龍騎って強くね

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:08:52

    ストレンジベントで分身したり敵の武器奪ったりする搦手がやばい奴

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:16:21

    龍騎も強い、城戸真司も強い
    城戸真司が変身した龍騎は敵に回したくないくらい強い

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:37:55

    スペックお化けリバイス&チートライダーギーツの共演映画に目玉ゲストとして参戦するレベルだからそりゃチートレベルで強い

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:39:21

    仕方ないとはいえギーツ・リバイス主役組とは直接関われなかったのが残念…

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:57:17

    ストレンジベントなんて変わったカードよく思い付いたな

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:58:21

    ライダーキックの成功率高すぎて笑うんよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:00:09

    ジオウでディケイドと龍騎とドライブだけなんか特別感あった

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:01:52

    世にも珍しいパルプンテ系仮面ライダー

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:02:51

    初陣でライダー歴長いナイトでも苦戦した蜘蛛に圧勝出来てその後も成長していたから

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:04:05

    >>6

    敵の撃破率驚異の9割越え、本編と映画だけに限ると必ず決めてるレベルの文字通り必殺技だからな……

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:24:44

    龍騎自体強い、城戸真司も強い、契約モンスターのドラグレッダーも強い
    それは強いよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:54:31

    ただのお祭り野郎なのに強すぎてタイムベントの影響で経験値稼ぎしてるんじゃないか疑惑が出る男

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:15:26

    オーディン戦で迷いなくストレンジベント連続で読み込ませるところに真司の戦士としての成長を感じる

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:19:21

    デッキ構成もバランス型で癖が少ないのもいいよね
    ソード&ガードベントで攻守こなせて、ストライクベントの強攻撃で戦況を打破できるし

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:21:33

    >>6

    >>10

    なのでアナザーアルティメットクウガ相手に先陣を切ります

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:23:29

    >>11

    >>2

    強いやつが強いライダーになって、強いモンスターと契約してる

    しかも呼ばれてもないのに加勢にくるくらいに懐かせてる


    うーん……これはタイムベント

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 02:45:40

    ディケイドが1番変身してるライダーだし使い勝手が良いんだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:33:07

    ゴセイジャーのゴセイカード使えてた辺り能力の拡張性凄そう

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:57:37

    最強議論で語られる相手をミラーワールドまで吹っ飛ばして10分待機する鬼畜戦法

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:59:45

    >>4

    まぁ武部Pは景和と絡ませてぇなって部分があったからな龍騎選んだ理由の1つとして

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:30:20

    >>15

    ドラゴンライダーキック→タトバキックでバランス取るの好き

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:34:21

    >>17

    龍騎の世界以外でミラーワールドに入るのは反則だよ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています