100年後のアメリカ軍にありがちな事

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:48:54

    M1A5エイブラムス

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:49:45

    HK416A7

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:50:54

    F-16Z

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:51:32

    特殊部隊の拳銃

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:53:16

    B52

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:53:34

    曽祖父代からM2を撃ってる兵士が居る

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:54:33

    A10GサンダーボルトⅡ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:55:50

    AC-130Z

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:56:30

    量産されてる

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:57:39

    フォード級空母エンタープライズが退役して新型の空母に名前が引き継がれる

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:58:14

    核融合炉空母が完成

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 13:59:20

    原子力空母ドナルドトランプが未だ現役

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 14:01:03

    >>1

    ガワは使い古してるリース品の癖して中身は全くの別物になってる

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 14:05:27

    リアルアーセナルバードが作られる

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 14:45:18

    アーレイ・バーク級ステルス駆逐艦フライトXIIA200番艦就役

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 15:10:28

    まだa10とb52が引退できない

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 15:17:58

    B-52は一体何世紀使う気やねん

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 15:42:09

    >>17

    マジレスすると同じ位の爆弾詰めて航続距離もトントンくらいのドローンが出てきたら絶滅危惧種になると思う

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 15:43:08

    何度か退役した筈なのに何故か飛んでるA-10

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 15:46:11

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 15:48:41

    戦国時代の足軽や国人みたいな要領で適宜各地の自警団を召集する方針になってる

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 15:54:35

    第7艦隊旗艦ブルー・リッジ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 15:59:33

    未来の軍隊は遠隔操作ロボット兵が中心になるが
    それを操作する訓練はゲームで行われるようになっている
    戦場カメラ映像もゲーム風に変換されて送られてくる

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:04:42

    >>18

    B52をどうにかして無人化すればいいのでは?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています