怪獣8号=シン・ゴジラ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:41:12

    スクラップ アンド ビルドで、この国はのし上がってきたんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:42:31

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:42:53

    えっ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:44:18

    待てよ作者がシンゴジに影響受けたって言ってたんだぜ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:46:54

    >>4

    どうしてこれが出力されるの?

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:47:04

    言うほどスクラップされてないんスけど…いいんスかこれ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:48:40

    この戦いで死んだ味方キャラっていたんスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:52:31

    これでも私は慎重派でね 最新話を読ませていただいたよ
    その結果スレ画の前のページでは割と良い感じの事を言っているという事がわかった
    ◇この侍は…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:53:55

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:54:43

    >>8

    その割といい感じのことの内容がシンゴジと丸っきり同じなんだよね

    まあありがちな台詞だからパクリとは言わんけどなブヘヘヘ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:56:23

    この漫画の怪獣災害理論には致命的な弱点がある
    自然災害と言うには怪獣が喋りすぎだし大災害と比べたら大した被害じゃないことや

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:56:49

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:57:26

    >>12

    シン・仮面ライダーってことやん

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:57:37

    >>12

    お前8号をなんだと思ってるんや

    悪意のない災害とか某ウイルスの現実の脅威を意識して生まれたのがあのエリンギやぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 07:57:44

    >>9

    怪獣と建設の関わりは突き詰めると大学入り直しでもしないといけない様な気がするのん…

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:00:26

    割と街無事じゃないスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:00:48

    1話目の雑魚怪獣の方が街を壊してそうなんスけど
    良いんスかこれで

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:01:11

    暇つぶしで読むにはもってこいぐらいの出来にはなったと思う、それが僕です
    なんやかんやで最終回はどんな風に着地させるか楽しみやのぉ
    ですねぇ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:01:16

    内閣総退職ビーム、都心壊滅、都民死者約300万
    短期間とはいえ東京全土の核汚染がシン・ゴジのスクラップを支える…ある意味”最悪”だ

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:01:28











  • 21二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:02:20

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:03:15

    >>17

    なんなら呪術の終盤のが破壊されてる気がする、それが僕です

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:03:29

    >>19

    しかし今までもこれからもゴジラ作品の日本は負けずに立ち上がると思うんです

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:04:07

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:05:36

    まあ、シンゴジ自体は怪獣8号の世界じゃ早期対応で殺せそうだからバランスは取れてるんだけどね
    第四形態以降は無理ですアイツは進化の過程で偶然ゴジラの形になっただけの怪物を超えた怪物ですから

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:06:14

    えっまさかラスボス戦の破壊痕がこれなんスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:08:53

    ラスボスの前にも識別怪獣やエリンギとカオナシ怪獣が暴れてたしもっとぐちゃぐちゃになってもいいと思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:13:09

    ところでこの怪獣死体すら残らず消滅するんスね

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:14:11

    怪獣漫画で名所破壊どころかビル群蹂躙も無いなんてそんなんあり?怪獣漫画の自覚ないんとちゃう?

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:14:37

    >>28

    死体掃除してるシーンがあるから綺麗さっぱりなくなったと思われる

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 08:19:19

    >>21

    エリンギに吸収されたキコルのパパっスね

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:08:16

    >>31

    えっ?

    人間の強さを認めた怪獣が人間語りしてるんじゃなくて人間が人間語りしてるんスか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:23:48

    1話が一番マシだった漫画として俺からお墨付きを頂いている

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:25:41

    >>33

    1話が1番マシ…?

    1話が頂点と言ってくれや…

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:25:47

    よくネットで「序盤で引き出し出し尽くしてもう引き出しなくなった」っていわれるけどね

    「これいくらでも面白く調理できそうだな…」って要素を念入りに潰しに回ってたから
    あんまり納得できないの

    マジでやる気なくなっただけじゃねぇかと思ってんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:26:09

    もっと派手に壊せよあーっ
    この程度の損害そりゃすぐ復興するだろって冷めるのんな

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:33:40

    >>35

    それだと…漫画家としていよいよ蛆虫な気もするんスけど

    いいんスかこれで…

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:34:55

    >>5

    恐らく大怪獣のあとしまつだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:36:30

    >>37

    恐らく掴みでバズって“売り逃げ”出来れば後は手抜きする魂胆だったと考えられる

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:22:11

    長年燻っていたせいでそのような魂胆へ至ったのかも知れないね

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:25:07

    >>38

    映画1本分の時間を消費するだけで済むからあとしまつのほうがマシってネタじゃなかったんですか

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:28:32

    >>35

    やる気無くなったには致命的な弱点がある

    それはいくらでも面白く出来る組織ではなく掃除屋というポジと第三勢力という美味すぎる要素を初っ端から捨てに行ったことだ

    作者…世の中の映画やドラマやアニメや漫画や小説をもっと読んだ方がいいんだよね 冨樫のように

    漫画に対する熱を感じない それがこの作者です

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:22:07

    >>40

    もしかして30後半で弱虫ペダルがヒットした渡辺航先生って

    もっと評価されるべきじゃないんスか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:28:27

    >>43

    ウム…

    最近はマンネリ気味とはいえ1年編は名作だからなァ

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:36:32

    >>1

    なんか…建物とレイヤーミスってない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:46:15

    >>6

    まさか背景担当の嫌がらせってわけじゃないでしょ?

    Atelier Colorful KoalaCLIPSTUDIO PAINTを使って漫画背景のメイキング動画を制作しています

    描きたいものを描きたい様に描いて、たまにカラフルコアラがワンポイント解説したりします

    背景美術として制作協力させて頂いている、漫画『怪獣8号』の背景メイキングを毎話制作していきます

    技術面での質問があったらお気軽に!

    使用ブラシが気になった方は使用ブラシ紹介動画をご覧下さい


    イラストレーターとしても活動しています

    仕事絵のサンプルその他イラストをこちらに載せているのでよかったら見て下さい

    pixiv     https://pixiv.me/osaproo    

    Instagram    https://www.instagram.com/osapro.o/

    お仕事のご依頼お待ちしてます!


    🔴カラフルコアラのLINE絵文字,スタンプ、アニメーションスタンプ LINE STOREにて発売中です!

    リンクに購入ページを貼ってます!使ってもらえたら嬉しいし励みになります!


    ◎LINE絵文字

    カラフルコアラのカラフル絵文字


    ◎LINEスタンプ

    カラフルコアラ 

    カラフルコアラ 2ndシーズン

    カラフルコアラ 3ndシーズン


    ◎LINEアニメーションスタンプ

    そこそこ動くカラフルコアラ 1stシーズン

    そこそこ動くカラフルコアラ 2ndシーズン

    そこそこ動くカラフルコアラ 3rdシーズン


    🔴【チャンネル登録】と【カラフルコアラ】をよろしくお願いします٩( 'ω' )و
    www.youtube.com
  • 47二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:22:10

    愚弄目的も含めて)ジャンプラ追うのはわかるんだよねワシもそうやし
    マジでこれの単行本律儀に買う人間の心理がわからないのは俺なんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:57:20

    >>46

    丸投げのしすぎで意思疎通できとらんのちゃうんか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています