- 1二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:18:48
- 2二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:19:14
体格
- 3二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:20:37
流石に10年前と最新の演出比べて迫力の差とか言われてもな
- 4二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:23:19
これが闘いn
オラオラオr
ぶっ飛べ!
ズザーーー…… - 5二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:24:40
実装時期
- 6二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:25:14
ベオウルフモーション改修希望スレ?
- 7二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:25:44
武器持ったまま宝具やったら3パターン作らないといけなくなるし……
- 8二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:27:15
倍速に対応してなくてセリフが飛ぶやつは優先して改修してあげてほしいと思う
- 9二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:27:35
なんかへっぴり腰に見える
- 10二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:29:14
巨人殺しの逸話も共通点か
- 11二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:30:49
なんならベオウルフって宝具も何故か火力低くなかったっけ?
- 12二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:37:26
ベオウルフが冠位だと思ってた…
- 13二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:46:53
攻撃モーションも流用だったよな確か
- 14二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:47:42
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:48:26
あんな体格したやつがドアップ演出しながら殴りかかったら誰でもビビるわ
- 16二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:48:53
そういえばモーション改修来てなかったんだな…
- 17二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:58:17
10年もののヴィンテージサーヴァントか…
- 18二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 00:59:45
演出は目を瞑るとしてせめて倍率はなんとか頼む
- 19二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 01:01:29
- 20二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 01:01:43
まぁベオウルフも一時期に比べたら強化でちゃんと役割できた側ではある
- 21二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:09:04
モーション改修されずサ終するんだろうか
- 22二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:47:06
モーション全然改修されないよな
5章で言うとオルタニキもだし - 23二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:50:42
- 24二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:12:27
頭身も今となっちゃだいぶ違和感あるな…
- 25二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:15:42
セイバーだったら撃ってたかも
- 26二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:18:04
英雄としての格とかで語るとアレだけど、純粋に「バーサーカーのサーヴァント」として比べても「生前幾度も神によって狂わされた逸話を持つ英雄」と「生前品行方正・公明正大に振る舞い続けた英雄」だとシンプルに適正の差もデカい。
ヘラクレスはバーサーカーで呼ぶとメリットはありつつもデメリットの方が圧倒的にデカいってタイプだけど、ベオウルフはメリット0でデメリットが若干あるからマジで呼ぶ意味がない。 - 27二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:19:35
特攻ついたからまあまあ強いし…
- 28二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:27:22
常に最適な斬撃を放てる剣と壊れたら一度だけ大ダメージを与える棍棒か…本当にランクAとBあるか?
- 29二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:30:08
赤原猟犬はエミヤの使い方的に隠し効果で加速能力有ってもおかしくないからまだ盛れる
鉄鎚蛇潰は分からん… - 30二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:35:37
A+の宝具でようやく生前の膂力を再現出来るとか生前凄すぎや
- 31二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:36:49
フルチンは正直エミヤの方がよっぽど使いこなしてる…
カラドボルグは流石に本人の方が使いこなせてる感はあるけど - 32二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:43:18
グレンデルバスターの「見切りを無効にする」性質ってシナリオ上で活かされた事ないよな
- 33二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:44:09
ギガースも殴り殺されたんか?
- 34二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:44:50
なんなら書文先生に普通に負けてるし
- 35二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:52:15
東出マジで何も考えてないし興味もないと思うよ
- 36二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:36:20
そろそろイベントシナリオに出てこないかな
もうだいぶ見てないぞベオウルフさん - 37二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:57:09
まあ興味あったらそもそもベオウルフをファイトクラブモチーフで作ろうとは思わないだろうからね……
- 38二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:11:24
フルンディングは派手さはないけど地味に堅実に、徐々にアドバンテージ取ってく切り合いで有効(本人が地味なアド取りより派手な一発勝負好んでそうだけど)
ネイリングも斬り合いの最中に突如ゼロ距離で爆発するボムと考えると奇襲性とそれなりの威力はあるし、軽装甲のクーフーリンや書文みたいなの相手だと強そうやん(その書文相手に使われなかったけど)