- 1二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:13:02
- 2二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:14:42
合気道…聞いています インチキだと
- 3二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:18:51
なに握手まで交わしてんだよえーっ
- 4二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:19:18
何が合気道だ
武術家気取りの詐欺師はあの世で組み手でもやってろ - 5二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:21:07
- 6二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:21:12
- 7二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:24:13
でもさ合気道ってショーだろ?
インチキだよな - 8二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:43:56
何年も続けてる人に技かけてもらったことあるけど実戦で使うには無理があルと申します
うまくかかったときは一発で体勢崩されておおっと思ったけど成功率が5回に1回とかだったんだよね - 9二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:48:41
- 10二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:51:43
- 11二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:54:30
- 12二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:56:03
- 13二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:57:17
- 14二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:59:19
はいっ!慣れましたよ!(ニコニコ
- 15二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:02:02
合気道って要は関節技でそれに反応した力を利用して云々なんスよね?
- 16二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:05:08
- 17二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:13:37
これ腰で相手の後ろ足を跳ね飛ばしてるんじゃないのん?
形的には全然投げれても不自然じゃないと思われるが… - 18二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:27:18
ガチの柔術系の格闘家は柔道家になるからね
刃牙の渋川のモデルになった塩田剛三も柔道や剣道を先にやってるから実際は柔道がメインで合気道はサブなんスよ
格闘技素人が強くなる為に合気道をやってもクソザコでしかないのはコレが理由っス
- 19二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:30:11
格闘マンガの合気道愚弄聞いています
ボクシングやムエタイと違って変に愚弄するとガチで当てはまってしまうしフォローの仕様がないので逆に弄りづらいと - 20二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:33:49
合気道はですね……ワシも小学生の頃からやってたけど、それこそ手の持ち方や手を押し当てる位置、動かす時の自他の重心を意識してそれら全部がうまくいかないとかからないから師範クラスじゃないと厳しいものがあると思われる
- 21二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:38:22
仮に有用としても元から強いやつが更に強くなる為に取り入れる高等技術で格闘技経験者ですら実戦では碌に使えないレベルなのに素人の護身術になる訳ねぇだろ!(ゴッゴッ
- 22二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:42:09
- 23二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:50:03
結局レベル60の合気道はレベル1の格闘技未経験者を制圧できるって話だと思うんだよね
無傷で人を取り押さえられる技術は尊い!
(柔道家のコメント)
えっレベルを上げるより相手の服を掴んだほうが楽じゃないんですか?
(レスリングのコメント)
相手の胴体を掴むのが最も強いのになぜわざわざ末端を? - 24二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:51:09
普通に相手が武器持ってたら無理です
- 25二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:54:14
- 26二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:56:01
犬は護身したいなら走り回って
逃走能力高めろよ - 27二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:56:05
くだらなさ過ぎておもしれーよと思う反面…ガチでエビデンスを求めてる時にこんなもん出されたら機嫌次第では頭にくるという衝動に駆られる!
- 28二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:56:33
- 29二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:58:05
タフで合気道使う奴いましたっけ。龍継ぐの武術家狩りでカメラ取られながら土下座してた奴がいたようないなかったような気がするんだ
- 30二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:08:04
- 31二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:13:07
そもそも相手依存の戦術って時点でサブ技にしかならないんだよね ひどくない?
カウンター極めるより攻めを鍛えた方が勝ちやすいんだ - 32二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:18:08
ぱっと見これ襲う側が相当必死に掴んでないと成立しない気がするんスけど実際どうなんスか?
- 33二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:20:40
- 34二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:23:20
当身七分関節三分聞いたことがあります
合気道のイメージって投げるイメージしかないから合気道家ですって肩書きで総合ルールで試合して勝っても何か別の格闘技やってるだろと言われるだろと - 35二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 02:28:14
こういう合気道の技効かなかった系の動画見るたびにどんな技が来るか事前に分かってるんだから効く訳ねぇだろうが!と思うのが…俺なんだ!
明らかに技が掛からない様に動いてるんだよね 何の意味もなくない? - 36二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 02:30:43
- 37二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 02:35:25
- 38二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 02:38:11
「お客さん合気道は何でも投げ飛ばせるハイパー・武道じゃないんだよ 本気の殺し合いで強くなりたいのなら別の武道をお勧めしますよ(合気道4段親父書き文字)」
創作のファンタジー・合気道の描写は無視する
ただしだからと言って合気道がインチキだのやらせだの言う蛆虫は確実に殺される
実際ワシもかじってるけどマジの上手い人は本当に勝てる気がしないんだァ
おじいちゃん先生が平然と何十歳も若いワシを余裕で失神KOできるくらいには極まってるんだよね強くない? - 39二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:55:58
合気道が云々じゃなくてスパーも試合もやらない武術は全部まともに使えないってだけなんだよねパパ
- 40二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:58:16
そもそも合気道って相手と力の勝負をしないのが強いって聞いたし後半の動画みたいに掴まれてから一旦待ってる時点で失敗じゃないスか?
- 41二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:59:24
合気道を何十年もやり込んだらそれなりに強くはなるんやろうけど柔道3年くらいやり込んだ方が圧倒的に強いとは思うんだよね
別に強さだけが指針では無いからそれはそれで悪いとはおもわないんだあ
でも護身術をうたって指導する合気道家は有害すぎるので全員消えればいいと思うっス 忌憚のない意見てやつッス - 42二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:00:53
そもそもこれって柔道とかのサブウェポンじゃないのん?
- 43二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:10:25
ワシ、合気道をガキッの頃から10数年やりつつブラジリアン柔術も6年くらいやってるのん
合気道のうまい人は本当にすごいけどまったくもって強くは無いと思うんだよね
他の組技をやると合気道の無力さは嫌というほど味わうんだあ - 44二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:12:14
どんな技術でも上手い人の技術は魔法みたいに凄いのはわかるんだよね
でもその魔法みたいな技術が全力で抵抗する相手に使えるものかどうかは全然別ものなんだよね - 45二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:31:16
これ確か女性版でボボバンされてる奴も見た気がする伝タフ
- 46二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:40:20
- 47二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:42:48
右上のコマのセリフのせいでクロちゃんがちらつくのは俺なんだよね
- 48二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:49:13
- 49二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:00:40
合気の場合は達人になってから初めて実戦でマトモに使えるのに、その達人になるのに10年近く掛かるってのが問題なんスよね
しかも合気だけで戦えるもんじゃなく実際は柔道の動きや技で補ってる、というより柔道で足りない部分を合気で補ってるってスタイルだから合気が最強って感じが全然しないんだ - 50二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:03:22
身も蓋も無いこというと人間より遥かに強い格闘家である虎や熊って猛獣の動きと戦い方を見たら合気の実力が簡単に分かるんだよね
- 51二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:06:11
こういう掴まれたときって殴る蹴るの暴行を加えちゃだめなのん…?
- 52二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:06:50
過剰防衛だからね
- 53二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:09:53
剣術で言えば白刃取りだけで戦うみたいな無理を感じるのが俺なんだよね
- 54二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:57:28
何事も基本と基礎あってこそなのに合気自体が創作でいう奥義とか秘技とか必殺技みたいなもんで格闘の基本と反対に位置する技術なんだよね
格闘の基本は大体、殴る、蹴る、掴む、締めるでしょう? - 55二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:09:49
- 56二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:34:49
合気道が試合で強くなりにくいのは確かだけどね過剰にインチキだの効かないだのと愚弄するのもよくないの
人によって目的や目標が違うんだから住み分けが大事なんだ 互いの尊重が深まるんだ - 57二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:35:45
- 58二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:45:15
世代の壁を感じるんだ溝が深まるんだ
- 59二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:52:05
- 60二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:55:49
- 61二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:01:39
- 62二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:03:41
- 63二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:04:58
合気道には組手も試合もないので総合がやりたいなら他の格闘技になりますよ…
- 64二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:05:11
- 65二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:06:16
- 66二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:06:48
ウム…躰道とかめっちゃくちゃ面白そうなんだなァ…
- 67二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:07:21
- 68二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:09:32
- 69二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:11:57
- 70二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:15:09
- 71二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:16:59
- 72二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:21:33
- 73二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:27:18
- 74二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:35:22
言われてみればその通りだが
あれは現実で死にかけた時とかにあっ別に自分は物語の主人公ではなかったのか、と
全能感を喪失する様を具現化した名画とワシの中でお墨付きをいただいている
まぁ気にしないで
別に他人に押し付けたいとかじゃなく唐突にチー付与を絶賛したくなったバカだってことですから
- 75二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:36:52
あそこまで接近される前に逃げたいな
- 76二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:44:54
- 77二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:46:55
- 78二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:53:45
- 79二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:55:46
そもそも絶対数が少ないけど若い時はそういうタイプ多いよねパパ
中高と一緒にやってた正直あんまり運動神経の良く無かった友達はやってない人間に対して「合気道の強さ」をアイデンティティにしてる節があって痛々しかったのん
大学で合気道やめて柔術に切り替えてからは健全な感じになって嬉しかったんだよね
- 80二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:59:10
- 81二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:00:33
ていうか戦った当人や当時の番組も「自称」合気の達人ってバッサリ切って捨ててるのに
達人が少ないから合気の達人っスよね達人でもこの程度なんスねと頑なに達人カテゴリには入れたがるのは
一周して柳のファンなんじゃねえかと思うんだ - 82二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:02:01
ただまぁこの初芝流やその起源とされる大東流もイマイチ由来が分からないし当時他にもあった古流に比べて技術的優位がありそうな感じの記録も残ってないんだよね
むしろ師範が他流試合で鼻っ柱折られて弟子たちにお前らもあんま調子乗ってるとポップしてくる強者にやられるから油断するなよと諌める話が結構あるんだよね
- 83二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:02:15
- 84二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:04:42
- 85二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:05:03
- 86二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:06:26
- 87二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:06:42
- 88二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:08:48
- 89二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:09:11
- 90二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:10:19
- 91二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:10:42
すいません それは武田惣角なんです
- 92二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:10:50
ほーら「友達になる」という究極奥義を実現されたことを認めたくなくて言い訳する目になった
否定したければ合気道とはこうっ!ができればいいんだけど現状エクササイズなので逆に柳龍拳が合気道じゃないとする理由が変な信仰心以外無いんだよね
- 93二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:11:56
合気道の技の強弱の議論してる時に頑なにオカルト技まで議論に混ぜ込むの
合気に頼る…糞そんなもん実戦じゃ使えないんや派にとっても邪魔くさいだけだって何度も指摘されてるんだよね - 94二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:12:06
- 95二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:12:11
どんなコンプレックスを抱えて生きてきたらここまで柳龍拳に執着する虫ケラになるのか教えてくれよ
- 96二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:13:01
古武術の話してる時に
意地でも幻突が強いかどうかってねじ込んでるみたいで不気味でやんした - 97二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:13:01
- 98二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:13:52
- 99二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:14:26
- 100二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:14:33
そもそも友達になるって奥義はどういう仕組みなんスか?
なんか気みたいなもの送って洗脳するみたいなモノなんスか? - 101二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:15:35
やっぱり合気道に変な幻想持ってる負け犬が必死になってて笑ってしまう
負けた奴をアイツは合気道じゃないから!本当は強いから!ってしたいんだろうけどね
合気道とはこうっ!ができてない上に逆に柳が合気道でない根拠もない以上合気道の達人としか言いようがないの - 102二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:16:31
- 103二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:16:45
- 104二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:17:33
合気道が神秘的な面を売りにした功罪は確かにあるけどね
だからといって鬼の首取ったように神秘的な面だけを抜き出して合気道を愚弄するのはお変クなの - 105二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:17:54
- 106二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:18:24
実際柔道みたいな商標登録してないから
空手もそうだけど誰でも合気道は名乗れるし実際合気道もあちこちに流派あるよねパパ
通信空手の達人もいれば柳流合気道の達人もいるんだ
合気道家を名乗る奴の中で柳には戦いの場に出てくる程度にはガッツがあったってだけなんだよね
- 107二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:18:37
- 108二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:18:44
実際そうだと考えられる
- 109二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:19:42
- 110二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:19:43
いやっ聞いてほしいんだ上で合気のオカルト無関係な普通に技術として成立してる通常技でも実戦に耐えうるか素人が使っても役に立つかという批判的な意見がいくらでもあってね…
オカルトをそこに執拗に混ぜてくる姿勢が論点がズレるんだよクソヤローってことであってね… - 111二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:20:03
よしじゃあゆうえんちでは企画を変更して国松ともどもアホみたいに強さを盛ろう
- 112二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:20:56
板先生死刑囚に飽きただけだと思うよ
- 113二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:21:18
- 114二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:22:43
- 115二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:23:23
異常柳愛者なところが隠せなくなってきてないスか…?
- 116二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:23:48
- 117二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:24:40
技術面での有用性の話ならもう何十年も前に決着ついてしまってるんだよね
塩田先生がもう戦う技術は必要ない時代だから合気道はそういう風にした、って語ってるのん - 118二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:25:56
- 119二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:26:04
- 120二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:26:09
- 121二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:26:38
- 122二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:26:57
- 123二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:27:36
- 124二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:27:52
そしてオカルトではなくファンタジーであるプロレスだけがインチキではないことになった
…あれれ? - 125二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:29:23
柳が合気道の達人じゃないとキレてる奴にちゃんと合気道の達人ですよ、って話をしてるのにインチキがどうこうと誰も言ってないことを合気してる合気道の達人の悲哀を感じますね…
- 126二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:29:28
- 127二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:30:34
悔しいが…これがオカルト合気のチカラだ
- 128二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:30:34
- 129二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:31:23
- 130二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:31:39
- 131二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:31:52
- 132二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:32:04
- 133二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:32:25
お前もまた合気道の達人…それだけだ
- 134二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:33:34
もちろんWikiが真実 極限まで真実
- 135二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:33:50
最大勢力の合気会系の合気道の源流のはずの大東流合気柔術からして伝承的にはあるはずの資料が見つかってないレベルなのでよ…よくわからない
- 136二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:36:14
- 137二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:37:40
- 138二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:38:19
ブラジリアン柔術が根っこにある分むしろ武術の有用性を証明してるんじゃないっスか?
- 139二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:38:28
- 140二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:39:19
- 141二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:39:21
実際に戦ってボコボコにした格闘家があんなもん合気じゃねえよと言ってること以上の説得力やソースなんて無いかと考えられるが…
それでも合気の達人ってところにはいいやあれは対戦相手の言い訳だ柳は達人ではあるって固執してたらそりゃ異常柳愛者よばわりされてもしょうがないんだよね - 142二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:39:23
- 143二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:39:50
- 144二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:39:54
- 145二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:41:08
- 146二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:42:09
- 147二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:42:17
- 148二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:42:58
- 149二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:43:18
合気道に関してはルールが云々で言われてる話では無いと思うのん
例えば極真空手がMMAに向いて無いと言われても極真空手で実績残した人が強い人間であることを否定する人はほとんどいないんだよね
やってる身からしても合気道に関してはそもそも有効な技術体系であるのか、やることで強くなれる要素があるのかってレベルで疑われてるのが現実なんだよね
- 150二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:43:24
ブラジルかどっかで総合格闘技の選手が盗まれたバイクを取り返そうとしたら返り討ちにあって銃殺された事件があったんだよね やっぱり怖いっスね銃は
- 151二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:43:32
- 152二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:44:24
- 153二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:45:28
- 154二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:45:53
- 155二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:46:17
- 156二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:46:20
銃...すげえ
感動するくらいヒョロガリでも鍛えた恵体のやつを殺せるし - 157二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:46:24
ウム…北米イロコイインディアンの奥義なんだなぁ…
- 158二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:46:47
- 159二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:47:53
- 160二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:48:12
MMAには致命的な弱点がある
日本人が習うための環境が全然整備されてないことや
もう妥協案として近所のジムでキックボクシングを習うしかない… - 161二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:48:16
- 162二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:48:39
これでも私は慎重派でね
何か情報がないか調べてみたよ
その結果柳を貶すようなことは言ってなく
本物の武道家として認めていることが分かった
「なぜ柳龍拳と決闘することになったのか?」 You Tube回数400万越えの男・岩倉豪インタビュー | 巌流島「巌流島」はファンや格闘家、有識者がオープンな議論を尽くし、新たな格闘技ルールを構築・検証していく実験イベントです。ganryujima.jp - 163二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:49:07
運=神 結局最後に笑うのは運強き者なんや
- 164二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:49:43
合気道を学ぶ前に国語のドリルを勉強する方が良いと思われるが…
- 165二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:50:34
それは合気なら努力しないで強くなれると騙されていたお前が悪いと思われるが…
- 166二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:51:48
合気道スレ…面白れぇ
使えねーよ、って言われると顔真っ赤で他の格闘技へのコンプレックス剥き出しにするくせに
「いいえ!ちゃんとこういう場面で力を発揮しますよニコニコ」できないので技術だけでなく人材プール的にも弱い理由が納得しかないし… - 167二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:51:51
- 168二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:52:23
ケンカ…
- 169二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:52:50
- 170二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:53:10
半年総合やってたって事は最低半年は身体を鍛えて技術を磨いたって事やん
- 171二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:53:38
そもそも塩田先生って講道館柔道三段なんだよねパパ
- 172二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:54:07
目つき・金的・頭突きが無いっていうゲーム性の制限はもちろん大きいんやけどむしろ様々な武術の有効性を示してるよねパパ
ボクシング・レスリング・柔術が代表例やけど柔道や空手(フルコンも伝統派も)、日拳、テコンドー、サンボ、散打、ムエタイと程度の差はあれど有効な技術が取り入れられまくってるんだよねパパ
競技性のある武術に関してはほぼすべてといっていいレベルで何らかの有効性は示してるのん
- 173二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:54:19
- 174二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:54:39
- 175二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:54:46
- 176二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:54:48
- 177二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:55:54
まず素手で戦うこと自体手段としては本当に最後の最後だからね そりゃ武器使った方が強いのは当たり前なのんな
- 178二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:56:13
そうか!きみは…かわいそ…
- 179二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:56:28
- 180二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:57:13
- 181二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:57:23
- 182二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:58:03
タイパ最重視の八光流柔術ですら「ちょっとの努力で強くなれる」なんだよねパパ
- 183二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:58:34
- 184二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:59:12
待てよ 努力せずに成功者になれると信じて金を出す鴨はいくらでもいるんだぜ
- 185二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:59:26
真に努力不要はなんか音声を聞くだけで強くなれる怪しげな雑誌通販流っスね
アレなんだったんスかね?さすがに今だと見なくなったんだけど - 186二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:59:44
- 187二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:59:46
伝説の空手家も塩田も本人は色々な格闘技や武道やってたらしいからぶっちゃけ総合格闘=神なのはいつの時代も変わらねぇんじゃねぇかなと思ってんだ
- 188二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:00:09
やっぱし怖いスねゴリラは
- 189二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:00:34
骨法…謎
アホほど流行ってたのに結局ホンモノかニセモノか分からんまま消えたんや - 190二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:00:57
- 191二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:01:55
- 192二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:01:59
やはり筋肉こそが最強なんじゃ無いスか?
筋肉をつければ努力しなくても強くなれるんだよね
すごくない? - 193二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:02:24
- 194二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:02:25
- 195二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:03:04
お言葉ですがまだ生き残ってるらしいっスよ
- 196二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:03:38
- 197二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:03:57
おいおい、岩倉が上の記事で塩田こそ本物の達人でこれまで3人の合気の達人に出会ったことあると言ってるでしょうが
- 198二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:04:09
結局銃が最強ってことでいいっスか?(師匠
- 199二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:04:11
異常合気道崇拝者はいい加減本物とやらを出してみろよ
- 200二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:04:28
灘最強!