心臓破りとかいう神編

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:42:17

    語ろうぜ
    キャラの成長とか名シーンとか詰め込みまくった感じしていいよねまじで
    あと作者の画力が上がってるのも明らか過ぎた1章

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 17:46:13

    そのコマのシーン、プルソンが作者を認識阻害してた話好き
    あと収穫祭ではリタイアしたジャズとアスモデウスが残ったの良かったね

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:08:52

    ファンスレ開くと1つは心臓破りのシーン出てくるのがものがたってる

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:41:57

    入間くん収穫祭も最高だったけど心臓破りは凛々し過ぎてもうね
    ほんと西先生ありがとうございます

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:46:42

    サブロの登場はタイミングが良すぎて鳥肌立った

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:49:44

    >>5

    登場の時の見開きもすごいかっこよかったし頼もしかった

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:50:47

    問題児クラス+1年生+先生の大人数を回しきったのはすげぇと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:58:03

    風船割られたら負けという競技で開幕遠距離高命中で攻めてくるの容赦なくて好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:29:33

    >>8

    リードは運が悪かったとしか

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:35:00

    弓使いの脅威を一番強く感じたのがここだった
    ロビン先生こっわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:38:33

    >>10

    こいつがいたから入間くんの名シーンが追加された

    弓矢使いとしてはブーメランみたいなもんか

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:18:12

    >>8

    あの初っ端で教師たちの格の違いみたいなのも見せつけててよかった

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:39:29

    >>9

    リード以外でも開幕のあれに対応できたかっていうと…避け特効持ちの入間くん、実力的にアズとサブロがワンチャンあるかどうか、他はなす術なさそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:28:54

    みんな誰に脳焼かれた?
    自分はサブロ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:20:06

    心臓破りのサブロはSOSはもちろんだがvsアトリと悪周期が強すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:34:59

    活躍は別として1番めだったのはサブロだよね
    活躍したのは入間、ゼゼのどっちかかな
    ゼゼは言わずもがなで入間くんはロビン先生(SOS時)とかカエルゴ先生封じたりとか
    あとカエルゴ先生呼び寄せたのは偶然にもファインプレー(アトリを見ながら)
    シーダ先生堕としたのもなかなか(ウォルターパーク、アトリ、未来を見ながら)

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:45:32
  • 18二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:31:31

    >>9

    油断大敵と言ってしまえばそれまでなんだけど、開幕即狙撃してくる弓使いと偶然で必中してくる幸運は運が悪かったとしか言えねえ…

    弓使いに至っては視界封じても肉薄してくるしなんなら家系魔術すら使いかねない勢いだった!

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:31:59

    >>14

    ロビン先生の悪魔的表情はやばかった

    収穫祭のラストでオチョを射抜いた時もそうだったけど普段とのギャップがすげーよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 01:54:36

    屋内でこれだからなロビン先生
    これもっと広域かつ遮蔽物の多い市街地とか森の中とかだったらロビン先生が一人いるだけで絶望的過ぎた

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 02:53:47

    >>8

    初手で必中の家系魔術を使うの悪魔の性格抜きにして容赦なさすぎる

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 06:02:33

    >>19

    ギャップを見せる悪魔は他にもいるけど、ロビン先生は普段のほほんとしたちょっと空気読めないキャラというのもあって作中随一だと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:43:24

    同一悪魔なんですよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:01:54

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:02:54

    あのもちもちも大概だと思うんだよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:31:38

    >>25

    一緒に修行して絶望の異名を背負うバチコを姉ちゃんと慕うロビンがバチコの気配を入間くんに感じたってのが熱い


    しいていうなら撃つ直前とはいえ気配を悟らせたのは入間くんの未熟な部分かもと思う

    バチコ師匠なら撃たれてからじゃないと気付けない

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:32:16

    この世界の弓矢使い怖い

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:53:41

    全部とは言わんがSOSのシーンの6〜7割ロビンに持ってかれてその後に入間くんが塗りつぶした印象
    後弓矢使いこえーってなった

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:24:21

    >>23

    「弓使いに向いてる」が本当に怖い

    自分の一射で戦況が一変することを愉しめる欲持ちってことだから

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:58:12

    >>11

    弓使いに対抗するのがまた弓使いってのも燃える展開

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:12:24

    心臓破りは先生推しとしては活躍してるのが見れるのが最高ちゃんと先生としての格を下げないけど生徒に圧倒されてるってのも好き

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:13:18

    >>14

    サブロ来た時声出た

    あそこと対アトリで初めてアズくんと同格感出たよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:22:54

    >>32

    そこの2人は前から、ウォルターパークや少なくとも収穫祭あたりからは同格ではあると思ってたな

    総合力的に見るとアズの方が上手ってか優秀な感じはしたけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:33:34

    この長編でゼパルの家系の能力がわかったから 3英雄家系の子孫やら弟子やらでなんとなくどんな感じでやってたのかも見えてくるよね
    ゼパル(味方集団を率いる)フルフル(敵集団を誘導する、騙す)バルバトス(決定的瞬間をかっさらう)みたいな

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:42:54

    >>34

    いろんな種族や家系能力交えて集団戦するとエグいことになるというのはよくわかった

    三大英雄はなるほどだな…どいつもこいつも敵に回したくない

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:04:56

    >>35

    それ考えるとカムイって家系能力がどんな悪魔とも組める集団戦向きだったんだよな

    収穫祭でクラス内部でのチーム対抗って流れになってなかったらアガレス組と早期で組んでもっと暴れてたもしれないな

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:09:12

    ルーツの話とか今後入間くんに深く関わって来そうな立ち位置っぽいのに本人はただ一貫して下心で動いてた心臓破りのカムイ好き

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:15:18

    >>37

    教師を敵に回してあそこまで踏ん張れるならそれはもう彼の信念…

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:09:21

    バラム先生かっこよかった

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:37:14

    >>39

    サブロを助けてアトリを圧倒するところは間違いなくカッコよくて頼もしいんだがその前のアガレス組を追い詰めるところも好き

    土の中覗き込むバラム先生はホラー映画で追い詰めてくる悪魔っぽさある

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:48:52

    アトリお前サブロ戦からめちゃくちゃやりたい放題してんな…ってなる

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:04:05

    アスモデウスが主席の風格見せてイフリート先生相手に食い下がるの好き
    普段はポンコツ気味なんだけど長編バトルになるとやっぱ強いんだよなと思わされるしそれでも底を見せない先生もカッコいいしで個人的ベストバウトの一つ

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:36:07

    >>41

    ソイソイのチームの風船2個まとめて割ったあたりからテンションはやばかったかもしれない

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:15:03

    元祖帰りに計画通りの動きをするなんて無理なんだ
    欲望のままに動いちゃうんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:30:33

    シーダは元祖帰りらしくないね

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:41:06

    少なくともこの試験で教師の格は爆増した

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 07:29:43

    >>45

    六指衆の中で一番元祖返りらしさを感じないだけに実は一番ヤバい可能性が捨てきれない

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:18:11

    >>47

    まあ組織の命令裏切って(推定)入間くん助けてるから自己中度が高そう

    大切な人のためなら多分なんでもできるタイプ

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:23:25

    善人に見えるがその実「所属組織を裏切ってでも自分の欲を優先できる」ってことだもんなあ
    そういや入間くんを気にかけてる理由とかわかってたっけ?似た弟でもいたのかなって思ってるけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:33:30

    ???「シーちゃんに近づいた男コロす」
    くらい言いそうよねあの蜘蛛悪魔
    だからアトリとは違うタイプのポワポワした男性は初めてだったんではないかと

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:54:49

    >>48

    むしろあまりたくさんのことに意識を割けないタイプなのかと思ってた

    ウォルターパークのスタッフとしてヤバい地域に足踏み入れそうな迷子を助けて元気付ける

    教師として潜入してデルキラの遺物を探し出す(ロイヤルワンを探せって言われてるし問題児クラスの実技担当してる今の状況はそんなに悪くない)

    どっちも六指衆の指令自体には忠実


    心臓破りの時もダリ先生の指示を全部こなそうとして一生懸命だったし、アトリが暴走して全部すっ飛ばして入間くん持ち帰ろうとしたのがむしろ命令違反というか想定外の事態

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:33:29

    さすがにシーダがキリヲの元祖返りカミングアウトばりの変化したらショックでかいよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:07:25

    オペラさんってなんでいたんだろ
    結局何もしてなかったし

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:43:57

    >>53

    出落ちゲスト

    あの時点では先生でもないし、ひょっとしたら出番があったかもしれないサリバンの付き添い

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:44:58

    SOSとか言うクソ仕掛けたのは酷いと思います
    8二人追加よりこっちのがやばい

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:51:51

    >>55

    まあ、モモノキ先生さえなんとかすれば阻止できない仕掛けではなかったから…

    11人がかりは流石に看過できないのでリセットするね

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:58:24

    魔力を込めるのに4人必要だから、4チーム協力で入口のイフリート先生とモモノキ先生にそれぞれ3~4人掛かりで時間稼ぎって想定だったのかね
    初見殺しじみた特化戦術の無いモモノキ先生を置いた辺りにもまだ攻略させようという気概は感じられる
    いやまあそれでもバカみたいに高い難易度ではあるんだが…

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:11:03

    まあSOSストップするためだけなら教師を倒さなくても足止めすればいいはずだし、多分相手がアズじゃなけりゃイフリート先生はもう少し手加減してくれた気はする

    この布陣引いたのはカルエゴ先生っぽいし、カルエゴ先生ならなんだかんだ問題児クラスが協力し合うってのは読んでただろう

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:55:39

    >>45

    人によって悪周期の内容が違うし、執着の対象次第では色気たっぷりの先生が見れるぞ

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:57:17

    問題児クラスってまだ普通の攻撃魔術や無口頭魔術習ってない状態で2組残ったのはすごいよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:49:52

    >>60

    作者も最初は全滅の予定だったって書いてたし本当に戦いの中で成長してる感じだな

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:21:11

    アズくんが5に昇格して嬉しかった
    スカーラ監督官はサリバンになるのかな

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:40:35

    >>47

    自分抑えきれなくなって入間を誘拐監禁するシーダ先生!?

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 01:59:14

    ガープはチーム組んだ一年と仲良くできるかな

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 06:33:44

    >>64

    その辺の掘り下げもいつ来るか気になるよね

    他にもまだ家系魔術判明してない1年チラホラいたはずだし、心臓破りの面子に再びスポット当たるエピソードがあるのかな

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:48:27

    >>65

    そこら辺も兼ねて今度は学校対抗とかやらないかな

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:32:12

    >>65

    家系魔術分かってないのはロンロンとトマス、シマジ、パメラ。ウズだっけ

    ロンロンは隠れようと頼むくらいだから攻撃系でないのは確かかな

    >>66

    某魔法界と被りそうだから差別化図るならトーナメント形式にするとかかな⋯

    フラグ立ってるのは三傑の孫達の他レイヂVSアガレス、ガープか

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:47:57

    >>67

    師匠繋がりだとラズベリィとジャズ&アロケルもフラグ立ってる

    ドロドロ兄弟もかな

    フルフル軍曹曰くなんでもそつなくこなすガキは嫌いってことだけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 14:51:36

    >>67

    仮に攻撃形の家系魔術持ってても本人の気質によっては隠れようとなるかもしれない

    相手が大人気ない教師たちだし…

    サブロ・ロンロン・プルの組み合わせはなかなか面白いと思う

    プルの瞬間移動はちゃんと攻撃型のサブロのフォローしてたし(相手が悪かったが)

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:00:55

    >>69

    それもあり得るね

    パパ呼びされてからは親子に見えてくる不思議

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:38:34

    >>68

    競わせる発言無かったけどフルフルにとってはジャズとアロケルはオモチャ扱いだしやるかな?やるか⋯

    ドロドロ兄弟とジャズ、アロケルによって評価割れてるのは面白いね

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:22:48

    >>71

    競わせるとは言ってないけどレヴィとウェパル、ベリアールとフルフル、パイモンとハットが同じ回で語ってるからその組み合わせで関わるフラグは立ってる感じする

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:36:13

    >>72

    あー確かにね

    ラズベリィ何でもこなすらしいからジャズとアロケルどう対抗してくるか

    パイモンとクロケル、カムイの絡み見てみたい

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:55:50

    自分はスージー先生の怖さが印象に残ってるな、射撃してくる花とかアリかって思った
    これまで植物魔法って薬の原料栽培とか、攻撃も根っこやツタを伸ばすとかだと思ってたから、機械的な物との組み合わせは意表を突かれた
    普段は半眼のおっとり系だから、苛烈な攻撃の印象が無かったのもあるかも?

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:48:00

    カムイとフィーネ(ていうか女子)組み合わせたのは何考えてんだとは思わなくもない
    少なくとも女子側がセクハラに対してしっかり拒否できる、護衛もセットにするだからなんとかなった気はするが
    奇跡的にうまく行ってよかったな

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:11:07

    プルソンチームの1年を隠匿しづらい2人にしたり意図的な課題を与えるつもりで組んでるチームもいくつかある気はする
    サブロは2人を守りながら戦えるか、アロケルは非戦闘の組み合わせでどう生き残るかって感じかな

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:27:56

    ジャズは兄貴ぶりたがるのを見抜かれての組み合わせかな
    あのスプが乗せていけるサイズで良かったね

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:58:39

    >>76

    アロケルはホンちゃんから偵察データを得た上でどう接敵を回避するかっていう教師側の課題に見事応える作戦だったと思う

    実際アトリが飛び込んでこなければあの作戦はかなり堅かったんじゃないか

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:12:32

    ガープのところの一年生が仲悪かったのは上級生として引っ張っていけるか(厳しいところ見せられるか)みたいな課題かな
    多分アガレスも似たような課題(あっちはやる気が低い子2人)

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:38:20

    >>79

    ガープもアガレスも事態を動かすことに積極性のあるタイプじゃなさそうだもんな

    自分が引っ張る立場になった時にどう動くかをみる意図だったというのはありそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 08:10:03

    >>77

    戦闘系と組ませるだろうと思ってたのに守らなきゃ系がきたの笑った

    これもあえてジャズに矢面に立ってみろっていう課題だったんかも

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:02:43

    入間くんのペアにあんま意図がないことはわかる
    何やるか未知数の男だ。面構えが違う

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:11:26

    >>78

    試験だけど教師が生徒に過剰な攻撃はしないという想定でラスの体内を安全地帯にするってのはいい発想だよね

    ある意味ジャズが考えてた金庫作戦に近い

    問題は過剰な攻撃以外の方法で魔術解除を迫れる教師もいたことかな…ラス本人でなくアロケルを拷問して精神的に責める方法もあるし

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 14:43:41

    >>83

    生徒への拷問は過剰な攻撃じゃないっていうんですか

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 16:47:58

    >>83

    こいつを試験に混ぜたのは訳わからん

    なんの成長を促すつもりで投入したんだよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:26:16

    >>85

    恐らく拷問耐性か、トボけた見た目に反した凶悪な悪魔がいる事の周知あたりじゃなかろうか

    アムちゃん様見ると分かるけど、外見がマジで強さの物差しにならない猛者っているし

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:50:32

    >>85

    危険の察知とか…

    エンカウントしちゃったら強制で自分の痛みに対する耐性を分からされるっていうか…

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:59:43

    >>84

    このあと乱入した入間くんがフラクタルしたの成長感じた

    さらっと魔術使えるようになってる

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:26:20

    イフリート先生の性格的に1年の頃からアズの炎に注目してそうだけど実際に相対したのが2年生なの、機が熟したから感あって好き

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:50:06

    >>85

    拷問以外の戦闘力が未知数だから他に何ができるかはわからないけど、ジャズみたいに戦闘でなく知略での攻略を試みたチームが実際いたからそれに対するメタとして参戦意義はあるんだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:07:05

    なるほどな〜

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:31:12

    組み合わせ見るとアスモデウス組がなんかおかしい
    問題児クラス戦闘力筆頭と一年次席と兄には劣るだろうけどそれなりに頑丈そうな武器創生持ちって…
    イフリート先生実は狙ってぶつけたのでは?

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:21:58

    教師からすれば予想外の連続だったよねアトリを抜いても

    ・SOSを家系魔術解放、衣装半開放、教師三人掛かりでも止めきれず
    ・アズ一人に教師を抑えられる
    ・ジャズがデモンズバンク(高性能な偽物)を持ってくる
    ・入間くんに最高戦力の一人を完封される
    ・あとプルソンの覚醒(下手すれば無傷生存)とガープに教師一人を実質完封される
    ・2チーム生存

    結果的にアトリがいなければ3チーム以上は生存してそうなんだよねやばくない?

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 07:21:49

    保守

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 07:34:32

    >>75

    カムイはペアがケロリチームみたいなゴツい男子だったらもうやる気出なそうだからそれはそれで意図があったかもしれん

    ロンロンみたいな気弱な子と組ませると事案発生しそうだし(フィーネちゃん相手でもあれだが)シルビアと組んでうっかりセクハラかますと後で首がへし折られる

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 09:44:46

    心臓破りの時はカムイが追いかけてフィーネが逃げる関係だったのが終わってからはフィーネがカムイ追い回してるの面白い

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 10:01:56

    結構魔神とか先祖の詳細出て楽しかった
    ガープの見た目が先祖が素顔のせいで孤独になったの哀れんだ女神から貰ったとか
    イフリート家は魔神に挑んで死んだ悪魔の灰からなんか生まれたとか
    カムイの先祖が反逆してたとか
    教師もあれだけどアブノーマルクラスが先祖返りの雛なのが危ないことこの上ないのが分かる先祖だった

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 10:54:44

    ガープが手を合わせてるハープナスは石像っぽいけどハープナス本人かな
    アブノーマルクラスって問題児って表記だけど地図とか初期の教室だと危って表記があったりする
    危険薬の持ち出しとかあったらしいね

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 11:55:45

    アトリがいなければ実質教師陣を完全にスルーさせてたソイソイには震えたね
    同行者も自分と同レベルで隠せるのは強い

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 12:22:26

    アトリが認識阻害に対策出来るの、プルトンと関わりありそうな可能性高くなったな
    まさかウエトト⋯

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 13:23:29

    >>100

    アトリがインキャだからとかではなかったのか

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 13:52:39

    >>101

    知り合いに認識阻害が得意なのがいるらしい⋯

    プルトンとは別人なのかもしれないけど

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 16:02:22

    >>102

    プルトン云々は置いといて知り合いの認識阻害得意なやつはウエトトのことだろ

    野生のプルソンがあちこちに生えてたらいやだろ

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:44:57

    入間くんの防御力無限って結局最後まで適用されてたよね
    アトリのは殺意が無かったし即死の気配が無かったからかもだけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:02:59

    >>104

    ダリ先生には一瞬で風船割られたし、案外そういう殺気とか害意がない(感じさせない)相手が天敵かもしれないな入間くん

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:17:10

    >>105

    自分以外は適応外とかじゃない?

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:51:21

    アトリの暴走があっても試験続行したのはびっくりした
    キリヲの事件でもサプライズとして師団披露続けてたしパニックにならないためなのか

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:55:40

    >>107

    ……そうね(入学式の言葉を聞きながら)

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:18:25

    >>107

    まあ生徒に不安を与えると悪周期になりかねないから出来るだけ関係した生徒以外に知られないに越したことはないんだよねそのまま戻れずに元祖返りされても困るし

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:25:33

    >>108

    あれは途中で遮っても死ぬだろうし⋯

    >>109

    確か元祖返りの雛って呼ばれてるもんねアブノーマルクラス

    元祖返りにならなくて良かった

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 01:19:12

    >>18

    修行の師匠とサイン集めで一回一泡吹かせた相手と考えると見事にやられてるな

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 07:47:38

    >>111

    そこも教師の格を示しなおす感じでいいよね

    最初のときは油断誘えたかもだけど本来教師は格上の存在だったよなって

    ブエル先生がサブロを一年前と比べて成長を実感するのも好き

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 13:56:48

    >>110

    無理やり止めたら止めた先生も巻き添え食うかもだけど呪文言い間違えて爆散するだけなら被害は入間くんだけだしな

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 14:35:43

    >>113

    ???「ヒール💢」

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:15:30

    >>114

    爆散したりさせたりする生徒多くて大変ですね

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:14:46

    ブルシェンコ先生は苦労性
    カルエゴ先生もだけど

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:20:33

    サブロが二人の子持ちになろうとは

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:38:29

    >>117

    サブロ「己の子ではない!」

    最初は怖がられてたのが慕われるの良いよね⋯

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:08:03

    >>117

    アトリも家族になりたかったのかな………

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:04:14

    >>119

    パパって呼んでたなそういえば

    でもDVになるのでダメです

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:19:25

    アトリと言えばシーちゃんに蹴られた…嫌われた…ってかなりガチで凹んでたのが意外だった
    なんとなく姉弟みあって仲良しだなとは思ってたけど本気の絶望→嫌われてないと聞いてホッとするみたいな描写入るとは

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:26:54

    >>119 >>120

    六指衆の序列は兄弟順らしいからな

    兄弟といっても義兄弟みたいなもんだろうけど

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:57:57

    >>121

    姉弟ってか家族に対する情っていうか…

    それはそれとしてキレたらアトリの方はガチ殴りしにいってない?シーちゃんからは本気で蹴られたことないって言ってるけど

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:08:36

    先生たちの本気モード解禁シーン好き

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:08:01

    >>124

    一番下のひと、それ高位魔術なんです??

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:27:32

    拷問担当なんだよきっと

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:45:55

    まあ実際必要だったっぽいし。

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:59:12

    嬉しそうなマルバス先生がじわじわくる

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:00:57

    地味に後ろで回復担当もいるのがジワる
    「死んだ程度で逃げられると思うなよ?」感があってジッサイ・コワイ!

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:40:56

    正直あのまま捕まったとしてアトリの精神構造的に拷問効くかなぁ?となるし魅了系も効いても意味あるのかなぁとなる元祖返りな上になんか改造されてるとか絶対拷問系にも変な改造で対策されてるでしょ多分
    むしろシーダが仲間って事くらいしか確定しなさそう

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:34:07

    >>130

    アトリに一般的な拷問が肉体的にも精神的にも聞かなそうなのはそうなんだけど、それはそれとしておじいちゃんとかバビルス上層部には紙面に出せないレベルのエグい「吐かせる方法」がいっぱいありそう

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:59:08

    針針ムカデを上回るエグさとは恐ろしい

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:55:52

    >>129

    その回復担当が拷問担当の同僚にドン引き顔してるの大分面白い

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:57:25

    >>132

    えっ針針ムカデ(簡易型)は挨拶がわりなんですか?

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:30:35

    >>134

    バビルスの来年の入学者ちょっとだけ減ってそう

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:22:26

    アトリの手?が生えたシーンで

    蜘蛛の悪魔なんて存在しない

    ってなったのビビったんですよね
    なんか悪魔のキメラ化をやってるって認識でいいんでしょうか?

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:42:39

    恐らくはね
    基本的にどの悪魔も人型、というか2本足に2本腕という大雑把に見れば人間と同じパーツ
    これは獣人のカムイや単眼のドサちゃんも同じ

    だから基本は「腹に口」は有り得ず、「腕が3本以上」も有り得ないんだと思う
    それを人為的に作り出したのなら、その答えは後天的な改造手術の類以外は有り得ない

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:45:20

    治療魔術や変身魔術とかがある魔界だから、余計に外科的手術とか培養槽みたいな技術的装置って浮くというか異質に見える
    魔術はイメージの世界とはいうが、知らないもののイメージって難しいじゃん

    こっからは妄想だが例えば人間界の知識とか経験をバールたちが得て、それを元に悪魔たちを改造してたりして…とか

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:39:32

    改造手術のような魔術だと思ってた
    かなり異質だけど

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:02:02

    >>137

    腕というか手足が4本以上の生物だと昆虫が思い浮かぶけど昆虫系の悪魔っていないっけ

    魚系はいるのにな


    どっちにしろ腹に口はすごく異質な感じがする

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:03:49

    ゼブブラが虫っぽいかな?羽とか

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:15:07

    >>141

    ベルゼビュートって言ったら蝿だもんな

    でもブラちゃんみても13冠のベルゼビュートさんみても2本足2本腕だし、やっぱりアトリの多腕とかは見るからに異形って感じがする

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:41:42

    >>142

    頭に触覚もある

    4本腕はアトリしか見ないし異形なんだろうね

    終末テストとか博物館編の説明によると角や翼を手に入れたのが悪魔って話があるから悪魔も元は別の生物って可能性がある

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:43:29

    >>143

    確かに蝿から進化したっていうよりかは別の生き物(人間?)が悪魔化した時に蝿の羽と触覚を得たって方がそれっぽいな

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:42:04

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:43:50

    4本腕アトリだけだと思ってたら377話のモア様も4本腕だった

    >>144

    人間に近い見た目の悪魔が多いから余計にね

    カムイとか獣に寄ってるのもいるけど

    心臓破りで言うと謎なのがペモペモ兄妹とニコマル

    家系能力に豆の漢字があったから豆の悪魔⋯?

    ニコマルは何の生物なのか

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:14:47

    まじだモア様何者…嘴とか羽毛は鳥っぽくはあるんだが

    ニコマルもなんか系統が違うというか植物っぽい
    本人が喋らなくて精神感応系なのもちょっと他と違ってでっかい木みたいな感じがする
    ペモペモは…かわいい

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:25:09

    アトリ4本腕じゃなくて追加で4本の6本腕だけど皆は(追加で)4本腕って言ってる感じ?
    蜘蛛の悪魔の家系が無いのは兎も角見た目あんなにバラバラで多腕がいないってのも中々変な話だよな…あれか?カルエゴが人間に召喚されるとカラスになる感じで人間に召喚された場合の姿では多腕になる事はあっても魔界での姿だと多腕は居ないって感じか?

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:04:21

    ホントだ6本だ
    多腕が中々いない理由とかそのうち出てくるかな
    ちょっと話変わるけどバチコはどうやって心臓破りの映像見たんだろう⋯サリバンが見せたのかな

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:03:59

    腕ってかつまり蜘蛛だから8肢ってことだよね
    モア様は鳥なら本来は4肢寄りだと思うんだけどな

    おじいちゃんは心臓破りと言わず入間くんの学校活動アルバムは静止画動画いっぱい持ってるだろうし自慢も兼ねてバチコ師匠には見せてそう
    実際は狙われる危険についての注意喚起目的だったかもだけど

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:23:13

    多耳族がいるし体のパーツが普通の悪魔より多いみたいなのは一応いる気がするけど、種族的特徴でも家系魔術の一環でもなく個人として異形なのがおかしいって感じなのかな

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:14:12

    こんな話はあった


    ただバラム先生が博識とはいえアトリの6本腕と糸を見てすぐさま蜘蛛を連想なおかつ蜘蛛の悪魔なんて存在しない、ってあの流れがすごく異形の雰囲気に拍車をかけてた

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:17:39

    バラム先生の脚なんかも見ようによっては異形感ある
    でもそれを上回る格好良さ(特に心臓破りは)

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:51:53

    バラム先生の蹴爪って足の方だよな
    今更だがこれどういう体勢なんだ

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:26:22

    ハイキックに近い姿勢なんだと思う
    人間で例えるなら左足を高く上げて相手の首を蹴り、ボディは斜めになってる感じ

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:04:07

    なるほど納得
    でかいけど柔軟性も勢いもすごそう
    生徒のピンチに駆けつけてくれる先生かっこいいな

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:53:59

    レビアロンがピンチになったら駆け付けようってモノローグもあったね
    サブロ用の悪周期解放薬失ってしまったけど修行出来るのかな

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:14:59

    あの薬自体はバラム作ってことだからもう一度作り直すことはできそう

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:45:53

    サブロvsアトリからの悪周期サブロvsアトリ、バラムvsアトリは各々の悪魔らしさ、凶悪な一面が見れてバトルもすごく見応えがあった
    …バラム先生は正気だったはずだな?

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:47:21

    >>159

    ヤバさ具合が

    楽しくなっちゃったアトリ<悪周期サブロ<本気(?)アトリ<バラム先生<蜘蛛アトリでどんどん上がっていくのすごかった


    悪魔で教師なバラム先生かっこいいです

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:32:17

    >>160

    位階8の貫禄を見せつけたと思う

    マスクとれた素顔晒すのもかっこよかった


    ところでその位階8を終盤に二人合わせてつっこむ教師側の采配なんですが

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:05:31

    >>161

    なんだかんだ2組も生き延びたからセーフ

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:10:03

    >>161

    片方は使い魔として無力化されたからヨシ!

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:08:44

    >>161

    元々は鼻っ柱をへし折ってやるのが目的だったワケですしお寿司……

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:22:21

    66分中の残り25分ってそんなに終盤でもない気がした
    むしろ全力で狩りにきてる…

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:26:10

    SOSが上手く行ったからだったっけ

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:57:52

    SOS失敗でサリバーンが解放されたら確かにそれ以上の戦力は要らなそうだからな…

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:07:41

    位階8の二人、SOS成功には内心で賞賛してそうな気がする
    それはそれとして出番きたし全力で狩りに行くね

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:14:35

    実際アトリの暴走がなかったとしても、サブロチームは暴走前に風船割られてたし、仮にアトリの存在が最初からなくてもバラム先生から逃げ切れた感じはしない
    ただそこで時間稼げてたらカルエゴ先生を無力化した入間くん、アズチームは生き残れたかもだし、アトリがいなければアロケルチームは結構いいとこ行ったんじゃないかと思う
    ソイソイはどうかな、アトリに見つからなかったら最後まで隠し切れたかな

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:16:24

    アトリに見つからなかった場合のソイソイは⋯どうかな
    30分以上隠し続けるのキツそう

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:10:52

    どっかで集中力切れたりとか、あとカルエゴ先生が本気で探す気になったらどうだろう
    ナベリウスの番犬ってバビルス内のこと把握してるんじゃないかと思うことある
    あとはロビン先生の一射必中に対してステルスできるか

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:07:36

    アトリがいなかったら多分バラム先生とかいうク○レイドが始まるよね
    入間くんに風船がついてれば違ったかもだけど

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:25:44

    バラム先生はなんだかんだ手加減とまでは言わんが段階踏んでくれそうな感じはある
    アガレス戦でも一年生たちがやる気出したら1回ずつ受けてはくれたというか
    風船割るのも1個ずつだったし

    …生徒は段階踏んで心を折られるともいう

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:28:12

    >>169

    アロケルはホンちゃんしまっちゃった後どのくらい教師に見つからないか、見つかっちゃった場合その相手だよね


    上でもでてるけどマルバス先生とエンカウントしてたら7分持つだろうか

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:45:04

    まあ持たなくても仕方ないとは思うよ


  • 176二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:21:35

    これで大分手加減されてたとか俄かには信じがたいけど、ジャズちゃんと後遺症は無いんだよな……

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:50:17

    >>176

    本当か?

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:04:25

    >>175

    一応これが放送事故扱いになる倫理観はあるんだな

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:26:26

    試験後の先生達の鍛錬の話で教師と生徒の恋愛や結婚がNGという感覚もある

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:39:37

    >>179

    教師にとって生徒は守るものという意識が見えてよかった

    それはそれとして試験だからしょっぱなで風船は撃ち落とすし特大火球はぶっ放すし拷問器具いっぱい持ち込むね

    え、バリバリムカデ本物はダメなんですか?

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:00:29

    >>180

    拷問に耐える為にもある程度の経験は許しても守るべき生徒それもまだ2年上がりたてにガチの拷問を許す訳ねーだろ!と言う感覚な気はする

    入間くんの成長ではあるんだろうがあの入間くんが即フラクタルで押しつぶす位だし…

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:19:54

    あそこの入間くんの即フラクタルにはセンスを感じた

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:02:06

    チマちゃんが体勢崩したマルバス先生氷で押さえ込んで逃げるために床に毒で穴を開けて!てとっさに指示出すのもすごかった
    チマちゃんが優秀なのは間違いない

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:49:58

    入間くんチーム、もちろん入間くんの指導力とかみたかったはあるだろうけどある意味ヴィネくんのためのチームわけという意味合いもあったのかな
    スペック高いけど引っ込み思案で自己評価低いのを入間くんと組ませとけば否応なしに修羅場に巻き込まれる的な
    目立ちたくないとかは入学当初の入間くんとも重なるとこあるし

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:00:17

    ただし余計に怯えるヴィネくんであった⋯

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:47:01

    イルマハーレムに怯え、生徒会の多忙さにてんてこ舞いになり、級友が実はイルマのファンみたいな子の弟で……


    彼の明日はどっちだw

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:19:10

    一年生の選抜基準、必ずしも成績上位だけじゃないよね
    問題児たちとの色んな意味での相性考慮してる感じがする

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:27:20

    判断力といえばサブノックがSOS達成後に全員に全速力で逃げろって指示出したとこかっこよかった
    まあそこで全チーム風船1個ずつ割られるあたり教師たちやっぱり手加減というか配分してるなと思うが
    多分自分で開けた穴から飛び降りてんだと思うが両手塞がってるから金属板最初から咥えてるのとか細かい描写好き
    バラム先生はきっとそういうとこちゃんと指導する

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:51:23

    >>186

    これ以上好きになりたくないってもう手遅れのセリフだよね

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:37:12

    >>187

    アガレスのとこの一年生とかよく選ばれてる感じする

    問題児クラスの凄さわかっただろうけど、バラム先生のことはトラウマになりそう


    ガープのとこもガープにはプレッシャーかけて一年生の鼻もまとめて折りたかったのかもだがちょっと効きすぎましたね…

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:37:23

    >>190

    試験後だけど落ち込んでるガープにアガレスが励ましに行くのすごく好き

    同級生やB組女子からも心配メールきてるのもすごく好き

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:54:34

    めっちゃ美しいコマ2連続なのに一瞬の躊躇もなく足止めにもならないのがさすがカルエゴ先生…とは思う
    脱落テントのパンパンな姐さんも可愛らしかったです

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:52:34

    ケロリチームも一年生2人のためのチームかな
    クラスの女子とかモモノキ先生に対して甘く見るような態度があったとか
    てか魔界で女悪魔舐めてかかったら後々痛い目見るのは明らかだしな

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:07:39

    獣に変身できるチャチャに魔獣王国の女王ケロリぶつけたのはやるなと思った

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:13:36

    >>193

    13冠にも候補にもしっかり女悪魔がいる時点で性別で舐めるのなんて早死するアホでしか無いからな

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:19:11

    とするとクララのチームはヤバシ君のケア用か?
    テンション低い彼に対して、テンション超高いクララと、クララと気の合う明るいストローちゃんで引っ張って行く的な
    或いは直感的な行動の多いクララを構造解析できる冷静なヤバシ君でフォローするとか

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:09:32

    ストローちゃんといえばストラス先生の親戚筋みたいだけど何であんなに体格違うんだろうね

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:08:45

    >>196

    なんだかんだバランスが取れてるチームではあった気がする

    クララもちゃんと先輩してたし

    けっこう戦闘IQ高い感じした

    ただまあ、相手が悪かったというか…序盤そんなのばっかりだな

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:57:56

    クララは善戦したと思うよ
    リードが一番不憫だった⋯調子乗って油断したせいかもしれないけど

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:24:58

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています