南次郎とボルクってどっちが強いんだろうな…

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:00:40

    当初トッププロに近い高校生だから南次郎が上かなと思ってたんだが普通にボルクも世界トッププロだった

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:02:53

    南次郎ちゃう? 正直今のリョーガも勝ち切れてはいない気がするし

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:04:19

    こいつ、現世界一位に勝ってるんよな……
    まぁ、一度の勝負でプロの格付けは決まらんけども
    高校生じゃねぇか!!!

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:06:20

    南次郎の時代は天衣無縫が南次郎1人だけというレベルで
    今は各国に天衣無縫使いが散らばってるレベルだから、現代の方がレベル上っぽい
    勿論天衣無縫使えなくてもそれより強い奴らがトッププロ集団だろうがテニス界全体としてね
    その上でどちらも短期間で無敗&世界一位打破、GS制覇はなしと実績同等くらいだから
    現役バリバリの分もあってボルグじゃないかな
    リョーマとの試合くらいしかしてない今の南次郎は衰え激しそうだし

  • 522/04/08(金) 13:07:18

    >>4

    あ、悪りい

    流石にそこはプロやってたころで

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:09:00

    >>5

    それなら一位相手に辛勝と余裕勝ちの差から全盛期南次郎かな

    とはいえボルグもまだ高校生で全盛期来てないんだけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:09:07

    基本的にスポーツって現在>>>過去だし

    トレーニング、食品、道具、情報、全部科学なんや

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:17:46

    インフレはしてると思うが語り草でいつまでも言われてるあたり、南次郎はやっぱボルクたち相手でも勝つ気がする

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:20:04

    南次郎って何年前の選手だっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 15:00:23

    リョーマが3歳くらいの時に引退したから10年前くらい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています