デカ馬×デカ馬配合

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:57:59

    改めてこういうの好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:59:17

    デカいの出さなかった結果が初子の行方不明だからな……

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 22:59:39

    お互い500キロ超だからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:00:08

    脚やらないか心配や
    父頑丈母父頑丈だからどうにかなれ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:00:21

    細マッチョ×ムチムチ配合やめろ
    いいぞもっとやれ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:01:38

    一口で何百万するんだ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:01:48

    ちなみに500kg台×500kg台で600kg超えが産まれたのがケウちゃん

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:04:06

    レイデオロ:牝馬が生まれたけど小さかったのか繁殖入りはできていない
    エピ:1回目流産→2回目で出産
    だからキタサンはある種ようやくって感じがある

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:04:38

    >>2

    これわからん人のために書くと

    ラッキーライラックの2022(父レイデオロ)

    名前もついていないし繁殖登録もない

    競走馬にも繁殖牝馬にもなれず生死不明

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:04:49

    もうまともに生まれて最低限競走馬としての名前がつくなら何でもいいよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:06:01

    うおおおお!ケウちゃん×ドンフランキー
    なお、ケウちゃんの方がかなり大きい

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:06:21

    名前がつかなくて繁殖登録された例とかあるんか?もしかして名前付けないと繁殖登録出来ないやつ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:07:00

    >>11

    めざせ700kg台、まあ現実には負担がでかすぎてねえ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:07:05

    >>7

    このクラスまで行くと芝は厳しくなるから500kg前半で留めてほしい

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:08:17

    >>12

    お前は今までに一度でも〇〇のNNNN(数字)のNNNN(数字)を見たことあるか?

    ラッキーライラックの2022の2026みたいな表記があり得ると思うか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:08:22

    >>12

    繁殖入りして名前つくパターンがある

    どのみち繁殖入りするなら登録するために名前が必要だし

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:09:26

    初仔だし繁殖には小さすぎたのかもね

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:10:08

    ちなみに現在推定で670kg。100kg位分けて欲しい馬はいくらでもいるだろうな


  • 19二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:10:15

    >>13

    ちょっと前にケウちゃん700kg台だったはず

    妊娠すると100kg前後増えるのでちょっと小さいばんえい馬くらいになる

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:10:33

    キタサン産駒のデカ馬で思い出すのはスイープとのピエドラデルーナかなぁ
    楽しみだったんだが自重でポキポキ折れて記念出走だけして終わりでなかなか悲惨だった

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:12:06

    うおおおおおお!!!!!!

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:12:52

    ケウちゃんはでかすぎて繁殖出来ないんじゃなかったっけ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:13:11

    >>21

    サンデーサイレンスの3x4,これは勝利の血統ですわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:13:34

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:15:12

    >>24

    キタサン産駒は牡馬もこれといって頑丈って訳じゃねーぞ ちゃんと見てもないのにファン気取りで適当こくのはやめてくれ

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:15:20

    >>22

    しかも屈腱炎になったことあるんだよな…

    繁殖入りは流石に脚が持たなそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:15:53

    ナダル(現役時代推定600kg)×サルサディオーネ(現役時代520~530kg)たのしみ

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:16:36

    >>21

    心の中の岡田総帥はまだ薄いって言ってるが自分の正気はこのクロスが限度と言っているな・・・


    実際この子見てみたいなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:17:35

    母父オルフェを上手く活かした性能になっててほしいね
    キタサンと米血統の相性が牡馬だとどれぐらいのものかよく知らないから強くは言えないけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:18:36

    >>18

    >>19

    ほぼ2.0メロディーレーンじゃん

    100キロもらってもまだ100キロ以上差あんのやば

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:19:00

    小さい×小さいで繁殖にもなれんポニー作ってどうすんの?ってのはよく聞くがデカイ×デカイでも限度があることをケウちゃんで知った…

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:19:10

    馬房でキタサンをよく威嚇してるオルフェ氏もこれにはにっこり

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:19:47

    >>32

    その威嚇ちゃんと効果ありましたか…?

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:25:25

    つまり…… なんだ……
    デカいのにデカいの付けるのは第1子だけでいいんじゃないか……?

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:28:17

    親分のいる富菜牧場の繁殖牝馬の最高体重が850kgって見たことあるので物理的にそのくらいの重さに脚が耐えられはするんだと思う
    ただ足元に不安のある馬ではな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:29:27

    上のエピ×ラララの評判がすこぶる良いからキタサン×ラララにも期待しちゃう

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:29:49

    デカ過ぎたらダメということか
    じゃあ間をとってこれで行くぞ!

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:30:04

    >>35

    でもたぶんその馬は元はケウちゃんほどデカくはなかったんだよな…?

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:32:57

    >>37

    まぁ…クロワの母がレーンちゃんより小さいって情報得てからな特に問題無いようにも思える

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:35:10

    >>21

    割とちょうどいいのが笑える


    しかしまあデカすぎると困るので産駒は小さくしたいだろうがこういう場合の選択肢って誰なんだろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:37:48

    >>39

    つまりキタサン×メロレン配合もありということか…

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:38:31

    そもそも国内のデカい種牡馬がナダル(約590kg)とキタサンブラック(約542kg)くらいしか分からない
    他に大型種牡馬っています?だいたい皆500~510kg止まりな気がする…

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:39:00

    メロちゃんにでかい馬つけたらどっちの血が強く出るんだろう どチビのステゴの遺伝子か父側か…

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:41:17

    サリオスとかは
    後はキッドが太ったってスレが立ってたね

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:41:55

    メロちゃんの初めての相手がでかい馬なんだっけ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:42:13

    >>44

    それ種牡馬として常識の範疇に収まるどころかこれくらいはあった方がいいってレベルの太り方じゃないんか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:43:34

    >>45

    500は超えてるみたい

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:45:19

    >>44

    現役時最大体重でサリオス(550kg)、ダノンザキッド(540kg)

    デカいねえ…

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:45:45

    ウインバリアシオンは体高も体重もデカかったはず

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:46:46

    ハーツ産駒ェ

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:47:29

    >>49

    こないだのnumberで国内で1番体高が大きい馬(173)って紹介されてたなバリ

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:48:38

    キタサン×ラララの産駒なら大阪杯を勝つ子であってほしいと思ってしまう

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:50:22

    >>51

    キタサンも173だからタイだね

    ただ産駒で既に175cmのやつが出てきてるのが驚き

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:51:10

    ドリジャ産駒スルーセブンシーズの初仔がキタサンだよね
    今から楽しみ

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:51:17

    >>52

    阪神JFも菊花賞も天皇賞春秋もエリ女もジャパンカップも有馬記念も勝ってもらうぞ

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:52:18

    >>50

    サリオス(ハーツ産駒)

    ダノンザキッド(ハーツ孫)

    ウインバリアシオン(ハーツ産駒)

    諏訪部も最高526kgだしなぁ…

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:52:28

    >>51

    種牡馬としてってわけじゃなくて?

    競走馬全体なら流石にケウちゃんの方がデカそうに思うのだが

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:53:21

    >>54

    サンデーフリーかサンデー曾孫世代の名牝お試しキットみたいに今後のキタサンがなりそうだなと思ってしまった

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:53:22

    >>45>>47

    ベンバトル体高160cmだから全然でかい方じゃないぞ、体高だけなら弟のタイホの方が3cmも高い

    ただ現役体重500kg越えの固太りタイプだから筋肉量が豊富でフレームの割に大きく見えるタイプっぽいね

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:53:33

    グラシーナの記録いつの間にか塗り替えられてたんだな

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:59:03

    >>55

    ウワーッ⁉︎

    スレ画の組み合わせで牝馬も生まれてからにしてくれ!

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:03:15

    >>59

    欧州のむちむち体型ってことだな

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:06:57

    デカい×デカいも良いけれど小さい×小さいもいいよねと思い脳裏に浮かんだのはメロディーレーン×ドリームジャーニーだった
    メロちゃん岡田系だしドリジャがまともに種牡馬やってたらワンチャンあったんかね

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:14:02

    >>63

    ネタで言ってる?血統的には実質父×娘だからあり得ないぞ

    配合としてもメロレンがチビだからこそ大きい牡馬つけて少しでも大きい仔を産ませてやらないとと言ってた牧雄氏的にはあり得ないし

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:16:25

    キタサンの次は何付けるんだろうラッキーライラック
    やっぱりイクイノックス?
    それともキタサン連打?
    カナロアとか行ってみる?

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:17:27

    ドゥラメンテ生きてたらラックに付けてたんかなあ
    キンカメ系種牡馬また付けないかな

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:18:49

    イクイノックス連打な気がするなぁ
    イクイノックスをなんとか成功させようと言う強い意志を感じるし

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:27:13

    >>65

    キタサン着けるんじゃね?

    上の方でキタサン産駒別に丈夫でもねーとかレスあるけど本人の丈夫さだよりに虚弱産駒出やすい牝馬に着けまくってたのに走れる馬出してたのがキタサンだから

    キタサンは丈夫なの産ませやすい

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 06:23:42

    >>68

    これはあるな

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 06:50:05

    マルシュがキタサンの翌年にキズナ付けてたし
    ラララもキズナじゃね

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:31:11

    ふむ

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:10:11

    >>67

    意思だけで狙った種牡馬を成功させられるなら

    馬産業界は今の様相を呈してないよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:45:59

    >>70

    母父オルフェとキズナというかディープ系の相性ってどうなのかまだ不明だっけ

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:46:25

    >>72

    だから努力として連打して試行回数上げるんやで

    全兄弟でも違いは結構出るってのはキタサンブラックやコントレイルの全兄弟みればわかりやすいべ

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:04:37

    >>72

    君がラララにキタサンつけて欲しすぎるのは分かったけどそこまでムキにならんでも

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:04:21

    >>8

    レイデオロ子の情報はただの憶測で真実じゃないでしょ


    デマを風聴させているだけだと思うんだが

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:06:09

    >>73

    現状一応勝ち上がりはしたって感じ

    けどこの通り相性だとか良血云々だとか以前の配合だからこの一例だけじゃ何も分からん

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:22:52

    >>73

    元々ステゴの血をディープ(というよりウインドインハーヘア)が混じると馬格が小さめに出るって考察があって、今母父オルフェで父キズナのトラストボスと父ミッキーアイルのマイネルステラ―ト、父ダノンバラードのマイネルゼウスが中央で勝ち上がっているけどマイネルステラ―ト以外は牡馬だけどちび


    ただトラストボスとマイネルゼウスの母は現役390kg台で両者とも母よりは大きくなっている

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:26:39

    40口界隈で話題になってるアンドラステ×コントレイルの1歳馬は申し分ないサイズ感になりそうだしハーヘア入りとステゴ系がどんなサイズで出てくるかはもうガチャでしかないな

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:21:28

    ピエドラデルーナは体高175cmあるって情報があったのに菅囲が細かったからなあ
    期待されてるノーザンの2歳産駒でも175cm超えてるのがいるから心配だわ
    体高は175cm超えたら活躍する気がしない。脚元や心臓への負担大きそう。

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:48:54

    キタサン
    牡馬のG1ホルダーだと最重量級(4レースと最多認定)・G1大阪杯を初めて勝った牡馬

    ラララチャー
    牝馬のG1ホルダーだと最重量級
    ・G1大阪杯を初めて勝った牝馬

    両者
    前者の引退G1と後者の初G1が同年同月

    スレ画二頭の共通項はこのぐらいか

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:50:59

    >>9

    ハーヘア牝系とステゴのミニマム化ダブルパンチとはいえ売り物にならないくらい小柄になるって怖いな

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:56:45

    ”デカ馬”は一匹だけじゃねぇんだ…

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:11:03

    >>81

    この共通項に当てはまるやつが少なすぎる定期

    これでSS3×4配合といい具合になるのはちょっと味わい深い

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:26:15

    >>81

    ちなみに大阪杯はオルフェもマックイーンも勝ってるんで打倒大阪杯な血統

    阪神って意味ならサクラユタカオーも勝ってる

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:45:47

    >>1

    母父オルフェか

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:48:29

    >>7

    ケウちゃん生産したとこは今黒毛和牛の生産してて謎の納得感がある

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:52:09

    オーストラリアかどっかに800kgのサラブレッドいたとかいう話無かったっけ

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:32:24

    ラッキーライラックの25の名前はどんな感じになるんやろ
    両親からラックを引っ掛けて来るのか
    今から楽しみ

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:03:26

    富菜牧場の繁殖牝馬の最高体重は妊娠末期で800kgとからしいからな

    大型馬とはいえよく脚持ったなと


  • 91二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:46:38

    >>90

    中の人はダーレーで働いてたこともあるんで書き方的に富菜牧場以外の繁殖牝馬なんじゃないかなと思ったり

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:59:40

    >>89

    ラクシュミーとかどうだろう

    キタサン産駒のよく走る子にありがちな天文学関係の用語でありつつラックの語源の一つでもある幸運と蓮華の神様

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:16:49
  • 94二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:01:02

    >>93

    全然知らなんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています