りは正しい手順に沿って進められるようコマンド設定されている初心者にも優しい仕様になってるから安心してくれ」

    「お寺の解説とかも音声付きでしてくれるし、その辺は本当にしっかりしてるね…これを本当にゲームと呼んでいいのか分からないけど」

    「本堂に移動してお札を納めたらお参り完了、いわばステージクリアだな」

    「えーっと…お札を納めて、次に蝋燭を灯して……専用コントローラーだと操作がめんどくさいな!」

    「足踏み式のコントローラーなんだから仕方ないだろう」

    「最後に読経……ん?ちょっと待ってこれってまさか」

    仏 説 摩 訶 般 若
    波 羅 蜜 多 心 経
    観 自 在 菩 薩 行 深

    「やっぱり!!」

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:55:57

    ダメだ…このゲームを知っているから笑いが堪えられねェ!

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:17:05

    >>31

    知ってるの!?

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:27:00

    >>32

    トリビアの泉で知った気がするんだけど情報が見つからない

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:06:39

    「これで第一番札所のお参りは終わりだな。初のステージクリアおめでとう」

    「1ステージ終わっただけだけどもう嫌だ!こんなのをあと87回も続けなきゃなんて絶対無理!頭おかしくなる!」

    「は?何言ってるんだキラ?」

    「え、だってお遍路さんって四国の88ヶ所の霊場を回るんだよね?」

    「そうだが、このゲームのタイトルをよく見ろ。"発心の道場(阿波国)編"ってあるだろう?
    発心の道場というのは徳島県にある1〜23番札所までのエリアの事で、つまりこのゲームに収録されてる札所は23ヶ所だけだ」

    「そうなんだ…でも、発心の道場"編"って事は他のエリアが収録されたバージョンもあるんでしょ?」

    「無いぞ」

    「ゑ?」

    「一応続編を作る予定はあったらしいんだが、このゲームを作った株式会社ピンチェンジが発売された2年後の2005年に店仕舞いしたから発心の道場編以外のシリーズは未発売のまま販売と開発を終了したんだ」

    「 」(白目)

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 01:18:48

    まあその…あまりにも挑戦的すぎるから、その、売上が切なかったのは想像つくよね…

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:13:55

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:17:42

    「えっと、じゃあこのゲームを最後までやっても88ヶ所巡りは達成できないって事?」

    「そうなるな。ただでさえ狭いターゲット層に加えて、おいそれと手が出せない強気の価格設定だった事で売れ行きが伸びなかった面もあるんだろう」

    「そんなに高かったのこのソフト?」

    「ソフト自体は8800円だが、専用コントローラーが6800円、今回使わなかった専用歩数計が5800円、ソフトと専用歩数計をセットにした基本セットが12800円、これにボタンコントローラを加えた3点セットが18800円、この3点セットにパナソニックの DVD/GAME Player「Q」を加えたスターティングセットが53600円だ」

    「高っ!!全部揃えようとしたらゲームキューブの倍以上するじゃん!?」

    (※当時のゲームキューブの定価は約25000円)

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:17:48

    >>36

    何がQだよ!DVD観たいお年寄りだって既にPS2買ってんだぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:24:23

    「流石にプレイヤーの足元見過ぎ足元を見過ぎだよ!5万超えの出費してやっとスターティングなんてクソ高いハードルじゃ手が出ないのも当然じゃないか!」

    「専用コントローラー等の開発コストを考えると致し方ない気もするがな」

    「もうやだ!もうお遍路さんやらない!やるならもっと敷居の低いゲームがしたいよ!」

    「敷居の低い……ならDSのゲームはどうだ?」

    「DS…確かに据え置き機より携帯ゲーム機の方が気楽に遊べるかも……どんなゲームなの?」

    「これだ。"It's tehodoki! 般若心経入門"」

    「アスランもしかして僕の事仏教徒にしようとしてる?」

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:26:53

    畜生、めっちゃ面白いw

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:27:54

    >>39

    イッツ手解き草

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:33:16

    CEに仏教どれだけ残ってんのかな……

    ※既存宗教は力を失っている

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:44:50

    >>39

    画と監修の桑田二郎ってあの漫画家の桑田二郎先生…⁉

    トキワ荘メンバーで「エイトマン」や「まぼろし探偵」の作者の…?

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:23:49

    >>42

    仏教は”自分が”悟りを得て解脱するというのが大きなテーマだから、上位存在を信じる他の宗教よりはマシかもしれない。

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:32:13

    >>43

    画はともかく監修って何?

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:57:14

    「初代DS時のソフトはタッチペン操作を活かした作品が多いのが特徴だ。これもそのうちの一つと言っていいだろう」

    「あー、言われてみれば脳トレとかが流行ったのもその頃だっけ…でもだからってなんで般若心経に行き着くかなぁ!?DSで般若心経を学ぼう!なんて思う人そうそういないでしょ!?」

    「いるから作られたんだ。現にこのソフトが発売される4ヶ月前に別のメーカーから"書き込み式「般若心経」練習帳DS"という類似製品が発売されてるしな」

    「嘘ぉ!?こんなマニアックなゲームがほぼ同時期に偶然発売されるって一体どんなミラクル!?」

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:01:43

    まあ西国三十三箇所御詠歌なんかフルで通すと三十分以上かかるから…般若心経なだけマシかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:56:41

    保守

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 08:03:55

    「とはいえ般若心経練習帳の方はその名の通り写経するだけのソフトでゲームとしての要素は極めて薄いからゲームとして楽しむには若干不適切だろう」

    「若干どころじゃないと思うけど…般若心経入門の方はちゃんとゲームとして遊べるの?」

    「まず練習帳と同様に写経の手書きが出来る写経モード、漫画家桑田二郎氏のイラストと共に音声付きで般若心経について分かりやすく解説してくれる解説モード、写経モードで自分が書いたお経を読み上げる読経モード、そして桑田二郎氏の仏画に色塗りができる塗り絵モードと、全部で4つのモードがある」

    「ゲーム要素塗り絵だけじゃん」

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 08:09:25

    解説モードはちょっと見たい

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 08:14:16

    なんっでこのアスランは仏教ゲーをこんなに持ってんだよwww

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 08:18:48

    日本のゲーム会社は未来に生きてるな

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:05:32

    脳トレヒットを受けて高齢者層をターゲットにしたならゲーム部分は単純な方がいいからね
    …だからといって般若心経をゲーム機買ってまでやる人はそうそういないだろうけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:27:52

    「そういうのじゃなくてさあ!もっとこう、なんて言うか…ちゃんとゲームしてるゲームはないの!?僕がやりたいのはそういうのなんだけど!」

    「キラが何でもいいって言ったんじゃないか……まあいい、そんなに言うなら俺イチ押しのゲームを紹介してやろう」

    「もうアスランのイチ押しって言われても不安しかないけど…なんてゲーム?」

    「"鈴木爆発"」

    「うわあもうタイトルからしてバカゲー臭が凄い!!」

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:35:38

    鈴木爆発のこの女性が極楽とんぼの加藤浩次の奥さんってどれくらいの人が知ってるのかしら

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:37:57

    >>55

    極楽とんぼがちゃんと芸してる所を見た事ある人すらどの位居るのかわからん

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:39:08

    いまお遍路さんをメルカリで調べたら欠けなし中古品で2万してる…

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:50:29

    「初代PS〜PS2はバカゲーの黄金期だからな。他の有名タイトルといえば"せがれいじり"、"ペプシマン"、"蚊"etc…特に蚊は続編も出ている程だ。あとバカゲーの金字塔"塊魂"の初代が登場したのもこの時期だ」

    「多分このパッケージの女の人が鈴木…さんだよね?え、何?この人が爆発するの?」

    「いや、パッケージの女性が鈴木なのは正解だが、正しくはこの鈴木が爆弾を解体するパズルアクションだ」

    「アスランの口から初めて聞いたことのあるジャンルが出てきた!それだけで凄い嬉しい!」

    「お前パズルゲーム好きだろ?早速プレイしてみるか?」

    「やったー!やっとゲームらしいゲームが出来る!」

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:47:08

    「まず最初に難易度設定があるが、まあ普通にノーマルでいいだろうな」

    「何事も普通が一番だよね。僕の父親はそれが分からなかったみたいだけど」

    「キラ、その話はスレが荒れかねないからやめろ」

    「はいはい。……あ、始まった。朝の一幕かな?朝の8時半近くまで寝てられるなんていいなあ」

    「ここはチュートリアルだな。宅配便で届けられたミカンが実は爆弾だったからそれを解体するぞ」

    「なんて??」

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:56:30

    アスラン相手だからって気軽に闇を零すなw
    ミカン箱に爆弾が入ってるんじゃなくてミカンが爆弾なの?

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:18:24

    >>60

    ネタバレになるけどいろんな爆弾が登場する

    みかん爆弾もその一つ

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:18:39

    文字で書かれても意味わからんが

    実際に画面見ても意味わからんゲーム来たな


    >>60「ミカン」が爆弾です

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 01:50:05

    >>61

    >>62

    なるほどありがとう、そっかぁ…ミカン自体が爆弾でそんなのはまだチュートリアルなんだぁ…

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:27:03

    ほしゅ

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:45:01

    DSの作品って今でいうスマホのアプリみたいなポジションでもあったからゲームとは方向性の違うものも多かったよな

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:51:14

    >>61

    >>62

    頭梶井基次郎かよ


    PS〜DS辺りの開発の参入し易さと新しい入力方法タッチパネルが出た事による変なゲームは中々ワクワク感あるんだよね

    スマホアプリ系はiPhoneが一旦互換切ったりして埋もれた奴が結構多いんだけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:20:46

    「ミカンのヘタに偽装したネジを外して解体して、爆弾の本体部分にある赤と青のコードの正しい方を切ればクリアだ」

    「……ねえアスラン?赤いコードに思いっきり『DANGER』って書かれたタグがぶら下がってるんだけど、送り主はやる気あるのこれ?」

    「そう言ってやるな、序盤のステージがヌルゲーなのはこのゲームに限った話じゃないだろう。
    それに殺る気は十分あると思うぞ?仮にここで赤いコードを切ってミカンが爆発したら関東全体が吹っ飛ぶし」

    「地図が書き換えられる威力の爆弾送りつけられるって鈴木さんは一体何をやらかしたの!?」

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:30:42

    >>67

    関東吹き飛ぶの!?

    そんな爆弾送りつけられる鈴木さんは何をしたんだよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 13:50:58

    >>67

    >>68

    今プレイ動画を見てきたがこれ核爆発どころの威力じゃあないですね

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:20:37

    「この後はステージが進むごとにギミックが増えたり、爆弾魔が仕込んだメッセージの中にどのコードを切るべきなのかのヒントが仕込まれていたりとやり甲斐が出てくるぞ。全部で19ステージとややボリュームは少なめだが、その分サクッとプレイできるのも魅力だ」

    「へえーなんかその説明だけ聞くと面白そうだね!」

    (まあ中には爆弾魔のヒントがブラフだったり正解のコードがランダム仕様の運ゲーだったりなステージもあるが…ネタバレになるし黙っておくか)

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:22:00

    「じゃあこれ借りて行こうかな!ありがとうアスラン!」

    「ああ。返すのはいつでもいいぞ」



    ──それから約1ヶ月後、キラはHEARDモードのほぼ全ステージをトータル鈴木レベルSAでクリアした状態でアスランに返却し、そのついでにせがれいじりを借りて帰りましたとさ。

    おしまい

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:43:09

    とりあえずこれで終わりです。
    最初は北斗の拳(ファミコン版)とパーフェクトクローザーもやらせるつもりだったけど、この2つは原作知らないと分からない笑いどころもあるので没になりました
    おそらくキラはこの後どんどん沼に引き摺り込まれやがてアスランの原点であるガイアセイバーをプレイする事になると思います

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:45:09

    乙でした
    クソ.ゲー沼に新たな犠牲者が落ちてしまったか…南無…

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:51:37


    ク.ソゲーに魂を捕らわれた男とクs…レアゲーのお姉ちゃんが熱い視線を向けてそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 01:37:55

    スズキ爆発って水木一郎が歌ってたの覚えてる

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 01:54:01

    せがれいじりを知ってる人がいたとは…

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:19:30

    人面魚のゲームもこの頃だっけか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:55:07

    >>77

    CM見た記憶がバリバリある不思議

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:03:07

    鈴木爆発は色々とトンチキ過ぎる内容(主にストーリーや爆弾)だからキラも最終的にこんなになってそう

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:58:31

    悪代官…はバカゲーだけどク○ゲーじゃないからダメか…

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:03:57

    >>77

    >>78

    "シーマン"だな。

    独特なビジュアルの人面魚を育成するゲームで、ピカチュウげんきでちゅうと同様にマイクを使った音声認識機能でシーマンと会話をすることが可能なのが大きな特徴だ

    当然育成ゲームだから世話を怠ると死ぬし、ちゃんと育てれば進化して姿形が変わったり交◯して卵を産んだりもするぞ

    ちなみにPS2版では続編も発売されているな

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:12:23

    夕闇通り探検隊はク◯ゲーに半身入ってると思う
    操作性酷いのとゲーム進行の鍵の噂入手難易度高すぎるよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 00:32:38

    あれ?せがれいじりも続編なかったっけ?

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 00:58:44

    せがれいじりか〜
    あったか〜い なまもの
    とか覚えてるわ〜
    あとなんだっけな、スーパーウルトラ680円みたいなネタあった気がするけど記憶が霞みがかっているよ流石に…

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 10:34:42

    >>81

    シーマンだったか

    独特の雰囲気あるよなぁ

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 10:39:49

    難バカゲーのGODHANDやってほしい

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 10:46:37

    鈴木爆発…ステージによっては爆発で海が干上がったりとかあったよな確か…

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 10:47:26

    >>86

    それは神ゲーだろ!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています