な…なぜだ なぜ俺を題材にした創作物は少ないんだ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:21:23

    み…見ろ
    お…俺だって一度失われた王朝を復興させているんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:23:52

    >>1

    おいおい宮城谷先生と塚本先生がいるでしょうが

    他は知らない知ってても言わない

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:24:50

    >>1

    完璧超人過ぎてつまんねーよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:26:54

    あれっ変な顔の皇帝は?

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:27:37

    劉秀の時代が舞台のSLGとかあったらやってみたいっスね忌憚のない意見って奴ッス
    王朗で中華版ドミトリー展開とかやってみたいんだぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:28:46

    王莽を題材にした方が面白そう(愚弄)

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:31:34

    なんか困ったら俺がなんとかするわ、したわ
    で万事解決してそのまま王朝築いただけのクソみたいなストーリー
    に需要があるのか教えてくれよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:34:06

    >>7

    周囲の人物を題材にするから問題ない

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:35:58

    誰…?後漢王朝の初代皇帝の人…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:37:36

    >>8

    諸葛亮「周囲の人間の出番奪って本人が活躍してるから周りの人間の記述が全然なくて話になんねーよ」

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:45:10

    あわわっ お前は致命的な弱点がギャグセンスしかない皇帝

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:46:47

    やる夫スレで見て好きになったけどそれはそれとして創作には向いてないと思った……それが僕です

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:47:32

    "完全無双"して"ギャグが寒い""創作物"!?

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:49:40

    >>13

    ちなみに嫁にするなら幼馴染がいいって言ってそのまま幼馴染と結婚したらしいよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:50:55

    うーっ正徳帝の創作物見せろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:51:30

    叔父さんが両方とも裏切ったり人格蛆虫のせいで叛乱が起きたりそいつが奥さんを始末して自分だけ生き残ったりするあたりは波瀾万丈ですよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:56:37

    お前の物語魅力的な敵役が居ねーよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:03:27

    ベトナム人からめっちゃ嫌われているってネタじゃなかったんですか

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:03:48

    >>17

    ぶっちゃけこっちの方が致命的だと思うのが俺なんだよね

    劉璋レベルの奴がわんさかいてもつまんねーよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:04:17

    門番「そこでだ。門限を過ぎてから帰ってきた皇帝をそのまま締め出すことにした」

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:07:42

    史実だからしょうがないけど魅力的な仲間も魅力的な敵もいない

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:10:58

    >>20

    劉秀「見事やな…よしそれじゃ企画を変更して野宿しよう」

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:11:01

    >>21

    やっぱり劉邦に項羽がいてくれたのは大きいよねパパ

    1人で無双してるだけじゃ面白くならないんだなァ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:11:45

    >>21

    待てよ

    光武帝がすごすぎるだけで味方もちゃんと強い奴らの集まりなんだぜ

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:12:08

    エピソードが悉く面白いかカッコいいかしかないんだよね
    凄くない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:13:09

    >>14

    欺瞞だ…財産目的で最初は富豪の娘を嫁にして追い出してる

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:13:30

    お前は仕事中にエロ絵を見ようと小細工してバレて怒られた…それだけだ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:15:16

    ちょっとしたネタはあるかもだがガッツリ描こうとするのは起伏が足りなさすぎると言ったんですよ、本山先生

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:15:30

    敵も味方もチンカスしかいない無双ものだから盛り上がらなくて話になんねーよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:16:58

    >>24

    功臣の名前が雲台二十八将なのはカッコ良すぎるんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:17:24

    蜀漢(笑)先帝(笑)>>>>>>漢創設者蛆虫>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(500億光年)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>完璧超人漢帝国復興者


    満足か?

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:18:36

    ドラマ化するならやっぱ朱元璋だよねパパ
    特に終盤からの粛清劇は魅力的だ

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:19:31

    >>17

    俺は“63もの流派の兵法家や猛獣を引き連れた大軍団を率いながらも稚拙な軍略のためにスレ画に昆陽の戦いで大敗した”王邑だ


    そして俺は“スレ画の兄を謀略をもって頃した仇でありながらも、最後はスレ画のあずかり知らない所で赤眉軍に敗れて頃された”更始帝・劉玄


    “一番スレ画を苦境へと追いやった”河北の王郎


    群雄の一人として蜀の地をよく治めた… この“成家”国王の公孫述が最後の強敵としてスレ画の前に立ちふさがるよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:21:32

    まあ安心して
    趙匡胤も話題ほぼないですから

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:22:16

    >>34

    趙匡胤…聞いたことあります

    中華には珍しい聖人を超えた聖人だと

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:23:33

    趙匡胤は戦争が上手い性格がいいおっさんだから一周回ってキャラが立ってるんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:29:31

    歴代中華皇帝の中でも粛清をあまりしなかった方ってマジなのん?

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:29:55

    >>2

    宮城谷先生の呉漢を読んだけどラスボスが禁断の暗殺n度打ちで拍子抜けもいいとこだーよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:29:56

    どうや宋弘、ワシのお気にの美人画屏風が素晴らしいやろ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:37:16

    >>4

    変な顔…

    それは俺のことを言うとんのかい

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:43:23

    >>39

    さっさと片付けんかいっ

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:48:33

    リアルなろう系主人公やん
    元気しとん?

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:58:32

    晩年はオカルトに傾倒していたけど老害化しないまま荼毘に付したのには好感が持てる

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:00:20

    劉秀「聖王聖王言われすぎてはずかしいーよ。聖の字禁止にするーよ。よし、これで聖王も終わりだ!」

    おちゃめエピソードを増やしてどうするガルシア

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:12:36

    >>37

    全くしなかったわけじゃないらしいよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:12:38

    李世民「はっきり言って劉邦は劉秀に比べたらめちゃくちゃゴミ。功臣粛清してんだから話になんねーよ」

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:14:15

    >>46

    お前は兄と弟粛清して父幽閉してるじゃないかよえーっ

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:16:53

    >>46

    まてよ

    劉秀は劉邦と違ってはじめから勢力がある程度確立してたから粛清を行う必要がなかっただけなんだぜ

    英布彭越韓信が統一するに当たり蛆虫すぎたんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:19:15

    よしじゃあ企画を変更して信長やカエサルやテムジンを劉秀の時代に転生させよう

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:26:41

    間違いなく偉大ではあるが史実が完成され過ぎていて物語にするにしては華が無い
    それが光武帝です

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:30:25

    >>50

    偉大過ぎて歴史好きからは胡散臭く見られて創作界隈からも相手にされないんだ 満足か?

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:37:51

    故横山光輝が光武帝について描いてたらまた評価は違ったんスかね

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:55:56

    >>31

    日本人ってホンマに三国志好きやなあ!

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:08:40

    >>40

    ヘチマを超えたヘチマ

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:09:47

    他にも宋あたりとか作品ないイメージスけどなんでなんスかね

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:12:14

    >>33

    待て 面白いやつが現れた

    "延岑"だ

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:12:45

    >>47

    李世民はクーデターの汚名があるから尚更正当性確保に必死だった面があルと申します

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:26:37

    >>18

    徴姉妹殺しちゃってるから仕方ない本当に仕方ない

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:52:29

    明帝以降の子孫チンカスすぎぃ〜っ

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:10:25

    >>59

    おそらく子孫は劉秀の生命力が薄れていったのだと思われるが…

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:14:38

    >>59

    献帝「待てよ俺は天寿を全うしてるんだぜ」

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:22:35

    そして>>54は族滅された

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:26:49

    >>55

    とにかく中華の歴史は五代十国時代からロマンが消えたと言われて久しいんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:39:37

    中華の歴史
    聞いています
    有名なところ以降は帝位簒奪からの族滅がデフォルトになってドラマもクソもないと

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:11:39

    >>40

    何回見てもニット帽と赤のパーカー着た変な顔のおっちゃんにしか見えないのは俺なんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:12:06

    なんというか公孫述を主人公にしてラスボスに光武帝を置いた方が面白いんじゃねえかと思ってんだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:14:08

    >>26

    追い出した?

    息子を皇太子から外して皇后じゃなくなっただけで円満にボボパンを続けたというてくれや

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:15:10

    大樹将軍…神
    征夷大将軍の唐名になったんや…

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:15:19

    >>67

    やってること自体は糞なのは大丈夫か?

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:16:39

    >>69

    次男がマジで優秀だし長男も嫁二人もそれを望んでいたから問題ない

    まっ、嫁のオトンは荼毘に付したからバランスはとれてるんだけどね


    …嫁がオトンをガチ目に見捨ててるんすけど…いいんスかこれ

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:18:11

    >>69

    ああ

    中華の歴史的に不要になったマジ殺すとか嫉妬から悪女化

    してないだけで相当な上澄みになると思われる

    見てみぃ悪女列伝に名を残す呂雉を

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:22:00

    光武帝…聞いています
    兄S、友人SS、捕虜SS、親戚S、嫁SS&SS、息子SSS、配下SSの天命を纏っていると…
    まぁ本人がSSSSSランクだから周りがモブにしか見えないんだけどね

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:24:02

    日常系のゆるゆる歴史コメディなら作れそうっスね
    シリアス物は知らない知ってても言わない

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:28:14

    >>72

    血筋も領地もSなのは大丈夫か?

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:34:27

    >>58

    馬援「しかし……皇帝が出るまでもなかったのです」

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:34:29

    でも公孫述に禁断の暗殺二度打ちされた後に任命された呉漢に笑ってしまったのは俺なんだ。アイツは死なんやろとしか思われてないでしょう?

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:35:43

    劉秀が皇帝になる(予言書書き文字)
    ふぅん…国師の劉秀先生が皇帝滑りするということか…ひょっとして媚を売っておいた方がいいんじゃないスか?
    おいおい、ワシも劉秀やんけ、媚を売ればええやんけ
    何を言っているのこのバカは…ちんちん見せましょうか?

    劉秀が皇帝になる数年前の壮絶な会話である

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:40:20
    光武帝 - Wikipediaja.wikipedia.org

    みてみてこれが幽幻のwikipedia

    あまりに順風満帆過ぎて中国史唯一の王朝復活をなし得た傑物にしては内容がペラペラのチンカスなんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:10:25

    劉秀は完璧超人だからつまらないとか枕詞のように言われるけど、例えば信長なんかも大人になって色々調べると小説に出てこないエピソードや人物が山ほどあるんだよね
    世間に知られてる信長物語は作家による取捨選択の末にわかりやすくドラマチックに脚色されたものなんだ

    宮本武蔵は吉川英治、坂本龍馬は司馬遼太郎、新選組は子母沢寛と司馬遼太郎がほとんど創作したようなものだし、要は天才小説家が面白い小説を書けるかどうかだと思うのが俺なんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:14:52

    >>79

    塚本宮城谷両先生以前だと陳舜臣の小説一八史略と駒田信二編纂の新十八史略で省略されながら描かれてるだけなんだよね少なくない?

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:17:10

    讖緯説ってこいつが言い出したんだっけ

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:19:45

    >>81

    それはあえていうなら王莽ッスね忌憚のない意見って奴ッス

    まぁ王莽の時代に発展したってだけだからそれ以前にもあるんだけどね

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:47:37

    あーっ 日本史だと「漢委奴国王」の金印を倭(日本)の奴国の使節に送ったことしか分からねーよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:09:09

    >>73

    無双を超えた無双な戦闘パートと革命的な政治パートがシリアス物の光武帝を支える…ある意味"最強"だ

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:18:58

    >>51

    信長が一生かけて統一できなかった日本程度の面積は毎年征服してたってネタじゃなかったんですか?

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:25:39

    このおっさんやってることすごくてフィクションの世界出身かと思ったでやんす

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:36:00

    >>70

    荼毘に付したのってオトンじゃなくて叔父さんじゃなかったスか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:00:27

    超絶チートなんだよてめえはっ
    イケメンでリア充で賢くて最強で性格も良くて皇帝では珍しく幸せに天寿を全うして
    名族の娘と幼馴染はお前のことを思ってマ◯コを濡らしてるらしいじゃねえか
    羨ましいクソ野郎だぜ

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:56:21

    >>61

    あわわっ お前は曹操の傀儡にされた皇帝

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:13:07

    >>88

    欺瞞だ…

    後漢の官僚は騙されない…皇帝が話の最中にエロ絵を見てるのは臭いでわかる

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:45:27

    >>63

    はぁ?それはおかしいだろ

    趙匡胤、耶律阿保機、完顔阿骨打、チンギス、朱元璋、ヌルハチ、康熙帝が宋以降の中国史を支える最強だ

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 07:59:27

    社会を安定させるためにやねぇ…
    王莽の制度を廃止して前漢の制度を復活させるのもええけど奴婢にされた者を解放するのもウマイで!(ルンルン

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 08:31:39

    ちなみに最近中国で導入のうわさがある国民ランク制度を後漢は導入してたらしいよ?

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 08:33:09

    >>22

    最低でも2回は野宿してるんだよね

    皇帝なのにすごくない?

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:20:00

    >>85

    ガチだよ

    というか中華は国土も人口も日本とは桁違いなんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています