鳥山明「チチはすっごく苦手なキャラでもう描きたくなかったので悟空と結婚させた」

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:35:42

    悟空と結婚させたら絶対描かなきゃいけなくなるぞ、だから結婚させちゃえ
    みたいに自虐的に描いてた

    ……ってどういう理屈や??
    それで再登場時の成長姿をあんな可愛く描けるんだから摩訶不思議な作者だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:37:39

    嫌がる自分をあえて自ら追い詰めて逃げられないようにしたってことや

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:37:42

    天才の考えはよくわかんねえけど超おもしろいからまあいいか!

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:38:20

    >>2

    これかな

    割と鳥山さんってひねくれた人だったらしいし

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:39:43

    読者からの評判良くて編集には出せって指示されてたけど個人的には出したくなかった、仕方ないので結婚させた~ってことなんかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:39:44

    >>1

    いわゆる萌えダメとかんほりの真逆路線でおもろい

    これやる作家ってあんまいなさそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:40:07

    >>2

    ということはセルの斑点も自分を追い詰めるために敢えてやったのか

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:40:30

    しかし幼少にフラグ建ててるから結婚させるつもりあったんじゃ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:41:17

    面白い人だよね鳥山先生って
    良くも悪くも天の邪鬼というかその性格が上手い具合に機能してる

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:43:40

    >>8

    マシリトが悟空とブルマの恋愛推しで

    鳥山先生的にそれは絶体絶命イヤだったので悟ブルフラグ折るのが第一目的とか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:49:08

    >>9

    でも読者に大人気だからこのキャラ退場させたろ!みたいな意地悪はあんましない気がする

    天邪鬼は対自分か対編集者に向けて発揮されるというか

    詳しくないから対読者でも天邪鬼発揮してたらごめん

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:56:39

    描くの苦手とか描きたくないなあって思いながら描くの自体は割と創作者あるある
    宮崎駿だって面倒くさい面倒くさい言いながら描いてるし
    要はプロフェッショナル気質なんだと思うよ

    逆に、こいつのこと苦手だし描きたくないから雑に退場させちゃえ〜⭐︎みたいことするのは作品に対する意識としてどうなの?って考えるとわかるかも

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:09:32

    結婚後はめっちゃ悟空に怒る嫁だったので読者からは叩かれたりもしたし
    作者の好きなタイプの女性キャラだとさせづらい役回り
    親としてはチチの方が正論なのは絶妙なバランス感覚だなーと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:19:51

    >>4

    ベジブルもなんかひねくれを感じるし納得

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:21:00

    >>11

    それやったのは荒木先生のスト様?

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:21:14

    鳥さってひねくれてるけど基本的にこうするが決まったらしっかりやり切る人なんだよね
    仕事で描いてるんだからダメ無理はいけない(だからドクタースランプ時代に記憶飛ぶぐらいの熱出ても描いてた)からチチと結婚させたなら夫婦模様も親子模様も描写するならしっかりするをやってる

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:32:54

    そういえば超の中表紙イラストで
    「ベジブル飯ビーは一緒なのになんで悟空はチチとじゃないんだ!」とキレてる海外コメントがあった
    鳥山先生がとよたろう先生の表紙に監修入れてたかはわからんけど
    物語外の所で悟空と二人だけで絡ませる程にはチチ好きでないなら何か納得なんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:02:57

    >>17

    関係ないけど天さんとピッコロさは何やってるんだ……

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:23:19

    少年期のキャラ全員再登場させる都合でチチも書かなきゃいけなくなった
    恋愛脳が苦手だったっていう

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:25:22

    >>13

    もしかしたら読者にも嫌いになってもらうためにああいうキャラ付けにしたのでは

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:26:08

    セルってその身体の斑点を描くの大変だ
    違う姿に変身させて
    また斑点を描くぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:28:28

    担当のマシリトが恋愛脳だから女の子出してくっつけないといけないし…

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:33:25

    >>18

    魔封波について語ってるんだろう(適当)

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:34:24

    キャラとしては少女期の方がギャグやれてよかった
    大人になってからは親として正しい!こればかりでなぁ
    正しい親は子供の冒険の邪魔にしかならんのよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:36:13

    悟空がチチになんかドライなのって作者からの感情がドライだったからなのか?
    「孫家の嫁」や「教育ママ」としてはまあ年取った読者から評価される面はあっても悟空が特別に愛する者とかそういうのないよな
    なんなら口同士をくっつけるとかありえないし子供なんて自分が産むわけじゃないから放ってて別にいいじゃんとかやり出すし

    いやこれ悟空がおかしいのか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:58:38

    こんなこと言ってバリバリ教育ママにした後で
    死んだ悟空が帰ってくる時にはオラだけ歳食っちまってよ~エステ通っとくんだったな~みたいな可愛いとこナチュラルにお出ししたりするんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 03:56:58

    >>16

    ドラゴンボール自体明らかに引き伸ばしを迫られまくってるのに

    各編のクライマックスはちゃんと全部盛り上がるし

    通しで見ても筋の通ったテーマがちゃんと存在してる

    マイペースな天才という側面がよく語られるけど作品への責任感はめちゃくちゃ強いと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 04:18:01

    >>24

    逆に読者のストレス無くしてチチをおとなしくさせたら

    子供を戦わせることに反対する人がいなくなるのでそれは鳥山先生の世界ではおかしい事だったんだろう

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 04:24:19

    >>15

    あれはチョイ役で一瞬しか出てきてないスト様に凄い熱量で接していたファンがたまたま存在してたってだけだよ

    つまり事故

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:01:16

    >>25

    息子達も絡めて家族描写はよくあるけど二人だけでカップルとして描く事は結婚以降しないよね


    作者がチチ苦手とかシャイなのとは別で、悟空へのこだわりというか

    悟空のキャラクターに恋愛的な要素を入れたくないのを感じた

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:04:38

    最低限の描写にして「母さんにすまねえと言っといてくれ」とか悟空なりに不器用に愛を表現するのは上手いなと思った

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:36:57

    スパヒの結婚式の写真にすらチチが写ってないのはどうかと思うんだよね
    連載中はその辺まだバランス取れてたんだけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:23:09

    >>11

    読者に「ベジータを〇さないで」と言われたのでフリーザに〇させた。

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:26:46

    >>4

    ひねくれとかじゃなく

    へたっぴ漫画研究所?て漫画で

    苦手なものから逃げるんじゃなくてチャレンジして頑張って描かなきゃいけませんと言ってたから

    自分で言ったことを実践してたのでは

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:32:05

    >>25

    >悟空がチチになんかドライ

    子どもの頃は確かに悟空に対しそう思ってたんだけど、大人になって見返すと

    「悟空が人付き合い苦手」な描写なのかと感じたな

    夫や父としてどうふるまえばいいかわからないという、自分も結構共感してしまうような描写

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:35:12

    >>25

    >>30

    描写しないだけって感じだよなぁ

    悟天なんて仕込んだ時期考えたらセルゲーム直前の時期にしか考えられんってことはやることやってるわけさし

    あの時期悟飯一回神様の神殿に預けたのは悟空だもん

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:41:49

    >>27

    ドラゴンボールという作品が子供の頃から好きだったんだけど

    なんで好きなのか色々理由はあるけど個人的にはっきりしてる部分があって

    それは子供から見ても責任感のある大人が描いてるなとわかる安心感が根底にあって

    それを子供ながらに紙面から感じ取っていたから

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:48:12

    >>24

    バトル漫画でまさかのまともな親を出してバトル漫画そのものをディスるというギャグなのでこれでいい

    ジャンプのトップを突っ走りながらそれをやったのがドラゴンボールなんだ

    変身中空気読まずに攻撃して説教シーンしたのも似たようなバトルそのものをディスるギャグだな

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:51:49

    >>22

    マシリトは少年漫画より少女漫画の方が好みとか言ってたな

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:52:25

    >>24

    それでも「正しい親なら冒険の邪魔をする」という当たり前のシーンを避けずに描く鳥山はやっぱりプロ中のプロだと思うわ

    照れ屋だから人間ドラマはめちゃくちゃサラッと描くけどちゃんとその世界で「人間」が生きてるんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:00:08

    キライなやつや苦手なやつでも
    人間性やキャラクターという点ではちゃんと描写しなきゃって律儀さは見え隠れする

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:04:46

    前にDr.スランプリアルタイム勢がレスしてたんだけど
    その当時のギャグ漫画って例えば主人公がミイラにされてしまいました。がオチだったとすると
    次の週ではミイラにされた事は無かったかのようにいつもの主人公の姿で出てくるのが普通だったんだって
    でもそう描くのが悪いってわけじゃなくギャグ漫画だしそういうもんだと理解してたんだと
    そんな中ある時Dr.スランプを読んだら主人公が別の姿にされてその週はそれでオチがついた
    で次週ちゃんと変えられた姿で続きが始まって元に戻るまでが描かれてたらしい
    それを読んだ時に子供向けだから適当でいいだろと雑に扱わない作者なんだと幼いながらに感動したと言ってた

    これドラゴンボールでも同じことを感じていて
    正体バレたくない悟飯が超化してわざわざ髪色変えて強盗退治したり
    実は生きてた敵がそのまんまの姿でゴリ押しで生きてたって事にするんじゃなく
    改造デザインをわざわざし直して再登場させたりとか
    その一手間をきちんと描いてくれるんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:15:32

    >>17

    まあこれに関しては本編で悟空と亀仙人の絡みがある話が収録されてるからそっち優先にするのもしょうがない

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:33:51

    >>36

    恋愛苦手を公言してるのにわざわざトランクスのキスシーン入れてまで

    「悟空はしたことない」を主張したあたり、

    展開上起きうる事と悟空にさせたくない事のライン引きが作者の中にありそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:48:21

    >>22

    チチがあの写真を撮ったから写ってないんじゃね?

    メタ的にはスーツ着せときゃいい悟空と違ってチチの礼装は考えるのが難易度高かったのかもしらん

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:12:01

    チチと悟空が一緒に生活できたのが数年だけなのさすがに可哀想

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:29:16

    ていうかそもそもチチってその結婚したマジュニア編の天下一武道会まで出番無かったのに苦手で描きたくないから逆に結婚させようとは…?

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:46:53

    物語における「いやそれはおかしいだろ」って言ってくれるキャラの重要性よ

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:50:06

    教育ママって言っても悟飯自身が勉強好きだし武術だけでやっていけないってのはマジでそうだからな
    悟空の幼少期みたいな生活させられんて

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:52:37

    こういう読者や主人公にとっての邪魔者(ストレス)って読み返すとまた新しい発見があるからやっぱ特定のキャラを持ち上げてスムーズにことを進めるだけの話はいかんなって思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:06:41

    悟空もチチが言ってることは理解してるし内心はそうしたいってっていうのはデカいと思うんだよね
    人造人間編の最初も人造人間が滅茶苦茶にしたら勉強どころじゃないって言いつつチチの了解を得てから悟飯に修行つけてるし精神と時の部屋に入る際にも確認入れてるんだよね。
    そういうチチに申し訳ないことしてるって分かってるからこその「母さんにすまねえと言っといてくれ」と最後に悟空は言ったんだと思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:32:44

    >>41

    苦手なキャラだけど母親として筋が通ってるから出番ある時はそこをちゃんと見せようってのがチチ、

    便利なポジションだし自分も描いてて面白いキャラだから出して色々させてみたいってのがブルマかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 02:07:32

    他の妻達は夫とずっと一緒にいられて明確に愛されてるのがわかってる中チチは扱いが悪くて哀れなキャラだと思う
    怒りっぽい性格だけど他の妻達を妬んだり人の幸せを羨んだりしない辺り子供の頃と変わらない広くて綺麗な心の持ち主には違いないな
    文句言いつつ器の大きいキャラだから悟空の嫁をやってけるんだと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています