- 1二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:26:58
- 2二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:30:57
ラピュタで言うところの「人は土から離れては生きられない」の土がTwitterだった人間の末路
- 3二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 08:52:34
結局推しの動向見るのに使っちゃってる
でもそれでしか使ってない - 4二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:24:15
新しいとこ行ってオフィシャルなアカウントを10程フォローして2週間
一切発言なしでもフォロワーが30超えてたんで気持ち悪くて去ったわw - 5二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:37:42
全ての魚や水棲生物にとって清流や澄みきった海が必ずしも適切な生存環境になるわけではないからな
- 6二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:58:59
- 7二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:00:15
SNSは使い方次第よなー
素人のどうでも良い発現とか一切見ずに公式垢だけ張り付いてるとかならほぼ害無いしなんだかんだ有用 - 8二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:00:54
元の濁りの田沼恋しきじゃん
- 9二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:53:20
結局過去の積み重ねの有無が違うんだよな
どっちがいい悪いとかじゃなくて新しい方だとどうしてもTwitterの代わりではなくて新しいSNSにしかならない
新しく一から環境作るしかないんだ - 10二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:57:21
何度か別snsに乗り換えようみたいな運動はあるけど結局は極一部以外は戻ってくる
Xそのものが無くなったり高額な使用料がかかったりしない限り今のまま使い続けるんだろうなと - 11二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:01:07
◯◯は実質あの頃のTwitter!Xは✕✕で改悪!Xはオワ.コン!うおおーー!みんな大移住しろおおおおーー!←正直移住した極一部の民の中にも(そりゃ強がりで絶対表に出てこないだけで)この扇動に乗せられてXの垢を閉じたり、場合によってはそこそこ育った垢を捨てた結果後悔してる人もいるんだろうな
- 12二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:08:32
今やってるゲームの公式とかコミュニティがXしかないから仕方なくやってる
- 13二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:17:07
ホントにみんながせーので移動するなら移るんだけどな
SNSってその機能で選ぶよりもそこに誰がいるかだから - 14二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:02:40
どれだけ落ち目でもジークアクスのファンアートが次々流れて来るから、現状しがみつくしかないんよ
- 15二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:21:35
- 16二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:21:51
呟く度にインプレゾンビやスパムにいいねされるのに辟易したのでXはROM専で投稿は別のSNSに移ったな
最近はとんと無いけどXが改悪したらそのSNSに人が流れて一時的でも盛り上がるのが楽しかった