エミュスレ総合259

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:16:25

    ・マナーを守りましょう

    ・相談事にここでもらえるのはあくまでも第三者の意見であることを忘れずに

    ・次スレは>>190です

    ・このスレに限らず最初のレスに複数のURLを盛り込まないようにし前スレや裏スレ等は2レス目以降に置きましょう

    ・愚痴は独り言やお嬢様スレへ

    ・事前に建主が予告したものでない限りスレ落ち・スレ落ちそう報告は不要かつ愚痴の呼び水なので禁止

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:18:30
  • 3二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:21:02

    ほしゅ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:22:55
  • 5二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:34:51

    ほしゅ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:36:33

    立て乙ー
    スレも色々増えてきましたな

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:41:02

    ほしゅ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:41:55

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:42:56

    元々あった所の過疎報告増えとるなぁ
    その割には新規スレは魔女収容所含めてどこもそこそこ盛況っぽいが

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:43:50

    過疎報告も落ちた報告と同じくらい要らんと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:44:24

    荒らしの突破口にもなるしな

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:46:22

    どうせならうちのスレの面白い話とか聞きたいなあ
    ダンスレの描写スタイルの話とか読んでて面白かったから参考に他のスレのスタイルも聞いてみたい

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:47:32

    あっクレクレ的な話じゃなくて過疎報告されるくらいなら面白い話で宣伝とかの方がいいって話ね?

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:48:50

    スティッチ久しぶりに見てああ言う生物兵器が程されるのやりたくなったし、バリエーション豊かな生物兵器たちを出したくなったけどやれる場所あるかな!!

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:50:23

    割とどこでも通用しそうではあるモチーフなのじゃ
    なので逆にダメそうなところを言うと使い魔学園は一人一体なのでダメなのじゃ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:50:26

    とりあえずこういうのだとダンスレが定番だけどあそこ生物兵器とかできんのかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:53:46

    生物兵器たちの収容所……魔女スレか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:54:09

    マジカル・デンジャラス・ナマモノならいけるいける
    SF的な背景も許しそうな出身地はあるがこれ以上は裏スレの領域かも

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:55:39

    出来るっちゃ出来るけど絆されるスピード感とか絆される前の言動とかにもよるかな
    ガチ敵対的な強力なモンスターがちょっとずつ絆される系は厳しい、原則人間の味方である秩序側のキャラオンリーだから
    すぐに絆されるよーとかすごく弱いから絆される前から無害だよとかならいけるよ
    メインキャラを人間にして絆していく過程を描写する系なら段々絆される生物兵器も出せると思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:56:15

    そういう風に創造された魔法生物、異世界から転移してきた生物兵器、現地の悪役組織に魔改造された生き物
    まぁ思い付いたら相談してみるヨロし

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:57:11

    シンプルナーロッパ立てようかな
    でも何かしら組織に入れた方がいいかな
    騎士学校とか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:57:24

    まあとにかくダンスレは新規さん歓迎してるのでやりたくなったら裏スレに来てご相談くださればできるだけ便宜は図ります

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:58:48

    ダンスレかぁ〜〜〜
    考えてみよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:03:46

    ナーロッパで何をしたいかにもよるけど、冒険とかしたいならダンスレ、のんびり暮らしたいならスローライフ、スキルとか魔法とか持たせたいなら異能スレや魔法学校が競合になってくるんじゃないか

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:04:28

    >>21

    騎士学校……前あった勇者育成学園を思い出すのは俺だけか?俺だけか

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:16:00

    設定スレっていつ立てればいいんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:16:48

    >>26

    大体は1スレ目終わったあたりに立てられるイメージがあるよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:20:06

    >>26

    あまり早く立つとそのスレがつぶれるというジンクスはよく言われているね

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:21:38

    ジンクスというか
    裏スレを気にする余裕ができる程度に速度が下がってくるフェーズが早いとダメみたいな原理だと思う
    100%当てはまる話ではないにせよ初期加速is大事

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:21:40

    >>28

    ジンクスというか

    勢いある時に立つと住人がそっちに流れて

    スレの勢いが落ちてそのまま廃れるから

    わりと理にかなっているんよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:22:54

    5スレ経過する前に裏スレ建ったら
    だいたい潰れる

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:23:52

    >>31

    5スレは遠すぎない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:24:10

    >>29>>30

    なるほどわかりやすい

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:24:42

    勢いあるスレは1日で5とか10とか行くしなあ

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:25:16

    ぶっちゃけいる人数と人気次第な気もする
    即裏スレ立って滅茶苦茶伸びた訓練校っていう例とかもあるし、それに今の使い魔スレみたいに住民たちが裏スレ欲しがってるなら立てるのもいいと思ふ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:26:00

    結局テンプレをどうするとか裏スレをいつ立てるとか学園要素にするとかそういう小手先のロジックは集まったスレ民の才能という絶対のファクターの前には無力なんだが
    言葉で事前にやいやい言えるのはその小手先のロジックを置いて他に無いからなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:26:02

    裏スレあるとそこで設定披露して満足して去っちゃう人も出てくるのだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:40:16

    >>36

    小手先のロジックと絶対のファクターってなんか二つ名ッぽいな

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:41:31

    ぶっちゃけやりたいことによるんじゃねぇかな
    細かく設定相談しつつ進めたい、序盤からキャラシ登録したい、とかなら裏スレ同時建てでも良いだろうし
    とにかくカジュアルにサクサク楽しめるようにPL間のやり取りを最小限にしたい、とかならそもそも裏スレ自体が必要無いかもしれない

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:43:15

    まあスローライフみたいなスレは裏スレの必要性薄いだろうしね

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:43:49

    >>38

    ルビがある能力名っぽい

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:44:15

    まぁ自分は炎使いとして戦ってるのに相手が水やら火やら岩やらなんでも使ってきたら「ちょっと待て!」ってなるからね
    その辺のすり合わせの為にも裏スレがあると嬉しい

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:57:35

    あるなぁ
    特殊能力的なのは1人1種類かなと思ってたら複数持ってる人が出てくるの
    そこから複数OKでインフレしていくか1種類に抑えて続けるかもスレ民の好み次第だから裏あると助かるね

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:58:56

    最初のスレくらいはキャラシとか設定とか練らずに雑にロル投げて雑に名無しでいたい

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:00:09

    >>38

    >>41

    フッ…かかったな!    ロジック

    これが俺の能力、『小手先の論理』だ!

    確かにお前の能力は強いさ!認めるよ、お前の才能に俺は到底追い付けない!…だが一方でお前は『絶対因子』に頼りすぎた、ソレが発動しなきゃ一気に崩れる程度にな!

    ああそうさ、所詮俺のは小賢しいだけのしょうもない小技だ!ちょっとイイ感じに着飾って誤魔化すだけの力さ、お前との絶対的な才能の差を覆すような強大な力じゃ決してない!

    だがなァ…そんな口先だけの”言葉”に!誠心誠意想いを乗せるのが俺達だろ!

    口八丁で上等だ!さあ次はお前の番だぜ……見せてみろよ、お前の『ロール』って奴をよォ!!


    今適当に考えた

    設定は知らん

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:02:26

    >>45

    中々ええやんけ……

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:25:04

    >>45

    お前の『ロール』って奴をよォ!まで読んだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:26:38

    >>45

    よくよく読んでみると何が言いたいのかまったくわからんところも含めて点数高い

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:37:40

    最初期にはスレ設定練り込むより話進めた方が良い気はする
    とあるスレで悪役が治安機関を殺し続けるだけの流れになった時に新しい平和で栄えている国の描写が出かけたんだけどそれに一人で設定固めすぎるのもどうかとストップが掛かって流れた事がある
    その後そのスレは無事に悪役が破壊と殺戮を繰り返すだけのスレになったけれどあの時平和な国の描写が続いて居たら他の道もあったかもしれない

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:43:44

    スレ立てる時は最近立って伸びてるスレ参考にしたらいいんじゃないかと思ったけど魔女収容所って参考にしにくいな

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:46:34

    結局伸びるかどうかは運ゲーだから…
    忍者学園とかスチパンの跳ね方も真似なんてできないし

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:46:44

    >>49

    話進めるのを優先した結果悪い方向へ行った例に見えるんですが…

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:48:30

    >>52

    どっちかというと空気読めないやつが変な要素入れようとして止められただけだから

    >>49自身の言いたいことの例としても適切でない感じ

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:55:44

    >>50

    設定良かった

    タイミング良かった

    スレ民ガチャ当たり

    良キャラ(これもスレ民ガチャか)

    って理由はあるけど真似しようとしてどうにかなるものじゃないしな

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:00:08

    他のスレが過疎りがちなタイミングだったのも多分あるしな
    常駐が盛り上がってて楽しい時には他に目行きづらい

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:01:47

    あそこ戦闘なしってマジ?

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:02:14

    あといい感じに大手ではちょっとやりにくい要素がウリで独自性あって魅力がはっきりしてたのは強かったと思う
    自分はちょっと好みが違って行ってないけど話聞いて楽しそう!ってなってたレスがちらほらあった

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:02:31

    >>52

    意味の無い野良試合だけしても話は進まんのよ…結局世界観の話には誰も触れずにそのスレ落ちて行ったし拠点らしき場所もついにただ一つも出てこなかったし

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:03:33

    騎士学校……は魔法学校と被りそうだな
    でも騎士は前立ってたしな……いい感じのファンタジーって難しいな

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:04:51

    思いつかないのなら別に建てようとせんでええんやで

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:04:51

    >>58

    虐殺さえできれば世界観とか話を進めるとかは別に良いんだろうし多少はね?

    イナゴ(ニアリー原義)じゃよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:04:53

    >>56

    ないことはないけどメインではないかな

    戦う時点で被害が出るから戦闘は極力避けたいって感じ

    SCPとは積極的に戦わないでしょ的な

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:04:55

    ちょっと前にとりあえずどうぞって感じで立ったファンタジースレはすぐ落ちちゃったしなぁ
    あれはあれで楽しそうだったが

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:05:17

    騎士、魔法使い、魔物使い、冒険者…
    それに被ってないファンタジー物…

    治癒術師メイン…?

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:05:53

    良くあるファンタジーだとダンスレで良い扱いされがち
    ダンスレで出来ないファンタジーなら戦争だ
    なお難易度(吐血)

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:06:14

    既存ファンタジースレでなく新規スレを立てたい理由を聞いていいかな
    既存でいいじゃんと言いたいわけではなくて、既存じゃ駄目な理由なり既存を避けたい理由なりがあるはずなので、そこから特色を見出せないかと思って

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:07:02

    建てるのが目的なら被り上等で建てればいいんじゃないかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:07:35

    >>65

    ダンジョン配信業も難しかったぞ!

    案外ダンスレじゃできないちかできるけど難しいとかできるけど制限きついとかできるけどコレジャナイ化不可避ってあるよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:07:36

    ダンスレでもスローライフでもカバーできない要素となるとダークファンタジー系になるだろうけど
    ダークは露悪要素の匙加減が難しいんだよな

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:07:44

    「既存じゃダメ」が能力ある民が味変を求めて言ってるのか既存スレに入る能力が無い民が妥協で言ってるのかで運命はだいぶ変わってきそう

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:07:57

    ダンスレの住民は基本姿勢がやってみろよマフティーだから肯定的に受け入れてくれるから後は自分のプレゼン次第だからよ…

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:09:25

    >>66

    いろんな人と連携してやりたい

    敵も連携してほしい

    多対多がやりたい

    ……別にファンタジーじゃなくていいな

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:10:37

    >>68

    アレは掲示板方式だし、実質「ダンジョンストリーマーについて語る掲示板」みたいな扱いだったから伸びるわけねぇんだ!

    伸ばす為には集団幻覚を見る勢いのエミュが必要になるし

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:10:50

    裏スレでこういう催しやりたいんですが…すればスレによっては実現できそうな範囲ではあるなその理由

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:11:00

    >>72

    1回限りのイベントで良ければキャラの人間関係(中の人の信頼関係)が構築されてる既存スレの方がスムーズに進むやつ

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:11:35

    魔法学校とかでやれそうじゃない?

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:12:53

    >>73

    別で現代ダンジョンについて語るスレとかにして立ててみる?

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:14:36

    >>77

    それも集団幻覚を見る勢いのエミュが必要になると思われるが

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:14:43

    二次元以外とかで架空の〇〇について語るスレ系として立てた方が良いのでは
    エミュスレという枠組みでモブ視聴者として集団幻覚オンリーでやりたいって人そこまで多くないやろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:14:48

    敵勢力ロールありってとこがガッツリ差別化できそうな点と見た
    スペオペのように対立勢力の枠組みだけさっと作って自由に所属どうぞ形式が近いんかね?
    ただあそこも多対多までは行けてなかったから……

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:15:50

    多対多はよっぽど調整して同意取ってやらないと火種になるぜ
    タイマン戦闘だと敗北は自キャラが背負えばいいだけだが、チーム戦闘だと恐らく信頼関係にある他キャラを敗北に巻き込むんだ

    タイマンなら負けてもヘラヘラしてる人が、他人(他PL他PC両方)に迷惑をかけられないと無理して覚醒ロール連発しだしたりするんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:16:07

    ちょめ県スレは面白かったなぁ

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:17:43

    >>77

    やるなら「ここだけ現代ダンジョンストリーマー」ってタイトルにして活動者自体を主役にした方がいいだろ

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:19:05

    以前この話題が出た時はスレ主が配信.者その他が視聴者として安価スレにした方が合ってるという話になったな

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:22:07

    ダンジョンに入る時は冒険者としてのアバターに姿を変えるVチューバースタイルにすれば若者に受けるのでは…?

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:22:22

    全体的にエミュスレには向いてないと思うわダンジョンストリーマーもの
    話を動かす主体同士の交流が他ジャンルと比べて乏しいのは割と致命的(それでもなお続くダンマス凄いね)
    だけども純粋集団幻覚スレや安価スレなどの道もあって掲示板遊び自体に向いてないとは必ずしも言えないからそれらの方面で頑張るのはどうだろうか

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:26:20

    名前にストリーマーは【配信】を入れるようにして、視聴者は【視聴】を入れて<>の中にコメントを書き込むようにするとか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:26:34

    というかそれこそダンスレでできないの?
    ダンジョンなんだし
    ダンスレ行ったことないけど

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:29:09

    >>88

    ダンスレは異世界ファンタジーで配信業が発達してない+娯楽が多い世界観だから血みどろになりそうなダンジョン配信は市民に受けなさそう+そもそも冒険者が真面目な職業だからあんまりおふざけしたら冒険者ギルドから叱られそう等の理由で厳しいらしい

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:30:14

    でもヤバいダンジョンストリーマーのモグル…とか出てきたら面白そうじゃん

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:31:17

    一回二次元以外で立ててみるか
    ここだけダンジョンストリーマーが集まるスレ

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:32:37

    シェアワでストリーマーキャラを作成してエミュスレではそのキャラの活躍を口々に褒め称えたり攻略失敗の要因分析するのはどうよ?

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:33:27

    そういう人自体はいた気がするな…多分ダンスレで見た事ある
    結局の所「それが市井(共用部分であるエリア)で人気」とかが主な問題なのであって
    出身世界でそういう文化あったんで。。とか見られる・応援される事でパワーが出るのです!とかでそういう事やろうとしてるキャラですという分には割と別にだし

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:33:42

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:33:48

    ちゃうちゃう二次元以外には二次元以外のお作法があるんだからエミュスレ丸出しで乗り込んでもネカピンにカテ移動してあげてねって善意の通報が飛ぶだけよ
    そしてストリーマーのエミュするなら…うーん…正直めちゃくちゃ困難だと思うけどこのカテで勝負するしか…

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:35:30

    思い切りの良さは認めるが練り込みが浅いっ!!
    あとこんな時間にスレ立てして伸びるわけねぇだろっ!!

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:36:46

    >>90

    そもそも配信見る人がいないのよダンスレ

    世界観が中世ファンタジー寄りで掲示板も冒険者のための情報交換ツールだったって設定だから配信するためのネット環境が無いも同然

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:36:50

    マジ?
    消してきた

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:37:34

    書き込み準備してたらもう消えてたよ見切りが早すぎるのか無鉄砲すぎるのか両方なのか…

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:40:08

    >>97

    じゃあ現代ダンジョンストリーマーと差別化イケるやんけ

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:40:08

    ダンスレも一応一発ネタでストリーマーキャラ出した人はいたんだけどね
    常駐キャラでやるには上の事情により応援がパワーになる異能力持ってます!みたいな設定持ってないと厳しいものがある

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:41:27

    >>100

    差別化してそのスレをどう盛り上げるの?が今の会話の流れだとおもうんだ…

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:54:31

    またポケモン世界のエミュがやりたくなってきた
    ポケダンでもまた立てるか?

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:55:16

    ポケモン好きな人多いわねぇ

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:56:40

    ポケモンスレ立てるという話題から使い魔スレが立ったばかりだぞそっちいけ

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:57:38

    「○○でも建てるか?」ってよく見るけどなんか嫌い

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:58:11

    建てて宣伝に来るならまだしもな

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:58:57

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:03:10

    >>106

    スレのネタに真摯でも無いし

    微妙にこちらに立てる責任を寄せている感じがするし

    結局どうするのかハッキリしてないし

    その定型が苦手なのは分かる

    「〇〇スレとか立てたいな」「〇〇スレを立てようと思います」とかならええやないのと存分に受け入れられるんだけどね

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:04:34

    立てる!それにあたってお前らにもテンプレを先行公開する!意見あれば検討するのでよろしく!ぐらいでIKEA
    語尾にハテナつくのはなんか…主体性無くて鈍臭そうで…クラスに一人はいるいじめられてるやつみたいで…

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:15:06

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:26:23

    それはR18スレの方で聞いたほうが見つからないかね

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:24:20

    新しくエミュスレを立てたいんだけど設定をがちがちに固めていった方がいいのかライブ感で決めてった方がいいのか

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:32:18

    >>113

    「キャラの目標や行動指針」「キャラの出来る事の範囲」「目標への障害」

    これだけははっきりわかるようにしておかないと空中分解しがち

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:46:30

    後は集合場所になりそうな安全地帯があると平和主義者がそこにスポーンしやすい
    学園モノが強いのはここら辺が理由だと思ってる
    もちろんダークでハードコアな世界が好みならそんなの無いと明言してもいい

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:49:57

    >>114

    なるほどなるほど

    >>115

    シビアな世界観大好きだけど集まりにくそう

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:14:23

    キャラの一人称決めてるのにうっかり間違える事、割とある

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:13:44

    >>113

    骨組みはしっかりしつつ追加する余白も欲しい

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:31:33

    今まで続いたポケモンエミュスレって変に奇をてらったり捻らなかったやつが多い気がする

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:43:18

    >>119

    やっぱり学園か?

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:50:34

    過去から何も学ばず落ちたスレとまったく同じ要素のスレを立てる…
    これを同じ轍を踏むといいます

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:51:27

    ナイトプールスレ立ててえ
    多分クロスか版権スレになりそうだけど

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:52:50

    >>122

    何するかわからないけどR17.99指定にしておかないとやる事すぐ無くなりそう

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:54:14

    そこそこ続いた人間が滅んだ後の世界を舞台にしたポケモンオンリーのシリーズあったがあれにあった最終戦争云々だかの変にシリアスな設定とかのない単純に人間が最初から存在しないポケダン世界のような路線でいいと思う
    と書きつつポケダンスレも落ちてたなと思い出したわ

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:07:15

    また荒らしに潰されるスレが一つ、か…

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:08:05

    >>121

    許してくれ…初期エミュスレとネタ被るなんて思わなかったんだ……(トラウマ)

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:11:45

    ただのナイトプールだとネタがないから異種族とかいる世界観にするか?
    ……どうにしても短期っぽいな

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:12:30

    そもそもナイトプールで何するの?

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:19:05

    プールなんだから泳ぐんだよ

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:23:40

    >>124

    ポケダンスレは同期に学園スレもあったから分散した説がある

    今度立てても成功するかは知らない

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:24:21

    >>123

    そこまでいったらR18でよくね

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:25:57

    ナイトプールならカクテル出してくれる銀髪ロングに碧眼の平然とサブマシンガンとかライフル扱えるし拳銃も持ってる美少女バーテンダーくらいいないとキツそう

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:26:58

    >>132

    前提の世界観どうなってんのそれは…

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:28:11

    >>132

    どんな世界観なの…

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:28:54

    >>133

    >>134

    クソ治安が悪い世界のエミュスレで中立地帯のバーやってたバーテンダー


    なんか数日限定でバーやってたこともある

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:29:54

    >>135

    随分と懐かしいものを……

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:30:57

    >>135

    また随分と懐かしく感じるものを…

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:35:17

    あのマスター普通に銃撃戦やったり店の前でドンパチやった奴らにケジメつけさせてたじゃねーか!

    というかナイトプールの治安も終わり散らかすからやめろ

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:39:57

    ナイトプールスレ?
    なら俺はフルプレートの重騎士で行くわ

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:43:07
  • 141二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:25:58

    >>139

    溺れる!溺れる!

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:44:10

    閲覧注意でもあるまいしわざわざいかがわしい雰囲気の場所でクロスする必要ある?
    普通のパーティー会場でいいじゃん

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:47:22

    ポケモンエミュスレ
    バトル中心のなかった気がするからバトルフロンティアみたいな施設で鎬を削り合うのはどうだろか
    伝説とかはファクトリーのようなレンタル専門施設でのみ使えるよう制限して
    …誰がフロンティアブレーンやるかで揉めるか

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:51:41

    タワーの対戦相手で出てくるモブトレーナーのスレ

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:06:41

    バトル中心のポケモンとか崩壊する未来しか見えない

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:16:14

    一発ネタとしてならアリかも知れない、多分次スレは立てない方がいい

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:17:58

    ズートピアのテンションでポケモンだけの都市
    うーん、ダンジョンとかないと敵を出しづらいな

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:16:33

    名前は出さないが俺は多分常駐スレにとってはレア度高めだと思うお( ^ω^ )

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:17:16

    スレを立て始めた頃に出てくるお嬢様キャラ好きなんだよね

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:18:46

    何故か毎回来るお嬢様なんなんだろうか

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:20:40

    ・ですわ!でキャラ立て出来る
    ・金持ってて大体なんとかできそう
    ・敵役でも味方側でも違和感ない
    ・絶対可愛い

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:21:57

    お嬢様キャラ好きだから分かる分かる

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:36:59

    でも定住してくれるかというと……

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:04:53

    ウッヒョ〜〜〜久しぶりに昔参加してたスレ一から見返してたけど面白ぇ〜〜〜てか自キャラ可愛い〜〜〜もう完結したスレだしせっかくなら何処かでリブートとかやっちゃおっかなぁ〜〜〜どうしよっかなぁ〜〜〜

    (数時間後)

    全部読み返したけど精神崩壊した奴と死亡した奴しかいなかったわ
    無理じゃん

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:14:05

    ホビーロボットスレとはなんだったのか

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:17:36

    言うほどか?

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:37:11

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:39:31

    >>157

    それもスレ民ガチャの一つ

    説得力無いけど次からはスレの名前は出すなよ!

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:40:24

    ハト行為はやめなされやめなされ

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:42:57

    >>158

    >>159

    すいません

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:04:51

    超現象起きてて草

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:31:53

    明日スレ立てしたいんだがうまいこと設定が練れない
    ダクソとかエルデンリングみたいなダークな雰囲気のエミュスレを作りたいんじゃ

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:35:11

    >>154

    まだ死んでない崩壊してない初期設定状態のキャラ投下し直せばええやん……

    それか死んだら異世界転生?!展開もアリ

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:35:40

    >>162

    どこまで決めておきたいの?

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:37:53

    >>164

    敵キャラの総称やら固有の能力やらがネーミングセンスなさ過ぎて

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:38:47

    >>162

    今決まってる情報は?

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:49:05

    ナイトレイン効果で人集まると良いがね

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:52:27

    >>166

    闇にのまれた終末世界

    ゆるやかに崩壊に向かっている世界であふれ出る闇の者(名前未定)に抗うスレ


    固有の能力を一つと独自の装備とかで自身を強化しつつ組織や教会とかも作ったりする

    あとは闇の者との協調派とかも出てくれるといい感じにイベントも起こせるのではなかろうかと

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:54:05

    >>168

    闇の者は変にいじるよりそのまんま闇の者でいいんじゃね?

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:54:42

    闇の者でもいい気はする
    そこを凝ったら人が来るわけではないと思うし

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:55:11

    言っちゃなんだがなんか地味ね
    やることそんな多くなさそう

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:56:47

    >>169

    >>170

    なぁるほどぉ

    >>171

    そうなんだよなぁ……でもそういうのが好きで立ててみたいんだぁ

    でも人が集まらないのは悲しいからなんとか考えてるとこ

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:59:42

    あとはやっぱ拠点になりそうな場所が欲しいかな
    最初から設定せずロール中に出してもいいけど
    終末世界ってだけだと広すぎてイメージが漠然とするというか

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:04:54

    >>173

    拠点かぁ

    一部の町はまだ安全(?)みたいな感じにして一番でかいとこだけでも名前決めるか

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:06:15

    ダーク感出すなら打ち捨てられた廃城に生き残りが集まってどうにか暮らしてるみたいなのでもいいかもね

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:09:23

    もしかしてこのタイプの題材ってシェアワールドのほうがあってたりするのか

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:10:17

    言っちゃ悪いが考えれば考えるほどドツボに嵌る匂いがする
    ナイトレインみたいなダークファンタジーやるで!と宣言してスレ立てて才能マン到来を祈るしかないのでは
    あとフロムライクなら文章長めにするのを心がけると良いと思う、元ネタからして長ったらしく持って回った何言ってるのかわからん文章のオンパレードなんだからスレ主として雰囲気を作っていくなら簡潔さよりその辺を重視すべきかと

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:12:30

    助言がいっぱいきてあったけぇ

    シェアワールドみたいな感じで最初進行して行けそうならエミュスレとして再度スレ立てすることにしようかな

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:14:17

    >>178

    シェアワールドとエミュスレはカテを共有してるだけでジャンルとして全く違うからその辺マジで注意な

    まずはどっちをやりたいのか決めた方が良いぞ

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:16:03

    >>175

    拠点の改築とかのネタ出来そうねそれ

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:20:50

    >>179

    やりたいことはシェアワールドよりかもしれない

    でもシェアワールドって進行の仕方がいまいちわからないんだよなぁ

    もうちょいROMった方がいいかな

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:23:34

    >>181

    シェアワールドなら初めはスレ主がこういう世界観のイメージでやりたいってネタ出しして参加者からアイディア募るっていう方法で進めていけばいいと思うよ

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:28:40

    エミュスレとして立ったら語尾がさねなババアとして参加するつもりなので起こして欲しいさね
    ただし明日は予定があるので即時参戦とはいかないかもさね

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:31:43

    じゃ俺はスレがたったら闇の者に殺されることこそが救いと考えるカルト教団員やるからたったら起こしてくれ
    上辺だけそれっぽい言葉考えながら寝るから

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:33:28

    フロムのフレーバーテキストみたいなの作りたいってことなら個人的にはエミュスレがオススメかな〜
    フレーバーにフレーバーでガチンコ勝負するより実際に戦ったという思い出補正が乗るエミュスレの方が満足度高そうじゃない?

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:33:49

    設定スレから始めるパターンもありかと思ったけど、どちらにせよスレ主からの発信は思ってるより必要になってくると思う

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:34:55

    >>185

    うおぁぁぁぁ

    優柔不断すぎて迷いまくり

    >>186

    何回もスレおとしてるから心配過ぎる

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:42:55

    エミュならスチパンスレみたいにどう見てもフロム好きそうな人がどれぐらい初期に乗って雰囲気作ってくれるかがでかそう
    あとダーク路線だと露悪描写の加減も大切だと思うけどPVPの有無とかはなんか考えてる?

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:43:04

    ほなエミュスレ立てて才能マン召喚の祈祷やな
    シェアワはスレ主ゲー

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:43:18

    これまでのダークファンタジースレが何で落ちたのか小論文書けるくらい分析出来てないと厳しそう
    みんなのフロム好きだけど実際に世界を構築しようとするとなぜこうも短命なのか

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:52:10

    >>163

    なら転生させようかな…

    まず前世の記憶は思い出したら発狂しそうだから微かな面影以外は封印して…

    次こそは幸せになれるように生まれる環境ももう少しマシにしてあげて…

    能力はせめて前世で本人が叶えられなかったことを成し遂げれるようなものにしてあげて…

    ついでに性別も変えとこうかな…その方が思い出しにくいだろうし…


    これほぼ別キャラだな…

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:53:57
  • 193二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:54:14

    >>188

    PvPももちろんありにしようとは思ってる

    派手なエフェクトもりもりな戦いも好きだけどじめっとした泥臭い戦いも好きなんじゃ

    >>189

    やっぱりある程度運要素もあるのかぁ

    >>190

    やっぱりじめっとした空気間の演出できるエミュ力がある人が来ないからかも?呪術関係者スレとかは湿度もりもりでなかなか良かった

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:56:40

    イベントとか設定とか世界観広げてくれる人は必須だろうけどそこは完全に運だしな

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:59:05

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:59:33

    まあ寝ながらいろいろ考えることにする
    助言感謝!

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:02:14

    寝てる間にめっちゃいいアイディア浮かぶことあるよな

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:05:56

    ぽめ

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:06:39

    らに

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:07:01

    白いリュックサックを見ませんでしたか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています