- 1二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:22:15
- 2二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:24:28
クラッチや翔蟲等のアクションが出てきたから水中でも快適な虫なり新装備が出てきたら結構化ける気がする
- 3二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:24:37
三次元的な動きの戦闘の試みとしては良かったと思う
- 4二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:24:40
好きだけど武器格差があったのも事実だしなぁ
そこら辺とカメラ上手いこと調整してまた朝鮮して欲しい - 5二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:24:52
いっそ水中メインで1作くらい突っ切って欲しい
- 6二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:25:13
いっそのこと水中戦オンリーのモンハンにしよう
- 7二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:26:03
サンブレでミラオス出るならアイスボーンミラボみたいに水中込特別ステージで試験的にやって欲しい
- 8二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:27:59
- 9二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:28:52
現実的に考えて水中で近接武器使う意味ないだろって言われたらそれはそう
- 10二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:28:54
糞だから絶対にやらないでほしい
つまらないし、世界観が壊れる - 11二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:30:39
むしろ世界観的に水生生物いっぱいいるのに陸地でしか戦わないほうが世界観的にどうかと思われるが…
- 12二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:31:16
- 13二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:32:04
片手剣がひたすらに苦痛だったんで手数武器リーチ問題解決するならまぁ
- 14二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:33:01
水没林がP3とは行かずとも埋没林になっちゃったから水中戦はもう望み薄なんだろうな
示唆されてるミラオスどうすんのって話だけど - 15二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:33:29
水中で強いラギアクルス水中で弱いガノトトスみたいなメリハリが本当に良かった
- 16二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:33:56
孤島の広くて見やすい水中をランスで追ったりカウンターするのは楽しかったけど
水没林みたいな狭い、汚れた水と水草で見づらい水中が嫌過ぎたから何とも言えない… - 17二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:34:33
水中戦が復活しない限りチャナガブルとミラオスとスレ画が復活できない問題
- 18二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:34:34
システム上の難があるのは分かるけど世界観が壊れるに関しては意味不明すぎる
- 19二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:35:56
ナバルが居たところにラギア希少種が居座ってたの好き
- 20二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:36:57
現実世界民的に陸棲のほうが水棲よりデカいの違和感あるからもっとバカでかいモンスター出してもいいのよ
- 21二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:38:28
アルバとかネロとか水中戦でやってみてえよな...
前回の水中戦で武器リストラになってたし次やるとしても使われてない武器なくなりそう。ガンスチャアクとか - 22二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:39:09
双剣使いワイ
延々と平泳ぎする - 23二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:39:49
ナバルの巣までナバルと一緒に移動しながら攻撃するフェーズでスケール感の差にゾクゾクして最高だった
人間がクジラ殴ってるような感覚 - 24二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:40:13
水中の操作は確かにクソだし武器格差もヤバいけど、個人的に水中にいるモンスターが好きだから欲しい。
世界観の生態系描写が好きだから単純にロマンがあってイイ!! - 25二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:40:14
変に拘るより水中有利なランスやガンランス担いだ方が快適だったぞ
- 26二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:43:38
深海での戦いは「海」というフィールドに対する独特の恐怖感があって好き
- 27二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:45:07
水中は武器制限食らうのがキツい
一応使えるけど操作性がクソ以下の産廃でしかないし - 28二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:45:55
自分は水中戦に向いていないって言う片手剣でミラオス倒せて逆にランスとかだと倒せなかったからオススメってだけで意外とある程度の武器でもやれそう
新しく出すなら移動速度とか回避距離とか緊急回避とか追加で戦闘モーションを増やしたりかな - 29二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:47:14
- 30二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:48:58
仮に水中専用の新規モンスを作っても将来性がなくて腐るだろうし旨みが無いんよな
チャナガブルのように - 31二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:49:24
もう翔蟲みたいな標準装備を持たせるのが手っ取り早い気がする。
リーチの関係上どうしても不利になりがちな武器こそ機動力が跳ね上がって、別になくても平気ぐらいな武器ならそこまでって塩梅で。
当時はメイン武器以外の標準装備を強力にする概念がなかったけど、今ではあって当たり前だし。 - 32二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:50:36
3Gの水中戦がランスやヘビィ、狩猟笛を担ぐ切っ掛けになったけど愛用していた片手剣は完全に陸戦用だったな。
- 33二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:50:55
翔蟲的なのは単純な移動的な意味でも今後の作品全部に持たせるべきレベルの快適さだからな
水中の機動力うんち問題が解決したらかなり化けると思うわ - 34二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:52:13
ナバル亜とナバルのG装備はG序盤から作れて後半まで使えるの凄く汎用性高かった
- 35二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:52:30
今のグラで水中の巨大生物に襲われたい
- 36二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:53:26
まぁぶっちゃけ一部の武器が使い物にならないって問題も、
陸で弱い武器を水中では強くするみたいな差別化したらいいかもしれん
ぶっちゃけこれだけシリーズ続いて武器間のバランス取るの毎度失敗してるし割り切ったほうが楽そう - 37二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:53:27
オトモはどうすんだ
アイルーだってついてこなかったのにガルク無理やろ - 38二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:54:52
今のスタイリッシュや不便さ取っ払う路線で再度やる価値はあるとは思うな
- 39二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:55:30
水中専用の新オトモとか追加かなぁ
魚とかそういうのに捕まって水中スイスイ移動したい - 40二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:56:52
単純に酔うから嫌かな
ナバル戦は特にキツかった - 41二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:57:01
いっそのこと水中専用の統一された武器を用意するとか
- 42二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 10:57:58
ナバルといいミラオスといい雰囲気最高のモンスターを生み出してるし機動面改善してくれるなら是非復活して欲しい
あと陸に上がったラギア君(x以前)をボコボコにしたい - 43二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:00:30
水の中にデカいのがいるというのが受け付けないんでキツいっすわ
- 44二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:01:01
陸戦で強くても水中でクソザコ化する武器の方が人気高いんだから、水中に不満の声が多いのは仕方ないわな
逆に水中に有利な武器が少なすぎたとは思うが - 45二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:01:35
水中の巨大生物ってシチュエーションが苦手だからヤダ😰
- 46二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:06:01
海洋恐怖症とか深海恐怖症って割とキツいらしいね
デフォルトされたポケスナの海も駄目な人居るらしいし - 47二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:06:11
水の中にデカいのがいるのは現実的に見ても珍しくないのでは…
どこに苦手意識もってるのかわかんないけど - 48二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:07:13
海の底にでっけぇモンスターがいるとかロマンあると思う
- 49二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:07:30
むしろ海に対する恐怖感が他の古龍とはまた違う恐ろしさ出してるからおれは好き
- 50二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:08:31
自分も神秘的で好き
やっぱりその辺は人それぞれだね - 51二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:08:58
深海って宇宙に次いで未知の宝庫だからな
まだ見ぬ古龍や巨大モンスがいるかもってワクワク感がすごい - 52二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:09:01
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:09:46
デフォルメじゃね?
- 54二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:09:52
来るか…犬かきガルク…!
- 55二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:10:11
- 56二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:10:32
世界観壊れるマンは世界観壊れるとしか言わないから同意を得られないんだなぁ
- 57二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:11:14
- 58二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:12:27
出すか…エンシェントサーペント
- 59二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:12:58
モササウルス型の海竜種が見られるなら俺も水中戦復権派に鞍替えするよ
- 60二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:13:02
それこそエンシェントサーペントみたいな絶滅種が生き残ってるかもしれないと思ったらロマンしかねぇな
- 61二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:13:43
- 62二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:14:07
既存でもタマミツネとか3G以降で追加されたモンスターの水中戦を見たいか見たくないかで言われたら見たい
- 63二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:14:13
Wで古龍種掘り下げきたからこんどは魚竜種の掘り下げほしいんだよな
- 64二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:14:18
空中戦やろうぜ!
- 65二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:14:30
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:15:17
個人的に3の雰囲気好きだったな
モガの森とか貿易船とか生活感強くて没入できた - 67二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:15:23
世界観を考えるならもう双剣が立体機動装置のような動きをし始めた時点で十分ナンデモアリと思われるが…
- 68二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:15:28
- 69二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:15:29
水中での縄張り争いも面白そう
- 70二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:15:31
水中戦好きだったなぁ、孤島や水没林の水の中を探索するの楽しかったし、何よりガノトトスやラギアクルスと相手のホームグラウンドで戦える感じがワクワクした
あとグラン・ミラオスは未だにラスボスでは一番好きだ。クソモンスだったミラをベースにここまでちゃんとしたモンスター作れるのかと思った
武器バランスなんかは調整すればいいと思うし、もっさり感とかは水中でも使える翔蟲とか水中に適応したオトモを用意すれば改善すると思うし、上手いこと再実装してほしいな - 71二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:16:24
ヴァルハザクとか顔つきはまさに深海魚よな
- 72二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:17:03
システムのダメさは置いといて
あの世界観で海に竜がいないほうがおかしいでしょ - 73二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:17:39
廃止して復活の気配が一切ないことを考えると、カプコンも黒歴史にしてるんだろうな
- 74二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:17:50
- 75二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:18:24
トライのメイン乱入クエで出たラギアクッソ怖かったわ
- 76二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:18:53
世界観さんは海竜種や魚竜種を知らないみたいだから仕方ないね
- 77二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:19:27
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:19:39
水中の息継ぎ要素は要らんな
リアルじゃないかも知れんが要らん - 79二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:20:00
オトモは交易で使ってる潜水艦を小型化したやつに乗ればいい
魚雷とか発射しろ - 80二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:20:15
世界観のリアリティを拡張するという意味ではむしろ無いほうがおかしいんだよな
再実装されないのは技術面や工数の問題と、快適さの問題とかが上手く解決できないからだと思う
なんやなんや水中戦入れたら武器モーションとかの手間が単純に倍になるからね……
- 81二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:20:33
一応酸素玉あるから多少はね?
息継ぎ要素廃止して背中にゴツイボンベみたいなの背負っていきたい - 82二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:21:11
リアルさへの拘りはゲームとしての快適さを犠牲にするから、結果として色々オミットされちゃったのよね
- 83二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:21:11
逆に世界観を重視しすぎてゲーム性が犠牲になったのが水中戦だよね
俺は好き - 84二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:22:18
オストガロアとかが深海エリアに出てきたら怖くて泣く
- 85二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:23:48
息継ぎに関してはまぁトライシリーズでもあってないようなもんだったし……
FF10の幻光虫みたいな理由付けして酸素ゲージのシステムそのものを廃止してもいいと思う - 86二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:24:13
ヴァルやネロも水中で戦うと本領発揮して戦い方があの姑息なやつから正統派なモーションに変わるとか想像すると楽しい
- 87二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:24:47
水中戦はなんかこう「これ絶対勝てないだろ」って絶望感感じられて大好きだった。クラッチで緊急回避、急速接近とか実装してもらえれば全然遊べる。水中でチャアク使いたいんじゃ
- 88二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:25:02
ライズの快適性やスタイリッシュさを重視してる今なら水中でももっときびきび動けそう
- 89二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:25:05
アルバトリオンて深海にもいるんだっけ?
それはそれで面白そう - 90二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:25:13
水中戦オストガロアは戦ってみたいけど、絶対にクソ怖い
- 91二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:25:35
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:26:16
ナバル君の縄張りが他の古龍達に侵食されてく…
- 93二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:26:48
武器出し騎乗が出来るオトモンサイズの機動力補助がないとカプコンには無理
- 94二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:28:11
水没林嫌い
- 95二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:28:13
ガルクみたいに水中でハンターを乗せて素早く動けるオトモが出て来てくれたらだいぶ改善できそう
水中だと乗せるというよりは引っ張る感じになるのかな?こうオトモの装備に取っ手がついててそこを掴んで高速移動するみたいな - 96二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:28:34
- 97二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:29:03
- 98二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:29:13
ヴァル・ネロは分岐進化説あるから分岐元の水棲古龍が海の中にいるかもとか考えると楽しい
- 99二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:29:17
サイズ的にはペンギンくらいがいい
- 100二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:29:57
ルドロスみたいな感じの水棲オトモが居ると良いんじゃないかな
水中版ガルク的な感じで掴まって泳ぎ回れるとかそういうのだと良い - 101二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:30:08
絶対良くならねえしそこまでリソース割けないと思うからいらねえ
- 102二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:31:10
- 103二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:32:06
何となく海老が浮かんだ
- 104二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:32:46
今の据え置きハードでの水中戦を見てみたいのはある
水中という狩猟環境と世界観を広げることの出来た要素だし黒歴史なんて言葉で片付けるのは少し寂しい
武器格差についてはCAPCOMに頑張って貰うとして...えっ調整が下手?それは... - 105二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:32:55
- 106二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:33:24
ps5で見たいとか言っている人いるけどトライ並のスカスカ具合になってもええのかな
- 107二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:33:30
ぶっちゃけ水中戦の問題の8割が近接武器の機動力にあるからそこさえ解決すればな
- 108二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:33:57
片手剣だと時間足りないからそこら辺解決してくれると嬉しい
- 109二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:35:02
いるいらないは置いといても
水中戦でやりたかったことのひとつであろう「立体的な戦闘」に関しては4以降空中戦が進化したことである程度の達成をみたと思われるし優先度はかなり低いんじゃないかな - 110二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:35:29
どこぞの狼さんレベルの機動であれば良いかもしれない
あとは3D移動をどう操作しやすくするか - 111二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:36:06
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:36:20
というか今の立体的な戦いの基盤が水中戦だからな。快適性で今のに勝らない限り復活はない
- 113二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:36:45
時間の問題としては水陸両方で戦うラギアみたいなモンスターは陸で戦う比率上げたり陸上に引っ張り出す手段増やしたり水中のみのモンスターは体力少なめにしたら解決しないだろうか?
- 114二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:36:56
- 115二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:37:01
- 116二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:37:24
- 117二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:38:11
もうモンハンの虫とかなんでもありだし水中でも好き放題動けばいいよ
- 118二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:38:12
- 119二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:38:27
面白くないのが一番の問題だからそこを何とかできれば良いよね
- 120二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:38:53
水陸両用の蟲か…!
- 121二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:38:57
- 122二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:39:09
ばっかオメェ、モンハン世界っていう魅力的な世界観を拡張する上で海洋生物のロマンもあって欲しいんだよ
- 123二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:39:35
水中戦あるからって虫を縛られたくないんだが。バカじゃん
- 124二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:39:51
- 125二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:39:52
タガメ飛べるぞ
- 126二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:39:54
あれカメラの撮り方がむずいから三次元の認識ができない人はクソ難しくなるよな
- 127二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:40:05
タガメも飛べるんですよ
- 128二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:40:15
別に操虫棍の虫は水陸両用どっちでもいけます!って設定になったとしても反発でないだろうし
- 129二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:40:16
面白くなりようがないんだなこれが
- 130二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:41:10
世界観くん頑張って抗っててかわいい
- 131二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:41:15
タガメは飛べるけど、水中戦はタガメ型の猟虫を装備しなきゃ機能しないって縛られるのが嫌って話じゃない?
- 132二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:41:44
3Dマリオでも水中は結構苦戦してるイメージあるしモンハンなんかに出来るわけねえだろ
- 133二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:41:59
今の猟虫くんも泳げば良かろう
何か問題あるかな - 134二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:42:03
水中ってだけで怖いのにそこで巨大なモンスターと戦うなんて怖すぎて最高やんね
個人的に操作性さえ何とかなれば歓迎なんやが - 135二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:42:29
水中戦無くてもいいけどチャナガブルを救ってやってくれ
ハプルボッカにポジション奪われちゃって可哀想 - 136二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:42:35
むしろ最低限どの虫も水陸どっちも動けてて、モンスターによって適正ある虫を切り替えるとかのほうが選択肢広がって好きだけどな
- 137二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:43:03
通常時は高い位置にあったりして攻撃しにくい部位を水中だと楽に攻撃できて楽しかった
- 138二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:43:24
別に猟虫に拘らずに今の翔蟲ポジションにタガメ置けばええやろ
- 139二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:43:44
猟虫も翔蟲も実は泳げることが分かりました、これは大発見ですよ! ……って言えば大体解決しそう
- 140二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:44:17
品種改良で最近の猟虫は水中でも活動できるようになったんですよ!でもいいしな
- 141二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:44:34
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:44:39
猟虫が泡に包まれるとかでいいよ
- 143二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:45:00
蟲もハンターも空気の球を纏って動けるようにするとか?
- 144二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:45:32
割とモンハンの世界の科学力ってなんでもありよな
- 145二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:46:06
水蜘蛛型猟虫は常にハンターに酸素を供給するとかあったら面白い
- 146二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:46:07
今のグラフィックでナバル戦やりたいかと言われればやりたい
でも武器格差と機動力が難しいよね - 147二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:46:09
- 148二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:46:19
水中で火薬湿気ずにボウガン使える時点で何でもありよ
- 149二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:47:11
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:47:12
ハンター側がデフォで酸素玉を使っているように、水中では猟虫も自動的に泡を纏うようにすればいいだけだったな
タガメ型は水中での挙動が早くなるとかメリットで差別化させて - 151二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:47:34
- 152二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:47:36
海洋恐怖症の僕、低みの見物
- 153二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:47:55
水中で狩猟笛吹けるんかね
- 154二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:48:26
- 155二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:48:28
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:48:48
モンハンの番外編みたいな立ち位置でサブノーティカのモンハンばんみたいなのを出して欲しいかも
- 157二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:49:06
3Gで既に
- 158二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:49:27
従来型の猟虫よりも水中だと移動が早くなってスタミナ消費が減るタガメ型を追加してやるだけでもいいと思う
水中モンスター狩りに行くときにそれに付け替えればいいし、付け替えなくてもそこそこ戦えるなら問題ないわけだし
- 159二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:49:36
Xでラギアクルスが復活した時点で水中戦民は敗北したでしょ。早く成仏してくれ
- 160二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:49:48
まだ回収してない海洋生物モチーフが山程いるのもあるしオストガロアとかアルバみたいな既存モンスで設定的には水中戦できる奴の水中戦も体験してみたい
- 161二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:50:01
タル爆弾みたいな技術の進歩はあったし……
- 162二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:50:14
ジョーさんが水中に進出して猛威をふるうのが見える
- 163二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:50:37
モンハンって普通にファンタジーだから科学考証とか考えるだけ無駄なとこある
水中狩猟笛みたいなどうしても現実的に考えて無理だろが出てきた時はうるせぇ吹けるんじゃい!でゴリ押すからな - 164二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:51:01
虫に愛着持ってたらアレだが水中行ったら自動的にステータス同じでガワだけ水棲の虫に変わるとかで良いんじゃないか
- 165二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:51:25
水中戦アンチ必死で草
- 166二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:51:31
- 167二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:52:12
アノマロカリスとかシャコとかほしいな
- 168二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:52:50
こういうのもやりたいなみたいな話なのに
3で終わったとかマジレス書いちゃうのは世界観民なのか? - 169二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:53:18
- 170二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:53:39
ザリガニ型も良さそう
- 171二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:53:52
triやってた時はナバル戦のBGMが良かったのもあって水中戦にそんな不満なかったな
俺がランサーだったのもあるが
武器格差は水中に限ったことではないからそこで差別化するのはありだと思う - 172二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:53:54
むしろ逆に水中の方が素早く動き回れるようにするとかどうだろう?
水中でブースト的な挙動をする虫か何かを身体にくっつけてさ - 173二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:53:59
水中戦でダメなところは、攻撃が縦軸にもブレるところだろうね
あとは機動力
だからやっぱり常時イルカみたいなのに跨るかジェットみたいなのを背中に担ぐかして、たまに水上を跳ねたりするくらいの機動力を確保すればまた違うとは思うのよ
やっぱり水中のロアルドロスがもう一回見たい - 174二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:54:28
世界観とか気にしちゃう割にはスレタイも読めずに来るんだなw
- 175二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:54:35
水中で海底をざかざか動く水中専用のカニ系モンス来て欲しい
- 176二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:54:58
- 177二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:55:16
- 178二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:55:18
- 179二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:55:33
- 180二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:56:06
他に力入れて欲しいところって具体的になに?
- 181二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:56:15
どうって聞かなきゃこんなことにならなかったんじゃないの?
- 182二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:56:17
- 183二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:56:41
深海ステで光るクラゲやらサンゴやらの灯りしかない中すぐそばの暗闇から大型モンスがぬっと出てくるのを体験したい
視認性最悪だろうしやっぱいいや - 184二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:56:55
世界観を言い訳にしてる否定民面白すぎない?水中戦に親でも殺されたんけ?
てか上でも上がってるように水中は世界観の拡張に拘りすぎてシステムの方が犠牲になった感じでしょ - 185二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:57:04
水中くるだけで一気にモチーフの幅が拡張されるから良いよね
やっぱり世界観的には必要だわ - 186二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:57:23
- 187二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:57:29
水棲モンスターは水中から遠距離攻撃してくればいいのにナメプして地上でしか襲ってこないの違和感しかない
- 188二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:57:40
水中のジョー枠とか面白そう
海中で全く情報の無かったでかくて強い奴が割り込んで来たら雰囲気ヤバそう - 189二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:57:49
水中だけ片手剣のモーション値3倍にして♡
- 190二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:57:50
なんかの装備作るのに皮乱獲した覚えがある
- 191二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:58:02
立体的な動きのあるゲームで面白いのなんていくらでもあるし操作性とかカメラの挙動とかについてはシンプルに当時のカプコンの失敗だったのかもな
- 192二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:58:24
サメモチーフってガノトトスがそうじゃん
- 193二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:58:39
- 194二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:58:40
ジュラシックワールドのモササウルスとかまさにそんな感じだったな
- 195二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:58:43
こう改善したら面白くなるんじゃないか?っていう提案を否定するのは、まったくもって非生産的だよね
やれ失敗した、やれCAPCOMも黒歴史だと思ってると、否定しかしないなら何も発展性がないぜ
2作目以降で改良したシステムが化けた名作ゲームがこの世にどれだけあると思ってる
- 196二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:59:05
ドリンク飲んで凍土で元気してる時点で……
- 197二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:59:06
当時の開発環境では限界だったのかもしれんな
- 198二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:59:22
ぶっちゃけ水中戦を拡張して今の立体的なモンハンが出来てんだから
逆に今のモンハンのノウハウを水中戦に突っ込めば大幅に改善されるでしょ
水中翔虫が来るだけでもかなり変わるぞ - 199二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:59:24
200なら水中戦復活
- 200二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:59:29
ガノトトス、鱗の主張が強すぎて青魚にしか見えなかったんだけどサメなんだあれ