アンパンにゲッター線を浴びせた男

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 09:46:38

    なんてひどいやつなんだ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:11:03

    これがゲッタービームちゃんですか

    GIF(Animated) / 1.6MB / 4450ms

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:12:23

    >>2

    演出がまぁゲッターだな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:36:34

    何……この何……?

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:40:51

    これまあまあ初期の作品じゃないか?
    中年の俺がリアタイした覚えがるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:43:02

    どうしてこんなものが格納されてるんですか?

    GIF(Animated) / 3.94MB / 18700ms

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:45:09

    キラキラ星の涙では作画監督補だったらしい

    川越淳 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 8二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:45:56

    >>6

    ビックリギミックもそうなんだが、氷塊もぶつかりまくってるのにものともしない推進力と頑強さも中々おかしい

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:46:26

    >>6

    ジャムおじさんてパン以外も作れるのか…

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:46:39

    スパロボ出れるだろもう

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:49:31

    「ばいきんまんの逆襲」か何かで出てきた特に物語進行上必ずしも必要なさそうなドッグファイトとか「つみき城のひみつ」ラストでやたら細かくバラけるばいきんUFOとかがこの人のしわざに思えて仕方ない

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:51:28

    往年の名作ゲッターパンマン

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 10:56:03

    >>2

    ゲッター炉心から直接浴びせてる感じ…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:00:07

    >>9

    スパロボにおけるアストナージみたいな

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:02:14

    児童向けアニメなのに定期的にロボカテでスレが立つアニメ
    それがそれいけ!アンパンマンである

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:45:13

    勘違いするな
    川越監督はアンパンをゲッターたちに持ち込んで、その後アンパンにフィードバックして、やなせ先生に厳しく言われた男だ

    ゲッターにアンパンキメたのだよ!

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:46:48
  • 18二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:47:45

    Twitterで「アンパンマンのマーチはアニアク號に合う」って言ってた人がいたの思い出した
    そうか…そういうことだったのか…アンパンマンのテーマとは…!ゲッターの命題とは…!

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:48:41

    >>6

    メカニック描写が迫真すぎるだろ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:48:45

    ばいきんまんとか宇宙の微生物だし、実質インベーダー

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:48:48

    >>17

    むしろあんこを浴びせてたのかゲッターに

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:49:43

    >>10

    >>2これとかとどめ描写までやれそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:52:33

    >>16

    カバオくんの顔が石川賢めいた短編かなにかで怒られたとかそういう話なかったっけ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:53:47

    >>9

    Q.ジャムおじさんはバイクにのれるんですか? ほかにも何か特技があるのですか?

    A.はい。ジャムおじさんはバイクに乗ることができます。ジャムおじさんは発明家で研究家なので、いろいろなことができます


    あの人パン職人だけじゃないんだぜ!



  • 25二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:55:03
  • 26二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:57:23
  • 27二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:08:32

    アンパンの力を信じろ……!

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:12:37

    >>18

    なんのために生まれてなにをして 生きるのか

    こたえられないなんてそんなのは いやだ!

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:23:07

    >>12


    スゲェいいタイミングでパロるの好き

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:31:39

    ジャムおじとばいきんまんの技術力はちょっと、いやだいぶおかしい
    去年の映画(川越監督作品)だと木製のロボ作ってたよなばいきん

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 06:17:31

    >>30

    あの世界のSingularity

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:15:07
    ロボットで思ったけど|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    先日ロボカテでばいきんまんメカスレあったし定期的にアンパンマンスレが立つわね

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:17:59

    >>32

    そのスレでも言われてるけど

    おそらくほとんどの子が初めて見るロボ(が出る)アニメでもあると思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:44:01

    原作者に趣味に走り過ぎて怒られたんだっけ

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:45:16

    あの世界、普通に物理法則もあったもんじゃないからな
    まぁ世界観違うから当然だけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:48:53

    今年の映画のばいきんまんのロボ
    けっこうマッシブでよくね?

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:51:48

    >>33

    僅差だけどドラえもんの可能性も高いし…

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:58:36

    >>34

    やなせ先生から言われたのは

    >ギラついた画面演出などをたくさん使っていたので、先生的には品がないと感じて嫌っていたのかもしれません」

    だから内容ってよりは演出面の話らしい、ソースはこれ 
    最新作監督が語る「アンパンマンが、アンパンマンで在り続ける理由」 | アニメイトタイムズ【アニメイトタイムズ】 日本人なら誰でも知っているアニメ『アンパンマン』の第28弾となる劇場版作品『それいけ!アンパンマン おもちゃの星のナンダとルンダ』が2016年7月2日(土)に公開となります。 原作者であるやなせたかし先生が亡くなってから2作目となる本作の監督を務める...www.animatetimes.com

    大人になってから見た自分でも「この内容はショッキングすぎるやろ……」だったから子どもも泣く

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:09:44

    >>34

    このMAD何回見ても最高すぎる

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:00:11

    >>37

    年齢層的には大分不利やな……

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:47:25

    >>32

    ばいきんまんとジャムおじさんの双璧

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:01:17

    ゲッター100倍、アンパンマン!

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:03:10

    >>34

    やっぱ作画が(良い意味で)おかしいって

    メインターゲットのはずの子どもより一緒に観た親の方が熱くなっちゃうって

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:16:46

    >>43

    メインターゲットのお子さんが映画館で見るためには保護者の協力が必要

    そこでいっしょに見に来てくれている大人の保護者も退屈させない映像を提供すれば作品への印象も良くなる

    Win-Winですよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:12:25

    親も一定の満足感得られないと後々に影響出るしな……!

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:33:01

    >>34

    かっこいいよな、だだんだん…

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:14:32

    >>36

    ばいきんまんのロボか知らないけど

    ばいきんまんカラーが既に格好いいんだ(黒紫白)

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:13:16

    >>46

    見事な光落ちと自己犠牲…つらい

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:15:30

    >>24

    なんでパン職人になったか本当にわからん人や

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:16:56

    >>6

    作画やばすぎて草

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:35:19

    >>19

    そうして画面に変化を持たせないとと同伴の保護者の皆様の集中力が持たん時が来てしまうのだ!

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:39:13

    実際割と見入ってしまうんだよな劇場版アンパンマン
    大人になって見ても普通に面白くて感心するわ

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:40:47

    ありがとうゲッターおじさん…

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:22:15

    >>34

    この動画で気になって調べたらナニコレ…

    100万再生してる上に比較動画まであるんですけどぉ!

    (動画を見つける前に元になった映画の解説閲覧済み)

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:01:36

    >>54

    とはいえ、動画を見るとカオス過ぎなのに完成度も高いしカッコいいし、作画レベルも凄いから事前説明を読んでもやっぱりナニコレ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:11:46

    メインターゲットのお子さんたちには全く元ネタわからなくても親世代が「ああ、あれか!」と笑ってくれればいいみたいな感じなんだろうな

    >>54

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 00:15:59

    「アンパンの意味…生きる事の意味を知るお前達に全てを託す…」

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 00:19:14

    「だだんだんとふたごの星」で女の子コンビの友情を手がけた翌年に「マジンカイザーSKL」で成人男性バディの友情を手がけてるの笑っちゃうんですよ
    1対1のコンビやバディ描くのうますぎ

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 08:39:58

    ばいきんまんって凄いんだなと素直に受け入れられるのよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 15:58:36

    >>54

    実際問題初期エピソードとか簡単には観られないのでガチ勢の解説動画凄く助かる

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 00:37:24

    >>60

    だだんだんが王道メカだという事と初期はばいきんまんの倒し方もバリエーションがあったんだなと勉強になるけど…


     「五十回」!?王道メカを最初に持ってきてなかったんかい!とツッコミ入れてしまったわ。

    そして本当にガチ勢っているんだな…


    まあ、ギネス世界記録のキャラクター数を誇る作品だし、今年はやなせ先生朝ドラのモデルになってるし、登場人物達はアンパンマンのキャラクターから引用してるってんだからすごい作品って事はもう言うまでもない事なんだけどさぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています