逆カプとの差がすごいカプと拮抗してるカプ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:36:08

    違いはなんだろう
    あと1番差が大きいカプってどこなんだろう
    宇善が凄いのはどっかで聞いた

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:37:25

    拮抗してるカプはスペック差がないライバル関係ってイメージだなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:37:55

    五条夏油は同じくらいのイメージあるけど界隈知らんからなぁ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:39:38

    スレ画くらい実力差や体格差があると逆カプとの差がかなりつく印象

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:43:40

    逆カプって事はBL限定の話?

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:46:27

    >>5

    男女の差が凄いのは当たり前だし男男だけじゃないか

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:47:30

    ライバル系は近いのばっかな気がする
    逆に差が大きいライバルカプあるか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:47:37

    >>4

    これで結論出ちゃったからこのスレは伸びない

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:47:42
  • 10二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:48:00

    呪術の五悠
    逆をほぼ見かけない

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:48:04

    まどマギとか百合はそこまで大差なさそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:53:38

    体格差があるとどうしても逆転を考えるの難しいよなあ
    スレ画は特に大人と子供だし筋肉量も身長も大差つきまくってるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:53:42

    割と実力もそれなりに拮抗していて体格差もそれほどないCPで考えたけど、それなりの差はあるな

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:54:37

    年齢がかなり離れてると年上×年下が多くなる気がする

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:55:52

    >>13

    L月のが多いの意外だわ…アニメ化の時に逆転してたんか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:56:52

    >>6

    女女もあるやん

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:56:59

    >>14

    タイバニ程度(干支一周近く)だとあまり離れてない扱いかあ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:57:20

    >>15

    名前の時点でLと月だからね

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:58:07

    >>14

    日和の曽芭は逆ほとんどないしそうとも限らない

    年下攻め需要が高まる

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:58:39

    逆に、年下攻めとか身長低い攻めで左右差偏ってるカプってあんのかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:58:50

    >>16

    女女って差えげつなくなるほど作品数あるのか?

    オリジナルの方がよく見る気がする

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:59:45

    >>18

    月L左右固定の人大変そう

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/19(木) 23:59:48

    百合だとカプの左右で揉めてることほとんどなくない?
    下品な話挿しつ挿されつがないから左右が意味を成さないというか

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:00:14

    あまりに年齢が離れてると今度はおっさん受けとかが出てくるんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:03:24

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:03:55

    前のスレに出てたやつだとシャンバギが偏ってるの意外だった
    同い年で身長差あんま無くてバギーの方が感情デカいやん

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:04:46

    重要なのは身長差と強さだと思ってる
    最初はABが多くても途中でBがAより身長伸びて強くなったらBAと拮抗し始めそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:05:22

    作者から男女に例えられた凪玲は逆と10:1くらいの比率で離れてたな
    くにちぎもそうで同じくらい離れてる

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:05:39

    銀魂の銀時と桂は実力も身長もそんなに差がないけどpixivみたら
    銀桂 9000件
    桂銀  400件で滅茶苦茶差があって驚いてる

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:06:34

    銀さんに関しては公式で男相手に攻めやったからね
    受けはどうしても弱くなる

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:06:55

    カタログスペック激高で受けと圧倒的な格差あると攻め人気のイメージはある
    平凡攻めも需要はあるだろうけどね

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:08:03

    身長が高いと攻め、年齢が高いと攻め←❌
    相手に対して押しが強かったり攻めてる感じのキャラはそういう内面を反映したキャラデザ設定として高身長や高年齢にされやすい←️⭕️

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:09:12

    >>29

    桂に主導権握らすと無限に変なことばっかしてBL始まらなそうだし……

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:09:53

    >>29

    拮抗してるのは銀高銀で銀土銀は少し差がある感じだっけ

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:11:25

    >>29

    今自分で両方書くエミュしたら桂攻め難しすぎた

    書いてる人すごい

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:12:05

    主人公はどのタイプでも受け人気出やすい
    稀にトリコや銀魂みたいに攻め人気強い主人公もいるけどそういう場合は初めから強い主人公だね

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:12:20

    >>21

    有名どころで調べたらかなり拮抗してたわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:14:09

    >>29

    銀新銀も銀桂銀と似た感じで銀新→8300、新銀→300なんだけどそっちはまあ分かるんだよね

    桂と銀さんは年の差無いし実力も拮抗してるし最初聞いた時ほんとに驚いた

    桂が攻めにしにくい性格してるのかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:14:54

    >>20

    ハズビンホテルのルシアダとか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:15:10

    >>37

    百合は両方のタグつけてる作品も多いしなぁ

    女性人気高い百合カプだと左右表記厳しめだったりするが

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:15:27

    桂は公式でかなーりいい感じになった女性キャラいるから攻めにするの難しいというのもありそ

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:15:39

    ここは?
    自分はどう考えてもみちるさんが攻めだと思うんだけどカプ名含めどうも逆が主流な気がする

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:15:39

    >>20

    身長差だけなら例えば進撃のリヴァエレとかはリヴァイの方が背低いけど逆より強い

    これは歳上&実力差で攻めに置かれてるパターンだから全部下で攻め強いパターンがあるのかはちょっと分かんないけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:17:53

    一カラは逆ほとんどなかったんじゃない?
    同じ顔同じニートで設定上のスペック差はないと思うけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:18:08

    >>41

    正直本編で女キャラといい感じになっていても二次創作には影響しない気がする

    彼女いても結婚してても子供いてもカプらされてるし

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:18:35

    いうて日本だと圧倒的AB人気でも
    海外だと圧倒的BA人気だったりするんだよな…とTumblrやAO3を見てると思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:18:43

    推しを受けに置く人が多いからかキャラ人気に差があると逆カプめっちゃ少なくなる
    あと受けちゃんのためにあるような顔カプはすごい差がつく

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:20:25

    >>44

    1期リアタイ勢的にはあの二人は松でもかなり左右拮抗してた気がするけどな…

    いやアプリだのドラマCDだの色々あった今は知らんけども

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:20:51

    >>44

    上に貼られてるスレでも話題に出てたけど一カラ→5万カラー→4万で、一万差あるとは言えそこまで圧倒的でもなかったよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:21:32

    >>49

    多すぎを超えた多すぎ

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:21:57

    >>44

    意義あり!当時逆カプ民だったけど普通に人口多かったよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:22:26

    既婚者だったり彼女いてもCPするのはそうなんだけどなんだかんだCPに至る理由が無いと人気出ない気がする

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:23:12

    >>10

    呪術は伏黒と虎杖のCPは拮抗してそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:23:16

    >>45

    最初から既婚者ならそういう前提で萌えられるけど話の途中で彼女できたら攻めにしづらいのは感じる

    攻め→受け派が多いからだろうけど

    とはいえヅラはシンプルに攻め創作しづらい感ある

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:23:57

    >>49

    そこまで差ないんだな

    この二人だと見かけるのほぼ一カラだったからもっと圧倒的に差があるのかと思ってた

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:25:11

    黒子関連とか二次規模でかいし受け人気凄そうだから逆との差デカいんでは

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:26:27

    >>46

    日本と海外はカプの好み結構違うね

    海外だと未成年に手を出すのは二次でもNGって風潮が強くて成人×未成年のカプはまったく人気出ない

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:29:35

    黒バスで言うと高緑とか身長差低×高かつ実力差も低×高で逆より多い珍しめな例な気がするけど逆も普通に多いからわりと拮抗してる方か

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:31:59

    相互関係や設定以前に「強固な主人公受固定」という無視できない層が居るから
    漫画でもゲームでも主人公が絡むCPとそれ以外ではかなり事情が変わる

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:32:11

    >>57

    海外でも中国韓国は日本と同じ東アジア圏だからか人気あるカプわりと被ってるけどね

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:37:44

    >>19

    BLは基本攻めが受けをリードするのが多いから力の差が歴然としすぎているとCPの偏り一方的になりがちな気がする

    それこそ芭蕉さんが曽良くんを力でどうこうできるかっていったらまず無理だろうし

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:39:30

    >>49

    普通1万件も差あったら圧倒的多数といえるのにな…

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:41:40

    カカイルとイルカカはさすがに差がデカいな
    カカイル20011とイルカカ848

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:43:43

    >>63

    ここはまぁそうやろな感

    とは言え逆があったことにまず驚くわ

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:44:43

    >>63

    力量差に加えて上忍と中忍で役職の格差ついてるのもデカいかな

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:48:52

    Bを受けにしたい時に絡みあるキャラがAしかおらず

    一方でAは他にも因縁深いキャラがいる場合A受けカプが分散してAB>>BAになりがち

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:50:06

    銀魂の桂は受けにしたいというより攻めが想像しづらいレアケースだな…

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:53:09

    >>67

    銀桂はわりと>>66な例ではあるかな

    他に因縁深いキャラと劇中で隔たりが大きいんだよねヅラって

    気軽にアクセスできるのが銀さんくらいという

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:54:34

    >>68

    銀さん受けにしたい時わざわざ桂選ばないな確かにw

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:55:33

    >>2

    スタレのファイノンとモーディスは体格も実力も拮抗したライバル関係なのに差が結構あって驚いた

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:56:46

    シャンバギもカカイルも身長や年齢には圧倒的な差はないけど実力にはかなり差があるな
    銀桂は元々銀さんの攻め人気が高いことと桂の圧倒的な攻めエミュの難しさ…?他のカプも見た範囲では桂が攻めで上回ってるやつ無かった

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:58:43

    スレ画は鬼滅界総攻めの神とも言えるのが攻めってところもあるので

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 00:59:15

    ジョジョのシージョセ5600、ジョセシー4500
    それなりに拮抗してるのかな…?

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:00:21

    気軽に会える距離感かってのも地味にあるよね
    離れてたり立場的に会いにくいキャラ同士だったりすると逆で差が生まれたりするのかもしれない

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:00:32

    後半で増えたらしい義勇が受けになってたカプ(名前忘れた)も逆少なそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:01:57

    ゾロサンがサンゾロの3倍以上あって意外
    もっと拮抗してるかと

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:02:02

    左右どちらも受けっぽいor攻めっぽいキャラ同士のカプだと拮抗しがち

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:05:46

    >>75

    さねぎゆ→25000、ぎゆさね→3500でかなり開けてるね

    ここも実力年齢身長ともに差はあまりないな

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:06:37

    >>76

    サンジが女好き設定あるからかな

    あそこまで男に厳しく女にデレデレするキャラが男を攻める図は想像しにくいよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:09:07

    義勇さんがクールキャラのままならぎゆさねも拮抗するくらい増えたと思うけど天然っぽくなったからね

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:10:02

    >>69

    要は桂受けやりたいなら選択肢はほぼ銀さん一択だけど

    銀さん受けやりたい場合は多数あるしその中では桂は選びにくいってことか

    納得

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:10:51

    >>78

    これは単体人気と他キャラとの絡みの多さとの合わせ技だな

    義勇は人気絶大だから受けに置きたい人が多いけど相手になるような交流あるのが炭治郎と実弥しかいない

    実弥は受け人気も高いんだけど義勇より他のキャラと交流多いから相手かなり分散してる

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:11:09

    >>78

    そんなに差があるんだ?実力拮抗してるから逆も多いのかと

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:12:31

    重度の天然だと攻めにしにくいとかあったりするのか

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:12:45

    >>82

    受け人気高いとは思わなかったな鬼滅のCP数みるとさねぎゆやってたり弟の攻めやってたりで攻め人気のが高いのかと

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:13:50

    >>84

    桂とか義勇さんとかそのパターンありそう

    ド天然

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:17:20

    >>82

    しかしおもしれーことに総攻めの神宇髄さんはファンブックで混浴したからうずぎゆもダークホースで存在してるんだよな…

    っていうかあの人大体誰とでも攻め役でCPあってすごいわ

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:18:20

    >>82

    実弥、攻め人気のが高いような気がするんだが…

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:19:28

    >>85

    さねげんも玄弥に炭治郎以外交流ある相手いないからがデカいよ

    実弥受けは義勇悲鳴嶼さん宇髄さん匡近玄弥辺りで分散してる

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:19:58

    >>82

    異議あり!たしかに義勇さんは発言に難ありですけど結構受けCPありますぜ、炭治郎と実弥以外にも

    それこそ錆兎とか宇髄さんとか煉獄さんとか

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:21:43

    >>89

    分散してるっつーか…攻めCPのが住人が多いんじゃねぇかなこれ

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:21:52

    >>84

    ド天然まではいかないけどヒロアカの轟くんも天然発覚してから攻め人気落ち着いた感ある

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:22:56

    >>84

    それはあるかも

    善人だと腹黒化されて攻めにすることもできるけど天然となるとね

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:25:01

    風は攻め人気高い方でしょ
    攻めを推しに置く人で風推しの人結構見かけるので
    だからさねぎゆ、さねげん結構人気なわけで

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:27:07

    >>91

    そりゃさねぎゆ一強だしCP人口は攻め側のが多いと思う

    実弥推しは基本的に受け派だけど

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:29:04

    ヒロアカの轟爆、爆轟はわりと拮抗してるんじゃない

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:29:15

    >>95

    そりゃあお前さんの偏見では…?

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:29:50

    推しは受け派が多いからぴったりの攻めが現れると一気に攻め人気から受け人気に転じるんだよね
    BASARAの政宗とかそうだったな
    実弥にはしっくりくる攻めがいなかったのかも

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:30:36

    >>98

    逆にさねぎゆはしっくり来ちゃったパターンだよな

    義勇さんの攻めに

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:31:50

    実弥は受け人気も高いんだけど義勇より他のキャラと交流多いから相手かなり分散してるとか実弥推しは基本的に受け派とかすげえバイアスかかってるな
    君、風受けの民でしょ

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:31:56

    >>99

    そうだろうね

    さねぎゆの前は義炭が人気だったはずだしどちらかというと義勇さんも攻め人気の強いキャラだった

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:32:19

    他キャラとの関係性が〜って言うのも勿論あるんだろうけど銀さんも実弥も客観的に見て攻め人気が高く、桂も冨岡さんもど天然で攻めにしにくいのはかなり共通してない?

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:33:18

    実弥に受け人気高いイメージないな
    すけべ柱とか言われてるからそう思うんだろうか

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:35:01

    受け人気高いなら逆と拮抗するか逆より多いのでは?

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:36:42

    受け人気どうこうっていうか推しは受け派が多いってのはどのジャンルでも実際そうだと思う

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:36:44

    拮抗するかは相手とのスペック差や関係性によるかな
    こいつは受けだと思ったけど良い攻めがいなかったとかよく聞く話

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:37:36

    個人的に受け人気高いと申すなら本歌の長義実装前のまんばちゃんくらいでないと名乗れないと思ってるぞ

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:39:05

    スレ画は善逸の攻め需要がなさすぎる

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:39:16

    >>105

    じゃあ五条推しがめっちゃ多いのに五条攻めばっかな呪術って特殊事例なんだ

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:41:13

    >>95

    節子それ受け人気高いとは言わない

    君の中で推しだから受けに置きたいってやつだ!

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:41:21

    >>109

    五条はスペック考えるとかなり受けにしにくいキャラだと思う

    受けにしたくてもあの設定だとやりにくくて仕方ない

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:42:29

    >>102

    髪の色もなんか似てるな

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:43:31

    >>109

    五条推しが特に多いのは腐ではなく夢だと思う

    腐の人は夏五に集まってる

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:46:14

    五夏 20,534
    夏五 18721
    これは拮抗タイプ!

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:47:17

    >>114

    意外だ

    てっきり五夏が圧倒してるもんかと

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:48:36

    五条もしっくりくる攻めがいないタイプじゃないかな
    夏油や宿儺がいるから実弥よりは受け人気高い方だと思うけど

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:48:55

    >>58

    作品数を考えたら高緑と緑高の拮抗はかなり高レベル

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:49:27

    鬼滅の人気どころって拮抗タイプじゃない奴が多いのかもしかして宇善、煉炭、さねぎゆと

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:51:59

    マイナーなら拮抗してるカプもあると思うけど鬼滅の人気カプは逆との差激しいね
    他ジャンルに比べると主受け人気もそんなに高くなくて一番人気カプもコロコロ変わる珍しいジャンル

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:52:17

    >>118

    そもそも拮抗カプがある作品の方が珍しいよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:52:44

    >>102

    別に銀時風が攻め選び放題ってわけでも桂水が攻め一択ってわけでもないから基本的に銀桂/さねぎゆ間の関係性で受攻決めてるんだろうなと自分も思うな

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:54:04

    >>121

    桂は高杉とかもいるし義勇さんはそれこそ炭治郎とか錆兎もいるから関係性でしっくり来ちゃったパターンと思ってる

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:57:38

    >>122

    炭治郎相手だと義炭

    錆兎相手だと錆義が多いんだよな義勇さん

    攻め人気も受け人気もある人気キャラ

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 02:03:13

    スレ画の差がどんなもんか調べてきたぞ
    宇善25,106 善宇381

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 02:08:23

    >>124

    圧倒的だな…

    身長差も年齢差も(遊郭編時点での)実力差も凄いもんなスレ画

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 02:11:41

    マギのシンジャと血界のスティレオも逆との差がすごい

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 02:15:36

    ド天然キャラ故に攻めがしにくいのと関係性しっくりのコンボじゃないかな銀桂、さねぎゆ

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 02:18:52

    とはいえ義勇さんは攻め人気もあるからなノマ含め
    さねぎゆ 23,555
    ぎゆしの 21,445
    義炭 16,380

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 02:22:26

    桂があれなんでは?

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 02:29:05

    スペックに差があるとカプの左右差が出るのは事実で
    例外が
    年齢身長実力ともに拮抗してるのにカプに差がある銀桂・さねぎゆ
    身長実力に差があるのにカプが拮抗してる高緑高
    って感じだね
    高緑高の拮抗ぐあい示し合わせてる?ってレベルで凄いな

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 02:31:16

    高緑高、もうこれ芸術でしょ

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 02:34:07

    桂は長髪で女装が似合う美形なのも攻めにしにくいのでは

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 02:44:05

    鯉月 12,444
    月鯉 9,281
    鯉月が圧倒的なんかなと思ってたら意外と拮抗してた

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 02:44:59

    >>108

    攻需要というかというか

    サンジでも出てたけど女好き設定があると男に攻めるルート減りがちだよな

    それでも禰豆子の存在がなかったらへたれ攻需要があった(というか見かけるしある)と思うけど原作でのストーリーライン的にはあと禰豆子が応えるかどうかだけ状態だったからな

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 02:47:47

    高緑は一見すると低×高の組み合わせに見えるけど、実際はHSK(ハイスペック彼氏)ってネタがCPの垣根を超えて黒バス二次の一般常識化する程度には高尾に攻めとしての甲斐性があったからなあ 圧倒的コミュ力があり顔も悪くない、強豪高の1年レギュラーって設定も普通に強い、何よりあの緑間の相棒という時点で証明される器のデカさ 何気に攻めとしては高スペックなんだよな

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 02:57:01

    高尾は高尾の方から積極的に絡みに行く上に緑に対して可愛いだの好きだの堂々と言うのも攻めとしての要素大きそう
    緑間の天才高身長イケメンって攻め需要高そうな部分と高尾の彼氏属性的な部分とが奇跡的なレベルで釣り合ってるんだろうな

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 04:48:14

    >>26

    ジャンル問わず「華のあるイケメンor男前×癖の強い容姿」なら流行る余地はあるけど逆はだいたい壊滅的

    シャンクスは作中トップ格の実力を持つハイスペ男前だしシャンバギ一極になるのはもうしょうがない

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 06:19:29

    ヘタリアだと最多の英×日が19955で逆が532だった
    2番目に多いのが米×英だから英受けはそっちに行くんだろうな

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 06:30:28

    レグリ 2755
    グリレ 2930
    175差

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 06:45:48

    東方の場合ゴロだけでカプ名が決まる
    そのためマリレイとかがとても少ない

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 06:48:23

    プロセカだと
    類司 13713
    司類 4570
    彰冬 4998
    冬彰 4365

    で拮抗タイプの2人と差があるタイプの2人がいて興味深い

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 06:57:09

    >>132

    「長髪で女装が似合う」で今わりと人が多そうな忍たまから仙蔵関連のCP抜き出してみたら


    文仙 5749

    仙文 1448

    綾仙 1053

    仙綾 1318

    だったんで関係性次第ではキャラ単体の要素に左右されず拮抗するんだと思う

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:07:34

    ライバル×主人公のCPは偏りがち
    主人公の受け需要がばり高なので

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:14:13

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:20:10

    類似スレ見たけど凪玲が逆と差がついてるの意外だった
    五夏五があんま差無いのに凪玲凪が差ついた理由は一体

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:30:28

    >>145

    モテる女にも靡かない男×モテる女のイメージで描かれている・玲王は「押しかけ女房」「恋する乙女!?」と例えられている・原作者の過去作で主人公とヒロインがやった展開を凪玲でもなぞっている

    この辺りが大きい気がする 根底に男女概念がある実質男女CPみたいなもんなんだよね

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:32:09

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:33:20

    五条相手に攻め出来るのが夏油くらいしか居ないから集中してるイメージ

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:36:35

    逆に五悠の逆が存在するのビビった
    主人公受けカプはやっぱ逆との差すごい気する

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:50:35

    五条はタッパがある上に最強だから他のキャラが力でどうこうできないんだよね
    しかも常にバリア張ってて触れるのにも本人の許可が必要だからこれが地味に障害になってると思う

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:51:06

    >>146

    ありがとう

    ブルロはいつ聞いても原作者が男な事に驚く


    あんスタCPは全体的になんとなく差が無さそうだけどどうなんやろ

    X見てるとどのCPも拮抗してるように感じる

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:53:14

    同じ最強でもサイタマはジェノサイとサイジェノでかなり拮抗してた記憶
    主人公属性はやっぱり強いね

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:05:03

    百合ではあんまりないケースだなあ…と思ったら
    ちさたき たきちさ で結構差があったわ

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:06:01

    >>122

    高杉がまさしく関係性はあれど長らく隔たりがある間柄って感じだった

    終盤でやっとお互い手が組めるようになるけどアニメではやりとりが全カットされてたりするんでなかなか盛り上がりにくそう

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:10:06

    杏さや さや杏 
    スレミオ ミオスレも10倍くらい差があるな
    百合でも左と右は割と重要なのか?

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:19:09

    >>155

    百合は語感が大事と聞くがどうなんだろうね?

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:23:51

    >>155

    女に人気が出たカプだと女性向けと同じように左右にこだわる人が結構いる

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:36:36

    コナンだと
    赤安25,955
    安赤2,927
    でかなり差があるがスレ画には敵わないな

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:40:56

    あーでも
    安コ8,748
    コ安90

    もあるね

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:47:14

    >>153

    この手の男性向け色が強い百合は語感優先だからペアや逆カプも普通にまぎれこんでたりする

    多分ちさの方が主人公だからとりあえずちさたき呼びっていう感じで

    例えばR-18で検索したら二人セットでモブにやられる絵や明らかにたきながタチ的に千束を責めている絵(ふた×女の「たきちさ」状態も含む)もごろごろ引っかかった

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:47:43

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:49:16

    >>138

    これよな攻め人気も受け人気も高いというのは攻めで人気所のCPもあって受けでも逆じゃないにしろ人気高いCPがある状態

    それが受け人気も高いの状態、英は典型的なそれよな

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:51:49

    「尻で抱く受け」って概念的なものがあるから体格(実力)が受け≧攻めでも成り立ってきてる感はある

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:55:48

    >>114

    五条攻めは五悠五伏五夏と分散してるけど五条受けは夏五に集中してる感ある

    なんというか五条を攻められそうなの夏油しか選択肢なさそうというか

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:57:35

    >>141

    類司は分かりやすく闇×光だからな

    光×闇も需要あるけど司の受け需要が強すぎ

    彰冬彰は2人彰人はツンデレと冬弥は天然でどっちも影はあるけど基本的に光、公式でも相棒で差がないパターンだから拮抗した

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:01:56

    自分はそうでもないけどアニメでの担当声優によって左右決まる腐もいるっぽいよね
    1次BLからの派生的な感覚かもだけどグリリバや勝平辺りだと担当キャラを受けにしがちというか

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:17:57

    >>84

    義勇は1期の頃は孤高のつよつよクールキャラだと思われて義炭が人気だったが次第に天然コミュ障ぼっちキャラが判明し受人気が高まってさねぎゆ人気に繋がった

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:32:49

    ゾロサン/サンゾロみたいな歴が長いとこは平成の体格いい方が攻め(比較的)中性的な方が受けの王道感覚が残ってるのもあるのでは
    まあ2年後は言うほど野郎臭さの差は無いし、個人サイトの遺物が消えた今も差があるのはやっぱ女好き設定がデカい気はする
    それでもサンゾロも数多いから怖いけど…

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:39:00

    >>146

    流石にこれを五夏五のどっちかでやられたら大規模戦争起きたあと少しずつ偏り出来てくだろうしな

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:43:21

    悪気無いって事はわかるしその界隈にいる訳じゃないけどマイナー寄りの人間なので「逆ほぼみない」「逆がある事に驚きだわ」ってレス見ると
    あるわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!となる

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:44:52

    >>170

    そういうこと思うならスレタイ見て離れるのが賢い選択やで

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:48:23

    >>167

    義勇さんは出番が間空いてたしその間煉獄さんという炭治郎受けの住民の心にヒットするCPが出来てしまってそっちに流れたのも結構あるんじゃ?

    その後ド天然がバレるわ、攻め役の実弥さんの掘り下げが始まり二人だけ生き残ったりで完結後の余白描きやすくなりで二次創作しやすい土壌が出来たんだよねさねぎゆ

    炭治郎も義勇も生き残った組なんだけどさねぎゆほど跳ねなかったのは不思議ではあるけど

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:48:46

    >>170

    数字を語るスレなんだからそういうのはスレチ

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:51:26

    >>166

    神谷が一時期それ多かったイメージあるわ

    とりあえずこの声は受けみたいにしてる人結構見た

    人類最強だろうとお構いなし

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:52:39

    >>172

    かっこいいクール攻めだと思われてた義勇さんの天然バレに加えて

    煉獄さんと炭治郎は死別した二人の子孫が未来で仲良くしてるのに生き残った組の炭治郎と義勇さんは子孫が疎遠になってるのも響いたらしい

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:55:57

    >>175

    実弥と義勇の子孫だって疎遠っぽいのに不思議

    やっぱ鰻食いに行ってたさねぎゆと文通描写の義炭じゃ受け取り方違うのかな(禰豆子に贈り物送ってるから会いに行ってはいるんだろうけど)

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:59:30

    >>138

    ちなみに

    米×英 15,396

    英×米 4,407


    仏×英 10,094

    英×仏 1,694


    だからこっちはこっちで差が結構ある

    英受け派の人は大体こっちに行くんだろうな

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:00:45

    ・くにちょぎ 9679
    ・ちょぎくに 7357
    とうらぶでそれまでほぼ受け扱いだった国広を5割程攻めに持っていった伝説持ちの長義って聞いてたからCP数相当差があるのかと思ってたのに結構拮抗してて驚いた
    ・にゃんちょぎ 6877
    ・ちょぎにゃん  813
    なんならこっちの方が結構差がある

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:03:35

    >>176

    炭カナ成立がデカいと思われる

    なまじ柱稽古と無限城で燃料モリモリだったから原作準拠なの多くて最終回で一番荒れてたの義炭だったし煉炭とか最初からIFパロ転生前提だからダメージ少なかったと聞く

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:05:43

    >>179

    ああ実弥と義勇さんは嫁がネームドキャラじゃないのも大きいな

    煉炭は炭カナ成立しないと未来で子孫が出会えないから子孫描写が歓迎されてた

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:29:31

    >>177

    日本が攻めさせにくいのかしら?

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:31:52

    >>181

    小柄でかわいい系のキャラって攻めにしづらいというかなんだかんだ言って攻めには受より体格よくて強さとか男らしさ求める人はやっぱ多いと思う

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:37:46

    >>181

    よくツッコミはしてるけど本来性格も割と天然よりだし体格差と性格のコンボな気がする

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:42:02

    >>169

    というかその世界線だと拮抗することなく五夏か夏五どっちかで10:1になってたと思う

    おそらくさすがの五悠も衰退する

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:47:34

    >>164

    宿儺相手ですら五宿の方が多いという

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:48:12

    >>178

    ド受けの申し子相手に9000近く攻めCP作らせたのが偉業なんだよなくにちょぎ

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:53:41

    ハイスペ攻めが人気だからお互いにハイスペ同士なら拮抗するイメージある

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:39:18

    >>186

    山姥切国広は極で言動が変化した影響も大きいと思う

    いかにも受けっぽかった雰囲気が極後は攻め側もいける雰囲気になったから

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:44:17

    >>181

    他CPでも日本関係だと受けが圧倒的多数派になりがちだよな

    そうじゃないのは極東くらいじゃないか?

    日×中 1,128

    中×日 1,476

    で割と拮抗してるし

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:44:27

    >>184

    ニコイチで原作者自らが発言した強烈な概念を植え付けられたらそりゃそれ以外はダメってなってしまいますわ

    実際に凪潔がそれの影響で衰退していったしそれを踏まえると五悠も減るわ

    そしてさらに虎杖と伏黒でその発言されて虎杖サイドが男なら虎杖受けも減る&その関係性に固定されるという

    正に爆弾発言だわ

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:45:30

    >>189

    ヘタは自国が受けになりやすいと聞くから海外だと違うのかな

    面白い

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:51:31

    ダンガンロンパだと王最と最王がほぼ数同じなのに狛日と日狛だと圧倒的とまではいかないけど3000件くらい狛日の方が多いの不思議
    しかも狛日の人は王最いきそうなものなのに最王の方が件数でいうと少しだけ多いんだよな

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:13:28

    >>190

    ブルロの場合その発言なくても凪よりカイザーの方が腐的に美味しい関係性だから自ずと凪潔からカイ潔に移り変わってただろうけどね

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:16:33

    ブルロは他に攻めに最適なキャラいたのが大きいかな
    呪術の攻め需要って五条とそれ以外で圧倒的な格差あるよね

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:18:18

    五条は夏油がいるけど宿儺は攻めと受けの差がえげつない

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:06:11

    >>195

    設定上激強だと攻め役が中々いないよね

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:10:55

    宿儺に負けたはずなのに五宿の方が多いの本当に攻め人気の高さを感じるわ

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:43:22

    他に攻めにできるキャラがいるかどうかがデカいんだろうということが分かった

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:09:19

    他に攻めができるキャラがいなきゃ受けに回らないキャラもいるし純粋に受け側が攻めキャラより体格的強さ的に弱いと逆は極端に少なくなるって感じかな?

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:22:35

    類似スレの名言で〆ようか

    逆カプより圧倒的多数だからってマウント取るのだけはやめような!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています