【悲報】既に新機体の情報が出回っている模様

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:00:10

    型式番号はRX-78-2らしい…

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:00:55

    しかも名前にガンダムが入ってるってよ……とんでもないネタバレじゃん…

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:05:07

    白いガンダムと一緒じゃねえかwww嘘乙www

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:08:13

    ていうか性能的には赤いガンダムからサイコミュ取った程度でむしろ弱体化してるらしいぞそんなのがラスボスになるんか…

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:09:12

    鹵獲した時点の赤ガンと同じ程度の機体に期待なんてできたいなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:09:39

    元々は軽キャノンが持ってたハンマーみたいなのも装備してたらしい

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:10:19

    何から何まで赤いガンダムのモロパクで草製作もそこまで堕ちたんだな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:10:51

    おれはビームサーベルの柄が伸びて槍になるって聞いたぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:11:31

    俺は背面打ちでビットを撃ち落とすって聞いたな

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:12:49

    >>9

    あれビームサーベル使うんじゃなかったの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:12:58

    >>5

    でも鹵獲時期と同じなのに機体デザインが明らかに違うから「あー別世界のガンダムなんだなあ」って一目で分かるのは凄い

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:13:30

    >>10

    もしかしたらビームサーベルをぶん投げるのか…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:13:48

    ゼロヒトとはどう違うの?

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:14:09

    リーク情報がpixivやニコニコはおろかウィキペディアにすら載ってるらしいな…モラルはどうなってんだ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:14:11

    サポートメカと合体機能があるらしいぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:14:14

    いや……なんかビットに直接振り下ろしているビジョンが

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:14:22

    合体もする支援メカもあるらしいね

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:14:41

    噂ではパイロットの設定がガンダム設計した人の息子でたまたま乗り込んだらそのままパイロットにされるとかいう無茶苦茶な設定があるとかなんとか…

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:16:30

    何でも45年以上も昔から情報が出回ってたみたいだよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:16:51

    俺が聞いた話では背中から羽が生えるらしいぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:16:56

    噂では乗り手の人、親父さんに蔑ろにされてるからぶたれたことないんだって・・・

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:16:59

    >>18

    元からMS乗ってて且つエースのシャアだから成立する流れであってジュニアモビルスーツもない時代の民間人が当時の最新鋭機乗りこなしたら萎えるわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:28:22

    >>18

    ビギニングでジープ乗ってた人?

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:31:00

    >>23

    そうそう「誰が乗っているんだ」みたいなこと言ってた人いやでも技師の息子だからってそいつがラスボスなのはちょっと…

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:31:27

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:37:26

    ガンダムw連邦らしい俗っぽい名前だなぁw

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:42:19

    その機体のガンプラも出回っているらしいな
    しかも相当数が横流しされているらしい

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 01:20:13

    >>15

    もうスパロボに参戦してる上に最強ユニットだったらしい

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 01:21:50

    腰を下ろすと戦艦よりデカくなるとか聞いたぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 01:23:42

    >>28

    確かに糞強かったな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 01:23:53

    >>29

    遠近法もありそうとはいえデカすぎだろ 

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 01:30:31

    建造シーンまで流出してるらしい

    しかし最近のアニメはまるで実写みたいですごいな


  • 33二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 01:32:41

    え?この前のEDでMeteor流れてたろ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 02:18:37

    シイコさんと同じ関節の摩擦を減らす技術が使われてるとか

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 04:33:07

    なんか妙に温かみがあるというかハッチと線が少ないな
    でも綺麗なトリコロールだ

    めちゃくちゃキャッチーでまるで白いガンダムのご先祖様みたいだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 04:47:27

    なぜかすごい昔に立像がお台場にあったらしいな

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:00:54

    設定だけ存在してたけど表に出す機会なかったってやつか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:02:11

    >>37

    プラモがもう売られてるみたいだけどどういうことなんだろう

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:03:25

    出たの直近なのにエクバやGジェネにも既に参戦してるらしいぞ

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:00:15

    パイロットは、確かΖとかにでてきた連邦のニュータイプの「アムロ・レイ」らしいが…

    …あれ?一番最初に、「ガンダム」に乗ったのって………

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:04:24

    あれがガンダムとか言うのを信じてるやつはバカか?
    どこからどう見てもガンダムとは似ても似つかないし強いて言うなら鹵獲した直後のトリコロールが配色似てるぐらいで01とも02とも全然デザインラインが違う

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:17:04

    >>3

    白いガンダムはRX-78-02なんだよなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:41:00

    >>41

    ………だけど、“それ以降”…たとえばMk-Ⅱやストライクには似てるんだよな………

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 02:05:24

    >>36

    動くのも横浜にあったからな

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 02:09:14

    このデザインのガンダムのプラモ親父が持ってたわ
    子どもの頃見たことある

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 03:16:10

    >>45

    それどうせガンガルだろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 03:22:12

    >>26

    おはズナブル

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています