新田義貞って何した人?

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:05:32

    詳しく知らないから詳しい人教えください

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:08:12

    幕府軍の主力部隊を粉砕して鎌倉を落とした

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:08:18

    女とイチャついてた

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:08:41

    後醍醐天皇の味方して幕府滅亡に貢献した立役者
    後醍醐が回した人材ガチャでSRぐらいの人
    楠木正成はSSR

  • 5122/04/08(金) 11:09:36

    なんか良くない評判聞くんだけど具体的には?

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:09:37

    藤島でクリティカルヒットして死んだ人

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:09:46

    何したっけなぁ…?
    足利尊氏の腰巾着みたいな印象
    それなりの豪族で、戦も強かったんだろうけど「歴史の歯車」ではなかった感じ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:11:32

    まぁでも後醍醐への忠誠心はあったとは思うよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:12:25

    >>7

    尊氏とは割と対立してなかったか?

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:12:58

    家康が自称義貞の子孫だし結構凄い人ではあると思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:13:28

    五大院が邦時を差し出した相手

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:14:54

    直義には勝ってるんよね一応

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:14:55

    >>9

    対立したって結局対抗出来てたわけでもないから…

    同僚と言うには力不足だろう

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:17:12

    >>13

    いやまあ尊氏には及ばないだろってのはそうなんだけど、流石に腰巾着ってまで言われると可愛そうでさ

    尊氏が離反しても最後まで後醍醐側に付いてた訳だし

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:23:38

    義貞が無能ってのは違和感があるけど有能ってのも違和感があるのは事実

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:24:42

    歴史に名高い新田義貞

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:24:43

    義貞って基本劣勢側で負け続けでもおかしくないのに、割りと勝ちを拾うという戦術レベルでは有能さあるよね
    戦略レベルになると能力と家臣団と人脈の不足という田舎武者の悲哀トリプルコンボが炸裂するけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:26:28

    戦は強いけど、政治がクソ下手な印象
    中先代の乱でも内通疑われたり、行動遅くて尊氏に手柄と鎌倉取られるし(尊氏の行動が速すぎる感もある)

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:27:50

    単純に能力が足りていない。せいぜいが田舎の侍大将といった感じで本来一軍のトップを張れる人物じゃない。そもそもの家格が低くて、純然たる高貴の出である尊氏とは比ぶべくもない。
    ...じゃあ能力が低いかっていうとそうでもないのよね。確かな優秀さを示す場面もあってきちんと功績を残しているが義貞の評価を難しくさせる。

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:28:30

    ジェネリック毛沢東

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:30:00

    >>16

    歴史に名高い事だけは知ってる

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:34:55

    >>19

    元の地位と人脈と伴う諸々の情報網と経験その他が足りなくて、有能だろうがなんだろうがそれを活かせる立場ではなかったのではなかろうか。


    ある意味では生まれながらの器が足りなかったというのも正しいかもしれない

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:36:38

    メッチャWiki片手に話すやん

  • 24122/04/08(金) 11:38:38

    軍人としてはこの上なく有能だけどそれ以外はてんで駄目 または楠木公や尊氏に劣るみたいな感じ?

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:41:22

    >>24

    ただ軍人として有能なのが他にもいるからあんまりセールスポイントにならんのよね…

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:43:42

    ?キャラになってたことに対してtwitterの歴史好きっぽい人たちが解釈一致してたみたいだけど脳筋というか深いことは考えない感じの人なの?

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:44:20

    戦は強いが他にも強いのはいるし政治にゃてんでうとい
    関羽も劉備もいない張飛みたいな?

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:48:42

    戦だけやらせておけば有能
    それ以外は向いてないというかやる気がないというか

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:52:54

    個人的には死に方が悪いと思う
    流れ矢に当たって討ち死にはちょっと見栄えが悪い
    太平記とかでも煽られてるし

    楠木みたいに派手に散ってればもっと人気が出たと思うんだけどな

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:55:58

    劇的な最期は英雄の必須条件みたいなもんだなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 11:57:13

    戦は強いが政治はダメな義経枠だけど、この時代は政治に強い頼朝枠が何人もいるしそいつら往々にして戦も強いんだよな…

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:00:37

    逃げ若的には1話の惨劇の実行犯で、歴史上における最大の見せ場が1話(以前)で終わった人

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:04:30

    >>32

    本来なら時行の一族の仇はは尊氏じゃなくて義貞なんだよなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:07:15

    >>29

    太平記だと犬死みたいな扱いなんだよね

    それでいて楠木正成の怨霊伝説では後醍醐天皇や源義経、平教経と共に化けて出てくる


    源氏だけど鎌倉北条とは仲悪く手紙で名前間違えられるほどで、官位も無く出生が不明

    鎌倉幕府を滅ぼした立役者なのに官位も家柄もある尊氏の方に人気を奪われた

    で後に対立するんだけど上手くいかず楠木正成にも首切ったら?とか言われてしまう

    人脈も人望も無いから抗戦しに行ったのに逃げた言われたり、北陸の親戚頼って逃れても上手くいかなかった

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:10:38

    「新田の首を差し出して尊氏と和解しようぜ」by軍神

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:17:22

    周辺の海岸線が崖になってる鎌倉に海側から近づいて強襲できたのは新田義貞が海に向かって黄金の刀投げ入れてお祈りしたらたちまち潮が引いて干潟になったから

    っていう伝説がある

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:18:51

    >>35

    こんな事言ったから後醍醐の近臣に忠節を疑われたんじゃねえのかお前

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:20:56

    後世の印象と違って新田は当時足利の一門扱いされる程没落してたらしい
    義貞が田舎侍の悲哀炸裂させてたのはこの影響が大きいんじゃないかな

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:22:05

    海に刀を投げて海を割ったみたいな伝説あるんだっけ

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:22:23

    尊氏を九州まで追い払った
    しかし巻き返されて負けた
    新田がだらしないのか尊氏がやばいのか

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:23:10

    義貞の地元が出身す
    地元だとかなり人気あるね

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:23:58

    >>40

    それに関しては尊氏がヤバすぎるだけじゃねぇかなぁ……

    なんで負けて都落ちしたのに、今まで以上に軍勢引き連れて帰ってきてんだこいつ

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:24:08

    病気と女運で尊氏にとどめが刺せないばかりか楠木に嫌われるというおまけ付き

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:24:49

    >>42

    カリスマ

    西国武士はみんな尊氏の味方

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:25:01

    武士らしい武士ではある
    政治は本人も向いてなさそうだし地位が低いから支える人もいない

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:25:13

    地元だとガキの頃からすげえ人として教わるが何がすげえのかわかってるガキはいない

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:26:31

    鎌倉が焼けちゃったのが痛い
    残ってれば引き継げたかも
    いや無理か

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:27:44

    渡良瀬川を境目に
    群馬は新田
    栃木は足利

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:28:09

    一つの時代を終わらせた男ではあるのになぁ

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:28:12

    日本のモーセやぞ、讃えろ

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:29:43

    新田義貞→強さ◎政治力×身分△
    楠木正成→強さ◎政治力○身分×
    足利尊氏→強さ◎政治力◎身分◎
    尊氏の政治力盛りすぎかもしれないけど(まぁ弟も執事も有能だから)、こんな印象

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:31:41

    尊氏の味方には佐々木道誉と赤松円心がいる(仲良し)
    義貞の味方には正成と北畠親子がいる(仲悪い)

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:37:53

    >>37

    血筋的には尊氏>義貞>>>正成なのにひどい!

    尊氏との和解を南朝方の最強格が準最強格殺してまでやろうとか怪しい!

    正成やったことの派手さのわりに尊氏と同じく恩賞しょぼいからシンパシー感じてるかも!

    京都放棄して誘いこんで市街戦やるとかいう天皇を擁立する相手に京都とらせる作戦!

    これはちょっと疑うやつもいような

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:38:51

    血統は悪くないはずなのに地位低いし代々立ち回りが下手な感じはする

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:40:45

    鎌倉という本来難攻不落の幕府の最後の砦を瞬殺し幕府潰すのすごいスムーズに終わらせた偉人だよ
    その後はあんまいいとこないだけでさ

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:42:23

    >>16

    >>41

    でもここの評判見ると上毛かるたから外したほうがいいんじゃ…

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:46:45

    >>56

    あの難攻不落の鎌倉を落としたんだぞ

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:48:15

    群馬だと数少ない有名な武士の1人だから…

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:48:39

    >>56

    かるたに武将を入れたかったんだろう戦国時代とか周辺の大名に獲られてるだけだし

    鎌倉滅ぼしたのは普通に功績だし

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:11:53

    義重おじさんの因果を全て受け継いだ非業の人だよ。

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:15:46

    >>53

    勝つためなら手段を選ばない正成の考えが仇になったというか

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:18:33

    この時代の日本怪物多すぎじゃない?

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:20:21

    >>62

    むしろ怪物の多くなかった時代探す方が大変じゃない?

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:23:29

    >>42

    九州にて

    尊氏「やだやだ、天皇と戦いたくない出家してごめんなさいする!」

    直義(どうしようこれ……そうだ!)

    偽綸旨「天皇です。尊氏は出家しても許しません。殺します」

    尊氏「ちくしょぉぉぉ!(戦支度)」

    直義「ヨシ!」

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:25:10

    後醍醐に尊氏の対立候補として引き立てられたけど役者不足だった

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:25:40

    >>62

    怪物は多かったがそれを纏めきれる傑物は一人もいなかったせいで、群雄割拠の戦国時代へと突入してしまうことになった時代でもある

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:31:04

    新田氏が南朝に着いた関東の名族を従えられるほどの格がなかったことが全てだな

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:32:17

    魔王を倒すという偉業を成し遂げたけど、腕っぷししか取り柄がなくその後の扱いに困られたRPGの勇者みたいな人

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:32:48

    鬼切と鬼丸の名刀二刀流で飛んでくる矢を落としたとかいうめっちゃかっこいい逸話持ちなのに不人気なの泣ける

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:55:11

    >>69

    敵が尊氏

    味方が楠木正成

    どんな日本史の武将もこいつらと並ばされたらかすまないヤツがかなりレアだろうし

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:59:00

    >>70

    お陰で創作物では高確率で持ち上げ役になる

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 14:06:35

    得意分野が「正面からやり合う戦です!」以外ないのがな……代わりにそれやらせると化物なんだけど。

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 15:33:27

    新田義貞入門するなら何読んだらいい?
    スレ読んでてかわいそうになってきたからなるべく扱いいいやつだ

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 15:43:18

    >>40

    尊氏を追い払った(北畠顕家が)


    新田単独だと弟がやられてオコした尊氏に叩き潰されている…

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 16:05:05

    >>36

    鎌倉幕府を滅ぼした時に海が干潮になって強襲出来た話よね

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 16:15:52

    本来は新田氏が足利氏の本家格なんだけど

    ・新田初代が頼朝と長らく対立する(足利は政子の妹が妻だったので速攻で頼朝派に)
    ・おかけで足利どころか分家の山名氏や里見氏よりも鎌倉幕府での扱いが下に
    ・さらに四代目新田が京都でのお勤め中に勝手に出家(出張中に無断で辞表だしたもん)したせいで新田の領地や惣領の座まで没シュート
    ・足利は北条分家の嫁を代々正妻にしたので幕府でも優遇(それでも六代目は政争に巻き込まて自殺してる)

    以上の経緯で鎌倉末期の新田氏は独立した家でなく足利氏の一家臣にまで零落してたとする説がある

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 16:26:31

    >>76

    実際鎌倉攻めも名目の総大将は僅か5歳の義詮

    足利の名を使わないと他の武士をまとめきれないくらい地位も知名度もない(実力がないとは言ってない)

    そもそも鎌倉幕府からの公的な書状で名前を貞義と誤字られてる時点で扱いの低さが透けて見える

    足利みたいに代々仕える家臣もいなけりゃ政治を習うようなコネもないし土地も資金もなーんもない

    ……それでも実質な大将として鎌倉を陥落させたのは義貞だし尊氏に何度か勝利したこともある


    自分の実力だけで事実上の南朝の総大将にして尊氏の対抗馬にのし上がったのが新田義貞という漢なのである!

    ……そして対抗は出来ても打倒するだけの実力がなかったのが新田義貞という漢の限界でもあった

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 16:27:18

    群馬県民俺「わ わかんないっピ…」

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 16:28:50

    かっけえ

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 16:32:00

    そんな弱小の家の主人なのにどうして指揮した経験もないだろう大軍いきなり率れて成果出せたんですか…?

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 16:35:27

    >>73

    新田義貞とは直接関係ないけど「やる夫が鎌倉幕府の成立を見るようです」を読むと足利氏隆盛と新田氏没落の序章が見れてある意味オススメ

    足利にも新田にも感情移入できるようになるぞぉ

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 16:39:24

    >>73

    義貞主人公のものですらきついぞ

    楠木正成主人公は結構あるけどそんなものはそうないが

    義貞は鎌倉落とした英雄でキチンとした武門の人間としては血筋的にトップ

    とはいえそれ以上に強いしキャラも立つ味方が複数いるという良い扱いなんてめちゃ愛されてる他を落としてもそう上げようのない微妙な立ち位置なんだ

    吉川英治は尊氏を裏切りまくりの大悪人から野望はあるかもだがそれ以上に周りや立場に振り回される苦労人のカリスマ坊ちゃんキャラにしたけど

    義貞は哀しいちょっと抜けてるプライドだけは高いキャラとしてほぼ描かれたんだ

    南北朝時代という後醍醐天皇の皇族が幕府の仲立ちで決めた皇位継承のルールを破りが原因というどちらも正統といえる時代はうまく取り扱える人間はそういないから時代を扱う作品はあんまない

    人間愛に満ち溢れる境地の頃の吉川英治が救済できなかった以上あの時代を描くなら誰も救済してくれないよ

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 16:41:06

    >>80

    戦の才能はあったんだろう

    それこそ尊氏の対抗馬になれるくらいだし


    ……問題はあの時代に義貞レベルの武士がそこそこいることなんだが

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 16:43:49

    >>73

    新田次郎の新田義貞。

    新田さん先祖と言ってるのでかなりの新田びいき

    古いし、贔屓の引き倒しだからそれでいいなら


    ちなみに北方南北朝あたりだとどれ読んでも無能脳筋武将扱いで酷かった印象。

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 16:44:02

    対抗馬として担ぎ出せるくらいが限界というのが義貞の悲しさ
    勝ちは期待できないと言うか

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 16:46:05

    家康さんがこの人の子孫自称してたよね

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 16:48:33

    >>82

    ひ、人の心…がある…あるのに…どうして……

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 16:50:15

    >>86

    足利幕府や将軍家が存命中だし、家格がそれなりで歴史的に活躍してて没落してよくわかってないとかめっちゃ便利やん

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 16:54:10

    >>86

    新田分家の世良田氏の分家の得川氏(誤字にあらず)の子孫である松平氏……って自称してた

    ちなみに世良田氏は>>76での新田四代目のやらかしの際に新田氏の惣領の地位を会得して一時的に栄えたりしてる

    ……まあ世良田氏も南朝や新田本家と運命を共にして没落するんだけど

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 16:56:46

    正直楠木も鎌倉倒幕後の戦績はパッとしなかった気がする

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:01:43

    >>90

    北畠が尊氏九州に追いやった時以外はずっと尊氏優勢なイメージ

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:17:49

    >>90

    地位も微妙だし血筋に至っては何をか言わんや

    人数がものを言う平地戦だとそもそも率いれる人数が少ないから楠木正成単独だといくら頑張ろうが無理なんで誰かの下につかざるをえない

    得意なのはゲリラタイプのやり方だから京都にあえて敵の本隊入れて補給断ちつつ市街戦(息子が後にやって大活躍)の作戦も公家に否定されるし得意が活かせる立場じゃなくなったからな

    どんな優秀なカードも切りようよ

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:21:55

    正成本人がどれだけ有能でも>>92の言う通り自前の部下と兵力が無いと何もできんからなぁ……

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:05:04

    楠木は息子も輝いたからなあ。
    新田の息子も頑張ってはいるけど、影が薄い

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:13:55

    >>80

    倒幕の段階では足利義詮が大将で新田の支族も義貞を支えているから問題なく義貞でも大軍を運営できた

    新田氏は>>76の四代目・新田政義の時に惣領職が支族である世良田と岩松に移ってるので

    大きな所領をもって御家人でも上の方の動きができるノウハウがそっちに残って継承されてきたと見るべき

    世良田、岩松ともに基本的には足利についてるんだが乱がおこれば嫡子じゃないヤツが功によって自立できるチャンスなので

    足利と新田が決裂したときに一部が新田の側に付いた

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:14:48

    >>94

    むしろ色眼鏡で抜きでみたら息子たちの方が優秀だよね、楠木父子

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:23:14

    四條畷の戦いとかいうそこまで連戦連勝で当日の合戦も師直をあと一歩まで追い込んでるのに
    何故か楠木正行が悲観して玉砕しにいったことにされた戦い

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:25:31

    >>96

    まあ父と違って戦死した家臣の息子って肩書きを持ってたのも大きいだろうけどな

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:29:49

    義貞と尊氏はお互いライバルとは思ってそう。なお足利一門は新田風情が調子のってんじゃねえぞな模様

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:43:34

    新田は義貞以前の当主のやらかしがね…

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:54:19

    >>33

    一応、建前上の総大将は尊氏の息子の千寿王(義詮)だから…

    代々北条と密接で正室を北条家から迎えてるほぼ身内の裏切りの方が許せないのはしゃーない

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:06:18

    新田さん最大の活躍が逃げ若内では1話時点で終わっちゃってるからしょうがない
    まさかこんな脳筋残念イケメンキャラになるとは思わなかったけど

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:10:07

    >>100

    初代 義重! 「頼朝なんかぽっと出なんかにゃ従わねえぜ!」 → 頼朝「冷遇するね^^」

    二代目 義兼! 「奥州合戦で軍功を上げるぞー!」 → 目立った功績無し

    三代目 義房! 「早死にしました……」

    四代目 正義! 「せっかく京都に来たから官位ちょーだい♪ え幕府の許可無いからダメ?」

           「やってらんねー出家して隠居しよ……」 → 北条「惣領の地位剥奪ね^^」

    五代目 世良田頼氏! 「うちが新田宗家や! 大勝利やねん!」 → 時宗「お前の妻の実家が邪魔だから粛清な^^」

    六代目 政氏! 「祖父が足利氏なんで足利の名前の「氏」をもらいました」 → 足利氏の傘下に入ったことの公認

    七代目 基氏! 「一族の大舘氏が岩松氏とかと争ってるから大舘氏を擁護するよ!」 → 幕府「岩松氏の方に肩入れしよ^^」

    八代目 朝氏! 「父に先立って亡くなりました……」


    九代目 義貞! 「もう幕府潰して一発逆転狙うしかないやん……」

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:16:34

    家康「お前新田の嫡流だろ?なんで足利の分家(斯波家)にそこまで卑屈なんだよ」
    山名豊国「ええ…」

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:17:30

    >>103

    代々窓際族な家系なんだな…

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:49:30

    >>103

    世知辛いね…新田家

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:59:20

    同時代の北畠顕家が全く語られてないの泣く

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:06:04

    >>107

    知っているなら是非教えてほしい

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:27:11

    >>89

    南北朝以降は新田氏も新田一門の得川(徳川)も足利一門として扱われてるから、徳川家康も新田一門を名乗ったつもりはなくて、足利一門を名乗ったつもりだった気がする。あくまで想像だけど。

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:28:50

    >>107

    公家出身なのに10代後半で東北から大強行軍して尊氏撃破なんてキラキラしてる経歴持ってる顕家の話なんかしたら

    新田さんが可哀想じゃないか

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:30:16

    >>108

    これが北畠顕家だ!

    ・後醍醐天皇の側近の北畠親房の息子つまり生粋の公家だぞ!

    ・建武の新政の時には父親と一緒に陸奥(東北)に派遣されて東北の北条残党を 滅 ぼ し た ぞ!

    ・尊氏が離反したんで途中で鎌倉を陥落させながら 一 日 5 0 キ ロ を駆けて600キロを進軍したぞ!

    ・新田義貞や楠木正成と合流して尊氏を九州に追いやったぞ!

    ・陸奥に帰る途中で尊氏派を粉☆砕したぞ!

    ・尊氏が復活したからまた京都へ進撃! ついでとばかりに鎌倉を陥落させたぞ!

    ・新田義貞とは合流できなかったから足利派の武士達とほぼ単独で 3 か 月 間 戦い続けたぞ!

    ・力尽きて戦死したぞ! ちなみに 2 0 歳 だったぞ!

    ・公家だから和歌も上手いぞ!

    ・東北の諸勢力(伊達とか)をまとめる統率力もあったぞ!

    ・戦死する一週間前に建武の新政の失敗点をまとめた書状を後醍醐天皇に送ってるぞ! 妄信してたわけじゃないんだぞ!

    ・つまり文武両道だったってことだぞ!

    ・ちなみに当時の記録で「幼くて可愛いらしいけど堂々としている」と記録されてるぞ! 醜い容姿ではなかったらしいぞ!


    結論 チート

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:33:51

    >>103

    初代・義重は甲斐武田と婚姻関係を結んでいるし見る目はある

    甲斐武田こそ富士川の戦いで平家を倒し、以降の源平合戦から承久の乱まで前線で戦い続けた時代を動かした源氏だ

    頼朝という政治の怪物はその成果を掠め取りつつ武田を解体した為に新田は梯子を外され足利の後塵を拝することになった

    あるいは頼朝という才能を見込んで協力を惜しまなかった足利が義国流源氏の主導権争いに勝利したとも言える

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:37:39

    鎌倉って難攻不落という割にはしょっちゅう陥落してるよね

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:37:52

    >>111

    ちなみに、強行軍と言われるとイメージされやすそうな羽柴秀吉の中国大返しは……


    約 1 0 日 で 約 2 3 0 k m

    (しかもその工程の半分以上は織田領)


    結論 顕家はチート

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:39:24

    北畠顕家のすごい所は鎌倉の斯波家長を討ち取ってそのまま進軍するに及んで
    足利方の上杉憲顕は敗北した兵をただちに糾合し、さらに駿河の今川や吉良と合流し背後を追いかけてきた
    これに対して顕家は巧みな行軍によってワザと上杉憲顕に自軍を追い抜かせ
    前方の足利方である土岐らと合流させて美濃で撃破するという手法をとったことだ

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:40:44

    >>114

    すごいなぁ

    本能寺の犯人秀吉説でそうでなきゃ秀吉の中国大返しのスピードはありえないからって理由あげられてたけど強い人ならいけるもんなんだな…

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:40:54

    >>115

    頭おかしい(誉め言葉)

  • 118二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:41:12

    >>115

    なんで当時の情報網でそんな器用な戦略(Not戦術)が採れるんです…?

  • 119二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:42:23

    >>110

    親も偉大だしな

  • 120二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:42:28

    >>114

    秀吉は兵站基地を逆に辿っていったから早く進軍出来るのも頷ける


    顕家は奥州街道から現地調達()しながらいったとはいえ休みぶっ続けで進軍し続けてそのまま尊氏を撃破するってどういう事なの・・・

  • 121二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:46:36

    「「「我ら南朝の三大将!」」」

    「ゲリラ戦の達人! 楠木正成!」
    「驚異の600キロ大進撃! 北畠顕家!」
    「新田義貞」

    「「「後醍醐帝のために尊氏お前を倒す!!!」」」

  • 122二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:46:44

    南北朝は大名同士の国取り合戦の戦国と違って
    日本全土を舞台にしたひとつの権力闘争だから
    北畠に限らず動きがダイナミックだよね
    尊氏も鎌倉から京に攻め上って、九州に落ち延びて再起してまた京に戻るとかしてるし

  • 123二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:47:37

    >>115

    上杉ら連合「あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!


    「おれ達は 奴を追って挟み撃ちした

    思ったら いつのまにか挟み撃ちされていた」


    な… 何を言っているのか わからねーと思うが


    おれ達も 何をされたのか わからなかった…


    頭がどうにかなりそうだった…


    催眠術だとか超スピードだとか


    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ


    もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ……

  • 124スレ主22/04/08(金) 20:48:20

    >>121

    新田さんにはなんないの?

  • 125二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:48:21

    ちなみに北畠顕家にフルボッコにされる上杉憲顕だけど
    この後の観応の擾乱では関東で高師冬や畠山国清、鎌倉公方との陰謀と戦争に勝利して
    関東管領の座を手に入れ関東を支配する一族になる
    その上杉氏も戦国時代には没落し、守護代の長尾氏に家名を譲ることになる。
    上杉氏に家名を譲られた男こそかの上杉謙信である

  • 126二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:50:17

    >>111

    ・新田義貞とは合流できなかったから足利派の武士達とほぼ単独で 3 か 月 間 戦い続けたぞ!



    マジで此処で新田義貞が軍勢引き連れて合流できてたら歴史変わってたな

  • 127二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:51:17

    >>123

    超スピードなんだよなあ……

  • 128二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:51:38

    最終的に足利も新田も分家筋の守護大名も
    尾張の足軽や三河の土豪に頭下げることになると考えると、こう諸行無常感あるよな
    この時代の勢力とか栄華を見てると特に

  • 129二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:52:05

    結城宗広「南朝の忠臣です、通して下さい」

  • 130二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:52:29

    >>64

    このお話もあるが、尊氏って有能なんだけど隠居したけど挙兵とか

    行動の動機とか不明瞭なこと多くて多重人格者言われているんだよね

  • 131二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:55:26

    >>128

    喜連川氏「はー? うちは徳川の家臣じゃないんですけどぉ??? 参勤交代もしないんですけどぉ?????」

  • 132二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:56:02

    奥州軍とはいうけど顕家の奥州府は関東御家人と下級貴族で構成されているからいうほど奥州軍ではなかったりする
    顕家が戦死した後、奥州に入った弟の顕信を支えたのは伊達氏、のち南部氏だから奥州主体になっているけど
    特に南部氏は兄の師行が戦死して弟の政長に惣領が移っているので(師行はどうも現地経営していなかったっぽく、兄弟で中央と在地の役割分担をしていた)
    観応の擾乱に突入すると奥州は北朝方の管領が4人にこの顕信を加えて5勢力が入り乱れることになるマジ乱世

  • 133二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:59:30

    >>131

    平島公方「あの…うちも足利の正統として認めてくれませんか?そっちは鎌倉公方の末裔でしょ?将軍家の末裔はこっちなんですよ?」

  • 134二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:00:49

    >>133

    蜂須賀氏「ダメです」

  • 135二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:07:16

    >>131

    仙台藩「うっせえうっせえうっせえわ!」

  • 136二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:15:07

    延暦寺「顕家殿!あそこの園城寺は足利方に与してます!焼き尽くして下さい!」

  • 137二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:16:32

    >>136

    まーた炎上寺が園城するのか

    こいついっつも燃やされてんな

  • 138二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:29:40

    風林火山の旗で日本を縦断した顕家の強さは他の人がいくらでも語るだろうから
    4年に満たなかった顕家の奥州統治について

    顕家は郡検断という制度を採用してた
    これは尊氏も同時期か顕家にちょっと遅れて似たような制度を採用している
    つまり顕家には時代に即した政策を打てるだけのビジョンがあったということになる
    この制度は今まで恩賞の単位が国であったのを、それでは恩賞が足りなくなるのと現実に支配できる範囲とあまりに乖離していることから
    もっと細分化し、郡の単位で税収権や徴収権を発行するというもの
    これによって武士と土地はより密に繋がることになり、また「敵地である○○郡を与える」という風な発行によって具体的な攻略目標の制定
    あるいは武士が欲しがっている土地を適切に餌としてぶら下げることが可能になった

    顕家の統治に対しては同行した父・親房が全て采配していたという説もあるが
    この制度に関しては顕家による判断であると見る方が妥当だろう
    何故ならば親房の政治方針は郡検断制のような細分化とは真逆であるからで
    親房は武士にばらまく官位すら渋り、与える場合は権官を与えるようにした
    権官というのは言ってしまえばダブリの官位で例えば武蔵権守を貰ったところで
    既に専任の武蔵守が国司としての仕事を持っているので実態がない名ばかりのもの
    親房は古い時代(といっても頼朝の時代だが)の名に実が伴ってる社会をめざし
    実に名を合わせようとしなかった。これが顕家死後、関東に乗り込んで北朝と戦おうとした親房が挫折した理由で
    関東と南奥州の武士は息子の顕家と異なり、親房に対しては距離を置いたのだった

  • 139二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:32:18

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:33:01

    >>138

    つまり……?

    顕家殿は何をしたのだ?

  • 141二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:34:14

    北畠親子はどっちもやばいくらい優秀
    特に親の北畠親房は政治も軍事も凄い
    南朝は北畠なしではあり得なかっただろう

  • 142二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:34:40

    >>140

    味方してくれたらちゃんとご褒美上げるよ!ってした

  • 143二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:34:41

    なるほど…語る業績が多すぎて新田義貞がかわいそうになるからスレで触れられなかったのも分かる

  • 144二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:35:34

    >>141

    唯一の欠点は足利尊氏を敵にしたことくらいか

  • 145二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:38:50

    ぶっちゃけ三木一草も新田も顕家もいなくなった状態で南朝を事実上一人で支え続けた北畠親房って南朝で1番の化け物だと思う

  • 146二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:39:31

    北畠氏は戦国時代まで生き残ったから南朝組の中ではかなり長生きした方
    ……最終的にはみんな大好き信長公に潰されるけど

  • 147二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:40:19

    鎌倉落としたのはすごいって言われるけど鎌倉ってそんなに固かったの?

  • 148二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:41:41

    >>140

    新田殿に土佐一国をあげるよ!って言われても土佐なんて想像できないし経営できないだろ?

    しかも他に土佐が欲しいって人がいっぱいいて恨まれるんだぞ

    小さくてもご近所の佐野郡あげるよ!って言われた方が想像しやすいし頑張れるだろ?

    そういうことだ

  • 149二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:41:56

    >>147

    潮が引かなかったら落とせなかったな

  • 150二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:42:32

    >>147

    鎌倉に言ってみるとわかる

    あんなの無理

  • 151二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:44:13

    >>145

    顕能も負けないぐらい優秀だし。顕信も平均より上で息子に恵まれている

  • 152二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:44:50

    顕家が勝ったのは本人の実力もさる事ながら足利方に勝ち馬に乗ろうとする武士が集まり過ぎたのもあった
    当時は指揮系統もバラバラで敵か味方の判断も旗印を見て記憶で判断するしかないのだが色んな武士が集まり過ぎて完全に把握出来ないし一族が敵味方に分かれているケースも多いから旗印も紛らわしくて混乱の元になりがちなんだ
    そこで顕家は奥州武士団を統率して完全に奇襲を決めた事で混乱や同士討ちを誘発させて奇跡的な勝利を掴む事が出来たんだ

  • 153二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:45:52

    >>145

    懐良親王「俺は九州に国を建てる!!」

  • 154二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:48:03

    ちなみに北畠氏は村上源氏なので南北朝は源源合戦

  • 155二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:50:21

    >>145

    でも本当に必要だった人材は万里小路藤房だよな

    あの人だけ唯一といっていいほど現実的だし

    親房は「最近の武士は戦う前から土地や官位をせがんでばかりで情けない」とか

    ファンタジーな嘆きをかましちゃうし

  • 156二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:52:00

    >>152

    やっぱコイツおかしいって……やることなす事時代飛び抜けてんじゃん……

  • 157二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:52:58

    >>154

    足利氏(清和源氏)

    新田氏(清和源氏)

    北畠氏(村上源氏)

    楠氏(橘氏? 越智氏? 熊野国造氏?)


    ……こうやって見ると本当に楠氏って無名の一族だったんだなー

  • 158二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:53:42

    >>153

    今川了俊「失せろ」

  • 159二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:03:21

    この時代アグレッシブな人が多いけど一番アグレッシブなのは間違いなく後醍醐天皇

  • 160二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:04:13

    >>155

    顕家信能「せやかて父ちゃん、武士は土地やで」


    親房「違うの!昔の武士はもっと高潔で帝への忠誠心があったの!!」



    この「良かった昔(存在しない)に還れ」思想ってやっぱ朱子学イズムだよなぁ

  • 161二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:09:56

    >>159

    アグレッシブをどう取るかによるけど、尊氏(九州落ち、後に東国へ遠征、その他遠征多数)か顕家(公家出身で奥州派遣、上洛を2回実施)じゃないかなあ?

  • 162二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:11:19

    コーエーの『討鬼伝』だと
    新田義貞
    コーエーによる概要・鎌倉時代末期から南北朝時代の武将。源義家の子孫の出だが上野国で冷や飯を食わされていた。執権北条家御内人からのいじめともいうべき徴税に怒り、挙兵。稲村ヶ崎で太刀を龍神に捧げて海から鎌倉を攻略、幕府を滅ぼす。ライバル・足利尊氏が建武新政府に反旗を翻すと、楠木正成と共に京で討ち破った。だが、妻・勾当内侍との別れを惜しんで追撃の機を逸する。やがて捲土重来した尊氏に巻き返され、越前金ヶ崎の戦いで戦死した。
    (補足・楠木正成、北畠顕家と組ませると『南朝の名将』、宮本武蔵と組ませると『二刀流』というスキルが発動する)

    北畠顕家
    コーエーによる概要・南北朝時代の武将。大変な美少年。武田信玄以前に風林火山の旗を用いた。建武新政で陸奥守、鎮守府将軍に任じられ、東北地方を支配する。足利尊氏が建武新政に反旗を翻すと奥州白河関から遠江まで600kmもの道のりをわずか16日で急行。これは豊臣秀吉の中国大返しを越える強行軍である。にもかかわらず、尊氏を撃破、九州へ追いやった。その後も尊氏側の軍と連戦し連勝するが、物資が尽き追い詰められ、若くして討死した。
    (補足・楠木正成、新田義貞と組ませると『南朝の名将』、尊氏と組ませると『好敵手』というスキルが発動する)

    楠木正成
    コーエーによる概要・南北朝時代の武将。「悪党」と呼ばれた河内の豪族。後醍醐天皇が鎌倉幕府打倒のため挙兵すると蜂起し、護良親王と共に河内上赤坂城、千早城などでゲリラ戦を展開。幕府の大軍を翻弄して倒幕の気運を盛り上げ、ついに鎌倉幕府は滅びるに至った。その後、足利尊氏が後醍醐天皇の建武政権に反旗を翻すと、尊氏との講和、もしくは京へ敵を引き込んで迎撃する策などを提案したが、天皇は聞かず湊川で足利軍を迎え撃ち、戦死した。
    (補足・新田義貞、北畠顕家と組ませると『南朝の名将』、尊氏と組ませると『好敵手』というスキルが発動する)

  • 163二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:16:16

    愛妻家なのかな?と思ったら勾当内侍は実在不明なのかw

  • 164二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:16:51

    >>162

    ちなみに尊氏は

    コーエーによる概要・室町幕府初代征夷大将軍。後醍醐天皇が鎌倉幕府打倒のため挙兵すると、幕府の討伐軍司令官に任じられたが、寝返って六波羅探題を攻撃した。鎌倉幕府滅亡後、後醍醐天皇の独裁が武士の反発を買うと、独立。一時、新田義貞らに敗れるも、九州に逃れ捲土重来。後醍醐天皇を追放し、北朝を立てて征夷大将軍となった。その後も南朝の後醍醐天皇らとの戦乱は続いたが、したたかに戦い抜いた。危機に瀕すると無意識に微笑むくせがあった。

    (補足・頼朝、家康と組ませると『幕府創設』、道鏡、将門公と組ませると『汚名返上』、北畠顕家または楠木正成と組ませると『好敵手』、佐々木道誉と組ませると『友情の絆』というスキルが発動する)

  • 165二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:20:14

    >>161

    精神的な意味で後醍醐天皇かなって

    諦めが悪いというか不屈で進み続ける的な意味合いで

    移動的な意味だと自分も尊氏だと思う

  • 166二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:30:21

    桃井直常も中々の強情っぷりだと思う
    桃井なんて足利一族の中でもようわからんとこだし
    有能さだけで成り上がって、尊氏と直義の喧嘩別れの後は
    昨日の敵は今日の友が常態化する中で一貫して尊氏と戦い続けた
    すごい自尊心と意地を感じる

  • 167二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:35:13

    >>165

    なるほど、精神的な意味では確かに後醍醐天皇かな

    あの不屈(反骨?)の意志はどっから来たんだろうな?

  • 168二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:47:09

    北条高時「頼むぞ島津四郎・・・!お前が最後の切り札だ・・・!」
    島津四郎「お任せ下さい!新田なんかに絶対負けない!」(キリッ)

  • 169二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:51:05

    >>157

    ぶっちゃけ有名な一族ならあんなゲリラ戦法発達させらる必要ないしね

    後醍醐天皇の味方が少なかったころだからこそ幕府の超大軍相手の少数での獅子奮迅の働きが光るけど人が増えると平地で双方大軍がメインになるからあんまパッとしないのよね

  • 170二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:00:07

    >>165

    そもそも皇位を両統迭立的に相手方に譲る時期になっても譲らず権力握り続けさらに両統迭立は幕府が仲立ちしたものだったからと反発する幕府潰して自分達の統で皇位独占しようとしたのが原因の戦乱であそこまでやれるとか日本史全体でもトップクラスのタフさとカリスマよ

  • 171二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:04:27

    >>170

    歴代の天皇でもここまで我を通したのは後醍醐天皇以外だと天武天皇と桓武天皇ぐらいだと思うわ

  • 172二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:08:30

    >>168

    島津四郎「鎧も太刀も馬も全て差し上げます、新田には勝てなかったよ・・・」


    鎌倉方「散々恩を受けて執権自ら酌までして激励したのに戦わずに降伏するなんてふざけんなああああ!!!!」

    新田方「おめー戦ってすらいねーだろ!武士の誇りはどうした!」

  • 173二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:09:55

    鎌倉幕府潰して燃え尽きた感がある人多すぎんか

  • 174二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:11:32

    >>171

    つ 白河天皇

  • 175二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:30:39

    >>172

    もしかして戦国時代であれだけ戦闘民族とネタで言われた島津氏は鎌倉基準ではマイルドな方だった…!?

  • 176二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:34:14

    新田義貞はポンペイウスみたいなもの?

  • 177二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:34:26

    >>171

    わりと混乱期には自由な天皇が出るというか自由だから混乱が起きるというか

    桓武天皇程度ならちょいちょいいるんだなこれが

    ただ後醍醐天皇はそのなかでも天皇が複数いるのを常態化とかいう通常なら天皇滅亡の第一歩みたいなことしてるからね

    ヤバさのベクトルが違う

  • 178二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:39:03

    >>175

    島津はもともとそこまであたまおかしくない

    古い家だからこそ昔ながらでやり続けてたから足軽いっぱいの普通の大名からは頭おかしく見えるだけで本来普通よ

    江戸末期には皆んなガチめに自力で腹切るイカれっぷりで島津もその中ではふつうだったしね

  • 179二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:41:24

    >>175

    薩摩の島津と即落ち2コマした島津四郎は特に関係はないぞ

  • 180二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:37:16

    >>176

    格的にはクラッススじゃないかな

    能力とか動きは全然違うけど

  • 181二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:44:06

    >>164

    ピンチの時ほど強くなるのは主人公らしい

  • 182二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:45:39

    >>164

    なんで『好敵手』に新田義貞入ってないんだ

    新田義貞スレ住人として抗議する

  • 183二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 01:28:28

    確か逃げ若の尊氏のところに斯波家長いたよなショタだったけど
    あのショタがこれから北畠顕家にボコボコにされるのか

  • 184二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 01:49:12

    >>21

    上毛かるたもどんな風に歴史に名高いのかは教えてくれない

  • 185二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 08:07:13

    >>121

    楠正成 没年1336年

    北畠顕家 没年1338年

    新田義貞 没年1338年


    後醍醐天皇「た……たった三年で朕の三大将が全滅……だと……!?」

  • 186二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 08:22:27

    >>185

    なお帝自身も直後に死ぬ模様

  • 187二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 08:28:57

    有能って言われたらいや有能ではないよ
    無能って言われたらいや無能ではないよ
    凡才って言われたらいや凡才でもないだろってなる

  • 188二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 08:29:28

    恩賞を与える権限をもらえないまま関東を統治しろと無茶振りされた足利直義に悲しき過去・・・
    そりゃ若君に撃破されますわ

  • 189二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 08:59:56

    新田義貞「政治・・・?????」
    後醍醐天皇「(中央の政治は分かりそうにないな)北陸の守護を統括してくれ」

    千葉貞胤「でしゃばらずに与えられた権限に忠実な新田くん良いよね・・・」
    宇都宮公綱「良い・・・」

  • 190二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:19:25

    ただこの時代で誰が一番おかしいかと言われたら婆娑羅くんだよね
    なんで尊氏より10歳近く年上なのに義満の代まで生きて義詮より後に死んでるんだこの妖怪……

  • 191二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:26:25

    こういうのも何だが下手に考えて失策しちゃうよりは端から状況を飲み込めていない逃若の貞義は盛り過ぎず貶し過ぎず漫画的な良い塩梅なのでは?

  • 192二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:16:16

    義貞名前を間違えられるとか扱いがひどい

  • 193二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:23:06

    >>188

    高師直「はーつっかえ」

  • 194二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:30:37

    >>193

    直義「ころちゅ」

  • 195二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:33:08

    >>194

    尊氏「喧嘩はめっ」ドクサツー

  • 196二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:17:47

    >>195

    直冬「絶対に許さない」(漆黒の意思)

  • 197二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:34:52

    新田義貞で完走できそうとか凄いな

  • 198二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:36:41

    >>197

    100以降は南北朝オールスターズスレだったけどね

  • 199二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:42:02

    新田義貞には苦手なこと出来ないことがいっぱいあったけども、新田義貞がやってのけたことは新田義貞以外には出来なかったことだと思う

  • 200二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 13:43:59

    >>200 なら海を割った伝説は実話

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています