- 1二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:57:18
- 2二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:58:09
時間が必要なんだよ
- 3二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:58:53
エグザべくん見りゃあわかるやん
優しさはあっても使うのは人次第ってことを - 4二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 19:59:59
まあマチュは特殊だよな。普通は読心尋問とかされたらもっとビビる
- 5二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:01:28
ニュータイプも別に心に踏み込みれるの嫌だったりするし理解からもっとも遠い感情だよ
- 6二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:03:17
ひねくれた読み取り方だよ
- 7二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:04:16
ポメラニアンズの男達とは普通に仲良くやってたんでそんな事はない
- 8二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:04:44
タマキさんを叩き棒にできなくなってきたから、最近はこういうニュータイプ論どうこうを叩き棒にするマチュ叩き増えたよね
- 9二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:06:12
別にマチュはNT全員と分かり合えてるわけでもないし…なんなら仲違いしたりもするし
近くにNTが多いってだけでしょ - 10二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:06:17
まるでSEEDDESTINYのキラたちみたいだぁ
(コーディネイターばっかりだと言われてた) - 11二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:06:34
むしろ「ニュータイプ同士でも別に無条件でわかりあえるわけじゃない」って真逆の話をしてる作品でしょ
"ニュータイプを好意的に描く"って言うのは個人の極端に強調された特性を肯定するぐらいの話で - 12二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:15:52
マチュは?
- 13二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:16:50
ニャアンとキシリア様ってどっちもNTなんだよな…
- 14二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:17:37
- 15二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:17:38
むしろシャリアとエグザべでもシュウジとシャア間でもどう考えても「NT同士でも分かり合えない」って書いてないか?
どっちもキラキラの中で話し合って多少の理解はしつつそれでもお互いのやることを受け入れられてないし - 16二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:18:12
タマキとヒゲマンそれぞれのやりとり見てたらそうも見える
ヒゲマンがお父さんみたい❤️とか言われてたしなんだかなあ - 17二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:19:13
ちゃんとコミュ取れる時間と余裕が有れば割と誰とでも打ち解けられるのがマチュって印象になったわ
タマキとの不和はNTだからとか以前に忙しさで向き合えてないのが主要因だと思う - 18二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:19:15
NT多すぎてNTとOTの分かり合いがないのはどういう意図なんや
- 19二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:19:50
そういうわけじゃない
マチュが知らなかったのは自分が異質で孤独なわけじゃないって単純な事実 - 20二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:20:19
- 21二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:21:26
- 22二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:22:51
思春期あるあるではある
- 23二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:23:04
どっちが悪いとかじゃない、あの親子は年単位で関係が拗れてるから解決するには同じくらいの時間が必要だっただけ
- 24二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:24:21
- 25二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:26:44
ララマチュてぇてぇ
わかりみがふかい - 26二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:27:44
ああそうだ
種に似てるんだこの感じ - 27二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:31:38
- 28二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:32:15
能力使いこなせてる大人がシャリアブル一人だけだしそもそもが頭の良い人格者だからな
誤解なくわかり合うために肝は洞察力と優しさだし超能力はその一助でしかないから察しが悪かったり優しさがないと能力あっても宝の持ち腐れ
- 29二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:33:09
タマキが専業主婦でも反抗期の子供相手はあんなもんだからどうもならない
むしろ衝突は全然マイルドな方 - 30二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:34:24
ぶっちゃけ容赦なく思考を読み取るシャリアと読まれる事に抵抗感のないマチュだから奇跡のツーカーになっただけだよな
例えばシャアなんか無意識で記憶を読んじゃったハマーンにガチ切れするくらいには嫌悪感を示してたし
- 31二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:34:45
- 32二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:35:39
読む方がいざ読まれると不快感現したりするしな
シャリアはもう空っぽで読むもんないかもだけど - 33二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:36:30
- 34二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:38:33
- 35二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:40:20
- 36二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:40:36
- 37二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:42:02
人間である時点で分かり合えない
分かり合える方法が増えたNTでも、それを更に邪魔するのはNT
宇宙に上がろうとも文明は発展しても人間は人間 - 38二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:42:16
やめなよ普通の人相手にするのwって言い放つNTがいたな
- 39二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:42:21
- 40二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:42:51
- 41二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:43:35
- 42二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:46:00
普通ならアウトローに憧れても反社と関わり合いになりたくないからな
- 43二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:46:17
多分シュウジより先にシャアに出会ってたらシャアの思想にどっぷり漬かってそう
- 44二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:46:31
- 45二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:47:46
マチュは子供なんで選択間違えて失敗重ねてここまで来たけど最後にやってくれるので帳消しになるはず
- 46二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:48:50
- 47二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:49:01
理解し合うの表現がキラキラばっかりだからな。過去のNTのように言葉で理解しあおうとする描写があればね。洞察に満ちた優しさを言葉と行動で表してくれ
- 48二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:49:29
まぁ天地がひっくり返っても分かり合えないここの掲示板の連中よりはまだ分かり合える余地はある
- 49二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:50:21
- 50二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:51:29
なんなら主要三人すら全然分かり合っちゃいないのでNTだから分かり合えるは幻想なんだ
- 51二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:52:33
他は問題なかったからオカンとの絡みはただ思春期拗らせてただけなんだよな
そして今回のストーリー的にはそもそもその思春期拗らせてる要素必要あった?って思ってしまう - 52二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:54:08
- 53二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:56:41
環さんは来週出番があるかもしれないだろ
まだ評価するには早いよ - 54二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:58:55
本物のNTとか偽物のNTってなんだよっていうか
そもそもNTの定義がバラバラだからな - 55二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:58:59
- 56二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:59:29
もっと自由になっていいも それはそれで17歳女の子に言うには無責任でおかしいというか
奔放になられても危ないじゃん - 57二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:59:53
ただの対立煽りスレ
- 58二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:00:21
作中ニュータイプがあまりにも多過ぎてニュータイプがという大きな括りの中だと一本筋通った主張がなく見える
だってマチュもいれば毒殺されたミゲルの同期もドゥーもニュータイプなんだし
サイコミュ使えるか使えないかぐらいしかわかりやすい共通の特徴はなさそう - 59二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:00:31
分かり合える以前にシャアが一方的な想いは相手を追い詰めることもあるって総括してるじゃん
NTOT関係なく皆そのドツボにハマってる
そこに総括してその「一方通行な想い」で世界は形作られていましたが、っていうネタバラシ
そこから脱出することで(自分たちにとって)本物の世界を目指すんだろ? - 60二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:01:22
- 61二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:01:43
- 62二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:02:10
- 63二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:02:16
- 64二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:02:53
言葉でわかり合ってる時間も余裕もないからってNTがNTをぶちのめしたばっかりなんですが……
- 65二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:02:54
シャアおじさんが正しいこと言ってるとも限らんしな
ぶっちゃけ展開的にはシャアはマチュの敵だろう - 66二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:03:07
- 67二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:04:20
- 68二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:04:36
あれだけ相互失敗のやり方が力技すぎてなんか浮いてるの好き
- 69二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:04:51
- 70二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:05:23
GQuuuuuuXという作品の論評、単純な作品の粗としての尺や描写の足りないポイントに対しての批評と、「いや……それはお前の人生経験が浅すぎ……」「お前はガンダム以外に触れてなさすぎ……」という批評がある
- 71二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:05:52
むしろマニュアル対応ばかりで人間として子どもと向き合ってないようにも見えるからな…
いつまでも幼児かまってる気分で自分が相手してやれない時間はシッター代わりに塾で面倒見てもらおうって人だったら話変わるけど
- 72二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:06:11
待てよ
ニュータイプなんて幻想だしニュータイプ能力は別に人類の革新の証ではない
前に進み世界を良くしていく意志こそが人類の革新なんだ
って結論は尊いんだぜ
シャアの言った
ニュータイプとは洞察に満ちた優しさを持つ者
っていうのにもニュータイプ能力は不要だしな
- 73二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:06:26
- 74二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:06:34
- 75二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:07:31
GQ世界は薔薇ララァのGQシャアへの想いで形作られてるけど
大なり小なりGQ登場人物はその相似形の関係性を抱えてて複雑にすれ違ってる
そこにNTであるとかOTであるとか関係ない
NT同志ですら拗れまくってるというのが作品の骨子構造だ
これ薔薇ララァという大元ごと丸く収めるエンディングが待ってるだろうことは想像に難くない - 76二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:08:22
タマキは待受が幼児マチュとの写真なので
いつまでも子どもを幼児として見てしまう現実のマチュが見えてない親なんだろ - 77二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:09:17
薔薇ララァの世界だから登場人物全員思想が歪んでるとかない?
- 78二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:09:33
ところでどこらへんがNTを肯定的に書いてたの?
精神読めてとんでもない現象引き起こすミュータントとしか描写されてなかったから過去一邪悪な生き物に見えたんだけど特にララァ - 79二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:09:57
序盤や中盤のマチュは自分の意見や意志を伝えるのを面倒くさがってたように感じる
だからシャリアに読心されて言わなくても分かってくれる心地よさにかまけてるようにしか見えなかった
まあマチュ自身も自分の意見や意思が言語化できなかったから伝わらなくて諦めてたんだろうけど - 80二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:10:26
タマキを過保護な親にしたいなら情勢や時代設定ミスマッチ起こしすぎだろ
- 81二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:10:59
- 82二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:11:27
思いやりは大事だよ?
でも相手がどう思うかばかり考えてセーブしてばかりだとみんな天気の話しかしなくなりそう - 83二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:11:40
- 84二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:12:05
- 85二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:13:19
平和ボケサイド6JK視点に立て
- 86二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:13:37
写真のシーンじゃなくて写ってるマチュが子供時代だからタマキは今のマチュを見えてないと主張してる事じゃ?
- 87二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:14:22
- 88二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:15:00
なにそれもしそういう意図の待受なら陳腐じゃない?
世の中にそういう待受の親ってたくさんいると思う - 89二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:15:45
あくまでシャアが言ってることも追い詰める事があるって話だからな
タマキも愛してはいる上で結果的には追い詰める形にしたのも事実
でもそれが悪いだけともシャアですら別に言ってないんだ - 90二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:16:00
- 91二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:16:35
穿って見過ぎだよな
- 92二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:17:30
- 93二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:17:48
なんか噛み合ってないレスバが多いな
これがオールドタイプの会話なのか - 94二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:18:33
写真撮った時のエピソードが好きなのかもしれないし
それで仕事がんばれるのかもしれないし
現実のマチュみれてないとか嫌な考察 - 95二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:18:35
これでは品性を求めるなどうんぬんかんぬん
- 96二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:19:59
- 97二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:20:57
- 98二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:21:03
- 99二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:21:12
- 100二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:22:06
親父がいつまでも俺の5歳の時の寝顔待受にしてたとしても微笑ましいだろ…
- 101二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:24:10
- 102二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:24:37
自己紹介ですかね…
- 103二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:25:12
- 104二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:25:24
特典じゃなくて本編で描写しろ
- 105二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:25:38
すーぐ露悪な意味見出そうとするからアニオタ
- 106二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:27:04
- 107二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:27:10
- 108二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:27:14
- 109二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:27:55
読み込みが足りてない、深読みしろという主張する連中の考察が単に自分が好ましい妄想に基づく拡大解釈なのがもうね
- 110二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:28:35
- 111二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:30:57
待受は写真フォルダからランダム表示かもしれないのにアホだわね
- 112二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:33:28
そこまで頭ごなしな親でもないのに家で不必要に猫かぶってて
言葉遣い含めて外弁慶な子って印象 - 113二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:51:13
NTの真の力は人と分かり合える能力
読心やら次元移動に注目するのはOTの悪いところみたいに言われてるけどNT同士のコミュニケーション能力がここまでしょっぱいと普通に次元移動やら異世界創造の方が凄いんじゃねって気がしてくる
口使った方が便利じゃん - 114二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:48:07
親に反論されて意見を引っ込める程度の胆力なら精神感応があっても無意味でしょ
- 115二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:49:33
グラタンもそうだしスマホ待受けも行間勢のタマキを毒親にしようとする執念は何処からくるんだ?
- 116二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:49:33
OT的なコミュニケーションを取ってるエグザべはニャアンや軍警と上手くいかずNT能力でコミュニケーションを取ってるマチュとシャリアは良好な関係に書かれてるんだから後者の方が正解と言いたいんだろこの作品は
- 117二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:50:51
- 118二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:52:59
- 119二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:53:00
仮に前半のマチュがシャリア波の心読めたとしてもその真意と言うか考えの意図の理解にまで追いつかないと思うよ
- 120二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:56:29
- 121二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:58:14
- 122二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:05:21
- 123二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:07:27
- 124二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:14:07
- 125二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:15:31
- 126二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:18:10
親との関係は思春期絡むからまた複雑だよな
赤の他人のOTと仲良くする描写としてアンカーらがいたけど売られたし、他に絡みあるOTもいないからそもそもOTとのわかり合いは描くつもりないと思う - 127二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:19:07
日常に戻れる戻れないに関わらず組織や集団に属する以上は相応に社交性、社会性をもって現実に折り合いをつける必要はあるんだ、獣じゃないんだから
- 128二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:21:14
- 129二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:23:33
- 130二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:28:58
あの時のマチュは非日常ハイだったからね
今はメンターを得て落ち着いたから親とも普通に会話できるよ - 131二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:31:39
ニュータイプ思想や能力にこだわらなくともキチンと相手と付き合えば人となりをみて親族、友人、仕事仲間、上司、部下等などいずれにしろ適度な関係を築けるんだ、まともな社会性をもってたら
寧ろ相性が良いととことんまでいってしまったり無駄に変に理解をしてしまうから関係性が拗れる原因にしかなってないかニュータイプは? - 132二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:35:12
自分の持つ力に振り回されてるのが悲しきモンスター味がある
- 133二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:37:19
- 134二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:43:43
前半は悪い意味でクェスみたいなもんと言われてたマチュだが、後半はまさしくシャリアが父親代わりになって驚くほど心身ともに成長したからな
技術だけじゃなくて判断力とか決断力みたいなマチュ本来の持ち味も活かせるようになったから物凄くスマートにイオマグヌッソ解体しとる - 135二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:44:03
まあ17歳が40歳過ぎてるかもしれない大人の理解者やってたら逆に心配になるから健全とも言える
- 136二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:44:36
- 137二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:46:15
思春期拗らせは監督の趣味と諦めるしかないとして
際立たせるためか徹底してマチュの言い訳の余地を無くしているように見える
タマキが普通の親にしか見えないのもその一つ
自業自得であることがポイントなんだろう
問題はその後のフォローにあんまり関心が無いように見えることだ
マチュに対してもタマキに対しても
主人公を落とすと上げるは大抵セットなんだが落とすことにばかり注力して上げるのが雑
なんかいつの間にか大人のヒゲマンと仲良くなっているがなぜ仲良くなれたのかと
それが主人公の成長とどう関わるのかは凄い重要だと思うんだけどなあ - 138二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:51:38
下げは丁寧なくせに上げは雑ってのは凄い解る
クラバ編いらなくね?って意見あるけどクラバ編の方が丁寧で面白いもん
なんでキシリアの精鋭よりクラバやってる野良MS乗りの方が動きいいねん - 139二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:54:39
- 140二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:03:44
- 141二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:04:41
結局NTとOTの話題もそうだし、まーたタマキさん言う奴が途中から増大してるしね
ポメラニアンズと共に猿空間送りされた事考えても、タマキさんの話題とか声優インタビューでも全然出てこないし(中の人的にはハロがメインやろし)、舞台挨拶等でも一切でないしで、製作から見てそんな重い役割じゃなかったでもう結論出てるわね。単純に「母と子で互いに心の底では分かり合ってない」っていう関係性の描写。敢えて言うなら父親が一切出てこなくて単身赴任ってのと合わせて、家族がそれぞれ一人の時間が多い家とかそんな感じ
- 142二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:12:09
利用する気のヒゲマンと世話してるうちに絆されたコモリンと親しくなっただけで
マチュが人間的に成長したとは言い切れんぞ - 143二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:59:54
シャリアもNT部隊の説得に全部失敗してるし、エグザベ君と今後仲良くしても、それはエグザベ君の異常性に起因してるからな
シャリア-マチュも別にNTで仲良しなんじゃなくて相性な気がするんだよね - 144二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 01:04:36
ニュータイプ同士でもわかり合ってないだろ
母親と分かり合えてないのはお互いに言葉をぶつけ合ってないからだし - 145二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 06:30:33
- 146二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 06:42:40
まあマチュも物分かりがいい方とは言えまだまだガキなんだよな
本来ならぶつかり合って年食ってから落ち着くんだろうけど色々とタイミングがね… - 147二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 06:51:16
なので「飛び出していけ宇宙の彼方」なわけですね
- 148二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:00:25
- 149二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:07:39
- 150二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:11:48
アンキーとシャリアと何が違うのかわからん
まだ裏切られてないだけじゃないか? - 151二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:17:58
NTだなんだって高尚な話じゃなくて親と思春期の子供の話ってだけよね、まあそれやる意味あった?って話でもあるんだけど。
- 152二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:20:39
- 153二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:22:32
そんな都合いいこと言ってないと思われるが…
- 154二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:25:21
マチュの方はシャリアの内面読めてなさそう
自分のことは言わなくても分かって欲しいのに自分は言われないと分からない感じ
なので読心の不快感はないしシャリアがマチュの気に障ること言わなければ問題ないしマチュも快適という
ニュータイプ能力が偏ってて良かった例
- 155二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:25:41
対話、議論といってもいいよ
- 156二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:26:42
まぁNT同士でも分かり合えないんですけどね、初見さん
- 157二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:27:47
少なくともがっつり意見はぶつけ合いますがね
- 158二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:29:03
- 159二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:57:41
- 160二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:35:30
アニメとかにいる親戚のおじさんに懐く子供を見てるような感じだな
OTは自分のことを何も分かっていない、分かってくれるのはNTだけだよ!みたいな思春期丸出しで悪い大人に騙される子供でしかない
ニュータイプである前に思春期の子供なんだなて感じするけど子供扱いすると心読まれて反発されるから、あくまで対等に接することが出来る親戚のおじさんみたいなOTならNTと分かり合えると思う - 161二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:37:31
シャリアとマチュが相性がいいだけは真面目にあると思うよ
シャリアエグザベとはまったくわかりあえてないし - 162二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:59:57
- 163二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:02:37
共存できる程度の意味でわかりあえるって使ったよすまん
- 164二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:04:56
今どきの若者同士って位置情報共有アプリで何処に居るか共有するらしいからな
携帯のせいで何処でも電話やメールしなきゃいけなくなって嫌になってるおっさんは今どきの若者の感性についていけないよ - 165二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:05:46
ぶっちゃけ今作に限らずニュータイプ論自体の構造上の問題なんだよね
ニュータイプ肯定がそれ以外の人間を否定する形になっちまうのは
まぁ時代設定とシャリア・ブルを扱う上で避けて通れないんだけど - 166二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:37:38
- 167二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:12:29
だからホストの営業トークを真に受けて貢ぐアホ女と同類と思われてんだよ
- 168二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:45:10
- 169二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:50:57
発端からして俺たちはアースノイドとは違う優れてるんだみたいな方便だししょうがない
- 170二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:57:40
コミュ障に最新の通信手段を与えた所でノイズにしかならんわ
- 171二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:02:11
- 172二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:10:57
- 173二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:29:45
- 174二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:36:45
- 175二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:41:59
- 176二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:49:12
- 177二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:54:46
- 178二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:57:22
- 179二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:57:55
このレスは削除されています
- 180二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:06:23
- 181二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:21:55
- 182二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:24:32
- 183二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:27:12
大西洋連邦が参加してるようには見えない世界平和監視機構の話はやめてあげて
- 184二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:27:29
- 185二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:30:00
シャロンの薔薇回収からイオマグヌッソ完成までにどれだけ時間が経ってるんだろうね
- 186二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:40:21
- 187二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:43:26
- 188二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:46:51
- 189二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:46:54
そのまま畳み掛ければエグザべくんも矛を収めたかもしれないのに
いつもみたいに悠長に構えて説得できてないしね
まあ本当のゼクノヴァが起きるとシャリアがキシリア殺そうとしてることがバレるから
それまでに説得できなければ本編と同じ展開になるんだけどね
- 190二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:50:25
シャリアに説得力がないのは当たり前でこいつはこいつでクーデターを起こす側だったから組織人としての正当性がないのよね
- 191二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:52:06
- 192二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:53:22
- 193二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:57:04
- 194二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:00:19
- 195二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:00:48
殺そうとしたらなんか生きてたので説得の余地が生まれたんだけどNT空間で「分かり合えないこと」を確信して殺し合い続行がおじさんとエグザベくん
キシリアがヤバい決定的な証拠があれば解決するはず - 196二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:02:18
説得に時間かけてる間に地球に撃たれたらおしまいでは?
だからやるしかなかったと思う - 197二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:07:49
- 198二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:09:08
- 199二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:11:37
そりゃそんな問題児を手なづけられるシャリア様たまんね〜ってぼくのかんがえたさいこうのシャリアんほ勢がスタッフにいるからやろ
- 200二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:12:30