- 1二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:41:51
- 2二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:47:08
幅を利かせている炎と比べるとあまり多くない氷
デジタルワールドも温暖化が心配である - 3二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:48:25
ペンモンええな
デジタルカードアリーナだと○カウンターと優秀な援護効果でデックの主力やった - 4二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 21:54:30
ブルーメラモンの氷炎のぶれぶれっぷりは一周回って好き
- 5二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:00:29
冷凍ミサイル好きなのでメタルガルモン
- 6二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:12:01
- 7二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:16:15
- 8二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:22:04
今度のゲームタイタン族関係でヒョーガモンにも出番あったらいいな。あわよくばスカルシードラモンみたいにヒョーガモン進化しそうな新デジモン出たらいいな
- 9二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:40:49
ブルコモンとかいう氷系デジモンの期待の新星
- 10二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:49:43
- 11二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:52:38
チャックモン→ブリザーモンからのダイペンモンの衝撃よ・・・
- 12二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:53:38
- 13二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:21:46エンシェントガルルモン | デジモン図鑑 | デジモンウェブ | デジモン公式総合サイトデジタルモンスター(デジモン)の情報はデジモン公式総合サイト「デジモンウェブ」で!digimon.net
フロンティアで急に光属性になったと思ったら結局氷技使ってんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:24:19
ユキダルモンかわいくて好き
- 15二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:25:04
- 16二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:26:12
ペンモンは今度のタイムストレンジャーで内定したのが嬉しい
動いてる姿かわいいよ - 17二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:51:59
めっちゃミサイル出してるイメージあるけどメタルガルルモンも氷属性である
- 18二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:21:35
- 19二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 01:08:28
良くも悪くもデジモンはそれが平常運転だから
- 20二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:00:03
- 21二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:24:46
十闘士は水と氷を分けてくれているがゲーム上この二つの属性は基本一緒くたにされてる
- 22二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:51:15
昔はヴァイクモンとエンシェントメガテリウモンくらいしか氷要素を推してる究極体いなかったな
- 23二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:53:38
- 24二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:05:21
デジワーシリーズだとスカルグレイモンは氷水系のデジモン扱いでアイススタチューが使える
まあ体温低そうだからな - 25二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:16:12
エンシェントじゃない方のメガテリウモンが出るのはいつの日か
- 26二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:17:23
- 27二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:20:15
- 28二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:26:32
ペンモンすき
初出のワールドでのカーリングは許さない
色違いのムーチョモンがフィーチャーされてるし、そろそろペンモンも直系進化こないかな - 29二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:41:25
- 30二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:04:17
雷はどっちかというと知識とかの印象だよなあ
- 31二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:07:41
- 32二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:15:22
- 33二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:15:25
- 34二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:18:17
- 35二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:41:14
スピリットとの整合性やらでネタにされがちだけどダイペンモン結構好き
- 36二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:57:57
- 37二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:49:15
デジモンの水生生物はそうそうにサメもクジラもシーラカンスも使い切ってるせいで究極体を出すのが難しいと感じる
- 38二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:56:45
キングホエーモンはいつになったらデジモン図鑑に載るんやろうか
- 39二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:12:19
- 40二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:08:13
地味なポジが多めだしサメとかメジャーなモチーフが微妙に少なかったりではあるけど勢力としてはそれなりのものがあるし追加も来てるんよね
でもまあクロウォアドコロくらいは確かに水棲系冬の時代だったかもなあ
数少ない追加の水虎将軍もまさかの完全体だったりだったりしたし
- 41二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:12:53
氷雪系で扱い良いのってメタルガルルモン、次いでディアナモンあたりだろうか
スカーディモンあたりも今後は期待できそうかな - 42二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:38:40
デコードでおっユキダルモン出てんじゃんと思いきや非育成枠で悲しんだ
- 43二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:50:40
ゴスゲは雪山を舞台に雪に関係ある妖怪や怪異系じゃなく
フロゾモンという除雪機をチョイスするのはビックリなんだよね
フロゾモン | デジモン図鑑 | デジモンウェブ | デジモン公式総合サイトデジタルモンスター(デジモン)の情報はデジモン公式総合サイト「デジモンウェブ」で!digimon.net - 44二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:25:37
- 45二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:44:45
色違い補正のおかげでネクオダではこの辺り出てたな
- 46二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:50:42
デジタル関係で氷ってデータ凍結のイメージがある
炎はファイヤーウォールのイメージ
後付けだけどバードラモンとかファイヤーウォールから生まれたって図鑑に載ってるしな
バードラモン | デジモン図鑑 | デジモンウェブ | デジモン公式総合サイトデジタルモンスター(デジモン)の情報はデジモン公式総合サイト「デジモンウェブ」で!digimon.net - 47二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:20:06
ユキミボタモンの雪要素を引き継いだ幼年期2が出たの割と近年なんだよね
- 48二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:53:51
海外生まれのデジモンだからなのかなかなか出番に恵まれないんだよなブルコモン系譜