スターブロッサム第47話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 11:59:17

    ターボ全開!(するのか…?)

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:03:56

    師匠即落ちしてて草

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:05:17

    阿武隈虐が止まらない

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:07:27

    >>3

    まだここら辺じゃ序の口何ですが?

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:16:49

    この有馬、史実だとヒシアマゾンが牝馬でめちゃくちゃ健闘してるんだけれどな。ブライアンには相変わらず届いてないか
    ブライアンも変な方向に舵切っちゃったし、こうなると怪我して落ち着くわけでも無さそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:18:32

    >>5

    健闘したと言っても3馬身差だからね・・・戦いになってないんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:19:53

    なお8月から新章開始のためしばらく休載
    次回は中山金杯から

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:19:57

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:20:17

    俺たちの戦いはこれからだ!!

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:20:17

    まぁブライアンは阪大の後どうなるかでしょ
    そこまではしょうがない

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:21:41

    いよいよジェニュインが漫画の発表とウマ娘公式の発表どちらが先になるかわからなくなってきたな・・・

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:22:57

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:23:46

    シングレで久しぶりにコミちゃん見たあとの阿武隈は、同じモデルでも時代や立場、拾う要素の違いで違うな~と思うわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:24:38

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:25:13

    >>12

    中山記念で対戦するからそこで出すのはあり、まあ対戦するのはまだ1年以上先のレースだが

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:32:36

    「最強になれたか?」の表情でガチ鳥肌

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:34:17

    >>12

    出してどうすんのって

    こいつ出さなきゃ95年の4月〜9月まで描けるレース何も無いからでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:34:31

    >>13

    コミみゃんはどちらかと言うと南井因子の方が強い

    阿武隈はほぼ大久保先生因子

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:34:57

    >>11

    どっちが先になるかはともかく同時期に発表したいから連載ペースで調整してるのでは?とりあえずハフバが楽しみ

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:35:34

    マヤノトップガン迄も長いからねえ

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:37:03

    >>17

    無いならとばせよ…

    誰の漫画だよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:37:59

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:39:02

    ブライアンが目から炎?出してるのってもしかして領域みたいなやつだったりする?

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:40:00

    >>17

    チトセオーがいるのでその辺は大丈夫では?

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:41:09

    >>24

    バクシン引退レース飛ばせるなら別にいらんくね

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:41:30

    >>22

    ローレルもブライアンも

    春夏は休養に入るからね

    それ以外の大半のネームドも休養に入る

    あとは未勝利戦条件戦走ってるマヤかまともに勝ててないチトセオービッグぐらいしか描けない

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:42:38

    >>24

    安田と宝塚(ライス予後)しか走ってないぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:43:45

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:45:31

    中山記念でのがあるから作劇的にもジェニュインの活躍描いておく必要は大きいんじゃね?

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:45:49

    馬なり1ハロンは3P位で済ませたがこの漫画じゃそうもいくまい

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 12:57:51

    >>29

    シングレとかでも別にわざわざライバルの過去のレースをリアルタイムで取り上げたりはしてないし本格的な登場するときに回想程度で十分なんじゃないの

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:08:57

    スタブロ普通に飛ばす時は飛ばすからなぁ
    何描くんだよについてはそこまで気にしてない
    後別に走らなくてもストーリー内でのイベントは作れるし
    新時代のタキオンとポッケのJC前の会話だって史実じゃタキオンは引退してるし

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:18:23

    主人公が無双するなろうに慣れちまってるから視点移動して主人公が出てこないのきついわ…👴

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:18:58

    実際、夏の合宿開けてから結構展開早くなったなとは思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:40:25

    漫画の内容の方の話しても良い?
    冒頭のターボめちゃくちゃ癖。保谷先生苦しい時の表情うますぎない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:48:26

    やっぱりスタブロのヒシアマ姐さん他媒体よりも童顔だよな??
    めちゃくちゃかわいい

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:56:47

    >>36

    なんならネイチャもスタブロの絵柄が1番可愛いと思う。というかケモ耳と相性いい絵柄してるんだよなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:10:32

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:16:59

    >>38

    前年のバクシン、ゼファー、フラワーの時は最終直線からの描写があったのだがな


    結局ノースフライトやビコーペガサスの出番も無かった、まあしようがないか

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:59:51

    >>21

    お前の漫画ではないぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:49:09

    スタブロブーちゃんずっと痛々しいけどずっとカッコいいんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:02:12

    ブライアンのこういう面での辛さって、アプリとかだとなかなか書きにくいからね
    全媒体でもここまで修羅と化してるブライアンもいないし

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:06:39

    >>32

    もうターボの出番はスタブロではここまでとなるとあともう1話有馬記念に尺があったらなぁと思った


    アニメ2期でも勝負服を着たターボがG1を駆けるシーンは3話ダイサンゲンの有馬記念と今回スタブロで描かれたのと同じ有馬記念(オープニング)で、少ないと言える


    スタブロがいつしかアニメ化される時にそういったところ補完があるかな?シングレアニメでも皐月賞の地下バ道のチヨちゃんシーン、タマの春天でシチーさが一瞬映ったようにアニオリという形でレース関係の尺が増えていた前例があるので

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:00:44

    >>5

    「牝馬なのにスゴイ」はウマ娘じゃ表現できないから仕方ない

    まあいくら健闘しても今のブライアンの視界には入らないんだが

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:18:47

    >>35

    分かる

    ターボの逆噴射ってどの媒体でも割とギャグめかして描かれてるけど、ここまで必死な顔で抜かされていくターボって初めて見たわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:33:24

    >>45

    逃げって負ける時の絶望感が一番映える脚質なんだよな……と残酷なことを思った

    ヨシノの時も思ったけど保谷先生はめちゃくちゃ逃げの描写上手いわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:58:07

    スタブロのこの司会役のモブウマ娘好き

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:44:43

    >>35

    割と必死なターボ師匠って珍しいもんな

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:16:09

    無料分の見切れお嬢

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:16:49

    >>49

    ほぼ見えてないの面白い

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 03:47:21

    スタブロは時期的に二期の後だから、見知ったキャラがいっぱい出てくるの結構好き
    でもBNWとかもそうだけど、あの時のキャラのその後が描かれてるのは、例え史実を知っててもちょっと悲しさもある

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 05:32:00

    >>1

    ちゃんと(逆噴射用の)ターボエンジン全開するぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 14:17:35

    >>51

    衰退期ってなんか見てて辛くなるよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:27:56

    >>52

    ターボのお家芸…

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:28:29

    保守

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:51:35

    ナリタブライアン怖くて泣いたぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています