- 1二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:16:59
ヒロアカデイブレイクスレの上映会をヒロアカ全キャラ(アニオリ、映画キャラ含め)で行うスレ
未来世界の展開についても語るのもアリ
前スレ
僕のヒーローアカデミアTHE MOVIEザ・フューチャーデイブレイク上映会 Part32|あにまん掲示板ヒロアカデイブレイクスレの上映会をヒロアカ全キャラ(アニオリ、映画キャラ含め)で行うスレ未来世界の展開についても語るのもアリ前スレhttps://bbs.animanch.com/board/5090…bbs.animanch.com元スレ
【クロスネタ】ここだけ二十年後の未来から一人で戦い続けたデクがタイムスリップしてきた世界|あにまん掲示板デイブレイクって感じのデクbbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:18:08
- 3二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:19:08
最新の動向まとめ
動向まとめ | Writening死柄木の動向 救済√ 敵連合がスピナー以外それぞれの理由で離脱→それを見て仲間も結局自分を見捨てたと更に憎しみが増し結果完全にAFOに乗っ取られる→皮肉にも唯一残っていたスピナーもこれにより離反する→デ…writening.netオリキャラまとめ
DB時空オリキャラまとめ | Writening双葉 ・無個性の少女 ・双銃の使い手 ・家族は魔王配下の手で亡くなっている ・無個性ということでデクに色々と複雑な気持ちを抱かせている 椿 ・個性「花」花を咲かせることが出来る ・荼毘が気まぐれで焼…writening.net拠点まとめ
レジスタンス拠点のしおり | Writeningレジスタンスの本拠地とか周辺施設をちょっと妄想しつつ整理 ステルス迷彩で隠されてる辺り基本的にはかなり厳重かつ堅固な一大拠点だけど付近に仮設のキャンプもありそう ・参謀本部 根津「元」校長が日々戦…writening.net - 4二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:21:45
ss
ホークスの最期(仮) | Writening「これで終わりだ…エレメンタル!!!」 燃え盛る業火を纏わせた拳を目の前のヴィランに繰り出そうとする。それは正しく地獄の裁きを思わせる一撃に思えた。当たれば間違いなく決定打となるだろう しかし…… 「…writening.net明透の信念 | Writening「ヒポクラテスの誓いにはこのような一節があります」 『どんな家を訪れる時もそこの自由人と奴隷の相違を問わず、不正を犯すことなく、医術を行う』 「どんな人間であっても、異形であれ、英雄であれ、敵で…writening.netキティ・チーク オリジン | Writeningキティ・チーク オリジン ドコォ!という派手な音と共に、数秒前まで自分が乗っていた瓦礫の山が崩れ落ちる。 瓦礫の山、崩れたビル、持ち主のいない車、荒れてめくれたアスファルト。 障害物だらけの道を走…writening.net追憶 脳裏の霹靂にて(前編) | Writening雨を凌げる屋根はあるが、雨風を凌ぐ壁はところどころ崩れて穴が空いている。窓も破れ、風に乗って時折雨粒を肌で感じる。 そのような場所に吊るされたサンドバッグをステップを刻みながら殴りつけ、トレーニ…writening.net追憶 脳裏の霹靂にて (中編) | Writening天使と洗礼 「親?」 拳闘奴の食事は、意外に豪勢だ。いいや、『豪勢になる』が正しいかもしれない. 次の戦いに精を付けさせるためというのもあるけれど、勝ったこと、生き残ったことに対する報酬としての…writening.net追憶 脳裏の霹靂にて 最終章前日譚 | Writening散翼、疾雷 『空を、みてみたいんです。』 「空?」 『快晴の空を、見たことがないんです。自由になったら、ここの外にそれがある。僕はそれを見てみたい。』 夢を語っていた天才がした。『旋風』四肢に纏っ…writening.netパスワードはdiscussion
Writeningwritening.netパスワードはtale
Writeningwritening.netパスワードはsadness
Writeningwritening.net - 5二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:24:30
パスワードはAllBreak
Writeningwritening.netパスワードはMayBe
Writeningwritening.netパスワードはWing
Writeningwritening.netパスワードはconsumable
Writeningwritening.net天国にいるものは地獄を知らない | Writeningこれは、魔王城に住む一人の少女の記憶の欠片 壱「闘技場」 「不敗の忌子?」 素っ頓狂な声が出た。その声を発したのは一人の少女だ。まだ名前は無い。 死体人形(デスマスク)の一人、異形の姿を持つネフィ…writening.net燈矢vsコンシューマブル(仮) | Writening魔王が暁の英雄と過去からの希望に討たれ暫く経った頃… 「コンシューマブル」を名乗る最後のデスマスクがレジスタンスに対して宣戦布告を行った。 そしてコンシューマブルは自らが15年前魔王軍に拠点を襲撃さ…writening.net - 6二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:26:12
シリーズ物
いつもありがとうございます
気長に、楽しみに待ってます
パスワードはPrologue
Writeningwritening.netパスワードはgotofuture
Writeningwritening.netパスワードはapocalypse
Writeningwritening.netパスワードはresistance
Writeningwritening.netパスワードはbronsted
Writeningwritening.net前日譚
パスワードはCan't stop twinkling
Writeningwritening.net - 7二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:30:10
前スレで前日譚貼り忘れてすみません
続きも滅茶苦茶楽しみにしてます
ブレンステッドが癖に刺さってます
byスレ主 - 8二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:12:39
立て乙
等身大の黒デク像のの迫力が凄いがデイブレイクは高校時代より身長が伸びてるんだろうし黒デクを赤くしたみたいな風貌してるとしたら尚の事おっかない事になってるんだろうなって…
絶望の未来の敵達にとってはデイブレイクは正に自分達に絶望を齎す悪魔か何かだろうし味方のレジスタンスからもしばしば畏れられる…そんな戦う機械のようにしばしば思われてしまう優しすぎるヒーロー… - 9二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:16:50
自分達異形の自由の為に戦っていたスピナーからするとある種異形に自由を与えているネフィリアダムはどう映るのだろうか
色々な経験を通じてネフィリアダムが異形を自由にしているように見せかけて自分や魔王の為に飼い慣らしていると見なしているのだろうか - 10二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:23:08
まだまだ色々と語れそうで凄いなこのスレ
- 11二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:27:37
- 12二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:37:09
ヨロイムシャ達戦闘前に引退したヒーローは魔王軍以上に「てめぇらが無責任に逃げやがったからこうなったんだろうが!!」って過激派に八つ当たりで襲われそうなのが…
最終的に轟家を死に追いやったり頭目のマイクがデクと殺し合ったり本当に過激極まりないから…
- 13二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:57:56
子供達には冷酷で人間味が無いとすら思われていたデイブレイクが実は敵ですら救おうとした慈悲深いヒーローだったのを知ったらきっと子供達は衝撃を受けるんだろうな…
そう言えば壊理ちゃん達より下の世代だと長い付き合いの弐果ちゃん以外トガちゃん達が元ヴィランなのを含めて本人たちから聞き出さないと知らないんだったよね…
ヴィランを自称してるスピナーは兎も角他の連合組は自分の事をヒーローと称しているのかね - 14二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:30:07
- 15二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:10:09
- 16二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:52:04
- 17二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:10:08
「俺も木の股から生まれてきたわけではない…好きな人だっていた」
「だがその人は俺と出会ったばかりに不幸になった」
「だから俺はもう他人の人生には踏み込まない」
「……そんな事言ってる癖に双葉ちゃん達には随分世話焼いてると思うけど?」
- 18二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:04:35
- 19二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:04:50
- 20二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:39:01
- 21二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:21:29
奪う側にいるはずのデスマスク達も結局は「魔王の最高の僕」という役割を無理矢理与えられたに過ぎない哀れな人間の成れの果てだと思うとかなり的確な表現な気がする
良い個性の人間を献上したりして出世しても気分しだいで命や個性を奪われる恐怖政治が敷かれてるのが魔王軍だろうし…
- 22二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:37:07
マイクは青山君に対しては「アイツの大切な教え子だからな…」って憎悪を向けてないけどこの分パパンとママンの方へ八つ当たり気味に憎悪を向けてたりして…
青山君絡みの複雑な気持ちの矛先が無かったら壊れちゃうよ…
- 23二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:37:46
- 24二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:02:08
- 25二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:23:48
エレメンタルの家族への愛憎やネフィリアダムの人間への報復心もある種生前の残渣みたいなもんだしデスマスクの人間味って突き詰めたら全部生前の人格が中途半端かつ醜悪な形で発露してる風に思える
他者への愛情があるのはエレメンタルとブレンステッドは同じでもエレメンタルと違ってブレンステッドが自分の存在意義に疑問を抱かなかったのはドクターの側もブレンステッドを心から愛していた事と、そのドクター自身がデスマスク以上に歪んだ怪物のような人格だったからだろうか
- 26二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:02:49
- 27二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:45:53
- 28二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:34:16
エレメンタルは廃墟からポ◯モン的なゲームを拾って自分の放電で動かしつつ遊んでたらくさタイプが出てきて「こういうのもあるんだね♪そうだ!めぼしい奴を捕まえて個性を奪っちゃお♪」って無邪気な子供みたいな思いつきから茨の個性をゲットしてそう
他のデスマスク達も自分に付与する個性には割と拘ったりドクターや魔王と擦り合わせたりしてそうなのよね
- 29ニ次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:25:23
エレメンタルの服装とか革ジャンもいいけど、未来的な要素を兼ねたサイバーパンク風の衣装もいいかもしれない
もしくは、20年のどこかで衣装を革ジャンからサイバーパンク風に変更
他のデスマスクの衣装も一部変わってたりしてるのも面白そうかもしれない
サイバーパンク風のモデルとしては、舞台版サイボーク009の双子の0010のビジュアルとか - 30二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:53:28
- 31二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:33:28
人生で争い方を教えてくれたと言う意味では多分初恋、あるいは憧れの人でしょうかね。作者のイメージとしてはそう買いてます。
裏設定では医者代わりの喜流間と同期という設定です。
彼女以外に100勝以上の戦績を重ねる『不敗の忌子』はいませんが、長生きしている例外ならあります。その1人が喜流間です。
彼の催眠系『個性』はパワー系の多い異形達と相性が悪かったこともあり、試合をなかなか組まれずあぁして檻の中で飼い殺されています。
メキメキと頭角を表す同期でも勝てなかった病という敵と、劣悪故それを生み出しやすい闘技場という環境と戦うために医術を学びますが、素人が学んだところで治せる怪我は限られている上に、そうして直すというのは子供達を長く苦しめると言うこと。
せめてもの償いにと、彼女達に幸せな夢を見せる彼は実は闘技場のキャラクターの中でもトップクラスにお労しかったりします
- 32二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:13:29
色々妄想すると多分ポップがデスマスクにされてやむを得ず介錯した後もデクの側は罪悪感から距離を置こうとしてもコーイチは再びアメリカで抵抗運動を行いつつずっと気にかけてるっぽいし本当に色んな人から変節を嘆かれて心配されてる…
物間君達と比べると歳はかなり離れてるけど同志というよりはお互い気の合う友人に近そうなのが良い
- 33二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:55:23
- 34二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:57:00
- 35二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:15:25
- 36二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:41:55
タイプは違えど電田さんも双葉ちゃんも割とぶっきらぼうな物言いになりがちなタイプだからその辺ですれ違って対立しそう
「個性が無いんだからあんまり無理しないで欲しい」「とっても強いのはわかるけど一人で無理しないで欲しい」ってお互い根は優しいから気遣ってるけど出力が最悪な感じ
- 37二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 14:15:12
- 38二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:54:53
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:59:07
- 40二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:05:05
他人に夢を見せる個性だけど喜流間本人もまた「病気で死ぬ仲間を無くしたい」って夢を見て動いてるって良いな…
電田さんにとって闘技場の思い出はネフィリアダムに支配された地獄なのはそうなんだけど振り返ると仲間と楽しく過ごした温かい日々でもあるのかなって
子供達がどれだけお互いについて突っ込んだ話をするかにもよるけど喜流間について聞いた明透ちゃんが「お会いする機会があれば私から何かご教授出来たでしょうに」「知識や技能の差こそあれ…病から人を救いたいと思うのに上下貴賤はありませんよ」って感慨深そうに漏らしてそう
轟君が自分の家庭について皆に打ち明けたみたいに皆で色々話して絆を深める過程は本当に見たい
- 41二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:45:14
マイク達過激派が反ヒーロー派の市民を攻撃してる節があるがそれって扇動された市民が引子さん達を殺したり容赦無くヒーローや身内に危害を加えるのを見て「あんな連中は守るのではない…犯罪を犯さないように管理、支配するべきだ」って歪んだ思想に取り憑かれたからだったりしない?
何があろうともヒーローとしての使命を全うするべくそんな連中すら守ろうとするデクへ「何故ご両親や皆を死に追いやった連中を守るんだ…!」とヒーローとしてはこうあるべきなのだろうという納得?と自分の悲憤の間で葛藤を抱えてる
散々自分の事を「オールマイトの様になれなかった」と呪ってるデイブレイクだけどこんなにも無私の精神で多くの人を救ってる時点で中にいるオールマイトが認めるのも納得なんだよな…そこに気が付かないだけで…
- 42二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:55:34
- 43二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:04:53
新生A組も各々コスチュームを持ってるっぽいし「ヒーロー」として訓練を受けないとカラフルで各々に合わせたギミックが搭載されてるコスチュームは着れないっぽい
魔王軍と比べると資材とかの問題が深刻なのもあるんだろうけど目立つコスチュームを着て敵の目を引いて一般兵の損害を減らすのが一番大きな理由かな
キティちゃんなんて個性の効果を更に高める為に凄まじく派手なコスチュームなんだろうな
- 44二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:40:36
- 45二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:48:02
- 46二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:41:32
- 47二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:50:24
- 48二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:54:46
喜流間も決まらないと一方的に叩きのめされるし決まったら一方的に叩きのめせるしで塩試合になりかねない個性だから在庫扱いされて生きてるんですね
そう思うと戦えない弱い子供達にもコインを分け与えて生きられる様にしてる電田さんが闘技場の皆から慕われてるのも納得ですね
ネフィリアダム配下にとっては憂さ晴らしだけじゃなくって娯楽でもあるので個人的な想像よりは配給とか福利厚生がしっかりしてるマシな環境っぽいですけど善意から来てる訳じゃ無いんですよねこれ…
- 49二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:57:18
- 50二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:26:41
しかも右目を失明してるから当然マスクの右側にも光が灯ってないんだよな
拠点に戻ってシャワーを浴びたりしてるんだし黒デクのような汚れたコスチュームにはなって無さそうなのに凄みを感じる風貌になってるイメージが拭い去れない
…あまりにも多くの敵を屠ったから血の染みや汚れが落ちなくなって険のあるマスクになったんだろうか
大人になって体格が変わらなくなってからは定期的に洗ったりはしてもコスチュームを改良せずずっと使ってるから汚れも落ちなくなった
- 51二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:33:48
- 52二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 06:22:14
コンプレスもあくまでも「エンターティナー」「義賊」なのは一貫させてそう…ヒーローとして持て囃されるのが苦手そうなイメージが何となくある
「お茶子ちゃん(焦凍)のようなヒーローになる」「デク君(出久)へ恩返しする」って意思が強いトガちゃんと燈矢兄は自分から名乗ってそう
トゥワイスはトガちゃんに同調してるから普段はマスクを取ったりカラーリングをヒロイックに変えたり一緒にヒーローを目指そうとしてそう
- 53二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:08:21
- 54二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:13:41
作者さんにssを書く上で質問です
電田さんは基本的に格闘戦で個性を使うみたいですがその気になれば磁力で金属を含んだ瓦礫何かを引き寄せて敵に向かって投げるみたいな使い方も出来るんでしょうか?
どちらかと言えばそういう遠距離攻撃みたいな個性の使い方は弐果実ちゃんがやってそうなイメージがあります - 55二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:48:53
そうですね。『電磁拳』の名の通り、電磁力を利用した金属の引き寄せは可能ですが、レールガンみたいにそうした瓦礫や金属を飛ばすことはできないです。
磁力の反発でぶっ飛ばす的なことが出来なくも無いけどそういう使い方をしてこなかったせいで経験がないし隙も大きいって感じですね。
彼女の基本的な戦い方はボクシング仕込みのステップで相手の攻撃を避けつつ電気を纏った拳で怯ませにかかり、相手が怯めば最大放電を伴う拳でフィニッシュ。とでもいうようなスタイルです。
それに活かすため、あえて懐に潜り込む為に、相手の服とかアーマーの金属の部分に磁力を向けて相手の方に飛んでいくみたいな使い方をしてるイメージです。電磁力に関しては何
- 56二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:50:13
デイブレイクはきっと自分のアニキを見捨てた過去を恥じて怯えを隠さない五刀君に対して「…あまり自分を責めるな」「お前の兄貴分はきっと探し出して見せる」って優しく語りかけてる
五刀君は他の子達より年上だけど最終決戦時に明透ちゃんや游星君辺りの16〜18歳位なのか篝屋君や弐果ちゃんみたいな20歳以上なのか地味に介錯に迷ってる
境遇的には游星君と同じ大切な人と一緒に流離ってた訳だから前者かな? - 57二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:50:40
- 58二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:23:42
- 59二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:36:14
自分の不甲斐なさ故に子供達に戦いを強いてる現状を心底悔いて自責の念に苛まれてるが一方でやっぱり生来のヒーローオタクっぷり故に子供達の個性の使い方を研究してしまうと言った所だろうか
周囲の人間にしばしば畏れられてる辺り物間とスピナー並みにズケズケ物を言ってある種叱ってくれる電田さんは嬉しい存在か
「誤解されかねないのはお互い様だろう」
「生憎僕がひねくれてるのは生まれつきでね!君と違って誤解でも何でもないのさ!」
- 60二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 10:38:23
愛弟子の双子の兄弟のような存在が無理矢理殺戮を強いられて悲痛な声で叫んでるのを看過出来なかったから介錯しようと必死で戦ったんだろうな
デスマスクが死柄木に近い実力を持ってる以上ホークス単独じゃ勝ち目が薄かったろうが腕を斬り落としたりかなりの手傷を負わせて鼻っ面をへし折る位はしてそう
ネフィリアダムからすると自分の異形の姿の象徴である複数の腕を斬られて普通の人間の姿に近づくのは後々他の翼を持つ個性の人間を甚振るほどの屈辱では?
エンデヴァーを庇って命を落としたのは勿論「エンデヴァーさんに生きて欲しい」という打算計算抜きの純粋な敬慕もあるだろうが自分ではデスマスクに敵わないと察した所もあるんじゃないかな
- 61二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 11:51:24
- 62二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 12:12:42
- 63二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 13:42:31
- 64二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:01:31
現代デクが魔王に言った「お前はただの寂しがり屋の人間だ」って言うのが割とデイブレイクにも刺さる気がする
デイブレイクを寂しがり屋と形容するのはちょっと違うかも知れないが引子さんやA組の皆…失った物を数えて寂しさに苛まれてきたのは間違いないから…
完全にブレーキになってた訳じゃないけど投げやりになって死のうとしたらいつも誰かが声を優しくかけたり厳しくぶつかってきたりして少しだけ我が身を顧みて踏みとどまってきた20年間
過去改変を実行して「麗日さん達が生きている世界線があるだけで良い…」ってまた生を諦めようとしたら過去の自分達に叱咤激励されて再起してるし
- 65二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:35:01
- 66二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:37:26
色々と打ち明けられてるキティちゃん目線だとデイブレイクは偉大なレジスタンスのリーダー、最高のヒーローというよりは先公にして母親代わりのトガちゃんの愛した人って印象が強いのかも
娘を守れなかった罪悪感から自分の想いが届かなくなったのを嘆いてるトガちゃんを見かねて「どういう神経してんだか知らねェガちゃんとmomト話せヨ!!」と言葉をぶつけるキティちゃんの姿はきっと無遠慮で粗いけど陰鬱な現状を打破しうる若い力に満ち溢れてる
キティちゃんの個性は潜入にはうってつけだしアメリカとか海外で個性を活かして戦果を上げて「日本ならもっと伸びるかもしれない」と見込まれてロディに連れてこられたのかもね
- 67二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 17:55:18
電田さんもそうだけど割と大人組の複雑な過去に踏み込むのを恐れないと言うか「お世話になってるから悩んでるなら力になりたい」「とりあえず気に入らないから殴る」みたいな大胆な行動が多そうな新世代の子供達
これが絶望の未来でもヒーローを志す程逞しく育ったバイタリティーか…
- 68二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:36:53
「物間先生!」
「なんだい円子君?」
「デイブレイクさんとトガさんってその……そういう関係っすよね」
「…まぁ恋人同士というか何と言うか…って感じだね」
「デイブレイクさん達の前のリーダーやってた2人も確か男女のペアでそういう関係って聞いたっす!」
「Mt.レディ達かぁ…まぁあの2人もただならぬ仲だったのはそうだね」
「つまりその前のエンデヴァーさんともう一人副官みたいな人も……うん……」
「何言ってるんだい君は!!レジスタンスのリーダーと副官がデキてるのは伝統じゃないからねぇ!?」
「次期リーダーは師匠と拳藤先生っすね!!」
「余計な事を言うんじゃないよ!!」
捻くれ者の師匠とヘタレの弟子のちょっとしたおふざけの図 - 69二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:12:56
エンデヴァーについて夫婦とかそういう話をするのはあまりにもセンシティブ過ぎるよ円子君!!
実際エンデヴァーの過去については燈矢兄もエンデヴァーもきっかけが無かったら自分から明かそうとはしないだろうから子供達が知らないのもおかしくは無いけども!!
2人とも「エンデヴァーさん」「燈矢さん」って過去を知っているレジスタンスの兵士達には慕われてる辺り本当に頑張ってたんだろうなって
- 70二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:46:33
- 71二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:11:36
巨大化して子供達に良い景色を見せてやるレディはきっと良いお姉さん
デイブレイクと比べるとレディはかなり俗っぽくって親しみやすい部類だよな…
あんまり雰囲気が緩むとカムイが引き締めるおしどり夫婦(?)
- 72二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 20:59:01
他の異形や行き場のない連中を束ねて率いるのにどうもぶっきらぼうで不器用な自分一人じゃ上手くいかないのをわかってるからこそ一般女性やあの女の子の優しさに甘えてそうなのが凄く好き
こう…2人で1人の英雄と言うか…スピナーの強さと信念だけじゃなくって一般女性達の優しさがヒーローたらしめてる所以なのが凄く良いんだ
- 73二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:22:18
対AFO戦に目を向けると右目を失明させられる、麗日さんを殺される、ナガンに庇われて逃げ延びるって散々な実力差だったのが足止め目的で舐めプされてたとはいえ戦いになる位の状態になって、デイブレイクと化してからは円子君をアシストありとは言え無事に救出してる辺り実力差が次第に無くなってきてるのよね
当のAFOは常に個性を収集して力を更に高めてるつもりだから気がついてないだけで…
心は完全に凍り付いてるだけで身体は嫌でも前へ進んでる
- 74二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:27:31
- 75二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:00:25
エレメンタルの火傷を「人間の不完全性の象徴!!所詮人間の最高傑作など異形の前では子供の粘土細工よ!!」と嘲るネフィリアダムと「君ってばただただ気持ち悪いだけだよねぇ…まるで動物園じゃないか…大体パパは君みたいな異形の個性を取って治してあげてたんだよ?」とコンプレックスな火傷を弄られて異形差別全開なエレメンタル
それはそうとネフィリアダムの闘技場で人間が苦しんでるのを見るのは好きな模様
結局の所支配者であるエレメンタル…デスマスク目線だとネフィリアダムに提供されるパンとサーカスに踊らされる異形も滑稽でしか無いのよね
- 76二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:18:12
- 77二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:22:58
- 78二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:30:34
- 79二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:32:52
- 80二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:17:11
- 81二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:37:17
一方的に攻撃されないように回避や振りほどきはすれど本気で勝負を決めるのは地雷を踏みぬかれて怒りを抑えられなくなってからなんだろうな
お互い精神的にはズタボロだからヒーローらしいスタイリッシュな戦いというよりは泥沼の殴り合い…
- 82二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 00:15:30
いつもの作者さんじゃないけど電田さんとデイブレイクのss書いたわ!
電田さんの独白の形でか書いた地の文が違和感がないかどうか心配!
意識して感情的な電田さんと無感情なデイブレイクを対比させたつもりだけどやりすぎて電田さんがキャラ崩壊してたら申し訳ない
作者さん的にツッコミ所があったらじゃんじゃん言って欲しい
伝説の英雄と不敗のチャンピオン(前編) | Writening……いつもトレーニングしてる拠点の近くの廃ビルの中…いつもだったら心地いい雨風が吹き込んでくる私専用のジム… だけど今日はいつもと違ってあの地獄のような闘技場を嫌でも思い出す張りつめた空気が流れてる……writening.net - 83二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 06:41:17
- 84二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 07:08:58
- 85二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 08:11:38
う〜んいいSSだし作者としても嬉しい限りで特になんか『こんなの電田さんじゃない!』みたいなことは全然ないです。
むしろ過去に縛ららた大人びたダウナー系ボクサーとして書いている自分の電田さんよりもこっちの電田さんの方が人間っぽくていいかもしれませんね。
あ、でも一つだけ言うとしたら『個性のコントロール』ですね。
実は彼女『電気をどう放出するか』といった精密なコントロールは可能です。ただ、手首にある電気を生み出す器官が、闘技場時代常日頃利用していたのが原因で過剰に発達してしまい、放電が自分を傷つけるレベルになってしまったのが彼女なのです。
彼女が腕につけてるサポートアイテムの吸電装置は常に無意識に発電してしまっている彼女の腕に負担をかけないよう電気を吸い取る装置でして。
言うなれば彼女『常時クラスターだけど常に汗が逆流し続ける爆豪』なんですよね。
これを抑える為には本格的に長期間前線を離れて治療をしないといけない設定ですので……
ちょっとそこだけ、『弱点を抑えるサポートアイテムを手に入れたようだな』とかにしていただけると
すみません。なんか人のSSでケチつけちゃって。僕が書いてない世界の電田さんは個性のコントロールが出来るのもありですね。もしあれでしたら変えていただかなくても大丈夫です
- 86二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 17:49:57
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:02:52
- 88二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 18:27:25
デクがマイクを倒した時に憎い相手が教え子に倒されるという惨い結末を辿ったのを知ってドクターが狂喜乱舞して爆笑してるとしたら物凄く胸糞悪いな…
後々ブレンステッドに「ワン・フォー・オール…貴方もたまには役に立つんですねぇ…」「私の可愛い可愛いドクターを傷つけたヒーローの癖に暴れるしか能のないおマヌケさんを黙らせてくれて…本当に本当に…感謝していますよぉ///」「あんなにも笑顔が素敵なドクターは始めて見て……私もうぬるぬるでびしょびしょになっちゃいました…///」って目の前で発情されて「ふざけるなぁぁぁぁあ!!!!!俺が一体どんな気持ちでマイク先生と戦ったと思ってるんだ!!!!」と激昂するデク…
- 89二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 19:54:26
- 908225/06/24(火) 21:37:26
- 918225/06/24(火) 21:50:50
(長くなったので分割)
もう一つ、電田さんが過去に縛られてるのってそれはとっても情に厚い優しい子だからだと思ってます
情に厚いからパパとママにトム爺さん、そして闘技場の皆の事をずっと想っているし、自分を助けてくれたし鍛えてくれる拳藤センセと物間センセ、トム爺さんの同胞で同じ様に面倒くさい性格してるけど同じ様に気にかけてくれるスピナー、そしてレジスタンスで出会った友達の事も本当に大切に想ってる
だからそんな内心とっても大切に思ってる物間センセとスピナーが必死で向かってきてるのを鼻で笑うように叩きのめした(と電田さんは思っている)デイブレイクへ一度やると決めたら徹底的にやる性格が発露して決闘を挑んだってイメージです
他人の言う事を聞かないデイブレイクへある種ネフィリアダムに似た傲慢さがある様に思ってるのかもしれません
実際はデイブレイクは電田さん以上に過去に縛られ続けている人間なのでそこに電田さんが気がついた時にどうなるか…
- 928225/06/24(火) 22:17:46
冒頭のデイブレイクの台詞を修正するついでにちょっと加筆修正しました
修正後の冒頭のデイブレイクの台詞もそうですが電田さんとデイブレイクの間ですれ違いがあるのでデイブレイクの側の心情も想像して貰えるとより味わい深くなると思います
伝説の英雄と不敗のチャンピオン(前編) | Writening……いつもトレーニングしてる拠点の近くの廃ビルの中…いつもだったら心地いい雨風が吹き込んでくる私専用のジム… だけど今日はいつもと違ってあの地獄のような闘技場を嫌でも思い出す張りつめた空気が流れてる……writening.net - 93二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:33:02
- 94二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:55:32
珠葦さんや椿さん達連合の被害者ともちゃんと話し合ったり本当に力の限りを尽くしてる
だからこそ望まない結末に至って魔王の思い通りに動いていた事のが余りにも痛々しいし無力感に苛まれる
喉が壊れた後のマイクが先生として働いたり洸汰君や椿さんが各々役割を真っ当してる辺りデクが過激派を倒すべき敵ではなく話し合って分かり合うべき相手だと思ってたのが本当によくわかるのよ…
過激派が元の鞘に戻ってからちゃんと居場所を用意してるんだもの…
- 95二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:06:57
- 96二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:39:49
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:41:48
>>6シリーズ物書いている者です
続きが出来ましたのであげます
Writeningwritening.netパスワードは
memory
です
(ぶっちゃけ急ピッチ的な感じで書いてたのでちょっとごっちゃなってます……あとかっちゃんとキティのレスバが……自分レスバとかしたことなかったのでそこら辺のボキャブラリーが………)
>>7お褒めの言葉ありがとうございます!めちゃ励みになりますし意欲が上がります!!
>>20 自分的には全くもってそんなつもりはありません!寧ろ色んな解釈知れて世界観といいますか、色んな登場人物の心情の深堀が出来ちゃいますと言いますか…!
- 98二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:43:38
- 99二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 23:50:30
- 100二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 06:57:43
- 101二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 07:10:57
- 102二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 07:36:46
ブレンステッドも節々に縫合跡が見えてたがヒュプノスは本当にともすればフランケンシュタインの怪物みたいな有様なんだろうな
喋れない自我が希薄なトワイライトが知性の面で一番従来の脳無に近いならヒュプノスは見た目のグロテクスさ、無理矢理死体を動かしている怪物という側面から見て一番従来の脳無に近い
ネフィリアダムには「不完全な人間のパッチワークをわざわざ作るとはあのダルマもやはり愚かな人間に他ならんな!」と見下されてそう
「黙れ異形の下種!!ドクターの判断は絶対なんだよぉぉ!!!」ってブレンステッドがそれに噛み付いてる
- 103二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 07:52:29
- 104二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 08:20:37
- 105二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 09:49:50
- 106二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 10:51:18
- 107二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:20:24
下手したらそんな息子を追い出した挙句魔王に扇動されて手駒に成り果てた連中に「お前が緑谷出久を産んだから俺達はこんな目に遭ったんだ!!」って甚振られた可能性すらあるのが実に惨たらしい…
良くぞデクは人間を見限らなかったな…その代わり自分を見限った末にデイブレイクに成り果てたんだろうけれど…
- 108二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:53:02
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:56:37
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:57:42
双葉ちゃんとデイブレイクの過去はまた後程って感じでしょうか…個人的には凄く楽しみにしてる所です!
いつもありがとうございます!
焦らずゆっくり描いてください!
物間の「十五年前、いやもっとずっと前かもな…」「確かに言えるのは彼が変わってしまったのは間違いなく一人の人間の死からだって事だ」って台詞から麗日さんの死がデクの心が壊れる引き金を引き、その後様々な出来事でどんどん擦り切れていった解釈の余地を感じて凄く好きです
食事シーンが本当に美味しそうで幸せそうでデクとお茶子には短いながらも仲睦まじい日々があったのが伝わって来てデクの変節の説得力が凄く増しました
- 111二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:33:18
本質は変わってないのはそうなんだけどお茶子ちゃんが言いつけを破って戦線に出た事への激憤や芦戸さんを介錯した哀しみから壊理ちゃんに高圧的な態度を取って怯えさせてるし常日頃から怯えられてる節がある辺り変わってしまった所もしっかり描写してるのが凄く丁寧だと思う
何を言ってもぶっきらぼうに返されるしそんな人になってしまった理由も痛いほどわかるしでどうしようもないから唇を噛み締めて悲しんでる
壊理ちゃんもデクさんと距離が出来てしまったのが本当に辛そうで…
かっちゃんが壊理ちゃんへの態度を「あんな言い方していいんか?」って釘を刺すような事を言ってるのが実にかっちゃんらしいけど怒ってるというよりは冷静な辺り結構色々と考えてそう
光己さんの惨状がショックでいつものように怒る気力がまだ無いのかもしれないが…
- 112二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:52:55
デク目線からしたら多くの大切な人の個性や命どころか死後の尊厳まで弄んでるド畜生だからな
そりゃ知らず知らずの内にそんな奴の思い通りに動いてたと知ったらまた心が軋むわな
デイブレイク時空のドクターは子供じみた所が増してる節があるし自分に歯向かうデクは嫌いだろうし嫌がらせに精を出してるからどんどんデスマスクが強化されて生前の面影を残しつつバケモノっぷりが増す地獄
- 113二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:35:40
- 114二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 21:44:45
麗日さんの死後から露骨に暗い影を纏ってるのは間違いない
そんな状態でもAFOに与した自分へ手を差し伸べてあまつさえダツゴクとして過激派に狙われても庇われるのだからナガンは更に罪の意識に苛まれて寧ろ追い詰められる
- 115二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 22:13:28
きっとエリちゃんやアンナさんにとって一番辛いのは荒んだデイブレイクにぶっきらぼうに吐き捨てられる事よりもまだ「ヒーローデク」の原型が残ってる頃に「君達を戦いに利用してる僕とオーバーホールやバルド・ゴリーニに一体何の違いがあるの?」って漏らされた事
なんというかデクの自己肯定感のガタ落ちっぷりを思うと二人を戦いに巻き込んでるのも凄まじい負い目になってそう
実際は物間が子供達を守る為に戦い方を教えてるようにレジスタンスの戦力を強化する事がエリちゃん達をAFOから守る事に繋がるし何より無理やり個性を使わせてる訳じゃないしオバホ達とは寧ろ対極なんだが真面目過ぎるからこうやって悩む…
- 116二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:08:47
- 117二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:14:30
「Chicken野郎」じゃなくって「チキン野郎」な辺り日本人な新入りにもおちょくってるのが伝わりやすいように日本語寄りの発音してそうなのが芸が細かいと言うか小癪と言うか…かっちゃんの言う通り物間の教育は大成功してる訳だ
かっちゃんが「バ…」って反射でバカとか口走ろうとして止めてる節があるのは自分の事を知る人がいない未来で揉めて面倒くさい事になるのを避けようとしてるとか色々と想像の余地がある
- 118二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:31:43
- 119二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:53:24
- 120二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 23:57:54
基本的には子供を思うごく普通の母親な引子さんだけどこんな世紀末でも避難所を出て家に戻って放浪してる息子の帰る場所になろうとする辺り度胸というかデクへの愛は本当に強いのがすっごくあったかい…
違いはあれど同じ様に無償の愛を注いでくれた麗日さん共々自分を心の底から愛してくれた二人があまりにも無惨な最期を遂げたトラウマからもう他人からの愛を受け取れなくなってしまったのも当然過ぎる
- 121二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 06:43:16
デクの精神を徹底的弱らせてOFAを奪うのがデイブレイク時空のAFOの目的だからね
「オールマイトの後継者なら何があろうとも人の役に立とうとする」っていうある種の信頼の下に動いてる
流石にデイブレイクが自分達には何の影響もないのに過去を改変して世界線を分岐させるのは予想外だったろうけど…
欲張って別の世界も侵略しようとしたのが墓穴になった
デクばっかりに注目して他の取るに足りない羽虫共の必死の努力を甘く見たのが死因に繋がってるの良いよね
- 122二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 07:08:29
- 123二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 07:40:06
- 124二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 08:11:40
違う世界線で成長したとはいえデクとデイブレイクは同一人物だから爆豪目線だと長い付き合いの幼馴染の名残や自分やオールマイトを意識してる所が見えてしまうと思うんだ
この世界の自分がどうなったかはゼリグナイトや光己さんを見て嫌でも察するだろうし、そんな自分の死を他のクラスメート達と同じ様にデクが引き摺り続けてるのも察せてしまう…
- 125二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 08:21:39
この状況で諦めるんじゃなくって「アイツ僕らの事ナメきってるし付け入る隙がある筈だ!」って思って藻掻いてる物間も中々に凄まじいメンタルしてるのでは?
伊達にデイブレイクの数少ない友人やってる訳じゃねぇ
- 126二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 08:25:18
- 127二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 09:10:18
- 128二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 17:59:43
- 129二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:12:08
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:19:38
この辺も各々の解釈に委ねられてる所で質問するのも野暮かもしれないが引子さん達に直接手を下したのは扇動された市民なのかそれともわざわざ出向いてきたAFO自身なのか割と気になる…後々明かされる所かもしれないけど…
前回の芦戸さんの最期の台詞や「お茶子の身体に己の身を任せた」って地の文みたいな仄めかす描写があるのが露骨にならない様に踏み込んだ恋愛を描いててすんごい芸が細かいと思う……話の筋が持っていかれない程度に意味深な要素を盛り込んでる…
前者はドクターに偽りの愛を植えつけられた無残さ、後者は絶望的な状況の中、ヒーローとしてではなく2人の男女としてお互いの事だけを見て支え合う愛の美しさと仄暗さを表現してる気がする
- 131二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:33:33
雄英が陥落してからもA組の面子の一部は生き残ってるのが示唆されてるしね…
芦切や上耳が壊理ちゃんや洸汰君を可愛がってなんだか親子みたいな雰囲気になって皆で平和になったら…って考えちゃってしんみりしたりするんだろうな…
洸汰君がヴィランへ凄まじい憎悪を燃やしてるのはマンダレイを殺されたのが大きな理由なんだろうけど同じ様に自分を可愛がってくれたA組やB組のお兄ちゃんお姉ちゃん達を殺されたのも理由なんだろうな
だから皆が死ぬ原因を作った青山君や元敵の連中を受け入れてるデクを「皆が死んだのもホントは悲しくも何ともないんだ!!」って憎むようになってしまった
- 132二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:25:08
- 133二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:42:07
- 134二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 19:58:52
- 135二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:22:48
お茶子さんの遺体を抱えてるデクの周りにプロヒーローや先生達が大勢集まってるけどこの後デスマスクに殲滅されるんだよな…
デクはお茶子ちゃんと引子さんの死に目を看取った時点でもう限界そうな反応だけどこの後もプロヒーロー以外にも轟家とか多くの人の死を見続ける事になるんだよな…
この時点でこんなにも絶望してるのに…
そりゃ人も変わるか…
- 136二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:36:03
- 137二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 20:41:52
- 1388225/06/26(木) 21:18:46
- 139ニ次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:26:14
エレメンタルが20年も自分の存在意義や疑問とか違和感を抱き続いていたら、病んでもおかしくないと思えてきた
パパやドクターはもちろんデスマスク、デイブレイクらの前でそんな感情を全く見せずに押し殺して隠して裏では独りで誰もいない場所で静かに苛立ってるからね…
多分、一番酷いのはエンデヴァーが今更ながら燈矢と子供達に不器用ながら接してる姿を見て、パパやドクターの自分を見る目を思い出して比較してしまう時だと思う - 140二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 21:33:49
- 141二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:16:09
「いつまでそうやって拗ねてるつもりだテメェはァ!!」
「テメェを信じてるヒミコや…円子はどうなるんだ!!」
「ここの連中だけじゃねぇ!!海の向こうで…テメェを信じ続けてるロディのオジキに…メリッサの姉さん…コーイチの旦那も裏切るつもりか!?」
「テメェを信じてる人がいるってのに…アンタは自分を信じないのか!!」
「テメェの言う通りだな…ヒーローデクは死んだ!ここにいるのはただの拗ねた臆病者だ!!」
日本から遠く離れた海外でデクが「最高のヒーロー」として信じてる人達を見てきたからこそこうやって感情任せに怒鳴る事もあるのかなぁという妄想
キティちゃんがただ単に乱暴になるだけじゃなくって自分の気持ちをストレートにぶつけるタイプかどうかは解釈の余地があるけどこうやって言葉の綾の欠片もないドストレートな言葉がデイブレイクには一番届きそう
すぐに効果は出なくても内心揺れ動いてる
- 142二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:32:32
AFOが「ちゃんと言う事を聞いてくれないと君達も……」「今後ともよろしく頼むよ?」って意図で嬉々として青山君の両親に引子さんを殺した話をしたら突発的に刺されて困たので惑しつつ始末したのか…
最終的にデイブレイク達に倒された理由って突き詰めたらこういう人の嫌がる事は分かるし率先的にする癖に人の心はわからない所が全てでは?
- 143二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 22:46:49
- 144二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:11:01
- 145二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:37:40
- 146二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 23:56:26
- 1478225/06/27(金) 00:45:57
続き書きました!!
戦闘描写より戦闘中の電田さんの心理描写に力が入っちゃってますが戦闘は脳内で補完してもらえたら幸いです!!
黒鞭が赤黒く変色してるのは弱体化の顕れなイメージです
伝説の英雄と不敗のチャンピオン(中編) | Writening「…そっちがそうでもこっちは本気で行くよ…ケガさせたらごめんね」 手首からパチパチ何かが弾けるような感覚が走る…そんな感覚と一緒に手首から拳に電気が帯びていく 「………」 「……私相手には手を使わなくって…writening.net - 148二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 06:32:26
- 149二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:07:31
- 150二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:35:49
かっちゃんエミュで強がらないとやってられないのってメンタルやられてるのもそうだがレジスタンスのリーダーとして弱い所は見せられんわな
前任のMt.レディとシンリンカムイの場合はレディが時々状況のクソさ加減に喚いてカムイが宥めたりカムイをレディが引っ張っていったりお互いに補い合ってるけどデイブレイクは完全に孤高…
気が付いたら元々は対等だったトガちゃん達とは救けた側と救けられた側って恩義ゆえの上下関係みたいなのが出来てそうなのが辛い
- 1518225/06/27(金) 07:44:22
- 152二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:19:38
(恐らく)4〜6歳くらいからレジスタンスに引き取られて洸汰君達と一緒に育ったであろう弐果ちゃんや篝屋君に赤ん坊の頃拾われたであろう双葉ちゃんなんてもうレジスタンスが故郷だよね
エレメンタルに親を殺されてしまった子をエンデヴァーが面倒を見てたり皆総出で子供達を健やかに育てようとしてる
最初期とは逆に物間達が前線に出て老いて衰え始めた旧プロヒーロー達が子供達のお世話をしてると思うと時代は変わったんだなってなるわ
市民を守る使命を果たさせず生き長らえたのがミルコやエンデヴァー達にとって本当に幸せかはわからないが最終的には報われてるから良いのだろう
- 153二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:24:56
- 154二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:00:59
- 155二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:20:22
自分達の個性を封じる事で結果的に多くの市民を見殺しにして最後の希望であるデクを生かす事に葛藤し続けるマイヒーローな2代目も追加で
そりゃデイブレイクの精神状態とかデクがデイブレイクになるのを見る事しか出来なかった事を思うとこうもなるが継承者も見事に病んでる…
- 156二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:29:57
- 157二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:18:54
- 158二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:14:24
多分世界が滅びる前は大きなモールだったであろう拠点の近くだし電田さんのお気入りの廃墟は会議室があるような2、3階建てのちょっとした事務所とか雑居ビルなイメージ
だからまぁ大ケガはするが電田さんはかなりタフそうだし拠点近くだからすぐ治療を受けられるし望み通り本気で殴るよりはマシだと踏んでる
実際は思わぬ反撃を食らって優しさ混じりの黒鞭で納得させられる程甘くは無いのを思い知らされた訳だが…
デイブレイクは敵相手にはほんの微かな油断が自分は兎も角他の人にまで被害を与えるのを知ってるからナメプなんて一切しないんだろうが子供達相手には割とケガさせないように訓練でかなり手加減してそうな辺り地の優しさが見える
- 159二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:28:16
- 160二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:02:21
あったかいんだけど何処か仄暗い雰囲気に包まれてるのが世紀末の世界の一時の安らぎらしい
あまり健全では無いのかもしれないがどういう形にせよ一度失った温もりを再び得られたのは喪失に苛まれるデクにとっては「今度こそ守ってみせる」と意気込みを生んで生きる意味を与えてくれたんだろう
- 161二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:32:09
子供達に苦労をかけてるのが不甲斐なくって尚更一人で抱え込んだり態度がぶっきらぼうになって更に距離が出来る悪循環…
明透ちゃんの足が不自由になった理由って確かデイブレイクの負傷を治療するべく無理を押して戦場に出向いたからだったっけ?
だとしたら「僕のせいで彼女の才能を潰してしまった」って曇って益々子供達を頼るまいと突っ走る様になってそう…
- 162二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:48:24
- 163二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:40:39
ずっと苛立ってたというよりは若干違和感があったけど市民やヴィランを痛めつけて発散してた所を自分と同じ姿形や境遇の焦凍と接して一気に確信に変わっちゃってそうな感じ
エレメンタル推してる人は具体的に何処が滅茶苦茶好きなのか知りたいな
個人的にはデスマスクの中だとブレンステッドのドクターへの性愛を隠さない艶っぽさと悍ましさが好き
アリスタイオスに関してはもう何がとは言わんが個人的な性癖ぶん投げてる
- 164二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:24:10
他人の言葉はもう届かない(ように見えて内心葛藤している)デイブレイクの心の内を曝け出させるには過去のまだ夢や情熱を忘れていなかった頃の自分自身の真っ直ぐな言葉しかない
「何も経験しちゃいないガキの分際で」って軽く流せる程擦れちゃいない…寧ろ純粋で真面目過ぎるからこうも自責の念に駆られてるのがデクだから…
- 165二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:56:45
これ見よがしに黒霧やエクスキューショナーをマイクに会いに行かせてるのもほぼ確実に嫌がらせだよなぁ
……AFO達はマイクもデスマスクにしてデクのメンタルを削る駒にするのを狙ってるのがこれまでのイメージだったけどこれAFOは兎も角ドクターはマイクを改造するのは「顔も見たくない」って嫌がる可能性ない?
これもドクターとAFOの倦怠期ムーブの一環
- 166二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:13:06
爆豪が前線に出なかった理由とか実際の戦いぶりを知ったらちゃんと謝りそうではあるのよねキティちゃん…
この辺りも鬱憤を晴らすように暴れる様も楽しみではある
「アタシハ血の繋がったmomの事なんて知らねェからなァ……何かよくワカンネーや…」
「それにしても昔っからあの発明バカはバカだったんだな…タイムマシーンを作りやがるなんて…」
- 167二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:27:43
優しいお姉ちゃんお兄ちゃん達がどんどん死んで行くのを見続けても憎しみを抑えて人の為に戦えてるのが本当に凄いよエリちゃん…
デクの姿を間近で見たのも大きいのかな
下手すりゃ親子でも通じる位の年の差の燈矢兄にお姉ちゃん感すらある世話焼きっぷりなのも頷ける
- 168二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:08:42
游星君と交流を持ってからはふとした時にアドバイスしたり気が向いたら一緒に訓練したりする位の事はやるようになってそう
物間に「意外な事をするもんだね…あれだけ誰かを教えるのを忌避してた君が…」とツッコミ入れられて「………聞ける範囲の頼み事くらいちゃんと聞こうと思ってな」って返してる
- 169二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:54:49
- 170二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:06:55
重大な秘密である現代組の素性を思わず漏らしちゃった辺り爆豪の口の悪さが本当に懐かしくって嬉しかったんだろうなというのが伝わって来てしんみりしちゃった
キティが爆豪を言い負かしたのを見て更にテンション上がってる辺り良い性格してるよやっぱり…
- 171二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:03:03
- 172二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 04:18:47
- 173二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 04:45:28
デイブレイクの20年前の出来事を何処まで語るかにもよるけど如何にしてトガちゃんと燈矢兄に手を差し伸べるか読めんな…
トガちゃんはお茶子ちゃんの死を知ってデクの所に来るみたいだけど…
最初の内は「どの面下げて来た」って怒ってたデクが生前のお茶子ちゃんがずっと気にかけてるのを知ってたのも相まって本気で打ちひしがれているトガちゃんを見守る事に決めた…?
- 174二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 05:14:40
- 175二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 05:19:32
- 176二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 05:47:24
一度人の温もりを知ってしまうと離れにくくなるし精神的に弱ってるからつい誰かを頼りたくなってしまう
上手く言語化出来ないけどそうやって人をついつい頼ってしまったら喪ったり傷つけたりしてしまって自分の弱さを許せなくなってしまったのも変貌の一因かなぁ…
マイクを怒りに任せて叩きのめして洸汰君とケンカ別れした件で怒りで我を忘れる自分の心の悪性を見てしまったのとはまた違った方向から心を抉られてる
- 177二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 06:01:54
- 178二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:38:56
感情任せに怒ってると言うか「こんだけけちょんけちょんに言われりゃ立ち上がるだロ…」「オジキ達ノ見込んだヤローガこん位デ折れる訳ねェよ」って言う手荒い叱咤激励のようにも見える
ポップの顛末を思うと未だにコーイチに信頼されてるのが本当に重い…
(……何故まだこんな僕の事を信じられるのさ)
(期待には応えたいよ……でも……僕に世界は救えない…)
- 179二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:06:51
ウォッシュがレジスタンスに入った経緯は自分自身が市民に罵声を浴びせられた経験から一度は過激派を支持しかけたが過激派は市民へ暴行を加えているのを見て「単なる報復に過ぎない」と悟って見限ったって所だろうか
何だかんだ過激派に加担したヒーローの方が少なそうではある気がする - 180二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:25:36
- 181二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:16:34
そう思うと親友達を殺されたマイクや弟を殺されたインゲニウムが頭目やってるのは実にらしいのか
非合法なサポートアイテムで武装してる市民が主戦力だとしたら真面目にマイクが最高戦力なんじゃ…
上でも言及されてたがデク達穏健派からしたら過激派は同胞な上に大半がヒーローの身内の一般人なら尚更傷付けず話し合いで解決しようとするわ
だからこそ最終的にマイクと戦って力で過激派をねじ伏せる形になった事にデクは絶望的な心境になってせめてもの罪滅しに過激派が不利益な扱いを受けないように取り計らった…
- 182二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:57:26
- 183二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:19:09
- 184二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:42:26
デクとマイクの戦いで実力差があるも関わらずデクに対してマイクが拮抗しているとしたらきっとそれはデクがアリスタイオス戦で消耗しているのに加えてマイクがある種ヒーローらしからぬアイテムの使用等一切手段を選ばない非情な戦法を取ったからだろうか
消耗してるタイミングで戦う事自体もそうだし…
本気で教え子を排除しようとしてる…
- 185二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:16:54
過激派の憤りそのものも真っ当だし色々と苦悩した末に人を憎まず自分を憎んでしまったのがデイブレイクか…
過激派と結局分かり会えなかったように…自分には世界を救えるような力はない
だが誰かが戦わなければ皆が苦しむ
だから僕が散っていった皆の分戦わなければならない
そんな自分への絶望と皆の想いを受け継ぐ使命感の板挟みになった結果が凍てついた心でただ人々を救い続けるまるで機械仕掛けの英雄
それでも生来の優しさは消えないので自分の矛盾や病理を指摘されると内心動揺する
色々とデイブレイクの内心とか行動原理について考えてたけどやっとこさしっくり来る言語化が出来た気がする - 186二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:53:37
こうは謙遜しつつもいざ組手をすると蒼炎を発射するのは勿論拳に纏った格闘に「やっぱりアンタ凄いよ…あの強情なスピナーセンセのお友達なだけの事はあるね」ッて素直に称賛するやつ
電田さんの側も蒼炎を電気で相殺して異形ではない相手への対処を学んで成長しそう
作者さんのイメージ的には電気を上鳴君みたいに発射するのは無理なんだろうか?
- 187二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:59:15
- 188二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:12:27
- 189二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:50:45
- 190二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:52:28
- 191二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:42:42
エリちゃんが歌手を志したきっかけにポップとの交流があるんじゃないか説みたいなのが過去スレで上がってた気がするがエリちゃんのボディーガード兼要介護者な燈矢兄はこの2人と面識があって歌に心を癒されたりして…
綺麗な歌や可憐な花…今まで見向きもしなかった物に価値や安らぎを見出して情緒が育っていく…
- 192二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:03:00
気に食わない魔王軍残党を斬って回る旅からたまに帰ってきては部屋に籠もって旅の中で纏めた文を清書したりしてるんだよね…
不炎火ちゃんや一般女性やあの女の子がたまにコーヒーを淹れてくれたり軽食持ってきてくれたりする
書き上がった内容を書物を司ってる萌胡さんが活版印刷で製本してる
もっと余裕ができたら発目さん達が普通に印刷したりデータ化して頒布したりする
こうやってデスマスクとして名誉を傷つけられた人々や死んで忘れられてしまったヒーロー達が忘れられないようにして偲ぶ…
- 193二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:42:48
ラグドール達との交流でトラウマを克服しバイクに乗って単騎で突撃するデク君に随行したがるトガちゃんへバイクの乗り方を教えるトゥワイス
元々は免許を持ってたみたいだしこういう事もあったら良いよね
お互い世界への憎しみは捨てたけどお互いへの親愛は変わらない
トゥワイスが「トガちゃんの大好きなヒーロー」って救われてからデクを支え続けてる… - 194二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:37:11
意外と大人というか周囲を見てそうなギャップがあると個人的に好き
電田さんが皆を守ろうと無茶をしようとしたら先手を打って遠くから援護射撃してあげてそう
大人びた冷静な性格に見えて仲間が絡むと熱血になる電田さんとはやっぱり良いコンビ
「梨沙ちゃんが大好きだから私は強くなれるんだよ」
- 195ニ次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:05:46
焦凍と接して今までの違和感から確信に変わって、焦凍の前で思わず乾いた笑みが溢れるエレメンタルが見えた…
色々感情がぐちゃぐちゃになってそう - 196二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:43:29
割とオシャレに纏めてる一方机の上にはB組の皆や円子君達教え子の写真を飾ってるギザだが情味を感じさせる物間
オペレーションルームが自室みたいなもんなので内装より機材に全力投入してるラブラバ
拳藤さんは武辺者なスピナーと似てるけど比べると小綺麗な個人的なトレーニングルームにしてそうなイメージ
- 197二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:44:14
未来デクにとってお茶子ちゃんを守れなかった自分と違ってアンナやラブラバを守る為に命を散らしたジュリオとジェントルの事も相当深い心の傷になってそう
情景に近い気持ちを時折抱いてしまっては必死に脳裏から振り払う
「誰も守れないでのうのう生きていて何の意味がある!?」と20年間誰にも打ち明けられなかった絶望をぶちまけるデイブレイクへ「私はデク君に…あなたに生きて欲しいって思います」と素直な言葉を投げかける現代お茶子 - 198125/06/29(日) 16:31:48
外出中なので次スレは21時頃に立てます
いつも概念やssの投下をありがとうございます…
ssで垣間見える電田さんの情の厚さや壊理ちゃんとデイブレイクの間の距離の空き方の描写が凄く良いですね…
壊理ちゃんが物間や燈矢に対しては親しげでもかつて一番親しんで慕っていたであろうデイブレイクへは恐れすら感じていそうなのが本当に悲しいです - 199125/06/29(日) 21:53:54