ここだけオビトとマダラの立場が逆なNARUTO

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 20:58:49

    オビトはイズナを弟に持つうちは一族当主
    マダラはミナト班所属でカカシ、リンと同期

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:02:38

    オビトなら里抜けする時ついてくる人それなりにいそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:00:00

    人格がそのままなら、そもそもオビト里抜けしないと思うし、一般人からの人望はそれなりに高いと思う。
    逆にミナト班がギスりすぎて地獄になる。

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:21:16

    お互い強さそのままなら仏間から柱間が引き継ぐ前に戦力差あり過ぎでうちは劣勢になるか滅ぶかしてそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:22:24

    柱間細胞なしオビトじゃな
    ゼツ期待しなさそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:28:28

    マダラはリンのことめっちゃ馬鹿にしそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:30:36

    結局千手にズタボロに負けるし柱間とある程度互角に戦えもしないならそれはそれで乱世で人望保つのは難しいと思うぞ
    イズナが少年時代を生き残れたのある程度はマダラのおかげと思うんだがオビトでは少年時代にイズナ守れる気もしない

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:35:36

    オビトはまず頭よくはないしタジマに育てられたら当時のうちはらしい価値観で育って柱間と仲良くはならなさそうだしイズナ以外でも弟3人も失ったらそれで絶望して歪みそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:36:08

    ただ、言うて子供の頃のマダラは性格マトモだし、リンを馬鹿にするというより「弱い女が戦場とかに出しゃばんじゃねぇ」の方かも分からん

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:40:02

    弱かったら何も出来ないってのはマダラの昔からの価値観
    結局自分と互角かそれ以上じゃないと友達にはなれないタイプ
    マダラは少年期の写輪眼開眼する前から既に千手の手練を幾人も打ち取って仏間から警戒されるくらい強かったからカカシも見下してて班員には無関心そう

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:42:12

    人手不足時代の木ノ葉でマダラくらい才能あったら12の時には既に暗部の隊長とかとして任務に当たってるんじゃないか

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:44:13

    三人兄弟亡くしてもまだ通常写輪眼もってなかったくらいマダラは心強いんだよね
    オビトは乱世では性格変わらないと少年期も耐えれないだろう

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:50:48

    少年時代だと限定してもマダラ>>>>>カカシ、リンくらい実力差ありそうだし同じ班にならなさそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:51:36

    オビトが長だとぶっちゃけ強さや政治力が物足りなくて敗戦と降伏確定した時点で責任追求されて長降りてそう
    ゼツのアプローチもなさそうなんでそれまでの人生で歪んでない場合は引退して平穏に暮らせそうではある

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:53:48

    >>11

    イタチがそんな感じだったしそのイタチ以上で他の里と争ってる最中なら四人一組で働かせるよりもっと前線で戦わされる気がする

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:56:49

    オビトは長にならなさそうでマダラは早々に暗部に登用されてそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:00:06

    個人的な考えだけどマダラは柱間と決別するより前に写輪眼を開眼してたのでは?あの時写輪眼を見せたのは開眼したからではなく柱間と決別の意を示すと同時にイズナを守るためかなって・・・

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:47:41

    オビトは下手すると大人になれずに死ぬ
    運良く生き残っても家族が死んでったら普通に歪むと思う
    弟達のいないマダラはそんなに歪まなそうだけど、「弟達を守りたい」って気持ちが無い分原作より弱いかもしれん

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:55:33

    立場が逆なら、修正力的なアレで長にはなりそう。
    オビトなら、弟のことめっちゃ愛情深く面倒見そうだし、なんなら同族の子供やお年寄りも愛して面倒見そうだし、万華鏡写輪眼開眼のチャンスはたくさんあると思う。
    イズナと万華鏡交換できたら、永万神威+須佐之男手に入るんだから、戦力としてはデカいんじゃない?
    神威ならマーキングした場所に兵士送れるし、撤退も容易…時間制限あるけど飛雷神回避もしやすいだろうし

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:34:59

    永遠万華鏡にする方法がマダラがイズナが助からないとわかって目を貰うことしにしてやっとわかったことじゃないの?
    そんな交換したらふたりとも永遠万華鏡みたいな考えが常識のように浮かぶならマダラたちもイズナがああなる前にやってたろうよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:39:12

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:45:55

    リンの最期で絶望したけどマダラのイズナ以外の兄弟も板間みたいな最期だとしたらリンに劣らず悲惨過ぎる
    オビトは絶望して戦い続けて里は勢力維持してる千手に残った少数のうちはが降伏して成立かな
    そもそも天啓がない柱間も里を作るアイデアに至らないかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:38:48

    柱間細胞ないオビトってぶっちゃけ弱いと思う
    柱間とまともに戦えなくて千手に投降するうちはが増えてそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:16:24

    オビトが生きてた時代より戦闘が激化してる戦国時代で生き残れなそうっていうのはわかる
    弟とか庇って早々に死にそう
    なんなら第三次でもマダラに助けられなかったら死んでるし
    ただ柱間細胞ないならチャクラ量は絶対的に少ないとは言えないでしょ
    少なくとも柱間細胞移植前にオビトがチャクラ切れを起こした描写がないから元々の底がわからん
    逆に言えば柱間細胞バフがない代わりに生き残りさえできればイズナの眼で万華鏡写輪眼が手に入るし両眼揃ってるからスサノオが使えるようになる
    あと柱間との交流も含まれる場合、オビトがマダラより弱いことでうちは一族の降伏と和睦が早まる可能性だってあるからな
    状況が必ずしも悪化するとは限らないぞ

    弟いないマダラは未知数過ぎてわからん
    まず火影に憧れなそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:40:03

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:42:40

    >>1

    これが前提なら、とりあえずオビトは当主になって、原作でイズナが死ぬ時期までイズナは生きてるってことでいいんだよね?

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:29:46

    オビトって熱心なファンとそれ以外で才能の評価全然違うキャラに見えるな
    柱間細胞移植前にチャクラ切れ描写ないけどそもそもチャクラを多量に消費することしかしてないからそらそうでは
    万華鏡ってイタチや永遠万華鏡になる前のサスケでも仕様時の反動デカかったし
    ほぼ半身分はあるだろう柱間細胞での反動踏み倒しやチャクラアップ無いとそうそう乱用できるものじゃない
    オビトが寧ろイズナに託していく側になりそうだと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:02:10

    少なくとも「オビトなら里が出来ても人望で上手くやれて里抜けしなかった」とは思えないかな
    マダラoutオビトinで千手とうちはが表面上は対等な関係で同盟には至ると思えない
    マダラは川での別れ以降も柱間と戦場で鍔迫り合いになったりしてるけどオビトがそこを生き残れるとは思えない
    オビトがマダラのように柱間の天啓になれるとも思えない
    戦乱の世で少年期オビトのような人格を保てる気しない
    全部スルーして「長になって生き残れて里も出来てマダラと違って人格も良いから上手くやれる」とかはなんかあまりにマダラを下に見ててオビトに下駄はかせてるなと感じる

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:17:58

    柱間がうちはとの同盟に拘ったのはマダラの存在ありきだろうからな…
    同盟じゃなくて降伏、生き残って抵抗の意志のない奴を吸収、みたいな形かな
    とはいえ柱間だし今後他の一族も加える気なら扱いは悪くないだろう
    オビトがマダラ程やらかせるとも思わないし、うちはへの偏見は原作程酷くないかもしれないな

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:37:26

    マダラはリンとは仲良くなりそうにないけど、カカシはワンチャンあるかもしれない
    でもそれよりイタチやシスイを可愛がりそうかな
    マダラは好戦的だけど戦には否定的だし滅茶苦茶強いから、イタチも素直に尊敬しそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:50:33

    >>28

    それを言うなら本編でマダラが倒れた後、千手とうちはが同等の同盟結んでるのだって意味不明だからな

    うちは側に寝返り多数、マダラ以外は厭戦気分が蔓延してる、うちは側の最高戦力であるマダラがあのままトドメを刺されてればまず間違いなく千手の勝利で終わってる

    そこを同等の同盟なんて組んだのは柱間のワガママ以外の何者でもないわけで……

    オビトが柱間にとってマダラと同等にはならなくても柱間が戦争反対なのは変わらないんだから同盟はともかく停戦ぐらいまでは行けるだろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:21:57

    >>30

    マダラが戦争嫌いな理由って弟たちが犠牲になるからだから天涯孤独の身で戦争嫌いになるかと言うと…

    仮に同じ理由(幼子を死なせること)で戦争嫌いになってたら子どもを戦争に出す里に粛々と従うカカシとは相性悪くなりそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 06:47:39

    個人的な考えだけど、強さってさ…?
    いきなり出来上がった頭抜けて強いのが産まれる、って言うよりセンスが有る奴が産まれて、その後どう磨かれたかの結果だと思うから、原作通りの強さになってるか、と聞かれたらその辺は謎よね
    そもそも「子供でありながら千手の手練れを仕留める」の具体的な基準が解らないからなぁ…
    三忍を仕留めるレベルって見て良いの?

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:04:56

    >>33

    柱間扉間以外の一般千手レベルが未知数だからね

    うちはは写輪眼っていう共通項あるからある程度の予測がつくけど木遁なしの千手の普通レベルがわからん

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:14:30

    千手は柱間が生まれるずっと前からうちはと互角に戦ってたわけだから昔のうちはの強さの程が分かるなら自動的に千手もわかることになるぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:09:07

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 14:29:43

    スレタイの立場が逆、って事は産まれの環境基準も逆だろうし才の磨かれ方も違うとして、仮に瓦間と板間の強さが写輪眼なしのカカシと同じ、だったらやっぱ磨かれ方でマダラは大分原作と落ちるよね
    うーん…オビト、大丈夫そ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 14:34:05

    立場逆転ならオビトがインドラの転生体ってことになるよね?
    インドラバフで原作よりも多少才能が上乗せされてれば何とか…?

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 14:54:37

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 14:59:05

    輪廻眼開眼の可能性以外に転生者バフとか説明なかったと思う
    マダラの実力は輪廻眼以外はマダラが純粋に天才だっただけだろう
    黒ゼツも今までの転生者には思わなかったのにマダラなら輪廻眼いけるかもって思ったくらいの逸材じゃなかったか確か

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:29:01

    >>39

    別にオビトがマダラの上位互換とか言われてなくね?

    弱いから族長下ろされるとか降伏が早まるとか全くageられてないけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:39:27

    >>40

    柱間も転生とか関係なく柱間がバケモンだっただけだもんね…

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:40:43

    >>32

    この場合のマダラは戦争でご両親失ってそうだし、流石に弟以外なら誰が死んでもいいって訳でもないだろうから…

    同年代や年下がゴリゴリ死ぬようになってきたら早期卒業制度はクソってなる可能性はあるけど、自分もカカシ並に活用してそうだからなぁ

    カカシは大丈夫かよこのジャリって目で見てるし、フガクがイタチを早期入学させなかった時はホッとしてるかもしれないし、1年で卒業した時は渋い顔する

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:31:34

    >>37

    少年期だとマダラとオビトは似た感じだけど、環境が違うから二人とも色々変わりそうなんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:55:54

    >>42

    転生者バフがあるならマダラ>柱間のはずだもんな

    黒ゼツはマダラにしか言及しなかったけど柱間の方が特異すぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています