俺がなぜ麦わらやハンコックに覇王色纒を教えなかったかだと?

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:27:03

    はっきり言って若いのに覇王色纏いを覚える必要はない
    フィジカルも体術も能力も伸びる余地がまだまだあるんだからそっち伸ばしてから覚えた方が強くなれる~よ

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:28:06

    自力で覚える方が楽しいから‥

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:30:23

    そもそも覇気のハの字も知らんかったヒョロヒョロのルーキー相手にワノクニの高等技術教えたとこで身に付く筈ないんだよね当たり前じゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:31:08

    >>3

    ふぅんレイリ-ってやつは案外しっかりと師匠やってるんだな

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:31:52

    2年前の時点で覇王色だけは本人の成長で伸ばしていかなきゃいけないから教えるようなもんじゃないって言ってなかったスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:32:43

    ボケーッ見えない鎧を身に纏うイメージを持てって言ってたやろが

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:32:46

    犬は原作を読めよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:32:53

    作者そこまで考えてないと思うよ伝タフ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:33:16

    2年間で叩き込んだのは基礎なんだ
    応用を叩き込むには時間が足りないんだ
    悔しいが仕方ないんだ
    ◇この戦闘中に見たり食らったりして覚えるルーキーは…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:34:15

    >>9

    何って戦闘経験豊富な天才やん……

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:34:37

    覇王の素質持っててある程度以上の強さのステージにいないと使えないとかじゃないんスかね纏うの

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:36:23

    >>9

    習うより慣れろってね

    ルフィとかモロ感覚派でしょう?

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:36:38

    >>11

    しかし…ジジイもなんかできるのです

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:38:39

    ルフィ坊は最低限の基礎叩き込んだらほっぽり出した方が手取り足取り修行してやるより絶対強くなるから正しいと思われる

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:39:30

    ゾロとかですら無自覚だし若やキッドやバレットも使えない辺りレベルが足りないとあっても纏えないと思われる

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:43:20

    また覇気ゲーなのかぁっ
    血で砂を固める昔の能力バトル、どこへ!?

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:43:52

    あれはなんか修行の末会得とかじゃなくて
    使える化物と相対した時に覇王色使えて纏えるレベルにいたら勝手に目覚めるみたいなもんじゃないスかね

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:45:00

    >>16

    つまらないからいらない

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:46:51

    >>16

    …アラバスタがもう25年前なのは大丈夫か?

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:50:31

    >>13

    ジジイってどのジジイのことなのか教えてくれよ

    まさかヒョウじいのことってわけじゃないでしょ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:54:26

    >>16

    お言葉ですが覇気ない方がつまらないですよ スモやん相手に何もできないカイドウとか情けなさすぎるんだ悔しか

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:55:02

    >>20

    ニヤリ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:56:41

    >>22

    いやアレは覇王色じゃなくて武装色の発展技っスよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:57:39

    も…もしかしたらレイリーさんは覇王色を纏えないなんて可能性もあるかもしれないのん
    だって所詮ロジャー海賊団のNo.3ですから

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:10:34

    >>24

    あわわお前は山喰らい

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:20:17

    >>7

    逆に言えばコントロールの仕方を教えることはできるんじゃないのん?

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:40:47

    覇王色はともかくギャバンが使えるのに未来視は使えなかったんスかね

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:56:32

    >>26

    おいおい魚人島編で雑魚を任意で覇王色の覇気放って気絶させたりコントロールしてたでしょう

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:57:57

    >>27

    カタクリが出来てマムができないようにそれも本人の適正の問題だと思われる

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:59:25

    >>27

    つまりワシがNo.2って事やん…

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:59:47

    そもそも海賊初めて2年の若僧がカイドウ 、ビッグ・マムに挑むなんてレイリーからしても気が狂ってるし想定できない領域なんだよね
    凄くない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:00:09

    正直2年間のスキルアップが新世界での短期間に比べてショボ過ぎルと申します

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:00:54

    >>32

    その前の10年間なんて今の1000分の1くらいにしかなってないからマイペンライ!

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:01:10

    >>32

    2年間基礎を磨いたから死線でレベルが急激に上がるんだろうがよえーっ

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:04:15

    >>32

    そもそもその後のスキルアップも覇気使える前提ヤンケ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:05:06

    >>32

    これでも倒せなくてこのあとも一味総出で死力を尽くして倒したパシフィスタを一撃で倒せるんだから十分だと思われるが…

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:05:31

    >>32

    2年間はな新世界で生きる上で必要な土台作りなんだよ…

    仮に2年間の修行がなければ麦わらの一味なんて序盤で壊滅するんだよ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:08:01

    >>37

    二年前の麦わらの一味か……

    適正レベルに足りてないのに奇跡的にRTA成功しただけだから

    はっきり言って通用しないぞ!

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:10:29

    >>38

    戦った相手がどいつもこいつも落ちぶれたり長く最前線から離れて弱体化した奴らばっかなんスよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:11:16

    ぶっちゃけ悪く言うとレイリー如きの想定を遥かに超えた動きをしているのが今のルフィだと思われる
    二十歳にもならないガキが四皇、大将、世界最高権力と真正面からやり合うなんて前代未聞だよねパパ

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:12:35

    クロコボーイとゲッコーモリヤンが覇気使わず前半の海で戦力蓄え期間してたからなんとかなってただけで七武海に対抗するにも本来は覇気ないし新世界で戦えるだけの実力が必須なんだよね怖くない?
    シャボンディまでがうまく行きすぎを超えた行きすぎだったなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:13:46

    >>39

    このベラミーは……?エネルは……?負けイベのくまは……?

    正直モリアとかでも当時のキッドローよりは強いし邪魔ゴミ出来ると思われる

    問題は覇気の知識とスキルも足りてないのにマジで基礎能力と運と悪魔の身の特性のゴリ押しで何とかなったことだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:15:06

    >>41

    エースのところも白ひげに負けて壊滅してるしあの世界だと割とあるあるっぽいのが恐ろしいんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:31:12

    レベル上げと基礎固めを2年で済ませて
    そっから強敵と戦って基礎が芽吹くという形だと思われる

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:34:48

    >>44

    ハンターの冨樫先生ェもだけど戦闘能力という数値じゃなくて習得してるスキルで強さの段階を刻んで体系化したのは結構偉大だと思ってんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:40:31

    流桜は使えるのに教えなかった辺り2年で仕込まなかった辺り2年じゃルフィはマスター出来ないだろうと思ったんじゃないスかね
    で流桜出来ない程度じゃ覇王色纏いなんて出来るわけないと思われる

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:50:56

    やっぱり基礎って大事なんだなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:50:16

    >>42

    モリアに関してはぶっちゃけローラとかの被害者の会の協力あったから勝てただけで本来なら完封されてるんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:58:11

    >>48

    そういえば面倒なジェネラルゾンビどもが多勢に無勢だいっけぇする前にオーズに邪魔ゴミされるとかいう幸運もあったっすね

    なぁやっぱり麦わらはまだ弱かったんとちゃうかな……?

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:06:27

    >>49

    だからシャボンディ初回では一味皆逃げるしかできなかったんだ満足か?

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:19:08

    >>49

    一味は新世界前の海なら上澄みを超えた上澄み

    しゃあけど新世界では力不足やわっ


    ぶっちゃけるとあの頃の一味相手に失神KOされたCP9が弱すぎルと申します

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:29:08

    覇王色とかいうオメガバースと相性の良い設定は腐女子が喜ぶだけやん

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:29:35

    早バレスレ

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 06:04:00

    尾田の後付けだから教えられはずもないよねw
    あとギャバンがロキを解放するように言ってるよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 07:11:33

    >>54

    犬はせめて語録を使う知能を付けろよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 07:17:24

    >>47

    基礎を積む=レベルキャップを上げる

    どんな技術も力もそれに耐える土台がないと習得出来ないんや

    実戦で基礎積むとか無理だから時間がある内に基礎を積まないとその先で詰むんや

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 07:25:40

    >>54

    語録使えないならタフ語録の修行を2年やって来いって思ったね

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 07:32:02

    >>16

    覇気で天を割るのはキレてるぜ

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 07:40:25

    この右腕に比べて左腕の蛆虫が無様すぎるのはルールで禁止っスよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 07:53:03

    覇気で1番持て余してそうなのって未来視だと思うんだよね
    最近のギャバンの奴とか降参したらその未来回避できるんですか?とか色々疑問が出てくるでしょう

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 07:55:12

    >>60

    ギャバンに関しては理屈じゃなくて感情の問題だと思われる

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 07:56:05

    というか劇中で教えたのは基礎部分だけであとは実戦で身に付けろって言ってなかったっけ伝タフ

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:38:51

    早バレゴミ

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:28:29

    >>51

    半数くらい実戦から遠ざかっていた上チンカスを超えたチンカス上司を前に士気もダダ下がりだっただろうから仕方ない本当に仕方ない

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:40:22

    ウタというのは、身内に裏切られたと思い込み
    自身の才能に過度な自信を持った引きこもりの人間が
    引きこもったままネットという手段を手に入れて
    自分を持ち上げてくれる有象無象の第三者に囲まれて
    「みんなが自分を支持してくれるのだから自分は最高・最強だ」
    と、自身の考えを拗らせ
    冷静になればやってはいけないような事にまで
    調子に乗って手を出してしまった「ネットの人気者の末路」です

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:21:15

    知識くらいは教えといても良かったと思われる
    ルフィは習うより慣れろ派だろうけど
    気づくと言う段階は飛ばせる分知識として入れておいて損はないはずなんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:23:03

    >>66

    覇王色はともかく武装色の方はちゃんと象相手に実演したり教えてたのんな

    ルフィが硬化までしか出来なかっただけで

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:26:23

    ワシが大好きなワニ野郎を愚弄するのは許せないんだァ
    覇気について細かくツッコむのはやめてもらおうかァ

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 01:38:28

    >>68

    どないする?

    まぁ白ヒゲにボコボコにされて覇気がなよってフィクサー気取りで自分の強さが信じれなくなったでええやろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています