- 1二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:06:29
- 2二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:13:21
ゴールデンカムイとか銀魂にハマれば楽しそう
- 3二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:35:39
主人公受けって人気でやすいもんなあ
キャラによりけりで主人公攻め好きなのもあるから好き派とも言いきれない - 4二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:36:57
個人的に主人公というだけで左右は決まらない
でも決まる派がいるのは知ってる
受派のが多いね - 5二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:37:32
好きな主人公攻めカプもあるけど何がなんでも主人公攻めにしたいってわけじゃない
キャラによる - 6二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:37:49
- 7二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:38:41
ぶっちゃけ攻めだけ好きで受けは何となく感情移入しやすくて人畜無害になりがち
- 8二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:39:54
主人公って一番キャラとの繋がりが多くなりがちだしクソデカ感情向けられがちででもそれを意に介してない系が多いせいで、お前なら全世界抱けるやろ!と思ってしまうタイプの主人公攻め腐女子です
- 9二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:40:16
別に好きなら茨の道を突き進めばいいと思う
その中でいいものを見つけていくというのもまた同人の醍醐味だし何なら自分が宣伝隊長になって二次創作をバンバン作っていくというのもありなんだぜ - 10二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:41:36
- 11二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:42:12
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:44:16
作品による
どんくらいってどう知りたいのか知らないけど支部あたりで検索するくらいしかなくないか? - 13二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 13:59:57
- 14二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:03:34
- 15二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:03:50
- 16125/06/20(金) 14:06:38
主人公だから攻め!って言うよりは主人公にありがちな属性が攻めなんだと思う
例えとして名前を出しちゃうけど東リべの武道は普通に受けの方が好き
ただワンピースとかブルロとかは攻めの方が好きかな
要は強ぇ男が攻めなのが癖なんだと思う
- 17二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:07:18
主人公だから攻め派なんだけどどうしてそうなのか自分でも理由が分からない
受けとして好みの容姿のキャラ目当てで読んでみたら実は主人公キャラで受けとしての魅力を一切感じなくなったことがあって自分でも不思議だった - 18二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:08:32
- 19二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:11:11
- 20二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:11:30
選択肢ぐらいでしか喋らないゲーム主人公はびっくりするほど受けとして見れないな・・・
なんでそうなのか自分でもよく分からんが - 21二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:13:14
主人公攻め派の自分
ことごとく主人公受けが人気のジャンルにハマる
漸く自分でこの主人公は受けだな!
ふふやっとマイナー脱出できるな…(嬉)
してたら普通に主人公攻めがその作品で王道になって血涙流したね - 22二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:13:18
どうでもいいけどゴールデンカムイも銀魂も作者が北海道出身なんだね
- 23二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:13:49
主人公でもジョジョの承太郎とかガンダムWのヒイロみたいな明るい性格ではない主人公だと攻め人気出やすい気がする
- 24二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:13:55
推しが受け派だから主人公最推しにならないとだいたい攻め派
- 25二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:15:35
主人公は登場人物全員抱く総攻めである上でヒロインちゃんとゴールインしてほしい気持ちがある
例えばテニヌならリョーマは二次では全員抱くポテンシャルある攻めだけど実際に公式で付き合ったり展開あるのら桜乃ちゃんとがいいみたいな - 26二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:16:03
- 27二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:16:18
サカモトデイズは主人公の坂本さんが既婚者子持ちで家族仲も良好というBL目線で見るのが難しい状態だったから、サブ主人公みたいなポジションのシンが受け人気高い構造になってたな
- 28二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:19:56
エレンは攻め派だった
ルフィ悟空ゴンとか何考えてんだかよくわかんない主人公は攻めにしがち - 29二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:26:21
スポーツ漫画だと主人公×ライバルにハマってしまう
- 30二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:30:29
自分だけかもしれないけどトリコ、黒バス、ワートリみたいに主人公が2人以上いる作品だと受け攻めを分別しちゃうことあるな
- 31二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:32:48
特に少年漫画の主人公は物語一カッコイイもんだと思ってるからどちらかといえば攻めの気持ち
男前受け的な解釈なら受けでも読めるけど、主人公受けはかわいい系が多くなりがちっぽくて大抵攻めのが好み
ちなみに読み専 - 32二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:33:49
キャラによるおじさん「キャラによる」
- 33二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:34:13
主人公総攻め派だけど総受けが苦手ってのもある
主人公は世界を抱き潰すのが役割やろ?!と思ってた時期が私にもありました - 34二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:36:57
- 35二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:38:10
正直主人公受けの人の気持ちも分かる
主人公だから色んなキャラとの絡みがあって萌えるんだろうけどやっぱり自分は主人公には世界を抱いて欲しくてぇ……! - 36二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:48:03
バリバリ虎杖を攻めに置いて活動してます
- 37二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:50:12
主人公はハイスペなパターンと成長パターンとあるけどハイスペ系は攻め多い
- 38二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:51:11
主人公なら自動的に攻めになるってわけじゃないけど
この主人公めっっっちゃ攻めだな…って思う漫画にしかハマれないから主人公攻め派ではある - 39二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:51:43
主人公は根性ある光タイプが多い
強いものは攻めに転じる - 40二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:52:16
誰でもみんな攻め!って訳じゃないけど好きな攻めの属性に当てはまりがちなのが大抵の場合主人公なんですよ
- 41二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:53:46
- 42二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:54:40
作品によって主攻だったり主受だったりする
同じジャンルに移動した元同士が逆カプになることが度々合ってとても悲しい - 43二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:55:22
RPG系ゲームジャンル渡り歩いてるけど主人公攻めにハマりがち
主人公が主要人物の問題を解決→主要キャラに好かれたり認められたりするけど一人に入れ込まず次々他のキャラやマップに進んでいく図が攻めっぽさを感じる - 44二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:59:14
基本的に主人公またはそれに準ずるポジの子は世間(界隈)の受け攻めと逆に行くな…
自分は攻め派だけどメジャーは受け
日本(ヘタリア)、ぐだ男(FGO)、黒子(黒バス)、監督生(ツイステ)
自分は受け派だけどメジャーは攻め
長男(松)、スバル(あんスタ) - 45二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 14:59:28
エレンリョーマ総攻めはめっちゃ分かる
杉本とか銀さんは受けでは…?
自分マイナー寄りなんだな…自ジャンルは王道ばっかりだから気づかんかった - 46二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:00:54
杉元は受け攻めというかアシリパさんとの百合なんだよな
- 47二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:03:55
自分は基本は主人公は受けだけど、キャラとの絡み方とか関係で入れ替わったりするかも
- 48二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:05:16
自分にとっては主人公という役割が属性だからキャラによらず攻めになる
ヤンキーは受けとか年下は攻めとかと一緒 - 49二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:06:29
- 50二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:13:21
ブルロみんなイキってるじゃん
- 51二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:14:29
見事にアレっすね…
- 52二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:16:03
- 53二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:17:51
- 54二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:21:15
ワンピース見て育ったからルフィみたいな主人公は攻めだと思っちゃう
- 55二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:22:23
個人的に皆を救う太陽属性だから攻めだなーと思うことが多い
- 56二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:23:11
とりあえず主人公だから受け!って層多そうだよな
主人公ってだけでそれが属性みたいになってるし - 57二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:26:21
太陽だから全キャラの脳をジュージュー焼いてって激重感情向けられる主人公…
なんかよく分かんないけど全員抱いた主人公… - 58二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:32:46
主人公って脳焼き系が多いから自然と攻めにさせがち
もちろん例外もいるけど - 59二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:34:45
主人公だから攻め!も表裏一体だよ
- 60二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 15:56:29
主人公が攻めのカプが好きになるときもあれば、受けのカプが好きになるときもある
主人公だから受け、攻めにはならない派 - 61二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:12:02
まあそもそも総攻めっていう概念自体、総受けに比べるとマイナーだしな
基本的に好きなキャラ=受けの方が多い印象 - 62二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:12:20
主攻めにハマる事が多いけど主人公以外が攻めの場合もある
主受けは何故か無いな - 63二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:17:46
キャラによるなぁ…
- 64二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:25:51
主人公って言ってもいろんなタイプがいるからなぁ
〇〇になる!系のリーダーシップ発揮して皆の上に立つぜ!系のデケェ男は世界を抱くカリスマであって欲しいから攻めだし(実際こういう主人公には大抵のキャラがメロるから想像しやすいし)
皆の力を借りながら頑張ります!系の主人公なら可愛がられる才能が重要だから受けやろなと思うし - 65二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:29:55
キャラによる
今の推しカプは主受けだけど前の推しカプは主攻めだったし
ただ推しカプは大体主人公絡みだな - 66二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:32:03
皆に導かれて成長するタイプの主人公こそ攻めに見える派
なんか光の攻めっぽい - 67二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:35:17
自分の中で長年決着がついてないのはハンターハンターのゴン
自分的には年齢や立ち位置は受けなんだけど本人の性質があまりに攻め
早くゴンさん(5年後のすがた)を見せてほしい - 68二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 16:41:50
主人公攻めにしがちだな
平凡努力家系も飄々とした強キャラ系も天才クール系も攻めにしたくなる
脳筋元気系は受けもあり - 69二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:16:15
主人公というより光属性は攻めという考え
だからダークヒーローな主人公は受けだなと思う - 70二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:24:49
今まで真っすぐな性格のキャラが攻めってのが好きだからそこから主攻めにハマることが多い
主人公がそういうキャラじゃなければ腐的にハマるとしても脇キャラ同士のCPに行く - 71二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:26:47
主人公攻めじゃないなとなっても主人公受けにはあまり食指が動かないというのはある
自分の好きな受けキャラが主人公にはあまりいないタイプなのかもしれない - 72二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:45:20
普通の少年が戦いの中で成長して勝利する系主人公なら攻め
暗殺教室とかヘルシングみたいな最後に倒されるラスボス系主人公なら受けかな - 73二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:45:53
CPとしてハマるのは主人公だからというより強えのに繊細な面があるキャラは受けに置きがち
個人的な属性の好みによりカグラバチの主人公は珍しく攻め - 74二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:04:37
イナイレの腐女子やってた時円堂さんは攻め派で天馬は受け派だった
似たような性格、属性を持ってる主人公でもこの子は攻め!この子は受け!ってなるのってやっぱ境遇によるんかな… - 75二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:11:51
主人公で受け攻め決めてるわけじゃないのにハマったジャンルの主人公考えたら潔、虎杖、杉元、銀さん…みんな攻めだわ
- 76二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:00:55
未熟なところからドンドン成長してガンガン強くなって挫折しつつ周りが目を見張るみたいな王道主人公マジでド攻め。攻めでしかない
- 77二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:03:47
主人公が成人してると攻め多くなるイメージ
- 78二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:19:15
クソ雑頭だけど受け≒メス堕ち≒敗北の感覚あるから主人公に近いキャラほど負けてる姿を見たくないので攻め側に置きたい
実際の力量ではなくキャラの立ち位置としての勝敗
主人公は途中どれだけ負けても折れずに最後にはラスボスをも倒すことが約束されているから攻めヒエラルキーのトップに君臨する - 79二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:21:58
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:25:07
DTっぽい素直な攻め好きなので主人公攻めも結構好きになることあるかも
逆に完成型の主人公は受けが多い
ジャンプだとデク虎杖は攻めで初期ルフィとか千空とかは受け認識だったな - 81二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 01:44:09
- 82二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 03:38:05
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:54:57
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:30:06
キャラ解釈は攻め寄りなのに「全部抱けるくらいの包容力あるなら受けだろ」となるので
受け派なのに同カプと死ぬほど解釈が合わず逆カプも「抱かせて貰ってるのにこんなことしない」と合わず
どちらにもなれないまま大都会の人混みで孤独を感じるみたいな状況によく陥る - 85二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:33:50
逆に一番強いやつが受け!受けが相手を選ぶから受けに選ばれないようなやつは攻めになる資格もない!と思ってるから
主人公×師匠キャラという絶対逆のが多いじゃんに確定でハマって終わる自分みたいなのもいるぞ
なんなら倒されてもいいってことは…抱かれてもいいってことじゃん!して主人公×ラスボスにもハマるぞ
- 86二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:39:05
結局は強さがどれくらい伴ってるかなイメージはある
例えばヒロアカのデクとか戦勇のアルバとかは初期は圧倒的に受け人気だったけど本編が進んで強くなっていくと段々攻め人気も出てきてたし - 87二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:39:30
- 88二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:37:19
主人公攻め派だよ
自分は主人公がどんな属性であろうと雄だ!!!っていう前提で見ちゃうからたぶん大半が見てる幻覚が見れない
闇抱えててかわいいね~!って思っても、でも雄なんだよなぁ…って考えてしまう病気
なんなら女主人公ですら同様の症状が出る本当にありがとうございました強く生きます - 89二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:52:07
主人公攻め好き派閥なのだが強キャラ受け好き派閥でもあるので終盤あたりでなんか受けにしちゃうことがあります…
- 90二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:57:43
主人公攻派。
元々夢小説から流れてきたから推しは攻でいて欲しい派なんだけど大体攻になるとヘタレで書かれるキャラが好きなせいか攻より受の方が男前に書かれるばあいが多くてグヌグヌしてる
ツナはどう見たって攻だろ……ていうか山本も獄寺も了平兄さんも受だろ……雲雀はリバ可 - 91二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:40:58
主人公だからといって攻めになるわけじゃないけど元気で明るくて成長型のキャラが攻めだから主人公攻めにハマりがち
逆にそういうタイプの主人公以外は受けになる - 92二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:57:06
- 93二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:03:14
主人公攻めにハマってもありがたいことにそこそこ供給はある
逆CPが圧倒的に多いだけで… - 94二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 08:27:13
霊モブ→モブ霊に逆転してから主攻め派になった自分みたいなのもいるんだろうか
- 95二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:52:06
骸は!?骸はどうなの!?
- 96二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:58:56
おねショタ好きだから成長の余地と可愛げがある攻めが好き
結果、主人公攻めになることが多い - 97二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:18:31
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:19:47
稀に主人公受けにハマるとそのジャンルは主人公攻めが人気だったり、主人公だから受けなんだろと言われたりして歯噛みする
- 99二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:28:21
主人公を乙ゲ主人公として見てるかギャルゲ主人公として見てるかってのもあるかな?
ワイは主人公をギャルゲ主人公として見てます - 100二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:44:52
主人公の性格によって受け攻めが変わる
良いギャルゲ主人公みたいな親しみやすい主人公だと攻めになる - 101二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:00:30
主受けのことが多いけど主攻めの時も何回かある
大抵いつも朴訥で生真面目なかわいい少年タイプだと攻めになってる
男女カプ萌えが多いタイプのキャラだからBL萌え自体してないことも多いけど
主受けの時は硬派系とかかわいいでも陽キャっぽい - 102二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:04:14
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:07:12
主人公攻めを声高に主張する人って大体主人公受けヘイトするまでがセットのこと多くて苦手
自分が好きなら好きである部分語って逆界隈に言及しなけりゃ良いのに - 104二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:09:12
受けも攻めも派閥で括られがちだけどそもそも派閥のつもりもないんだよな
作品によってどっちにもハマるから作品ごとにアカウント作って消すような感じ - 105二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:10:02
主人公かどうかよりポジティブかネガティブかで受けか攻めが決まる
- 106二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:10:47
結局主人公攻めが本命ではなく主人公受けが自分の本命CPの対抗馬だから矢鱈と主人公攻めを主張してるだけのやつもいる
- 107二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:12:53
てか主人公と言っても十人十色だしジャンルによって作風や出てくるキャラや関係性も全然違うし一概に主人公だから攻めとはならないわ
- 108二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:19:19
体感だけど基本主人公は攻めで活動してるからたまに主人公受けにハマると糾弾する呟き多くて驚く
総受けじゃなくても主人公受けを目の敵にしてる層いるよね - 109二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:21:36
漫画とかアニメはキャラによるがプレイヤーが操作するゲームの主人公は絶対攻めになってる
特に自己投影系主人公