終盤の小松なら初期トリコ倒せるよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 09:12:20

    包丁ぶんぶんしてればさ

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 09:14:01

    グルメ細胞持っててグルメ界の飯食いまくってて食義極めてるしまあ勝てるだろ感

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 09:15:31

    包丁構えた小松に対して失神しそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 09:16:20

    小松に対してというよりデロウスの包丁に対しての警戒じゃね?

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 09:16:46

    コピペでしかトリコ知らんけど
    あの小松ってキャラ強くなるのか……バトルしないキャラだと思ってた

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 09:17:39

    小松はバトルしないキャラだけど最序盤トリコと最終盤小松ならまぁ小松だろう

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 09:20:20

    グルメ細胞の悪魔を発現できるし、フグ鯨とか一瞬で数十匹同時に毒抜きできる速度あるから
    小松がやる気なら初期トリコじゃどうにもならんな

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:51:30

    ガララワニで大騒ぎしてた頃だからな初期って

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:36:36

    ただ素手だと序盤トリコ相手でも小松が勝つのは難しいかな
    身体能力も上がってるだろうけど、戦闘経験ないし

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:38:56

    △最終小松が強い
    ○デウロスの包丁が強い
    ◎初期トリコが弱い

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:38:59

    小松はバトルしないけど、トリコ世界は料理人もインフレに巻き込まれる作品だから……

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:41:51

    ゆうて小松の強さは技術とか食材の声聴けること抜いたら9割くらいメルク包丁ありきやぞ?グルメ細胞の悪魔だって自力で出したことは一度もないし戦闘力が上がったなんて印象全然ないわ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:44:15

    節乃みたいに何か脅威的な技があるわけでもないしいまいちピンとは来ない
    それはそれとして勝てそうな気がするのも確か

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:45:23

    料理人なんだし包丁使ってもいいだろ別に…
    勿論そもそもバトルなんかしないとかは置いておいてだ

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:47:18

    まぁ終盤だろうが小松が76ミリの鉄筋にエレベーター用のワイヤーを巻いた釣竿が扱えはしないだろうが戦ったら多分勝つんじゃないか

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:47:36

    素手ならゾンゲにも負けるのでは

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:48:50

    >>13

    というか強さ以前にバトル向きの性格してないし……トリコや四天王が周りにいてアホみたいに修羅場潜ってきても未だに生きた猛獣にはビビり散らかすからな……

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:51:03

    メルク包丁初登場シーンの威力を終盤小松の包丁さばきの早さで出せるなら、一龍の依頼で修行中のトリコ位までなら勝てると思う

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:51:20

    終盤小松でも素手ならガララワニに喰われるだろうしな

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:52:34

    セツ婆とかつて肩を並べた千代が調理用の斬撃で食林寺の奴らを倒してるから
    戦闘しない小松でも斬撃だけなら近いことはできるでしょ

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:53:44

    戦闘で小松がトリコを倒すのは無理だろ根本的に向いてなさすぎる。
    ただし小松がトリコを調理するなら余裕。

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:53:46

    中身をジョアの性格にすれば楽に勝てるな
    人間を調理するしあの人

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:55:24

    アース食って味覚開花して人間が食材に見える小松に適うわけないだろ!

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:56:04

    >>23

    冷静に考えてこの状態の小松怖すぎて草

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:59:37

    トリコが綺麗に3枚におろされるのか

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:59:37

    アナザの件とかもあるから場合によっては猛獣達は
    自分から小松に調理されにくる可能性
    流石にないか

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:02:38

    何ならグルメピラミッド辺りの小松でもフグ鯨辺りのトリコなら倒せると思う

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:18:54

    初期のトリコは殺さないならめんどくさいけど殺して良いなら瞬殺みたいな感じだったから…

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:40:25

    >>23

    ちなみにトリコは最終回で暴走した小松がトリコを笑いながら調理して連載終了

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:52:46

    なんなら素手でもノッキングされそう

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:55:33

    終盤の小松は防御力だけなら一般人の雑魚オブ雑魚なのに攻撃力だけはグルメ界レベルのチグハグさだからな…

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:57:44

    結婚式のときにフグ鯨を大量に毒抜きする小松の包丁スピードすごいよな

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:20:49

    トリコを食材として扱えるなら勝てそう

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:24:54

    食義納めた奴とそれ以外じゃ動作の無駄のせいでまず攻撃が当たらない
    シュウ師範代vsトリコと同じ結果になる

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:26:40

    >>23

    アースは最大級の甘味で裏のチャンネルを維持するエネルギーとして使う奴

    味覚の開花はアナザ

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:28:56

    初期トリコは強者感めちゃめちゃあるから、小松より弱いって言われてもイメージしにくいな。
    いや実際設定だけ見ればそうなるんだろうけど、終盤のトリコより序盤の方がカリスマって言われるだけの風格あったよね。

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:33:22

    まず遠距離デロウス包丁を耐えるなり避けるなり出来るのってどの時点のトリコだよ

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:37:09

    >>36

    序盤で有名人扱いなんだが

    期待の若手であって猛者と比べると強くはなかったんだなって

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:38:41

    >>37

    単発なら食義納めたあたりでも対処出来ると思うぞ

    無制限に連射出来るとしてもグルメ界突入辺りならなんとか出来るだろう

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:43:19

    四天王でトリコ以外初期値だと安定して倒せそうなのはゼブラだな
    ゼブラ→音で把握して回避可能?
    サニー→サニーゾーン次第
    ココ→電磁波で先読み

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 14:25:39

    デロウス包丁の性能がおかしすぎる

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 14:41:49

    そもそもデロウスの牙の化石とかよく見つけたな初代メルクのおっさん…

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:26:08

    強そうというのはわかるけど、どこまで行っても小松にはサンサングラミーを捕獲できるくらい弱い生き物であってほしい

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:27:29

    包丁使うだけならレベル1でもできるから……

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:55:02

    無理ですよトリコさんとか言いながら
    食運でなんでも回避して捌かれる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています