- 1二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:45:17
- 2二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:45:49
このシーンいいよね
- 3二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:03:46
というかアニメ版ゴルシは結構大人しめな印象
- 4二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:38:53
同じ回だけど
テイオー引退のライブ会場設営中にかなり空気がピリついていたウオダスとグシャグシャに泣き崩れていたスペをピシャリと一喝するのはカッコよかった - 5二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:39:53
一番真面目っていうけど他の人より遥かに真面目って言える根拠あるの?
- 6二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:42:50
コイツリーダーシップ取らせたらマジで会長クラスなんだよな
- 7二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:43:59
でも3期のキタサンにピークアウトしてるのを伝えるくだりは普通にいらなかったと思う
- 8二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:45:51
普段が普段なだけに「ゴルシが真面目に徹してる時はガチでシリアスな場面」とか一種の物差しみたいに扱われてたイメージ
- 9二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:50:30
アニメゴルシはON/OFFハッキリしてるよね
個人的にこっちの方が好み - 10二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:56:54
ゲーム版だとライスの菊花賞のライブの時にいの一番にキレてたっけ
- 11二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:04:33
ライスのネガティブ妄想かもとボカされてたアニメ版と違って、アプリ版メインストーリーではガチで観客がブルボンの三冠しか眼中になくて「ブルボン三冠おめでとう!」の垂れ幕を誤って出しちゃうなんていう冷静に考えると超地獄絵図だったからな
それにブチギレたゴルシが観客ちょっととっちめてくるとかおふざけゼロのガチモードに移行してたのは印象深い(マックイーンが阻止したため未遂)