イマイチ強いのか弱いのよく分からん主人公として

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:38:21

    お墨付きを与えている
    対戦相手がだいたい戦闘経験豊富な大人ばかりだから苦戦が多くてイマイチ強い印象がないんだよね謎くない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:39:31

    一応本編後は最強の闇祓いになるらしいけどぶっちゃけしっくり来ないのが俺なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:41:43

    あっさり勝つ戦闘は透明マントでの奇襲が多いのも影響してると思うんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:42:23

    しかし…勇敢なのです

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:42:50

    本編中は上の下に片足突っ込んでるくらいじゃないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:43:00

    「学生としては滅茶苦茶強い」くらいの評価が妥当だと思ってるのが俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:43:06

    >>2

    しかし…場数はめちゃくちゃ踏んでるのです

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:44:16

    >>3

    絵面映え最悪だから仕方ないとはいえ映画でカットや改変をくらった透明マント奇襲戦闘の数々に悲しき過去…

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:44:19

    >>2

    学生時代に大人たち相手にやりあえた奴が大人になったら最強の闇祓いになるのは妥当やんけしばくやんけ

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:45:09

    大人と子供には基本的に大きな差がある作品な気がするんだよね
    まっ時々大人なのに忘却術以外クソゴミな奴とか出てくるからバランスは取れてるんだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:45:17

    一般魔法使いよりはずっと強いけど最上位層には邪魔だクソゴミされるぐらいだと思ってる それがボクです
    タイマンだとヴォルデモートはもちろんベラトリックスにも負けそうなんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:46:05

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:46:56

    >>12

    それは騎士団サイドの大人達とデスイーターサイドの精鋭達のことを…

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:48:06

    >>2

    何なら呪いの子でもガキッ相手に5:1で辛勝とかやらかしてますよ

    まあ相手が相手だから仕方ないとはいえ大人が寄ってたかって子供一人仕留められないのはどうかと思ってんだ

    間違いなく才能がある部類には入るけど歴史に名が残るレベルの真の天才には手も足も出ない…くらいの実力だと考えられる

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:48:19

    箒の才能はキレてるぜ

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:50:01

    うろ覚えだけど魔法力は歳をとると共に成長してくから基本大人の方が強いみたいな設定なかったスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:50:45

    修羅場を潜り続けて磨かれた機転
    意外と強靭なフィジカル
    自分より強い敵すら煽り倒せるメンタル
    数々の便利アイテム
    がハリーを支える…魔法の才能置いておいても普通に戦士向きだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:52:07

    >>17

    意外と強靭なフィジカル…聞いています

    汚いぞポッターバッジ投擲でロンの額にダメージを与えられ奇襲から入ったとはいえロンと二人でワームテールを素手で制圧できけっこうな弾幕を頑張って躱せたりした程度には強いと

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:52:40

    例のあの人の介入もなく割と平和で防衛術教師が優秀だった3巻とら大会で強制レベリングが必要で防衛術教師が有能だった4巻と、防衛術教師が酷すぎて生徒間レッスンを行った5巻がハリーを支える…ある意味“上の下”だ

    実践で一番役に立つ授業にあの呪いがかかったのは普通にデバフなんだよね、酷くない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:53:51

    >>11

    そもそもベラトリックスに愛のチート補正抜きで勝てそうなの最終決戦で我が君とサンタイイチしてた三人くらいじゃないスか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:55:15

    >>20

    映画だとロンママが緑の光線で石にして殺してたんだよね、怖くない?その事実に一番喜んでるのは娘なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:55:55

    >>18

    ニワトコの杖を手に入れたのだって結局はマルフォイの杖を強引にもぎ取ったからだからね!

    どんな戦場だってフィジカルは大事なのさ!

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:56:30

    >>21

    ウィーズリーおばさん…すげぇ

    強くても納得するポジションとはいえ本当にけっこう強かったし

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:56:36

    >>20

    コンディション次第じゃルーピン先生もイケたんじゃねえかと思ってんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:57:49

    >>22

    魔法使いどうしの戦闘…聞いています

    究極的には姿くらまし使いながらの打ち合いだから魔法の腕以上に反射神経や筋力がものをいいそうだと

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 18:58:37

    勝手なイメージだけどパパファイと同じくらいだと思うんだよね
    上級死喰い人には勝てないが中堅死喰い人とは勝負できる感覚

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:00:38

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:18:12

    ハリポタ最強議論は上が詰まりすぎていて差し込む隙間が無いんだよね
    大人ハリーがどんだけ盛られてもあのお方ニワトコダンブルグリンデルバルドあたりに勝てそうにないのん

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:20:12

    >>28

    仮にニワトコ捨ててなかったとしてもその辺には一生勝てない気がするんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:21:54

    箒の腕がマジでスポーツとしての腕前が凄い課題だと活躍するってだけで
    実戦戦闘では全然使わなかったのって逆張りにもほどがあると思うんだよね
    ヴォルデモートが飛行魔法使ってるのになっ

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:24:30

    魔法の才能やべぇ…って周りがリアクションしてるシーンがほとんどないんだよね
    フクロウ試験で守護霊完璧に生み出したところぐらいしか印象にないのん

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:26:13

    魔法の才能というより修羅場を大量に潜り抜けてきた経験が最大の武器だと思われる

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:29:52

    お言葉ですが神秘部の戦いみたいに精鋭突っ込んでも善戦できるからそこそこ強いですよ
    この人攫いは?

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:30:15

    >>31

    かといって教師からの無茶振りかイヤミ展開以外だと劣等生ってわけでもなくて

    なんか勉強はそれなりにそこそこできる秀才感があるんだよね

    …創作だと一番かませになるラインっスね

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:31:42

    秘密の部屋が一番ジャイアントキリングかましてるんスかね?
    剣一本でバジリスク狩ったのは奇跡だと思うのん

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:33:18

    まぁ気にしないで
    確かに各ステータスは秀才レベルでもお辞儀特攻はSSSぐらいありますから

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:33:30

    オリジナル魔法を発想力で作り出す!こ…こいつ勉強はできなくてもなんて奇想天外な…!
    なんて少年マンガ的主人公要素は皆無なんだなんならスネイプの方がまだそれっぽいんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:34:09

    >>31

    杖選ぶシーンでそういう感じになってたやんけシバクヤンケ

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:34:11

    あの世界の魔法…すげえ
    基本的に命中=無力化だし

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:34:35

    >>37

    スネイプ…すげぇ

    オリジナルの攻撃魔法とかいう魔法ファンタジーの主人公がやりそうなことしてるし

    スネイプ…すげぇ

    それ使ってやらかすし

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:35:15

    知識と技術詰め込んでないやつは魔法のオリジナル運用とか絶対できないスよ練習し続けないと衰えるっスよ
    は割と一貫してるんだよね
    MPだのレベルだのといった感覚ではないんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:36:19

    >>35

    不死鳥のアシストがあったとはいえ12歳のガキッがバジリスク倒してるんだよね 偉業じゃない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:36:26

    >>38

    杖選ぶシーンは他の奴の描写が碌にないからのぉ

    ベストマッチした杖を手にできたら誰でもあんな感じなことが起きるとかもっとすごい反応も普通にあるのかもしれないね

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:37:51

    対ヴォルデモート特化って感じなんだよね 兄弟杖とか母の保護魔法とか他人を蹴散らすのに向いてないんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:47:52

    ここで言われてることをそのまんまあの世界の世論で言われてそうでリラックスできませんね

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:51:17

    >>45

    欺瞞だ

    ブリカスはもっと口が悪い

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:57:16

    ヴォルデモートを倒したのは見届けた証人が沢山いるし普通に評価は高いと思うっスけどね

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:09:08

    >>44

    なんなら当初の予定だとヴォルデモートと相打ちになる予定だったから

    序盤のハリーびいきは今考えると特攻要員として華々しく散ってもらうためだけに

    魔法界から足抜け出来ないように上げまくっているダンブルドアの卑劣な策略だと思ってるのがぼくです

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:16:50

    >>48

    賢者の石の時は分霊箱の存在は知らなかったし自分くらい強くなってくれたりするのかなって思いながら育成してたりするんじゃないスかね

    バジリスクを倒してボロボロになったハリーが日記帳のことを話して分霊箱の存在に気付いた時ダンブルドアはどう思ったんやろうなぁ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:16:57

    ハーマイオニーも優秀は優秀だけど魔法大臣クラスかって言われると疑問符がでる程度の優秀さでしかないんだよね
    まっヴォルデモートの最重要暗殺対象と一緒にレジスタンスやって生き残ったそこそこ以上の秀才となれば魔法省トップのポストも分不相応とは思わないけどね!

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:33:44

    愛が最強だろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:40:11

    >>50

    待てよ、そもそも本編の魔法大臣はどいつも割と無能だったんだぜ

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:27:00

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:31:35

    しゃあっ!エクスペクト・パトロー・ナム!

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:45:47

    S ヴォルデモート ダンブルドア
    A シリウス ベラトリックス ロンママ(怒)マグゴナガル
    B スネイプ キングズリー スラグホーン
    C 強めの死喰い人 強めの騎士団員
    D ハリー

    最上位とそれ以外の差がデカすぎて後はダンゴな気がするけどこんなもん伝タフ

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:46:08

    ダンブルドアと救えぬ者が死んだ時点であの世界の上限がだいぶ下がったから作中終盤のポッターでもそこそこいけると思われる

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:54:29

    出てくる大人が全員強き者だからハリーが弱く見えるだけで子供の頃ですら世界ではかなり強い部類なんだよね
    魔法省の職員ですら盾の呪文すらまともに使えないんだ平均レベルが低すぎるんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:35:49

    >>57

    うーんワシらも学生の頃は余裕で出来た微分積分を完璧に思い出せるかと言ったらそうじゃないから仕方ない本当に仕方ない

    数3とか今見返したらあーっ何言ってるか分かんねぇよになるんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:38:06

    ”普通に優秀”止まりという感覚…!

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:43:27

    まぁ現実で考えれば高校生くらいのガキッが社会人のトップ層に食らいつけるだけで神童を超えた神童なのは分かるんだよ…
    問題は…「今は届かないけど大人になって順当に伸びました」はちょっと物語として現実的過ぎるということだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:45:22

    >>57

    おかげで双子の防御用グッズが売れたんだよね凄くない?

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:58:45

    >>40

    “特殊な回復呪文じゃないと治癒できない” 相手に深い切り傷をつける呪文“!?


    学生時代から殺意高すぎるんとちゃう?

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:59:56

    ニュートの方は技量的にはどんなもんなんスかね

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:05:22

    全盛期ムーディくらいには強くなってて欲しいんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:09:15

    >>63

    ホグワーツ中退のくせにヘタに使うと死ぬから免許制の姿現し(姿眩まし)を使いながら歴戦の闇払いたちに混ざって通常魔法もバンバン使ってるんだ

    最大の武器が知識と度胸なのは間違いないが魔法使いとしてフィジカルもスキルも一線級と思われるが…

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:10:24

    >>61

    即死ビームやトラップが飛び交う環境だからね

    敵からしたら変なおもちゃとかめちゃくちゃ怖いんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:17:40

    原作だとハリーはドロホフを2回も失神KOしてるのが強き者を超えた強き者なんだよね
    ドロホフはネームド撃破数がめちゃくちゃ多い強き者だからね
    ルーピンも荼毘に付させたし戦闘能力のピークはとっくに過ぎてるんだとはいえマッドアイも失神KOしているんだ
    しゃあけど…対お辞儀とドロホフ以外では目ぼしい対人戦果や描写がないわ!

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:22:29

    >>23

    ロンママ…ビルとチャーリーとパーシーと双子とジニーを産んだ胎で纏めて育てあげた豪傑だと聞いています

    肝っ玉母ちゃんの衣しか纏ってないが母の愛が最強だろなハリポタ世界ではとんでもない実績だと

    しかも意外と旦那も閑職とはいえ魔法省高官…

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:34:10

    >>23

    JK回転のコメント:(母の)愛が最強だろ

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:50:55

    >>66

    最悪魔法使えなくても耳栓しながらマンドレイク振り回したり有毒食虫蔓振り回すだけでも戦えるんだよね


    しかも意外と昔ながらの戦い方…!(レガシーの噛みつき白菜・ラッシュ)

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:40:26

    確かに双子の悪戯グッズとかヤバい動植物をばら撒く戦法が大抵の奴に有効そうなのはマグルとしてリラックスできますね
    あとこんな事言うのはアレやけども杖が片手にしか持てないなら逆の手に別の武器か盾を待てば良いと思うのは…俺なんだ!

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 08:46:35

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:16:20

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:40:55

    でも俺トレローニーの水晶玉・ラッシュとかの猿戦闘好きなんだよね 絵面が面白すぎるでしょう

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:45:22

    精鋭を超えた精鋭が揃ってたのもあって大人組がマジで強すぎるんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:47:00

    >>31

    魔法能力だとハーマイオニーが優秀を超えた優秀だから仕方ないんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています