氷系デジモンファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:41:51

    暑くなってきたし冷たそうな氷系のデジモンについて語ろう

    ペンモン可愛いんじゃ~

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:47:08

    幅を利かせている炎と比べるとあまり多くない氷
    デジタルワールドも温暖化が心配である

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:48:25

    ペンモンええな
    デジタルカードアリーナだと○カウンターと優秀な援護効果でデックの主力やった

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:54:30

    ブルーメラモンの氷炎のぶれぶれっぷりは一周回って好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:00:29

    冷凍ミサイル好きなのでメタルガルモン

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:12:01

    色違いが多い!

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:16:15
  • 8二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:22:04

    今度のゲームタイタン族関係でヒョーガモンにも出番あったらいいな。あわよくばスカルシードラモンみたいにヒョーガモン進化しそうな新デジモン出たらいいな

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:40:49

    ブルコモンとかいう氷系デジモンの期待の新星

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:49:43

    >>5

    なんで急に氷に目覚めたんだろうね

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:52:38

    チャックモン→ブリザーモンからのダイペンモンの衝撃よ・・・

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:53:38

    >>10

    実はガルルモンはメタルガルルはおろかワーガルルすら出てないデジワー初代で既に氷水技覚えていたりする

    多分寒冷地住みって所からの発想だとは思うが

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:21:46
  • 14二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:24:19

    ユキダルモンかわいくて好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:25:04

    >>4

    高温により炎が青くなった!必殺技は冷気の拳アイスファントム!

    どっちなんだよほんと!

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:26:12

    ペンモンは今度のタイムストレンジャーで内定したのが嬉しい
    動いてる姿かわいいよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:51:59

    めっちゃミサイル出してるイメージあるけどメタルガルルモンも氷属性である

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:21:35

    >>17

    メタルガルルモンは冷凍ミサイルに冷気ブレス

    でも強化版なズィードガルルモンは普通の火砲に排熱ブレスというややこしさ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 01:08:28

    良くも悪くもデジモンはそれが平常運転だから

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:00:03

    >>14

    ユキダルモン良いよね...

    このようにタイストでライド出来たらいいな

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:24:46

    十闘士は水と氷を分けてくれているがゲーム上この二つの属性は基本一緒くたにされてる

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:51:15

    昔はヴァイクモンとエンシェントメガテリウモンくらいしか氷要素を推してる究極体いなかったな

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:53:38

    ヘクセブラウモンは良いぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:05:21

    デジワーシリーズだとスカルグレイモンは氷水系のデジモン扱いでアイススタチューが使える
    まあ体温低そうだからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:16:12

    エンシェントじゃない方のメガテリウモンが出るのはいつの日か

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:17:23

    >>3

    氷水のレベルⅢは大体ペンモンかガブモン(とベタモン)になる奴

    ワシがカードバトルの方だとそうじゃった

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:20:15

    これ貼っておく

    自分がデジモン初めて知ったゲームだわ


    【デジタルカードバトル】ポリゴンバトルまとめ氷水(青)ver.


  • 28二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:26:32

    ペンモンすき
    初出のワールドでのカーリングは許さない

    色違いのムーチョモンがフィーチャーされてるし、そろそろペンモンも直系進化こないかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:41:25

    >>13

    まあガルルモンに繋げるなら炎か氷だろうしな

    なんで個人的には友情が雷になった方がちょい不思議

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:04:17

    >>29

    雷はどっちかというと知識とかの印象だよなあ

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:07:41

    >>2

    ポケモンは自然環境との親和性を気にする必要があるから炎を出しにくいけどデジモンは逆だな

    炎属性攻撃まで含めると圧倒的多数派

    逆に水棲、氷属性は少ないし言っちゃあれだがモブやコモンが多め。不遇気味

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:15:22

    フロスベルグモン出番ないかなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:15:25

    >>29

    ・グレイモン(主人公)が炎属性を優先的に持っていく。これはフロンティアでも同様だった

    ・知識の紋章≒前作のカブテリモン系→昆虫“系統”を優先された


    まぁ悪く言えば消去法よね

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:18:17

    >>31

    ポケモンはまず他で言う地属性が強豪揃いと称されるゲームだが水棲生物モチーフの優遇も特徴だな

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:41:14

    スピリットとの整合性やらでネタにされがちだけどダイペンモン結構好き

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:57:57

    >>34

    向こうの水は激戦区だからなぁ……


    デジモンだと"データの海"を泳ぐって感じで水棲とか"データのフリーズ"って感じです氷系とかにこだわりがなくても良さげなイメージはある

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:49:15

    >>34

    デジモンの水生生物はそうそうにサメもクジラもシーラカンスも使い切ってるせいで究極体を出すのが難しいと感じる

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:56:45

    キングホエーモンはいつになったらデジモン図鑑に載るんやろうか

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:12:19

    >>31

    ポケモンが多いだけでデジモンも他の作品と比べたら中々水棲は多いと思うけどなぁ

    ゴマモン系統とかシードラモン系統とか代表的な種族もいるしディープセイバーズなんてチーム組めるくらいには集団化されてる

    最近でもジェリーモンや中国系の出身やリュウグウモン系なんかも追加されてるし

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:08:13

    >>39

    地味なポジが多めだしサメとかメジャーなモチーフが微妙に少なかったりではあるけど勢力としてはそれなりのものがあるし追加も来てるんよね


    でもまあクロウォアドコロくらいは確かに水棲系冬の時代だったかもなあ

    数少ない追加の水虎将軍もまさかの完全体だったりだったりしたし

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:12:53

    氷雪系で扱い良いのってメタルガルルモン、次いでディアナモンあたりだろうか
    スカーディモンあたりも今後は期待できそうかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:38:40

    デコードでおっユキダルモン出てんじゃんと思いきや非育成枠で悲しんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:50:40

    ゴスゲは雪山を舞台に雪に関係ある妖怪や怪異系じゃなく

    フロゾモンという除雪機をチョイスするのはビックリなんだよね

    フロゾモン | デジモン図鑑 | デジモンウェブ | デジモン公式総合サイトデジタルモンスター(デジモン)の情報はデジモン公式総合サイト「デジモンウェブ」で!digimon.net
  • 44二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:25:37

    ユキアグモンというアンチのおかげで知名度が上がったデジモン

    今ゲームにでるならブルコモン系統に合流って感じになるのかね

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:44:45

    >>6

    色違い補正のおかげでネクオダではこの辺り出てたな

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:50:42

    デジタル関係で氷ってデータ凍結のイメージがある

    炎はファイヤーウォールのイメージ

    後付けだけどバードラモンとかファイヤーウォールから生まれたって図鑑に載ってるしな

    バードラモン | デジモン図鑑 | デジモンウェブ | デジモン公式総合サイトデジタルモンスター(デジモン)の情報はデジモン公式総合サイト「デジモンウェブ」で!digimon.net
  • 47二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:20:06

    ユキミボタモンの雪要素を引き継いだ幼年期2が出たの割と近年なんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:53:51

    >>23

    海外生まれのデジモンだからなのかなかなか出番に恵まれないんだよなブルコモン系譜

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています