- 1二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:10:40
- 2二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:10:56
浴衣
エッッッッッッ - 3二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:12:35
クズノハにい限らず全員着衣
- 4二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:12:51
- 5二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:19:18
これ
- 6風呂上がり25/06/20(金) 01:20:12
- 7二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:21:09
露出してはだけた部分の良さと、着衣の風流さどちらも一度に摂取できるからいいよね
- 8二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:21:37
なんだかんだで服着てた方がいい
- 9二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:24:54
100点 今からすることが強調されて最高にH
- 10二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:52:16
まずは脱がさず横にずらして乳首だけ露出させて吸いまくるんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:53:53
コスプレ物で全部脱がせるAV見てどう思うよ?君は
- 12二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 01:54:41
愚の骨頂
- 13二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 02:01:26
全て脱ぎ去ってしまう生まれたままの姿は無論魅力的ではある
しかし、特定の相手とまぐわうのであれば
衣服を残してこそ「その相手としている」事実を際立たせるのだと我が学会では結論を出しております - 14二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 02:15:41
衣類や着飾る行為はその人自身を表す行為学会の者です
衣服は布、繊維を使った何枚かの紙切れを重ねたり切り貼りしたものに過ぎませんが、その人がどんな服を選ぶのか、どんな理由でその服を着るのか、なぜその模様が好きなのか。
これらは創作においてあまり言及されずエロさや似合ってるかどうかが語られがちですが、その人が着ている服というのはその人の状況や心情、出自や文化を表す貴重な自己表現なのです。
例えば子供っぽい子が特定の人の前ではとても妖艶で大人びたセンスの私服を着用している、とか砂漠出身の人が全身を覆うほど大きいもはや布切れのようなボロボロのマントをしている、とか怪我をした人の血が服に滲んで赤黒くなっている…とか、兎に角あまり語られない部分ですがアプローチを変えればそのたった1枚の服が重大な伏線や自己表現になる。というのが当学会のスタンスです。
さて話をスレタイに戻しまして着衣したままか脱がせた方がいいかについて1個人の見解を語らせてください。
上記で記したように衣服はその人の人間性や状況を視覚的に表す効果があります。そしてブルーアーカイブのキャラクターは2次元の存在です。
現実的な考えをすれば体液や激しい運動の際に衣服が損傷、汚れる可能性があるので基本的には脱衣の場合が多いと思われます
ですがこの場合は現実的な要素に重点を置かず、クズノハというキャラクターの良さ、視覚的な楽しさ・エロイズムを重視した方がエロさからのアプローチにおいては着衣の方がとてもエッチコンロ点火!エチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチであると考えます。
ふぅ…