故郷が兄に滅ぼされクソみたいな独裁国家になってたので

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 14:49:28

    国を破壊しまくります

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 14:53:34

    珍しく納得できるボーボボの破壊行為

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 14:58:19

    こんな時代だぜ、オレたちは止められない。

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 15:01:00

    マルハーゲって復讐兼修行だっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 15:09:29

    >>4

    手引きしたのはビービビイノキだけど実行犯はマルハーゲだからバリバリの復讐対象

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 15:10:29

    かつての家族みたいなバカやれる仲間が欲しかったんだなって

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 15:15:49

    >>6

    見返してみると初期はだいぶ荒んでるというか、ビュティとヘッポコ丸に絆され切るまでフラストレーションがすごそうなボーボボ。

    初期は特に理不尽ギャグだったとはいえ、ビュティやヘッポコ丸にまでやたら当たりが強いなって感じる

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 16:47:30

    Fateだったらアヴェンジャーでもおかしくない境遇だよなボーボボって…

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 16:58:58

    ここギャグが強すぎてスルーされがちだけど、後々のこと考えるとこの過去回想ガチなんだよなあ多分…
    新毛の王国にヒューマンタイプしか居ないの、ノーマルはここでほぼ絶滅したってことだし…

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:08:59

    毛型の住民が現代で親父以外登場しないという闇

    皆殺してる……

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:09:41

    実の兄がやっていい悪行じゃねぇよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:11:02

    さらっと一コマで流されるボーボボの「だって俺の知ってる毛の王国じゃないんだもーん」という台詞

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:14:12

    腸煮えくり返ってるよねボーボボ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:48:07

    復讐が行動理由なんよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:55:43

    >>2

    破天荒やブーブブが咎めてないのも一応伏線だったのか…?

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:58:47

    軍艦のことをわざと雑に扱ってるよね
    ホントにピンチなときは助けようとするし
    最初は軍艦がマルハーゲに所属してると
    ヘッポコ丸が言っても信じてないなど
    本当に親友だと思っててそのうえで
    許しちゃいけないと思ってそう。

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:59:22

    発毛獅子十六区のトップ3人が他国出身だと明言されてるけど
    あの国旧毛の王国の国民どのくらい残ってるんですかね……

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:18:28

    >>16

    後継者に選ばれなかったとはいえ、曲がりなりにも神聖なる鼻毛真拳の習得者だし、

    馴染み深い国を破壊された過去を持っておいて自分も無辜の民を傷つけるとか、

    相手への情は変わらずあれど「甘えるなーーーー!!!」でしかないよな……。

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:21:00

    あのヒゲ周りの人間に恵まれてる自覚ないからな、そりゃまあ師匠はクソだったが
    そういう意味でも甘えるなー!!は妥当

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:37:20

    ブーブブ姉さんは毛狩真拳のシーンを見る限りビービビに対する悪感情みたいなのはそこまでなさそうなんだよな、少なくとも嫌いだから敵対してるようには見えない

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:39:28

    >>20

    肉親の情はバーババとビービビ以外は皆強いんだよね……そのビービビも娘には本当に愛情強いし

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:43:43

    ボーボボ、破天荒→毛の王国を破壊された
    へっくん→プップーシティを破壊された
    天の助→旧Aブロック基地を破壊された

    意外と悲しき過去持ち多いな…

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:58:25

    確かに今までの俺ならアナタに勝てなかった……

    だが今なら勝てる……

    なぜならビービビ兄さん……アナタの最大の誤算は
    この俺に最高の仲間たちができたということだ!!!

    表ではなんとも言いつつ心の部分では「アナタ」呼びなのがボーボボのずるいところ

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:01:30

    復讐の怒りは割とストレートに出すからな、ボーボボ…

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:04:00

    滅茶苦茶に見えてボーボボの各主要人物に対する感情ってしっかりしてるよね

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:07:15

    >>17

    その一人が軍艦の弟で元一国を治めた帝王と言う経歴の持ち主とか軍艦て結構背景に謎があるよな。

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:09:38

    なんだかんだで仲良い幼なじみ組好き

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:14:18

    あのボーボボがなんとしても仲間に引き込みたいとあの手この手をつかってたべーべべが実はホントに良い兄貴だったと判明するのがね……
    ボーボボってべーべべ猫にしたり滅茶苦茶してるけどべーべべの事はお兄たまなんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:16:26

    「すごーい!最新のテクノロジー!」
    →ボーボボ「で?」

    「すごーい!なんて大きなビル!」
    →ボーボボ「で??」

    「すごーい!これがビービビ様の作った街!」
    →ボーボボ「で???」

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:19:04

    こうやって考察を見れば見るほど、出力がおかしいだけで登場人物が抱く感情は真っ当な作品だなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:20:03

    体制打倒だから中国でアウトになった漫画

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:20:30

    >>28

    ボーボボ破天荒べーべべ軍艦はよく一緒にいたっぽいからね

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:22:51

    >>9

    この画像の幼少期の軍艦て髪型のせいかビュティに見えるな。ボーボボがビュティに始めて会った時どんな感情を抱いたんだろう。

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:26:38

    甘えるなーーー!!!!したのに軍艦が生贄にされそうになったら咄嗟に助ける辺りボーボボってすげぇ屈折してるというか割り切れないモン抱えて生きてるのを感じる
    だから全部から解放されるハジケが大切なんだろうか

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:34:28

    >>30

    おかしくしないとハジケができないからな

    いわばボーボボは感情を押し殺して戦う戦士なんだ

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:38:32

    >>35

    深き悲しみと怒りを胸に秘めるケンシロウだな。

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:47:36

    >>21

    部下と違って洗脳教育みたいなこともしてなさそうだしね

    娘の前で殺すだのそういう話をするのはどうかと思うが

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:52:32

    ハジケてないとやっていられないからハジケ続けて
    それが習性になったけども、根っこは変わらない、変えられなかったと思うと
    結構悲しい主人公…なのか?

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:13:36

    バカサバイバーだからな

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:19:21

    あらためてビービビポセイドンのやらかしたことってそりゃ復讐しにいくよな
    ・国を滅ぼす
    ・毛の王国の民でありながら毛狩り
    ・ブーブブ殺害
    ・国民洗脳支配

    ビービビでこれだがバーババはどうなったのか…

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:09:13

    お兄たまポセイドンイノキ定着してて草

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:13:15

    >>40

    ただ幼少期の描写からして重い宿命に圧しつぶれそうになっていて修業に身に締まらずいて結果友人を悪の道に堕としてしまった事に気に病んでいる様だよな。

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:17:47

    ボーボボってシリアスな背景してるからこそギャグが輝いてる感もある

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:04:25

    ボーボボは復讐者にして滅ぼされた国に代々伝えられていた神拳の正当後継者って肩書をカッコいいんだよな
    それと互角近い実力してるドンパッチはなんなの…

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:07:30

    毛の王国の王位継承が血筋が才能かよくわからんが父TUYOSHIが証を渡せるということを考えるとボーボボの家系が王族である可能性あるな

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:27:12

    >>44

    アルプスの少女

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:30:00

    >>16

    ビービビが手引きして毛の王国が滅んだのを知った時と軍艦が継承者に選ばれない上にその理由が毛の王国出身でないからと空き缶が語っていた時の顔が同じなんだよね


    ちょっと軍艦のこと好きすぎる

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:36:04

    脱出させる時に姉と兄より破天荒のロケットが豪華だったのは何故なんだぜ

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:38:03

    >>48

    言葉通り+この程度じゃ

    死なないという信頼だと思う。

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:39:41

    >>48

    年下には過保護にしたいんだろ

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:41:45

    末っ子だけあってか
    ちょくちょくビュティや年下には
    優しい対応をしている。

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:44:03

    ハジケに隠されてるだけで、普通にシリアスだよねボーボボ

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:46:42

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:48:09

    >>47

    「マジで〜?」してるの軍艦の件と兄貴が国滅ぼしたと教えられるシーンの2つだけなのでボーボボ→軍艦の感情はちょっと重すぎる


    でもボーボボ、振り返ると首領パッチが相棒になるまでは友達軍艦しかいないんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:48:40

    >>52

    無印は死人がほぼ出ない北斗の拳みたいな作品だった

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:50:13

    甘えるなーーー!!!!するけど一回攻撃やめてわざわざ本音語ってるんだよね
    甘えるなーーーー!!!!!したけど

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:50:48

    >>3

    どんな時代ならお前を止められるんだ?

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:51:43

    7歳で脱出ロケット自作してたり無駄にスペック高い主人公なんだよな……大人になれば高身長、足長い、筋肉質、瞳の大きいナイスガイになるし……

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:52:07

    >>57

    みんながボーボボよりハジケてる世界

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:53:20

    まぁ無料公開時にも言われてたけどヘッポコ丸の故郷滅ぼしてるからね軍艦
    兄貴に故郷滅ぼされてるボーボボからしたら甘えるなするよ

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:54:48

    >>51

    歳の近い破天荒を除いてボーボボにとってやっとできた歳の離れた妹弟のような存在なのいいよね……

    ビュティには少し過保護でヘッポコ丸には少し厳しくも見守るスタンスは一貫してる

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:59:15

    ヘッポコ丸を殺害しようとしたギガ→キレて鼻毛真拳の封印を解いて負担の大きい極意を解禁してギガの魂を直接焼く

    ヘッポコ丸を利用して薬漬けにして殺そうとしたバブゥ→逃げようとしたところを「次などねぇ」と本当に殺す気で胴を貫く(生身なら本当に殺してる)

    地雷打ち抜かれたときの殺意が実はジャンプ主人公の中でもかなり高い

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:00:37

    ほぼ不死身の首領パッチとガチ不死身の天の助はボーボボには本当にありがたい仲間だわ

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:02:58

    ボーボボのアニメはスポンサーいなくなってもアニメに関わってる人たちが自腹でお金出し続けて作り続けた実績があるのでアニメ作られたのが当時じゃなく今だったから配信やクラウドファンディングで完走してただろう恐怖の作品なのだ

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:12:25

    一番上の兄!全然関心を持ってない!
    次の兄!故郷壊滅の手引きをした上で故郷を自分主に再興させるマッチポンプ!
    次の姉!残虐ファイト姉貴!トンデモでもあるが家族を想っているのは確か!
    さらに次の兄!兄貴風吹かせるものの面倒見るときは見てくれるお兄たま!なお敵方に洗脳された上敵になる

    以上ボーボボの兄姉

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:13:25

    やっぱべーべべお兄たまだわ

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:19:48

    お兄たまだけまともすぎる

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:48:04

    サブスクのサムネいいよね天の助やドンパッチ をおざなりに扱うけどビュティさんとへっくんは助けようとしてるっていうボーボボの仲間へのスタンスがわかりやすい一枚

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:49:42

    べーべべお兄たまいいよね…
    これはビービビが故郷襲撃に手を貸した事を黙ってたボーボボに対する台詞

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:55:01

    >>69

    国が滅んだ真相へのショックや次兄への恐怖や怒りより、それを抱えて生きてきた弟を想う真のお兄たま。

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:55:02

    >>57

    2000年代の日本


    さすがにハジケられなかったよ…

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 01:00:55

    >>69

    この口ぶりだともし真相知ってたらアニキ絶対とか言わずに初めから共闘してそうだよね

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 01:03:03

    ベーベベのことは好きだけど兄貴絶対主義には辟易してたっぽいのでさっさと話せばよかったのにとは思うけどボーボボだから仕方ない

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 01:08:36

    >>73

    でも素直にさっさと話してお兄たまが信じてくれたかっていうとなぁ

    ただでさえ信じがたいのにそれを言うのが弟とはいえハジケリストだし

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 01:15:17

    >>74

    それもあるけど何も知らせず命知らずムーブしてた方がいいツッコミしてくれそうだし…

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 02:55:59

    >>1

    アメをまけばチャラ

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 04:56:57

    色々ひどく言われてるけど
    ボーボボからして愛憎入り交じる兄という立場、
    悪辣っぷりや真逆の2つの真拳、
    父親としての気持ちは本物とビービビ兄さんのラスボスとしての完成度は高かったんだなと思う
    ボーボボが敵に対して「毛狩りへの怒り」や「仲間を傷つけられたことの怒り」ではなく「自分の怒り」を出したのって初期案のラスボスだった軍艦とビービビ兄さんくらいだし

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 05:13:22

    >>7

    エビバーガーさんもすぐボコしてたしなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 05:52:35

    >>21

    そもそもイノキは俺に対等に話かけてくるのが気に入らないってだけで、従うスタンスなら可愛い弟だから迎え入れるとか言ってたしな

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:47:21

    またしても何も知らされていないベベベーべ・ベーベベさん
    結構長いこと裏帝国にいたっぽいししゃーないっちゃしゃーない

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:10:40

    澤井先生のサラリーマンの友達が先生の家に上がり込んで散々愚痴言った挙句
    「はあ…ハジケてえ」
    と言ったのに澤井先生が深く共感して生まれたのがハジケらしいので
    澤井先生のサラリーマンの友達がこれに与えた影響大きすぎる

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:23:48

    >>69

    このあたりからビービビのことを呼び捨てにするの細かくて好き

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:33:03

    >>82

    べーべべってすげぇこう、まともだよね

    あの兄弟の中で

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:35:36

    ビービビ回想は「まじすかー?」がギャグじゃなく、受け止めきれなくてボケる事も出来ない状態だと判明するのも大きい

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:36:04

    べーべべはビービビに弟が殺されないように一貫して動いてたりあの兄弟の中でブーブブべーべべだけがボーボボを大事にしてるんよな
    でもブーブブは若干ボーボボからは恐れられてるの、アンタ幼少期弟の前で何したの……?ってなる

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:38:09

    >>84

    飲食物の幸せが食されることな世界で飲まずに缶ジュースの師匠捨てて蹴り飛ばすのの意味が変わるの好き

    「お前は俺の一番の親友だ」が嘘じゃないのわかる

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:40:42

    鼻毛真拳は神聖な真拳ってスタンスはどんだけボケてても一貫してるボーボボがそれを教えた師匠に対しては一切情を抱いてない
    軍艦の想いと出自目の前で鼻で笑ってんだからそりゃ嫌いよな

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:43:36

    継承権ないなら修行始める前に教えといてやれよ……7歳時点だと軍艦の方がボーボボより真拳の体得や練度上だったのに……

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:44:21

    >>57

    ふわり

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:44:34

    これ言わずにトドメ刺すことも出来たんだよな

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:45:51

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:52:43

    >>82

    何も考えてないようでめちゃくちゃしっかり考えてる漫画だよねボーボボ 


    昔からギガたま噛ませ化したって言うやつ見かけるたびにオブジェ真拳の性質上仕方ねえだろってないしんもやついていた

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 11:55:16

    ギガはストックないと本気出せないし作者もわざわざ使いにくい真拳って言及してるのよな

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 12:12:52

    >>85

    幼少期に別れたのに酒乱なのを知っている…あとはわかるな?

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 16:19:11

    >>94

    子供の頃に甘酒飲んで暴れたクチか…

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 16:19:31

    >>84

    >>86

    軍艦のシーンの意味が変わっていくのいいよね

    最初は軍艦視点で読むから師匠には言われて傷ついてる中、当のボーボボはクソみたいな態度でそりゃ怒るわ…てなるけど

    天の助や食品キャラまわりの描写、ビービビへのマジすか〜でボーボボ視点がわかる構造

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 16:44:24

    軍艦に関しては、師匠が余計なことしなきゃあのまま二人でマルハーゲ帝国に立ち向かうルートが普通にあっただろうくらいには親友だからな…

    嫌な言い方だけど、旧王国壊滅時にそういう権威主義とか伝統に拘る連中は一掃したのがビービビイノキの数少ない功績

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 18:53:09

    >>9

    2人の囚人は鉄格子から外を眺めたとさ。

    1人は泥を見た。1人は星を見た。


    2人に少年は背中合わせで滅びた街を眺めたとさ。

    1人は空を見上げた。1人は地に伏せ骸を見ていた。

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 19:39:32

    >>98

    深いな

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 19:44:45

    結果的に軍艦赦したら同じことしたマルハーゲや兄も赦さなくちゃいけなくなるって構図になったのすごいなと思う

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 20:12:01

    >>97

    読み切り版の軍艦が仲間でヘッポコ丸が敵の世界は

    師匠が違う人間だった可能性があるな……

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 00:20:51

    軍艦が味方の世界線だとゴイスーとの戦いが意味深になる

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 06:02:25

    (ちょっとこのスレの空気重いんですけど!?ここはオレの渾身のネタで空気を軽くするしかない…)
    やっぱり朝の主食はところてんだな…

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:20:40

    ???「じゃあ食えよ!!!???これから毎朝ところてん主食にして食えよ!!!!???」

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 09:25:39

    殺してやるぞ天の助共…

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 10:00:36

    でも終盤の天の助の戦い(ハンペン→豆腐)
    もなんかテーマ性があったよね

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 10:46:37

    >>106

    最終章で豆腐の目的が分かると、ナイトメア戦の豆腐に捕まってた悪夢が

    本当に食品としての矜持も誇りも汚されるシーンだったのエグいよね

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:56:45

    苦労クロウとかいうエグい技

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:07:44

    そういやゴイスーは敵討ちのためにボーボボに挑んでたから少なくとも向こうからは慕われてたはずなんだよな

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:08:16

    7歳で故郷を兄に滅ぼされて修行しながら20年間旅をして毛狩隊相手に闘い続ける修羅

    嘘は言ってない

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 14:13:41

    >>108

    天ちゃんvs豆腐めちゃくちゃかっこいいよね……

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 14:16:18

    無限残像分裂"天十"いいよね

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 14:20:01

    >>111

    筆箱ってなんだよ……

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 14:27:17

    グラブルとのコラボでこのテキストを読んだ時は感動を覚えたよ。

    巨悪と戦い、人々を救い続けた英雄。

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 14:48:28

    >>114

    ネタなのは承知で言うけど、これ信じると復活したマルハーゲ以外にもやべー敵わんさか出続けて、生涯戦い続けたとも読み取れるんだよな…

    悲しき愛の戦士…

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 14:54:46

    >>79

    うーん、ただ迎え入れるのは本当でもちょっとでも気に入らないことがあったら潰すんだろうなとは思うんだよな。


    そもそも一貫して仲間になりに来たと言ってるだいぶマトモ寄りのべーベベ。

    ビービビはハジケを先読みし同じ技で上回れるほどボーボボの性格を熟知している。

    ……って考えると、テキトーばかりと分かりきってるボーボボの発言ばかり拾いべーベベの言い分を無視して反逆者認定したの、結局のところ限りなくどうでもいいんだろうなって。

    兄貴絶対主義で家族思いのべーベベすら内心ヤな奴だったとこぼすぐらいだし、そーゆーとこだぞビービビ。

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 14:58:06

    ここまで来るとバーババのキャラも知りたかったよ
    最悪の敵らしいが

  • 118二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 15:11:02

    仲間に出会えたから救いがあっただけでボーボボ個人の人生はずっとクソみたいな地獄

  • 119二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:02:56

    >>112

    天の助オロチ拳といいカッコいい技名多いな

  • 120二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:19:27

    >>118

    軍艦の止めて過去と友への退路を断ち終わらない修羅の道を進む覚悟を宣言するシーンなんだな。

  • 121二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 22:05:25

    皆よくボーボボをここまで深く考察出来るな…
    自分はただひたすらハジけたキャラとしか認識してなかったわ

  • 122二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 22:45:40

    >>98

    軍艦はある意味過去に囚われず未来に生きたが

    ボーボボはずっと過去に囚われたまま復讐と報復を胸に生き続けると…

    ハレクラニに過去に浸りすぎって言ったけど、

    ボーボボにとって過去とはトラウマだから長々語られるのは本当に嫌なトラウマなのか?

  • 123二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 22:53:08

    姉さんとお兄たまの回想短いからな…上の影響で長い回想が嫌いになっただけって線も普通にあると思う

  • 124二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:41:38

    >>114

    一見するとふざけてるけど間違ってるかと言われるとそうでもないという

  • 125二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:45:10

    実はボーボボは死んでいて正義に目覚めた毛狩り隊モブがボーボボを名乗ってる説も有るぞ

  • 126二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:47:08

    >>117

    可能性1

    ・あまりにも人間離れしてる

    思考回路とか諸々のスペックが桁違いすぎる故に悪魔と呼ばれる


    可能性2

    ・破滅的な享楽主義者

    はじけれるなら不利になることも辞さない首領パッチのハジケをよりやばくしたようなやつ


    可能性3

    ・天上天下唯我独尊

    某ゲームに出てくる尼僧のごとく「人は我一人」みたいになってる


    こんな奴が出てきてもおかしくはなさそうなの考えた

  • 127二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:54:18

    >>122

    理由を簡潔に聞いてるのであって、お涙頂戴の言い訳を長々と聞いてるわけじゃないからな。

    辛い過去で悪事が許されるならボーボボも大悪党になっていいレベルだし。

    何か俺にはこんな辛く厳しい過去があったんだ…みたいな自己憐憫の気配を感じたからキレたんだろう。

  • 128二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 01:04:51

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 01:07:32

    >>127

    そうなるだけの何かがあったんじゃないのか?って聞いておきながら自己憐憫の気配を感じたからブチギレは理不尽過ぎる

  • 130二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 01:46:37

    >>121

    ギャグが理解不能過ぎて理解できる部分だけ読み解いていくと自然にシリアスなバトル物としての部分が残るんだ……

  • 131二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 06:56:56

    >>114

    こういう未来でどう思われてるのかみたいなのを語ってるの好き

  • 132二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 07:09:24

    >>125

    毛だまを持ってるわけだから一応毛の王国の出身者じゃないと矛盾が出る

    正義に目覚めた毛狩り隊モブがこのタイミングでボーボボからもらった、とかでもない限り

  • 133二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:27:19

    >>130

    無料掲載で「何故面白かったのか?」が「バトル漫画としてもちゃんとしてるから」って理解できるのはいいよね

  • 134二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:37:22

    愛の戦士とかいう誇張抜きでボーボボを表した言葉(シリアスな部分にのみ目を向けた場合)

  • 135二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:51:02

    ボーボボが年下に優しいのは末っ子だからもあるだろうけど、イノキという反面教師とお兄たまという見本があったのがデカい。
    自分がイノキにやられて嫌だったことはしちゃいけないし、自分がお兄たまにされて嬉しかったことはする。

    ところで「イノキ」「お兄たま」で通じると思ってる自分と絶対に通じるであろうスレ民について疑問に思っちゃダメ?

  • 136二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 10:58:43

    話の展開はめちゃくちゃなのにキャラの背景や関係性はしっかり組み込まれた上でめちゃくちゃやってるので追いかけたくなる作品だな〜って思う
    アニメのボーボボのエンディングムービーとかほんとよくキャラの関係を見て作ってるなって思った
    キライチューン大好き

  • 137二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:08:32

    >>135

    イノキお兄たまポセイドンはハジケリストを名乗るには初歩だからな

  • 138二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:51:03

    イノキとポセイドンどちらが高位の名称だったか今思い出している

  • 139二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 13:34:34

    >>138

    こうだぞ

    お兄たま←ベーべべ

    兄者  ←覇王

    ポセイドン

    兄さま ←モクバ

    アニキ 

    イノキ ←ビービビ

  • 140二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:57:41

    兄と弟
    愛の戦士
    ビュティ絶対守る
    そりゃソフトンと仲良いはずですわ

  • 141二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:41:46

    この位付け笑っちゃう

  • 142二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:56:05

    >>141

    ポセイドン呼ばわりされることは本編では無かったけどこの中に混ざってる「ポセイドン」好き

  • 143二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:27:35

    >>142

    ポセイドンは神話だとクロノスに飲み込まれた件の影響で兄弟の序列が逆転する微妙な立場だからな…

    序列が逆転しても次男という立場に変化は無いし

  • 144二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:45:33

    >>143

    しかもポセイドンは神格はともかく神話に関しては女性遍歴的にちょっとアレなのが……

    息子も揃いも揃って女性関係で問題起こしまくり……

  • 145二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:46:31

    読み返すと確かにべーべべはお兄たまなんだよなぁ……弟庇って洗脳されてたし

  • 146二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:53:44

    >>141

    お兄たま呼びしたくなる程度に良い兄であったからな…べーべべ

  • 147二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:58:11

    ベーべべお兄たまいいよね

  • 148二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:07:40

    >>147

    やっぱ澤井センセって絵のセンスすげえよね

  • 149二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:04:32

    >>148

    今までの敵とは格が違うのが伝わってきて好きな奴

  • 150二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:39:05

    >>149

    パッチボボとの打ち合いすき

  • 151二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 16:28:23

    改めて見ると京都ラビリンスの絵すごくね?

  • 152二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 16:35:05

    >>145

    そのわりには扱い雑なんだけどアレは「ボーボボなりにお兄たまへ甘えてる」と解釈できるんだよね。

    お兄たまが絶対付き合ってくれると信じてのボケ。

  • 153二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 16:41:54

    >>142

    ここで無関係に見えるけど兄弟要素は一応持っていてそれでも響きは無関係な「ポセイドン」を入れれるのが澤井先生のセンスだと思う。

  • 154二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:22:21

    恐らく原作開始前からボーボボが頼りにしてた情報屋のオヤジ、おねショタが捗る

  • 155二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:11:41

    >>149

    初見はヤバすぎて気づけなかったけどパイナップルみたいな髪型してるなこいつ

  • 156二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:51:27

    ワカメとパイナップルを従え油あげで武装する帝王ってなんでかあんまりいないよな

  • 157二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:53:33

    >>154

    こんな感じで各地に色んな奴と情報集めたり修行してたんだろうな

    そりゃ友達なんか出来んわ

  • 158二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:54:38

    >>156

    この人ワカメみたいな頭しとるーーーー!!?

  • 159二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:02:22

    >>151

    街や景色を螺旋状にして城にするセンス。

  • 160二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:06:21

    ソフトンを侮辱したアイスンにガチギレして女相手でも容赦なくブッ飛ばしたの好き
    仲間大好き過ぎる

  • 161二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:33:48

    いいよね、使ってる技の関係上ひょっとしてボーボボと全力では戦ってないんじゃね? 疑惑があり、
    ボーボボへのツッコミ兼反撃でボーボボが素で慌てて避けるぐらい確固たる実力がある描写されてると気づくべーべべ兄さん。

  • 162二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 22:43:00

    >>160

    イノキの部下に対しては明らかに当たり強いからな…そんでもってソフトン侮辱でさらに地雷踏んでるから残当

  • 163二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 22:47:11

    逆にべーべべはあの兄弟の中でマトモな感性しすぎてる
    見ろよ自分を挟む姉と弟を

  • 164二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 22:54:31

    姉と弟に水責めされる様子

  • 165二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:57:07

    そりゃ上3人がああなんだから反面教師でいい兄になろうと思ったり弟は自分が守らねえととなったのかもしれん

  • 166二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 06:49:32

    >>117

    意外とこんな感じの超極度なブラコン・シスコン持ちなのかもしれないあまりに拗らせすぎて周りに迷惑かけまくる面倒なハジケリストなのかも

  • 167二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 08:10:19

    ボーボボ読み直すかなぁ

  • 168二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:26:55

    >>164

    悪役ムーブしようとして姉を呼び捨てにするから…

  • 169二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:53:14

    100%ボーボボかっこいいよね

  • 170二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:54:25

    >>169

    終盤全然覚えてなかったから

    こここんなにかっこよかったのかって思った

  • 171二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:29:03

    >>151

    このトンデモバトルステージが実にボーボボって感じ

  • 172二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:14:04

    「あんまり聞き分けないからお姉さんが吊るしといたわ」
    ちょっとしたお仕置き感覚で言うな

  • 173二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:51:44

    >>172

    男兄弟には及ばないとはいえ準ずる実力があり、下手するとそれを補うぐらい昔からハジケリストの自分でもドン引きする嗜虐性がある。

    そりゃボーボボでも常に一歩下がるわ

  • 174二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:09:13

    >>166

    愛故にってタイプは確かにビービビとはまた違っていいな

  • 175二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 07:45:09

    素面のブーブブとお兄たまだとどっちが強いんだろ

  • 176二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 09:55:13

    >>175

    真拳の相性だと恐らくお兄たま有利、ただブーブブ本人があまりにもいろんな意味で強すぎるから総合的にブーブブが強いイメージ

  • 177二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 10:50:36

    例のシーンスネのあたりに鎖集中させてるんだよなあ…

  • 178二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:15:06

    >>175

    実力はベーベベだけど多分あの人身内だとガッツリデバフかかって誰にも勝てないイメージ

  • 179二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:02:49

    細かい事考えてると対等な仲間や弟分・妹分ができて本当よかったねボーボボじゃなきゃ悲し過ぎるもの

  • 180二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 00:10:22

    「ベーベベ?あの子はいいわ私苦手だし…」
    墓参りの時は普通に会話してたし一体なんだったのか

  • 181二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 07:05:27

    父親であるTUYOSIは出てきたけど母親って出てきてないよねボーボボ一家

    ヒューマンタイプの毛の王国人ってどうやって生まれてくるんだろ

  • 182二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 15:36:47

    >>164

    このドンパッチいったい何考えてんだろ

  • 183二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 18:48:14

    >>182

    (ワカメ汁……)

  • 184二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:02:59

    >>181

    毛玉が何か関係してるんじゃないかーとか思ってる

  • 185二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 23:08:05

    父ちゃんしかり毛タイプは脳天気な感じだし聞いてもちゃんとした答えが返ってくる気がしない
    それ抜きにしてもアヒルとパンツの間にアヒルパンツが生まれたり布団の夫婦から人型が生まれる世界だし

  • 186二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 23:12:28

    べーべべ兄さんは女に手を上げるイメージがまず湧かないぐらい人徳あるしブーブブには絶対本気で手を上げないだろうし……
    ブーブブはまともでボケない弟はイジリ辛いだろうし絶対手加減しないだろうから吊るすよね…って

  • 187二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 02:37:21

    >>184


    毛の王国の生殖はこんな感じなのかな

  • 188二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 02:45:04

    ビービビが妹を殺したことを「アイツ殺すのなんか20年前から決めてた事だ」って言うシーン、ボーボボじゃなかったら残酷すぎる

  • 189二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 07:04:51

    >>164

    髪の毛形維持してるのすげえな

    まあ本体毛だしこれくらいできるのかもしれないけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています