- 1二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:24:37
- 2二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:27:27
- 3二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:31:11
- 4二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:33:47
パンモドキ科の擬態能力が高すぎルと申します
- 5二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:35:20
- 6二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:35:40
- 7二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:37:42
- 8二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:38:30
ミズブタドックリのルーイメモがうまそうを超えたうまそう
- 9二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:42:26
- 10二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:43:31
犬は2までの原生生物を返せよ
あっ毒タイプデメマダラはグッドデザイン賞だから...電気と結晶も増やすでヤンス - 11二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:45:15
- 12二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:45:23
なんか野蛮な肉食生物どもでパニックになりすぎて最終的にサライムシが推しになった…それが僕です
- 13二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:46:57
- 14二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:48:05
- 15二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:50:49
- 16二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:51:27
- 17二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:55:30
原生生物…聞いてます
現在基準だと化け物を超えた化け物が多いと
自然発火させる生物がいるのはルールで禁止スよね? - 18二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:56:09
- 19二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:56:54
普通の"ダマグモ"どこへ!
- 20二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 22:58:52
- 21二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:03:34
- 22二次元好きの匿名さん25/06/20(金) 23:09:01
それで良いんだよそれで(爆風書き文字)
- 23二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:02:16
- 24二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:27:06
ひゃはは、こいつのBB弾で原生生物を殺すの楽しいで
- 25二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:31:06
チャッピー…馬鹿
背中の斑点でしか仲間と認識できないから斑点が無い幼少期の子供を食べてまうんや
どうしてそんな危険な遺伝子なのに斑点を幼少期から出さないの? - 26二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:36:20
クイーンチャッピーから産まれてくるガキッ達は育てば脚が生えるのか教えてくれよ
- 27二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 06:25:33
- 28二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 06:30:37
どうしてチャッピーの子供がチャッピーにならないと思ったの?
- 29二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 06:39:49
- 30二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:52:05
- 31二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:44:41
あわわお前はドドロ
- 32二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:19:26
- 33二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:22:21
うるせぇんだよバンバン
- 34二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:23:33
- 35二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:24:38
オニヨンだ
クマが目の前にいる - 36二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:25:31
- 37二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:25:35
ボケナメコ科…神
可愛らしい見た目から放つ繁殖方法のグロさがたまらないんや - 38二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:28:07
- 39二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:28:43
- 40二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:30:07
- 41二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:30:17
- 42二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:33:38
あ…私はこの世に次元が固定されてないからお前らの攻撃は効かないでやんス
ヨコヅナの話はするなワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや - 43二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:34:04
- 44二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:35:09
- 45二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:35:42
- 46二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:35:54
- 47二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:37:06
- 48二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:38:00
- 49二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:38:41
- 50二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:39:20
2までの原生生物はなんでこの姿になったかわからないキモさがあるが3以降のにんにくガニとかは理由がわかるがキモいからそこの違いだと思ってんだ
- 51二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:40:43
犬は4に早く冬ステージを出せよ
- 52二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:41:51
1のウジンコ
ベビーチャッピー
カレハンボ
タマゴムシ
そして俺だ プレイヤーにトラウマを植え付けるぞ - 53二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:43:29
- 54二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:45:14
ダイオウデメマダラは麻薬ですね
全然勝てなくて…ここんとこ毎日です - 55二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:46:41
- 56二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:47:35
犬はマジで結晶チャッピーと電気チャッピー空飛ぶデメマダラあたりも出せよ
ワシめっちゃ属性チャッピーみたいし... - 57二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:48:14
おーピクミンも原生生物として扱われてるやん
(ルーイの岩ピクミンへのコメント)
何っ - 58二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:48:36
冬虫夏草とは見事やな...
- 59二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:50:08
- 60二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:50:34
- 61二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:02:52
この妙にリアル感のある生態系に脳を焼かれたのが…俺なんだ!俺なんて小学生の時にオリマー解説を写経して紙の生物図鑑を作る芸を見せてやるよ
- 62二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:05:13
オリマーすげぇ…感動するぐらい優しいし
お腹空かせて動けなかったワシにご飯をくれたんだよね - 63二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:09:01
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:09:12
- 65二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:10:33
- 66二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:11:51
- 67二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:17:49
- 68二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:19:58
- 69二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:20:52
三体制限やめろヤンケ
- 70二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:22:10
繁殖が早くて個体が増えやすい、それゆえに生物多様性が出やすいのかもしれないね
- 71二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:44:01
弱すギィ~~~っなボスでも犬を縛った瞬間こっちを失神KOさせてくるんだ殺意が実は高いんだ
犬を崇めろよ - 72二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:07:43
2でも障害物を盾にしながら戦う感じだったからね!狙いを定めたダマグモキャノンはウイルスの速度で射殺する
- 73二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:12:42
上昇鬼龍が発生してるのかもしれないね
- 74二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:14:25
- 75二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:15:13
縄張り争いに勝利したかと思えば大陸産の外来種に舐めブタされたヤマトイシツツミに悲しき過去現在未来…
- 76二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:18:25
コイツが家に出る悪夢を見た…それが僕です
- 77二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:30:50
社長もたまに勇ましいし意外と傑物だったのかもしれないね
- 78二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:22:33
- 79二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:45:35
- 80二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:50:38
愉快な玉っころだと思う反面…自分のガスでキマってるんじゃないかという疑念に駆られる!
- 81二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:13:50
- 82二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 03:46:16
ブタドックリやデメマダラに蜘蛛に貝どころか外伝だとパンモドキやら芋虫やら蛙なんかも発火できるようになってるんだよねすごくない?
- 83二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 04:46:56
- 84二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:55:46
- 85二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:00:05
ダマグモ類の外殻ケイ素でできてるとか書かれてるんスけどいいんスかこれ
ダマグモの正体見たりっ - 86二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:27:58
- 87二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:59:30
- 88二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:39:16
Hey!ピクミン…聞いています
ちびロボと共に謎アクション滑りしていたと
当時あまりのゲーム性の違いに触らなかったけど今更気になってきたのは俺なんだよね
面白かったかどうか教えてくれよ - 89二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:41:10
- 90二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:44:11
HeyはPNF404じゃないのにピクミンがいたり過去作と生物図鑑に矛盾があったりであんまり考察材料にするには微妙なんだよね