押すと10億円貰える代わりに発売前の漫画やゲームのネタバレを必ず食らうボタン

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:34:20

    普段からネタバレばっか見てる奴が押しても何も起こらない
    押す?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:35:19

    連打

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:37:17

    「見たくないネタバレ」程度のデメリットに対して報酬が多すぎて連打以外無い

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:38:01

    10億円もらえるならそのお金で新しいゲーム作ってもらうよ
    そうすればネタバレも帳消しだ

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:38:13

    ゲーム漫画買う必要無くなるな?

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:38:13

    メリットがありすぎて人生のネタバレ食らうとかのデメリットあるんじゃないかと勘ぐってしまう…

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:38:55

    金多すぎ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:39:27

    >>6

    お前は何歳で死ぬ

    みたいな?

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:39:49

    新聞のネタバレも食らう?

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:40:29

    これ押した上で漫画家になったら何も考えなくても構想降ってくるんじゃね?

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:41:19

    ネタバレって言うけど度合いは?文章?映像?

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:42:27

    あと漫画やゲームって本当にネタバレしてほしくない作品だったとしても
    ネタバレされてしまったらそれはそれで諦めて作品楽しむしかないし
    本当に面白い作品はネタバレされてても面白いからなぁ…
    プレイとか読むの自体出来なくなるならともかく。
    勿論ちょっと損はするけど10億貰えるなら連打だろ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 12:42:54

    >>10

    タイムパラドクスゴーストライターの始まりだ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:33:59

    10万でもちょっと迷うけど押す

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:40:09

    ネタバレは全く気にしないけどネタバレは基本踏まない俺にとってメリットしかないんですが

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:42:43

    とりあえず押しとけ

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:50:42

    つまり10億もらえた上で、さらにあらゆる娯楽の内容を一般人より早く知ることが出来るようになるボタンだな。押すしかない

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:51:48

    押した上でYouTubeでそこそこの的中率のリーカーとして更に小銭を稼ぐか

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:52:45

    ワンピース完結したら押すわ

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:54:39

    つまりハンターハンターの続きを知れるうえにお金までもらえるのか

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 14:04:53

    範囲が知りたい。
    自分が普段買うジャンルなのか、あらゆる漫画、ゲームなのかとか
    他にも例えば漫画の場合だと最新話(最新刊)のネタバレなのか、最新話(最新刊)から完結までのネタバレなのかとか
    ゲームなら最新作一つのネタバレなのか今後発売されるシリーズ全部のネタバレなのかとか

    てかあらゆる漫画、ゲームのネタバレが頭に飛び込んでくるなら逆に何も覚えれずに10億円貰うだけとかになりそうだな

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 14:56:57

    ネタバレってそんな嫌なものか?
    過程がわからなければネタバレなんてそんなダメージなくね。
    まして10億やぞ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:24:29

    >>20

    未完というネタバレくらうかも・・・

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:40:03

    >>21

    そこまでいくと情報過多で脳がヤバいとか違うデメリット生まれてそう

    ネタバレ見まくってるやつは何も起こらないらしいから違うだろうけど

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:45:49

    >>22

    例えば「立てよド三流!」のシーンだけネタバレ食らうならいいけど錬成陣のネタバレだとヒューズが死んだ理由も敵が誰なのかも分かっちゃうからつまらなくなるのでは?


    それでも10億欲しいか?

    俺は欲しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています