火神は俺たちと同格じゃねえのかよ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 06:48:29

    最強議論で火神が挙がってるところを見た試しがねえじゃねーか…テツ

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 06:49:47

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 06:50:17

    うーん中学の頃まともに練習してないから仕方ない本当に仕方ない
    あっ今青峰やシルバーも練習してないって思ったでしょ ちょっと待ってね今言い訳を考えるから

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 06:50:23

    うーん黒子ありじゃないとお前に勝てるビジョンが浮かばないから仕方ない本当に仕方ない

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 06:58:03

    完全赤司とフィジカルナッシュとゾーンPコピ黄瀬が最強議論を支え
    更に練習しないシルバーと青峰と灰崎が才能の理論値を加速させる
    ある意味最強だ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:00:06

    >>4

    ゾーン入った後は普通に殴り合えてなかったっスか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:01:16

    >>6

    このラフプレーの世代は?

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:01:50

    ゾーンは普段80%までしか出せない力を100%出せるようになると言うけどね
    火神はゾーン入ってる状態と入ってない状態の落差がデカすぎてアイツ普段50%も力出せてねえんじゃねえかと思ってんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:20:22

    しかし…火神には野生があるのです

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:22:58

    >>9

    すみません青峰にもあるんです

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:24:26

    キセキが中学生で覚醒したのに対して火神は高校入ってからだから仕方ないところもあるんじゃないスかね

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:33:26

    黒子+火神でキセキ1人に対抗してたから仕方ないこれは仕方ない

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:35:28

    制限時間内だったら黄瀬が最強じゃねーか…テツ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:36:05

    黒子+火神がいても青峰はほとんど止められてないしシルバーもお互いに止められなかったんだ
    だから...すまない

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:39:05

    >>13

    最近までサボってたのに一試合ほぼゾーンで戦える

    そんな青峰の貢献能力を誇りに思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:41:54

    黒子+火神より黒子+青峰の方が強そうなんだ絆が深まるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:45:39

    >>15

    ゾーンは合計で5分くらいしか入ってないっスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:48:29

    >>16

    淡い光より俺の光の方がいいんじゃねーか…テツ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:55:55

    しかし……能力はキセキと同格扱いなのです

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 07:57:51

    >>18

    しかし⋯テツを捨てたお前じゃ第2のゾーンは開けないのです

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:02:53

    なんか洛山戦の火神はずっとゾーン入りっぱなしだった印象なんだよね
    まあそうでもないと戦いにならないから仕方ないんだけどね

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:26:38

    火神はねキセキ同格の中では弱い・地味なんて言われるけどね
    まず火神が居なけりゃ勝ちの可能性が出てこないの

    10-0を9-1~7-3くらいまでには勝ちの芽を出してくれるの

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:30:48

    火神は平時のスペックが黄瀬並にあってジャンプ力は間違いなく国内最高で最高到達点では体格最強の紫原に肉薄する…

    しゃあけど最強議論に名乗り上げるには地上戦の青峰って壁があまりに高すぎるわっ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:33:50

    >>17

    青峰は完全自由だし火神も自分プレーの時以外はゾーンを切るって使い方してたこともあるから実態は5分より長いと思われる

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:37:10

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:38:25

    もしかして中学時代冷めていた頃に変に外野からキセキのことを知るなんてことが無く、やる気のある奴が集まった高校で当事者の黒子からキセキのことを知れたのはめちゃくちゃ幸運だったんじゃないスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:41:06

    才能は同格だけど中学時代にバスケ離れて覚醒が遅かったのが痛いんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:41:41

    練習してない
    チームプレイしない
    メンタル最悪

    この3重デバフであれだけ強かったって完全体青峰は最強なんじゃないスか

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:53:13

    >>23

    青峰は空中戦もヤバすぎるんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:54:14

    こいつ鉄平の後出しをシュートでやってるようなもんだよね
    無法すぎるんとちゃうん?

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:49:40

    火神も強いけどね
    青が強すぎるの

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:23:44

    >>17

    VSアメリカの話じゃないっスか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:25:04

    作者がまともな空中戦を描けなかった煽りを最大限に食らったのん

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:34:29

    ジャンプ活かすならバレーの方が向いてるんじゃないスか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:39:09

    ぶっちゃけ最終的には赤司と火神のニ強ってくらいにはぶっ壊れ能力なんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:45:13

    火神をキセキと完全同等にすると黒子不要!このキセキ対決があればいいになっちゃうからね
    黒子込みでキセキにギリ勝てる塩梅になるのは仕方ないを越えた仕方ない

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:47:03

    メテオジャム任意でされたらバスケのルール的にマジでどうしようも無いんだよねパパ

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:50:28

    ジャンプ力あるのはわかったけど、最高到達点は紫原と同レベルと考えた時、お前の勝ち筋が自分だけゾーンに入ることになってないか?

    地上戦は青峰に、空中戦はほぼ紫原に軍配が上がりそうなのはどうなんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:51:59

    メテオジャムの最高到達点は明らかに紫より遥かに上に見えルと申します

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:54:07

    成長してない言われてるがエクストラだと素でシルバーと同じくらいの到達点に地味に上がってるのん

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:56:41

    ポテンシャルはキセキと遜色ないよね、ポテンシャルはね
    しゃあけど覚醒が遅れた分だけ通常時はまだ敵わんことも多いわっ!!

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:56:44

    そもそも成長してないとシルバー阻止の為のインサイド強化枠として投入なんてされないと思われるが…

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:57:07

    >>39

    あれは先にジャンプしてることも念頭に入れるんやぞ

    そんで上から叩きつけるように投げ入れるから強いんや

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:57:54

    >>43

    全然違う…

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:58:14

    4mくらいジャンプできるようになって
    3Pメテオジャムとかできるようになれば強いかもしれないね

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:58:58

    >>43

    単純にルール的に妨害不可能だから狙って撃てるなら100%点を取れるんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:03:00

    高さは確実に勝ってるけど空中戦って括りなら青峰の方が上なんじゃねえかって思ってんだ
    一対一で勝ってるところどこなんだよえーっ

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:05:17

    >>47

    そもそも攻撃側だと地上戦で青峰に潰されるから火神が空中戦仕掛けれたことがほとんどないんだ満足か?

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:07:59

    というか桐皇戦の空中戦も終盤青峰に押され気味だったんだよね
    まず木ー坊にパスするのだって青峰にダンク止められたからでそこからのリバウンド勝負も1回弾かれて黒子いなきゃ敗北決定っだったんだぁ

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:09:08

    なんか····スレ画肌白くない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:15:54

    ミドリンがとっくに証明してるけどね
    いくら高く飛んでも選択肢がダンクひとつならタイミングを合わせさえできれば止められるの
    だから択を増やすためにボールハンドリングを磨くんだろっしてたのが本編だけど敵に集中しすぎる性格が災いしてゾーンで広がった視野があってやっと終盤も終盤に択を広げられたの

    やっぱし痛いスね試合経験不足は…

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:17:11

    エクストラゲームでゾーン無しでもメテオジャムをやれるみたいな成長描写が有れば議論に上がれたかもしれないね

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:18:18

    こう見ると青峰をキセキの世代最弱呼ばわりはエアプとしか思えないんだよね
    自分の上位互換の身体能力のシルバーにフォームレスシュートがめちゃくちゃ通用するし追い詰められた時の底力も怪物を超えた怪物
    こんなシュートなんてゾーンのタイムリミットが来た後とかそんなんあり?

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:19:43

    青峰は単体スペックは間違いなく最強ですよ
    だけど周りにバフかけられる赤と戦うとチーム総合力の差で負けるかもしれないね

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:20:45

    違う!青峰は単なる練習嫌いじゃない
    練習をすることで強くなってしまって相手がいなくなる事に不安を覚えている“繊細”なんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:21:46

    >>37

    火神が勝てるとしたらゾーン無しでメテオジャム撃てるようになるくらいっスね

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:22:22

    >>55

    青峰「ゾーン覚醒しても喰らいついてくれる相手がいることに感激しております」

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:22:29

    マネモブチームに一人キセキの世代入れるって考えた時確かに最強は青峰なんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:22:51

    とりあえず1on1で赤司と青峰に五分五分近くいかないと無理やんな?

    紫原もナッシュの時に意識してたけど、未来読んでても選択肢がなかったら止められる的な思考してたくらい対策はしてたね

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:23:17

    なんか…色が明るくない…?

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:23:19

    >>52

    それだと完全な火神一強で眼の二人が飛ぶ前にキャンセルするしか対応策なくなるのん

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:28:09

    >>53

    緑間=コート内全てがシュートレンジ

    青峰=コートの外にもシュートレンジ

    仲良くバスケの競技性をぶっ壊してるんだよね、酷くない?

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:28:24

    >>61

    メテオジャム基本装備になったとしても火神は地上戦なら緑以外の全員に勝てないから無理です

    鳥じゃないんだからずっと飛んでられないし普通に地上戦でボール奪われるんだよね

    ゾーン野生モードなら勝てる相手増えるけどそれは相手がゾーンなしって前提なのん

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:29:38

    仮に火神が敵側で出てきた場合間違いなくキャラ付けは最強の跳躍力で絶対に止められないシュートの持ち主みたいな個性になってと思われるのが淡いの悲哀を感じますね

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:30:18

    >>63

    それ連載時に言われて経験者が語ってたが常にジャンプ警戒してないと駄目になるから天帝以外にはフェイクかけ放題になるので地上戦でも敵無しになるらしいっス

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:31:49

    >>63

    自在にゾーンに入れるのが青しかいない時点で緑以外に勝てないが大分難癖よりなのは大丈夫か?そもそも黄瀬は怪我を考慮してもノーマル同士だと火神に大分押されてたヤンケ

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:32:47

    紫原で描写されたが軽く以外でジャンプしたら体勢の立て直しは不可能なんでメテオジャム100% なんて実質対応不可能…

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:34:04

    火神もまだまだ発展途上だから連載続いてれば最強議論に参加できるような描写出てきてたのかもしれないね

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:34:54

    超チート特性なのに地味なので強さが経験者にしか分からないのアイシールドの大和を思い出すのん

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:39:57

    >>65

    あのうメテオジャムって別に射程無限ジャンプシュートでもなくとんでもジャンプダンクなんですよ

    射程圏内に入る前に潰されるリスクがありますよねって話にそれはズレてるんだよね

    まあ火神は地上戦もキセキにぼろ負けってわけじゃないから明確な強みではあるんだけどね

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:43:14

    >>70

    難癖にもなってない…

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:44:26

    火神って能力的には凄くジャンプ出来るだけになるから本当に地味なんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:48:14

    メテオジャムはですねえ…助走つけないとできないんですよ
    見合った状態でいきなり使える技じゃないからフェイクかけ放題ってのは違うと思ってんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:50:44

    フェイクかけ放題の技ではないけど実際にフェイクとしてメテオジャムを囮にしてるシーンはあるからゾーン無しで使えるようになれば大分相手にプレッシャーかけれるのは確かだと思われるが…

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:51:19

    バスケのルール的にだから止め難いって説明し難すぎる問題…

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:52:23

    この言い方悪いが自レスに即ハートの人ってバスケ知識ゼロっぽいからマジで理解できないと考えられる

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:53:47

    そもそも青峰と違って火神はパスも普通にするから自分に確実に突っ込んで来ると分かるとカモネギなのん

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:58:20

    >>66

    お言葉ですが火神も自在にゾーンに入れない側ですよ

    ついでに言えば赤は数秒ぼっ立ちが必要だけどそれでゾーンに入れますよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:58:23

    >>8

    反応速度ダンチ過ぎてビビってるのは俺なんだよね

    判断能力もこえーよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:03:59

    >>73

    もしかして緑の空中装填みたいにメテオジャムも空中装填すれば最強なんじゃないスか?

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:04:42

    >>57

    どうして年単位で練習してないお前が1番自由にゾーンに入れるの?

    赤司は言わずもがな紫原も曲りなりに練習にはきちんと取り組んだ末のゾーンなのに何故…?

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:04:47

    出せたら強いのはそうだけどそもそも赤司に突入角度だかスピードだかの僅かなズレが致命的なものになるって言われて外させられてるんだから
    火神についていけるアジリティがあるやつにつかれるだけで自在に出せなくなるのは弱みなんだ

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:05:35

    >>82

    そんなの赤司しか出来ないんだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:07:03

    あれ赤司だから火神さえ気付かないレベルで微妙にずらせるってあまり理解されてないんだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:09:42

    明らかにズレたら撃たないで終わるから気付かないレベルでしないと駄目なんだよねパパ

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:12:11

    一歩分歩幅大きく抜かせてやねぇ…ヘルプが遅れてゴールまでの距離が完全にできてやねぇ…止めさそうと飛んだら失敗するのもウマイで!だから仮に似たようなことができる選手がいたとしても天帝と同系統の眼とアホみたいに高いスポーツIQが必要な詰ませ方なんだよね人間業とちゃうくない?

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:14:52

    赤司が3pから内側を1人で守ってたからそういうやり方をしてただけで青や黄にマークされて出せるんスか?
    打てなくなる時点で最強から一段落ちますよねって言ってるんスけど

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:20:45

    メテオジャム破りした前半とゾーン+天帝の眼で飛ぶ瞬間に潰した後半がごっちゃになってると思われるが…

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:22:40

    >>32

    そのアメリカ戦でのゾーンが5分くらいだったはずっス

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:23:49

    >>80

    普通にアリウープでいいですね🍞🍞

    というか赤司戦でやられたようにメテオジャムはめちゃくちゃ繊細な技だから難しいでヤンス 俺司ならできるかもしれないな

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:29:37

    ゾーンに入ってないから失敗したけど海常戦ラストでパフェコピ黄瀬相手にもメテオジャムのモーションまで持ってけてるから他の技同様シチュエーション次第としか言えないっスね忌無意

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:33:57

    黄のパーフェクトコピーってやろうと思えばメテオジャムもいけるんスかね?

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:56:47

    >>92

    流石に火神のジャンプ力がないと難しいわ!と思ったけど紫原の守備範囲をジャンプ力で再現してるんだよね ううんどういうことだ


    まっ パフェコピ中はわざわざメテオジャムする必要ないんだけどね

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:04:51

    >>92

    メテオジャムは火神本人すらゾーン中限定だからまだ無理かもしれないね

    まあ他にゾーン限定の技がないから分からないんだけどねっ(グビッグビッ)

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:07:49

    >>92

    あれは純粋にジャンプ力ないと出来ない技スし

    無理ゲーっスよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:14:44

    >>91

    あれは速攻の先頭を走ってるから1番メテオジャムを決めやすい状況っスね

    難点である「相手をドライブでかわしつつ助走をつける」って工程を丸々踏み倒してるんだ

    むしろあの状況でシュートは失敗する辺り通常時にメテオジャムが可能になるのは相当先だと考えられる

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:17:38

    >>87

    前半のメテオジャム破りのタイミングでいつ赤司が3Pから内側全域を一人で守ってたのか教えてもらっていいスか…?

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:18:47

    >>95

    >>93

    瞬間的なジャンプ力というよりジャンプ後の滞空力という感覚ッ

    後から跳んだ紫の方が先に落ちるメテオジャムの一撃ッ

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:23:04

    ゾーンの持続力やメテオジャムあるし
    青峰と互角ぐらいじゃないっスか?

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:24:15

    メテオジャムはつえーよ
    でも安定して出せないのが現状だーよ
    緑が地上戦最強になったら最強ですね🍞黄色100%コピー永続が最強ですね🍞みたいなもんなんだよね
    仮に100%安定してメテオジャム出せてもダンクな以上ゴール前までは普通に戦わなきゃいけない時点で青は脅威なんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:28:06

    >>99

    通常時は一方的にボボパンされる以上まだ互角ではないと考えられる

    火神自身が「1対1じゃマジで勝てなかった」って言ってるしなっ(ヌッ)

    まあ将来的には互角になっていくはずだからバランスは取れるんだけどねっ

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:30:36

    キセキと火神は伸び代しかないからわからなさす
    ぎぃーーー

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:52:00

    青峰2戦目はアホ峰がテンション上がりすぎてハーフタイムに汗ダラダラになるくらい体動かして体力減った状態でようやく互角(最後のリバウンド負けてるけど)なんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:57:37

    >>8

    しかもゾーンに入っても素のナッシュにすら吹っ飛ばされる程度のパワーなんだよね

    この紫原とシルバーにパワー勝ちしたゾーン火神に競り勝つフィジカル・モンスターは…!?

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:08:05

    >>104

    アイツは身体能力でも覚醒紫とシルバーの次位はありそうなんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:13:09

    最強議論でお前の名前出るのもそれでも最強は青峰や語録使いたい時しかないじゃねぇかよ…
    基本シンプル最強赤、ルール的にやばい緑、成長すればヤバそうな黄くらいじゃないっスか?

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:22:29

    青峰と紫原はシルバーという壁が厚すぎルと申します
    青峰はフォームレスシュート、紫原は純粋なパワーとそれぞれシルバーを上回れる部分があるとはいえ基本性能がシルバーの劣化感が否めないんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:25:55

    緑は仲間になったらチートだったけど
    最強っぽい赤は意外と微妙だったんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:27:59

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:28:59

    >>105

    シルバーがいるから霞むけどナッシュの脅威な点にフィジカルは最初から含まれてるんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:30:39

    >>108

    シンプルに強力な青、紫

    従来のバスケを破壊する緑

    黄、黒のジョーカー

    これらを赤の頭脳で使いこなす…正しく”最強”だ

    やっぱりキセキの世代は皆違って皆凄いよねパパ

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:36:17

    >>111

    そこでだ本編後の作品ではコイツらに見合う敵としてキセキ全抜きも狙える奴とキセキ2人以上か1人がガス欠上等で対応しないといけない奴と紫や青の得意分野でも対応してくる奴らを用意した

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:37:19

    >>111

    待てっ面白い奴が現れた キセキ未満の選手を凡夫に変えるデバフ持ちの灰崎だ

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:37:29

    不意打ちだったり味方のサポートがないと、1対1で赤・青・紫に一人で勝ち越しできなさそなのがきついな

    黄に関しては時間制限有りとはいえ瞬間火力だけならトップ
    かつ緑はバスケを根底から変える暗黒物質人間だからねえ
    派手さはないしなんなら目立つ部分すらないのが現実…かな

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:40:51

    ナッシュはなぜプロをあきらめたのか謎なんだよね

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:55:14

    >>115

    キセキと火神は才能的に問題無いのと年齢考えれば才能や実力では無さそうなんだよね

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:01:50

    青峰は黒子に緑間差し置いてシュートが上手いから教わる相手に選ばれるレベルなんだあ

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:02:12

    >>115

    あの人格で…チームから孤立した…

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:02:23

    >>108

    アメリカにも上位互換がいなかった緑間と違って赤司は終盤まで上位互換のナッシュに苦しめられてたから仕方ない本当に仕方ない

    まっ苦しめられた分合体して元々強かった能力がさらに強化されたからバランスは取れてるんだけどね

    赤司最強論も合体後をもとに話すやつが多いのさ

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:03:34

    >>110

    作中でナッシュが青峰とマッチングすることはなかったから分からないけどストバス上がりでトリックプレイが得意ってことは青峰みたいな巧みなボールコントロールや空中旋回ダンクとかもやろうと思えばやれそうっスね

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:12:32

    >>119

    でも融合赤司が得た能力って敵味方全員の未来が見えるようになったことと天帝の眼と疑似ゾーンパスが併用できるようになったことくらいだから1on1だと僕司と大差なさそうっスね

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:00:49

    >>115

    親父と比べられてグレたんじゃないスか?Jrってついてるから・・・

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:04:30

    >>115

    自分がプロレベルだとそこそこ止まりの現実を受け入れられなかったとか見たっス

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:07:54

    融合赤司には致命的な弱点がある
    仲間への失望がゾーントリガーじゃなくなるだろうからどうやってゾーンに入れるのかわからなくなってしまったことや

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:09:19

    >>78

    もしかしてノータイムでゾーンに入れる青峰は化け物なんじゃないスか

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:19:45

    いくらバスケが大好きって描写を入れてるとはいえ任意でゾーンはズルすぎるんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:22:05

    >>124

    さあね… ただ少なくともむしろ真逆なタイプ?な俺司は最終戦でゾーンに入ってたのは事実だ

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:06:12

    青峰の任意ゾーンばかり取り沙汰されるけど黄瀬もゾーンと遜色ないレベルと言われてるパフェコピを任意で発動できるんだよね

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:10:19

    まぁ気にしないで…火神も似たようなことできましたから

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:14:44

    >>32

    黄瀬とダブルチームでシルバーに付く時に一度目のゾーン

    (数分で解除してマークチェンジ)

    紫原が負傷して残り2分半ぶっ通しでゾーン


    だから普通にジャバウォック戦で5分ぐらいしか使ってないッスよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:30:46

    >>129

    洛山戦の火神…神

    ゾーンのオンオフの精度やばいし明らかに体力も持続時間もおかしいと思ってんだ

    ゾーンの先にある扉開けば体力リセットされてるとしか思えないんだよね

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:33:47

    >>128

    制限時間も大して変わらなさそうだしエンペラーアイと3Pがある分ゾーンよりこっちのが強そうに思えるんだよね

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:11:21

    >>132

    本家キセキの技→100

    本家ゾーンキセキの技→120

    パフェコピキセキの技→90(総合力はゾーンキセキと遜色なし)

    パフェコピゾーンキセキの技→110(発動中は最強)


    キセキとパフェコピの練度はこんなイメージなんだ

    何ならジャバウォックの7番のバックステップ3Pをコピればオールコート3Pとの使い分けでめちゃくちゃ強いと思うんだよね

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:23:30

    桐皇戦を見ても
    火神<青峰≦野生火神<野生青峰<<ゾーン青峰=ゾーン火神
    って感じでゾーンに入るまでは基本一枚下だった印象があるんスよね
    というか火神だけゾーンの上がり幅がデカすぎルと申します

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 02:01:52

    >>115

    完全に妄想なんだけどキセキたちはまだまだ伸びしろがあるけどナッシュには伸びしろが無かったと思ってるのは…俺なんだ!

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 08:53:20

    >>135

    実際問題ジャバの方が2学年上のはずだから伸びしろで言えばキセキの方がデカいと思ってんだ

    高校生における2年間は本来ハンデなんてもんじゃないんだよね、舐めプもあったとはいえ勝ったの凄くない?

    まあナッシュに伸びしろがないとは言わんのやけどなブヘヘヘ

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:05:50

    >>115

    灰崎したか僕司みたいにタタイイチで負けて絶対性が揺らいでモチベ下がったんじゃないかと思ってんだ

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:09:35

    キセキの世代は成長途中って明かされてるのが恐ろしいを超えた恐ろしい
    まだ上があるんだよね怖くない?

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:51:09

    あの伸び代の話するとシルバー一強になりかねないんスけど良いんスかコイツ

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 14:14:12

    >>139

    シルバーは鍛えるのも嫌いだしバスケも遊び感覚だからゾーンに入れないからマイペンライ!

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 14:27:54

    >>113

    しかしチーム全員がキセキ級なら才能の無駄遣いなだけなんです、分かってください灰崎さん

    格下レベルダウンした所で元々格下な蹂躙対象でしかなかった相手なんだよね弱い者いじめが酷くなるだけなんだ

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:57:54

    ジャバウォックの奴から東洋人とは思えねぇスピードだ!とか言われてるレベルとかそんなんアリ?

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:55:21

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:01:19

    火神だけゾーンの仕様がなんかおかしいと思ってんだ
    通常状態だと青峰に大分押されてたのにお互いゾーンに入ったら互角になるし、本来ゾーンは消耗やばくてすぐ時間制限来るはずなのに火神はなんか持続時間長いんだよね

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:02:54

    ゾーンはあくまでフルスペック発揮だからそれで互角なら普段の火神が自分の能力をまだ使いこなせてないだけっス

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています