仕事の関係で三重に行くんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 09:57:04

    直行便が住んでるところにない関係でほぼ一日自由時間があるんスよ
    で、
    ①大阪に寄り道
    ②京都に寄り道
    ③早めに三重に行く
    の選択肢のうちどれを取るべきか教えてくれよ ちなみに近畿初上陸らしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:41:29

    三重なら三重で留めるべきですね🍞
    大阪京都は三重から相当遠いからお前遊べないよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:48:30

    三重から日帰りで大阪京都行くと片道2時間半かかるんだよね
    行けなくもないけど東京駅から新幹線乗るのと大して変わんねーよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:49:31

    犬は航路を言えよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:49:47

    お前三重を甘く見たな
    三重は無駄に縦長で山に隔てられてるから移動がダルいフルコンタクト不便県だぞ
    大人しく名古屋で夕飯あたりまで食べ歩きか名古屋港水族館でも行ってろって思ったね

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:50:30

    大阪も京都も遠すぎるから無理があるのん

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:50:47

    三重県からすぐ遊びに行ける他県とか無いから
    お前死ぬよ
    犬は伊勢神宮でも詣でてろよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:51:34

    大阪や京都より名古屋の方が近いんだよね

  • 91.25/06/21(土) 12:27:02

    いやっ聞いてほしいんだ 住んでるところから三重に行くには選択肢の3県若しくは名古屋を迂回しないといけなくてね... せっかくだし道草を食みたくてね...(飛行機or新幹線書き文字)
    あっホテルは2日取ってる上でヤンス 3日の中日だけ仕事なんだよね 上司寛大じゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:34:41

    >>9

    犬は三重県のどの辺りに行くのか言えよ

    北中部と西部と南部で全然ちがうんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:38:15

    >>10

    四日市伝タフ具体的に何部にあたるかはシラナイを継ぐもの

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:46:26

    >>11

    四日市なら近鉄特急使えば難波から2時間と少しくらいなんだよね

    名古屋の方が近いけど少し大阪観光する程度なら問題ないんじゃないスか

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:47:43

    四日市なら大阪や京都より名古屋に寄る方が良いと考えられる

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:52:06

    大阪か京都からの近鉄でならーっや伊勢神宮行けばいいんじゃないっスか?
    京都は人がガイガイ言ってるし猛暑だタスケテクレなのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:53:23

    伊勢神宮と鳥羽水族館に行け…鬼龍のように

  • 161.25/06/21(土) 12:59:05

    シンプルにあざーす(ガシッ 一応三重の諏訪神社にはいくつもりだったからついでに伊勢も...そこそこ遠くないスか...?
    ところでスターバックさん 冗談抜きで万博ってどうなの?
    愚弄の一つでもしにいくかとは思ったんスけどなんか悲しいことになりそうなんだよね不安じゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:50:37

    >>16

    四日市ならナガシマスパーランドやなばなの里、湯の山温泉もいいかと思われるが…道草に求めるもの(神社仏閣が好き、名物食べたいとか)も書いた方がアドバイスしやすいと思うのん


    万博は事前の愚弄ぶりの割には人来てるから、物見遊山気分で準備無しに来ると酷い目に遭うと考えられる

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:20:19

    >>17

    求めるものに関しては死ぬほどシンプルで「その土地でしか出来ないこと、食べられないもの、見れないもの」を優先する雑食らしいよ だから正直幅広く書いて欲しいのん

    ちなみに東京に行ったときは夜しか出来ない聖地巡礼に挑んだり巣鴨でお婆ちゃんに話しかけられたりコミケを駆け回ったり109でたじたじになるのを2日でやるくらいには好奇心旺盛だから…「これ興味持ってる人おらんやろなぁ」って枠でも遠慮なく書いて欲しいでやんス

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 02:54:56

    >>18

    紹介しよう 輪中の郷(ワジュウノサト)だ

    輪中と呼ばれる木曽三川に囲まれた海抜0メートル以下で、周りは堤防に囲まれた地域の水害や治水の生活や工夫を展示した施設だァ

    長島一向一揆や伊勢湾台風を紹介するコーナーもあるらしいよ

    ちなみに伊勢湾台風の時にここまで水位が上がったってポールが立ってるんだけど、家で言ったら2階ぐらいの高さに有って驚いたのが俺なんだよね

  • 20125/06/22(日) 09:30:31

    >>19

    日本が虹色災害大国である以上面白そうというよりは行っておいた方がいい施設かもしれないね 感謝するよパパ

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:50:43

    >>18

    紹介しよう 伊勢シーパラダイスだ

    日本で1番最初に海獣や魚とのふれあいをテーマにした、柵の無いゼロ距離体験型水族館だァ

    セイウチやアザラシ、アシカ、ペンギン、カワウソとかいるらしいよ


    その後近くの夫婦岩見て二見興玉神社で身を清めてやねぇ、伊勢神宮(外宮)⇒おかげ横丁の赤福本店⇒伊勢神宮(内宮)とお参りするのもウマイで!


    三重は割と世界的、全国区の観光資源が有るんや。志摩スペイン村や伊勢忍者キングダムも有るしな(ヌッ)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています