青山剛昌作品のあれこれを聞いたり答えたりするスレpart4.1

  • 1125/06/21(土) 10:47:32

    青山剛昌作品のある設定のソースがどこか知ってる人が答えてくれたりするかもしれないスレです!


    初代スレからアップデート版ということで青山剛昌作品という広い括りで語れるようにしました!

    「このシーン何巻だっけ?」などという質問などもOK

    「○○が無能キャラって言われててキツい! 本当はこうなのに...」 などという意見(あくまで勘違いを公式ソースを持ってして訂正する形でお願いします)もOK

    青山剛昌作品に関する雑談も OK

    アンチ・ヘイト・荒らし・誤情報の拡散全般はお控えください。当該レスを削除させてもらいます。

    スレチな質問は"優しく"他カテ、他スレに誘導いただけるとお互いにとって良いと思うのでご協力お願いします!

  • 2125/06/21(土) 10:51:34
  • 3125/06/21(土) 11:04:53
  • 4125/06/21(土) 11:16:50
  • 5二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:48:25
  • 6二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:49:45

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:50:53

    ベルモットが長身ってソースはあるの?

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:52:23

    >>7

    それわりと見るけどベルモットの身長ってどこかで明言されてたっけって自分もなってたからソースがあるなら知りたい

  • 9125/06/21(土) 11:53:57
  • 10二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:57:03

    梓さんは兄(杉人さん)に似ているから美人じゃないって言われてるのを見かけた。美人云々はいいとして兄に似ているってどこかに描いてあった?原作には載ってなかったよね?

  • 11125/06/21(土) 12:06:34
  • 12スレ主からのお願い(再)25/06/21(土) 12:07:47

    "ここだけ”や閲覧注意、外部スレに内容持ち出し禁止とされる他スレについては言及なしでお願いします。(本スレの引用、紹介は大歓迎です‼)

    当該スレでの設定が公式であると誤認する人が一般のスレやこのスレに出てきた場合には本スレで対応してもよいとします。

     現段階でこういうスレ多いよねみたいな雑談までNGにはしませんが、他スレを批判するようなレスが看過できないほど多数発生した場合において禁止と判断します。そのことに留意してください

     穏やかにレスをお願いします

  • 13スレ主からのお願い(再)25/06/21(土) 12:11:09

    前スレより
    ・自分の所持する情報は間違っているかもしれない

    ・脳内で間違えて記憶されているかもしれない

    ・公式の訂正が行われたかもしれない

    ・考察や推論かもしれない(あるいは二次創作の独自設定)

    ・一般論であって青山剛昌作品には適用されていないかもしれない

    このあたりを忘れないでほしいということです。

    一言で言うと〇〇が正しいって断言する前に一度踏みとどまってというお願いです。

    今のところは問題ないと思いますが、一応確認しておいてください

  • 1425/06/21(土) 12:13:34

    >>1>>12>>13

    firefoxだと上手くレスが反映されなかったのか、

    間隔を空けてレスした時にかなり見にくくなっていたので

    上の3つのレスはとりあえず絶対把握しておいてください

  • 1525/06/21(土) 14:06:06

    青山剛昌先生、黒羽快斗君(怪盗キッド)
    誕生日おめでとうございます!
    青山剛昌先生作品が楽しめるのも青山剛昌先生のおかげなのでね、感謝は不可欠です。いつも面白い作品ありがとうございます!
    まじっく快斗のJK二人組のイラストとラムの描き下ろしサンデー表紙も楽しみにしております

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:34:23

    >>7

    正式な出所は忘れたけど(アニメか映画)身長の対比があってベルモットが他の女のより高く描かれているね…調べると出てくる…初出がどこからは自分も気になる

    >>10

    前スレにも少し言及あったけど

    梓ってか安室関係者は過激派の変のに粘着されていたからな

    ①梓は外見が褒められるシーンは存在する

    ②コナンのレギュラー(味方)で美人設定ないキャラはいない

    コナン世界の芸能人キャラ|あにまん掲示板いろんな人がいるけど女優やアイドルの子はみんなキャラデザに気合い入ってる気がするbbs.animanch.com

    ③梓の顔が杉人が似ていると言われるシーンはない

    ④杉人が不細工ともイケメンとも言われてない

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:25:37

    苗子には兄弟がいるみたいなのをSNSで見たけど原作で出てきたっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:38:53

    >>17

    末っ子で叱られたことがないのを千葉に信号無視しようとしたとこビシッと叱られたのが惚れた理由

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:45:31

    前に自分がまとめた兄弟リスト持ってくるね
    一応他の人にツッコミされながら作ったから誤情報はないはず
    違ったら教えてくれ
    これに初登場回とか触れられた話を追加したらいい感じになるかも

    黒羽兄弟 双子
    横溝兄弟 双子
    京極兄妹 ?歳差
    千葉兄弟 ?歳差
    三池きょうだい ?歳差

    本堂姉弟 10歳差
    宮野姉妹 7歳差
    鈴木姉妹 7歳差
    諸伏兄弟 6歳差
    榎本兄妹 5歳差
    萩原姉弟 2歳差

    赤井兄弟妹 弟4歳差 妹15〜16歳差 
    鈴木兄弟 21歳差
    メアエレ姉妹 5〜6歳差
    円谷姉弟 
    光彦が6〜7歳 朝美は中学生(13~15歳?)
    7歳〜9歳差くらい?

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:51:52

    >>18

    末っ子ってことは上に兄さんか姉さんがいるのか

    コナンキャラは割と歳の差離れてる兄弟姉妹が多かった気がする

    双子の横溝兄弟と2歳差の萩原姉弟くらいかな

    あんまり歳が離れていないきょうだいは

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:58:42

    阿笠栗介50年前38歳没(生きてれば88歳)
    阿笠定子1年前76歳没(生きてれば77歳)で11歳差かな
    阿笠父はそれより下(定子伯母表記)で息子が52歳
    博士生まれた時、25歳より下か…何歳ぐらいの時の子なんだろ
    まあ当時は普通だったのかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:06:45

    >>21

    阿笠博士には栗介伯父さんと定子伯母さんの他にもう一人おじさんかおばさんがいるんじゃないかって説あったな

    21巻で高木刑事に「ワシの従兄のお孫さん」を紹介しようかって言ってるシーンがあるけど栗介伯父さんも定子伯母さんも独身のまま亡くなったようなので子どもがいる可能性は低い(養子をとってた可能性も否定できないけど)

    だから栗介→定子→阿笠博士の親の間にきょうだいがもう一人いるんじゃね?とは言われてるけど設定が変わった可能性もあるのでわからんね

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:06:52

    どなたか紅葉の正確な情報公開・登場順わかりますでしょうか?

    今年の映画の長谷部さんを「紅葉が映画先行登場みたいに彼も本誌に出てくるんじゃ」みたいな期待コメントを見かけて、紅葉って映画先行と見せかけて本誌が先じゃなかったっけ?となりまして。
    から紅映画情報公開と本誌のどちらが先かとかはよく覚えておらず、
    うっすらギリ本誌登場→映画公開→単行本収録の流れじゃなかったかなと記憶があやふやなので気になってしまって・・・

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:12:28

    >>23

    紅葉が初登場したのは91巻File3悲しき鵺伝説(2016年)

    次に登場したのは93巻File2喫茶ポアロで謎解きを(サンデーに掲載されたのは2016年で単行本発売は2017年)

    から紅の公開は2017年なので本誌登場→映画の順番になる

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:13:37

    >>23

    細かい順番は分からないけど紅葉の初登場は「コナンと平次の鵺伝説」のラストで2016年の6月8日

    単行本91巻の奥付が2016年12月

    から紅の公開は2017年

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:14:43

    >>22

    そこは普通に阿笠家でなく母方の親戚だと思ってた

    阿笠博士の父親が婿入りしてて父方の親戚の可能性もあるけど

  • 2725/06/21(土) 22:21:06
  • 28二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:56:06

    >>24

    >>25

    情報ありがとうございます!

    から紅のタイトル・ディザービジュアル公開が2016年11月30日(Wikipedia情報)らしく

    本誌登場が2016年6月、映画の登場人物情報等の公開をディザービジュアル公開より先にやるとは考えにくいので

    明確に本誌の方が登場が先と考えてよさそうですね

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:51:15

    ここってアニメ関連の質問でもいいですか?
    駄目だったら消してもらえると助かります

    前どこかのスレでEDのshooting starは新蘭モチーフなのに映像を灰原に取られた、というような書き込みがあってそれにハートも結構ついてたんですが新蘭モチーフの曲って部分のソースが見つかりません…
    むしろ昔見たインタビューだとコナンはさほど意識せずに書いた的な記述を見た気がしていて
    こちらのソース持っている方がいたら教えてほしいです

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 03:22:09

    >>29

    コナン意識せずに書いた、のインタビューはこれかな?

    https://barks.jp/news/546033/

    意識したってインタビューもあったけど新蘭というより全体イメージっぽいし

    https://l-tike.com/concert/feature/wands/25021500/ 

    この記事とか読むとWANDSとしての曲の意味合いのほうが感じる

    https://www.oricon.co.jp/news/2376183/full/


    でいくつかポスト見ての憶測なんだけど、この曲のCDの名探偵コナン盤のジャケットや特典が新蘭ってことで新蘭モチーフのEDだと思っていたら映像が灰原だった→取られたって感じじゃないかなと(ED放送より先にジャケット公開されてたみたいなので)

    https://billboard-japan.com/d_news%20/detail/144215/2


    あくまで推測でしかないからより正確なソースを持ってる人いたら訂正頼む

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 07:09:55

    >>29

    確かちょっと前に夢で逢いましょうと混ざったのでは?って説があったはず

    アーティストの意向アニメの放送タイミングが噛み合わないことあるのは過去スレに出ていたね

  • 3225/06/22(日) 11:55:09

    新蘭と灰原哀(宮野志保)関連は気をつけないと荒れますからね…過激なものでなければスレ主も受容しますが

    このスレに今のところそういうのが現れていないのでホッとしてます

    >>30

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:10:48

    >>30

    >>31

    ありがとうございます!

    過去のインタビュー記事まで探していただき大変助かりました

    私が読んだのはこれです!

    夢で逢いましょう→新蘭モチーフ若狭映像

    shooting star→モチーフほぼなし灰原映像

    が合体した結果できたデマって感じなんですかね


    >スレ主さん

    もし火種になりそうでしたらレス削除いただいて大丈夫です

    どうもありがとうございました

  • 3425/06/22(日) 12:23:36

    >>33

    誤解を招くようですみません

    >>30にて新蘭の曲を灰原哀に取られたと解釈していた人がXで結構いたのを思い出しまして、気をつけないと過激な人たちが色々と…ってなるのは難儀だなと呟いたまでです


    スレ主もOPEDはあまり詳しくなく知りたかったところなので逆に質問くださってありがとうございますという感じです

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:26:35

    どのキャラでも一定数出る過激派は困ったものだからね

    とにかくソースを大事にしたいね…前スレにも荒らしやソースなしゴリ押しマンはいたし他のスレにも出たからね

    〇〇派がーまで行くと流石に極論だからそこは切り分けで


    参考になりそうなスレ

    【CP注意】コナンの恋愛事情を整理したい|あにまん掲示板カップル達がどこまで進んでるとか、このキャラはこのキャラを好きとかbbs.animanch.com
  • 36二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:33:41

    犯人は別にいるけど一旦別の人を犯人として捕まえたフリをして…っていう話何話か分かる人いますか?
    場所、登場人物とかは記憶が曖昧で…

  • 3725/06/22(日) 12:35:20

    >>36

    アニメで見たかマンガで見たかは覚えてますか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:41:05

    >>36

    原作だとこの話ですかね?

    https://websunday.net/episode/11965/

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:03:21

    >>37

    >>38

    見てきました!これだと思います!ありがとうございます!

    平次が出てくる回だったんですね…

  • 4025/06/22(日) 13:19:52

    >>39

    良かったです

    お礼は是非是非37の方にどうぞ

    スレ主は全然わからなかったもので…

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:41:56

    博士とまじ快の寺井さんは知り合いでキッドの道具は博士が作ってるって確定?
    「知り合いの博士」「バーテンダーの知人がいる」ってセリフがあるし

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:48:31

    >>41

    SDB100+のP185から引用

    Q.27

    キッドが使っているメカ類の製作者って阿笠博士…?

    A.

    ナイショだけど、その通りです(笑)

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:52:01

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:00:55

    >>43

    その文章で調べたら考察勢っぽい人のちょっとカッコつけた書き方っぽいだけに見えるけど…

    NYの新一の「人が人を助ける理由に論理的な思考は存在しないって言葉が好きっていう意味の書き込みに見える


    これしか該当しないし特定個人の晒し目的とかではないよね?

    ちょっと気になる

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:03:57

    スレ主に任せるけどちょっと怪しい気がする
    ハギは青山デザインみたいにツイートが色々と引っかかるけど具体的なソースが不明(だった)とか、コルボー生存(完全版限定&映画の感想や二次創作が引っかかる)
    と違ってどうも特定個人を具体的に指したレスに見えるような…

    自分もソースが不明なら検索かけてからここで聞くんだけど、どこで見たか?って覚えているならそこから調べるもん

  • 4625/06/22(日) 21:01:50

    >>45

    Xの方確認したら確かに

    >>43の通りにおっしゃっている方はいたのですが

    スレ主がこのスレのpart2.1で個人のXの投稿を直接引用して質問させていただいたのでスレ主は何も言える立場にないと思っています。(直接引用するのと個人を特定できる形で引き合いに出すのは違いますが…)

    part2.1→
    青山剛昌作品のあれこれについて聞いたり答えたりするスレpart2.1|あにまん掲示板青山剛昌作品のあれこれが公式設定なのか非公式設定なのかを質問したり、ある設定のソースがどこか知ってる人が答えてくれたりするかもしれないスレです!part2が落ちてしまったので建て直しです‼大体YAIB…bbs.animanch.com

    皆さんの反応次第で対応します。

    報告は全然していただいて結構です。


    判然としない対応で申し訳ない

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:06:21

    ちょっと気になることがあるんだけど
    ゼロの日常で安室が住んでるMAISON MOKUBAと沖矢が住んでいた木馬荘は名前が同じもくばというだけで別ものだよね?
    たまに建て直しして今安室が住んでるマンションができたのではないかと言われてるの見るんだけどそんなすぐにマンション立つか?と思って…

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:07:33

    >>46

    一応規約でTwitterの引用はOKなんだよね

    晒しの意図もないしその貼り方なら鍵やツイ消しで対応できるから1のやり方は理にかなっている


    >>43はなんか良くない意図を感じなくもない

    自分も調べたけどマジで1人しか引っ掛からなかったし

    時期も書いているから特定できる形だし…

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:39:58

    >>43 ですけど晒しの意図はありません

    Twitterは以前トラブルに巻き込まれて拒否反応があり今はほとんど使用しておらず、また有名な話と思い込んでいたため深く考えず質問しました。

    時期を覚えていたのはそのトラブルに巻き込まれる直前に見た記憶があったためです。

    荒れてる原因なら削除していただいても構いません。

    ご迷惑おかけしました。

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:09:02

    高木刑事には甥っ子がいるから兄弟姉妹がいるはずって呟きが流れてきたけど甥っ子がいる設定はいまのところ11人目のストライカーだけで原作にはその設定出てきてないよね?
    ソース失念したけど高木刑事の甥っ子設定は映画スタッフが勝手につけたって話も見かけたし

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:14:42

    >>50

    個人ブログだけど見つけた

    話そうDAYの前身となるイベで言ってたらしい

    公式レポはなさそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:25:40

    他スレでちょっと議論になってたので
    大和の生存が由衣にだけ伝えられる、という展開は青山先生発案で他スタッフから高明にも伝えてはどうかと言われたけど否定したみたいな話をどこかで聞きかじった気がするけどこれのソースはどこかにあるかな
    たぶんあるとしたら比較的最近の雑誌とかだと思うんだけど…

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 01:00:14

    >>52

    隻眼の残像の話?

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 05:37:54

    >>53

    そうそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 05:44:24

    蘭って美人とかモテる設定なかったっけ?

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 09:21:07

    >>47

    そこは明言されてなかったはず

    ただ原作に放火した犯人に対してマネーゲームで貯めた金でアパートを建て直してやるんだなってセリフはある

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 13:38:46

    >>55

    ・瑛祐に「もう初めて会った時から一目惚れだよ!あんなにかわいくて優しい人見たことなかったから」と言われた(60巻)

    ・ファッション雑誌の読者モデルにスカウトされて街角スナップを撮られた(83巻)

    ・帝丹高校女子裏人気投票でトップ10入りかつ1位(94巻&SDB100+)

    たぶん探せばもっと出てくると思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 21:31:22

    保守

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 03:47:15

    保守

  • 6025/06/24(火) 04:09:21

    目が変に冴えてしまいました…
    来年の映画の超特報ネタバレを食らいましたスレ主です
    ホスト規制かかっていたので保守いただいた方どうもありがとうございます
    今日も平和にスレが進行しますようにがんばりましょう

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 09:08:07

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 09:36:28

    >>61

    個人的には死亡説推しだけどこのスレの過去ログでも言われているけど務武はソースが錯綜しているんだよね

    あとは年表とかで死亡になっていたけど実際は死んでなかったのは赤井や盗一の前例がある


    宮野夫妻、スコッチ、テキーラあたりは死んだって青山先生が断言しているけど務武は断言されてないから難しいものがある…今のところは生死不明が無難かも

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 09:42:40

    作中の登場人物が誰も生死を確認していない以上は生死不明が正しい
    ただ務武は失踪宣告がされていたら法的には死亡扱いになるな

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 10:05:46

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 11:26:32

    ミステリだからこそ、明確な描写が無い限りは生死不明で保留しておくのが無難かと思う

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 12:04:47

    1も言っていた通りあくまでも現時点の情報であり今後変わることを前提に…って感じが良いかもね
    でも64が言いたいことも自分はわかるし間違っている訳じゃないと思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 16:12:31

    >>52

    この内容でプチバズってた人のツイートを遡ったら5月発売のPASHで櫻井さんがそう答えていたとの感想が出てきた

    「由衣にだけ伝えると青山先生が言った」「高明にもかなと思ったがそうではなかった」等の内容だったらしい

    ただ自分も買って読んだ訳じゃなく又聞きだからもしPASH買ってる人が居たら補完お願いします

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:02:34

    >>67

    PASH!6月号の櫻井さんのインタビューで「コナンが由衣にしか共有してなかったくだりは青山先生」「由衣に伝えたらそのまま高明にも伝えるだろうなと思いきや、そうではなかったから、なんでだろう?と疑問を抱いた。でも青山先生のなかで意図があったんでしょう」と答えてます。

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:20:10

    隻眼ラストの「ただの同僚じゃないとしたら」からのラブシーンって青山先生?櫻井さん?
    どっちかわかる方いませんか?何かで見た記憶があるんですが

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:22:10

    櫻井さん
    青山先生に修正されなかったって

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:26:37

    >>69

    最後のエピローグのオチは櫻井さん

    シネママガジンの青山先生のインタビューに載ってるよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 20:31:54

    >>68

    ありがとう!52の人もコレ見てるといいな

    高明には教えてたがよかったんじゃ?と思ってるからいつか青山先生の意図を聞いてみたい

  • 735225/06/24(火) 20:42:31

    >>67

    >>68

    お二方ともありがとうございます

    櫻井さんのインタビューでの間接的な話だったんだな…見つからないわけだ

    しかし>>69に該当する部分を櫻井さんが書いてるならその直前でなんで由衣にだけ伝えたのかってやりとりもしてるから青山先生と意図すり合わせてそうなのに濁して答えてるのが不思議な感じだな

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 21:59:16

    ゼロ茶で、梓さんが雨の日は髪型が変わる?話は何話か分かる方いますか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:00:55

    >>74

    5巻Time2 違って見える

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 22:34:51

    >>75

    ありがとうございます!!

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 05:14:45

    保守

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 12:14:53

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:17:53

    ソース探してた話が年賀状とかだったりすると取りこぼしてる情報の多さにビビるんだよな

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 19:39:41

    アニメの話なんですが、小五郎が食レポ的なことをしてるの何話か分かりますか?
    カメラを持ってる人がいて小五郎がお好み焼きとか牡蠣とか食べ歩きしてる感じでした
    自分の記憶が曖昧なのと調べ方が悪いのか調べてもそれらしいのが出てこなくて…

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:00:17
  • 82二次元好きの匿名さん25/06/25(水) 20:33:51

    >>81

    これです!ありがとうございます!

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 01:05:55

    青山先生が安室のイメージカラーは白と言ってたそうですがソースがあったら知りたいです

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 08:45:55

    ほしゅ

  • 8525/06/26(木) 18:09:27

    ギリセーフですね…

    スレ主にまとめておいて欲しいものとかあればリクエスト

    ください。

    >>60

    お察しの通り、スレ主はここ半月ほどタスクがカンスト状態で徹夜してたのですがようやく手が空きました

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/26(木) 18:26:48

    >>85

    未解決のものとかまとめてもらえると助かります……

    手持ちの資料増えたので今なら答えられるものもあるかもしれないので

  • 8725/06/26(木) 20:51:00

    >>86

    土曜日までお待ちいただければ作ってきます

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:41:53

    保守

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:50:32

    ジョディたちがFBIって知ってる人って何人いる?

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:46:36

    >>89

    ジョディ先生は工藤家、灰原、探偵団、博士、蘭、園子、本堂姉弟、ベルモット、新出、安室、目暮、高木

    キャメルは上+小五郎、世良、服部、和葉

    は確定

    赤井さんは工藤家、博士、赤井一家、瑛祐、安室ヒロキール含めた組織メンバー

    灰原は名前だけ知っている状態

    蘭や園子も世良の兄が赤井秀一って名前でFBIなのは聞いているけど蘭は会ったNYとかで会ったFBIとは結びついてはいないと思う

    ジェイムズは工藤家、博士、一応灰原かな

    ジェイムズは世良のこと知っていたけど世良の側が覚えているかは不明


    あと水無玲奈を匿ってくれた院長とか緋色シリーズに関わっていた公安とかも知っているはず

    ジョディ先生とキャメルは隠してないんでわりとその場にいた容疑者とか警察官にもFBIだってことを聞かれてる

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:19:56

    ジェイムズはジョディの病室で蘭園子とすれ違ってて強盗団最後にジョディと探偵団がいる場に合流してるけどほんの一瞬で「あの時のー!」もないからFBIと知られてはなさそう

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:37:13

    話そうday2023のやつで、「バーボンやラムの時のような3人の候補から人物を推理するようなお話の展開はあるか」って質問で青山先生が「妙なジジイを出そうとしてますね今。妙なジジイシリーズで」って回答したけど
    そのジジイって鷹爺、ベーダーさん、ベビーカー婆+赤子でいいのかな?最後はジジイじゃないからどうなのかなって…

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:44:38

    >>92

    ベビーカー婆+赤子の赤子の方が実はジジイとか…?

    後からもうワンジジイ来るかもしれないし今の時点ではまだ何もわからんね

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:04:56

    >>90

    ありがとう

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:08:18

    まだ補聴器爺さんがモブじゃない可能性もあるからな…
    赤ん坊が若返った烏丸かもしれない
    青山先生が気が変わって謎老人(男2.女1)にした可能性もある
    読者が疑っていたがコナンは疑ってないジェイムス
    ラム編の大和みたいにすぐにわかるミスリード?ポジションもいるかもな

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:10:38

    沖田が諸羽のこと好きなのがコナンが初出じゃないってレス(過去スレ)で見たんですけど、初出ってどこか分かりますか?

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:55:14

    ラム編の大和はうっかり被ったのを消費した感あったからさらにミスリード出してくるかはどうだろう…
    まあこのへんはソースのない話だけど

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:17:26

    ベビーカー婆が爺の可能性…?

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:16:56

    赤井さんってさざ波の時にちび新蘭に会ったの覚えてたっけ?

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:14:50

    >>99

    覚えてないっぽいよー


    SDB90

    Q12,赤井さんは新一や蘭に海で会った事を覚えているのでしょうか?

    A,覚えてないよね?(笑)。

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:24:45

    >>100

    ありがとうございます

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:50:00

    >>83

    安室の名前が「白井」にする案があったって話から一人歩きしたとか?

    それすらソースを忘れてしまったが…

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:30:45

    >>87

    申し訳ない…遅れます。

    寝落ちしなければ今晩に挙げますね

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:43:05

    >>102

    白井に関してはシークレットアーカイブスの安室透/バーボン/降谷零の青山先生のインタビューで確認できる

    他でも言ってそうだけどとりあえず

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:35:42

    >>83

    画像確認できなかったからソースにはならないんですが

    2017年の年賀状が可能性高そうかなと……

    まとめてる人の中に一応あった(ただその人もソースは確認できなかったっぽい)のと

    2017年の2〜3月あたりからこの話が出始めたっぽいので……

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:46:19

    年賀状は画像上げてる人の方がレアだしちょっと昔だと上がってたとしてもそのブログとかが消えてたりもしそうだから大変そう

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:49:05

    保守っとくー

  • 10825/06/29(日) 21:49:40

    >>103

    全質問まとめていたらこんなに遅く…

    本当にすみません。自己満です

    part4の100レス目あたりの質問までは纏め上げたので

    writenning?みたいなサイトに全部あげます。さすがに日付は変わる前にはやります


    まだ回答がついてない質問は途中ですが、part4の100レス目辺りまでだと


    ・青山先生はYAIBAの巻数を最初から意識して結末を考えて描いたという話は本当か

    ・少年探偵団の3人の名前は公募だと今でも確認できるものはあるか

    ・紅葉の両親は外国で働いているという話のソースはどこか

    ・キールはコナン、赤井、安室の情報をどこまで把握しているのか

    ・青山先生はミサオと桜子は声優の演技を気に入ったから出番増やしたという話のソース


    答えがはっきりしていない質問

    ・緋色の弾丸でなぜ赤井と世良とメアリーが戦ったのか

    ・コナン展で明かされた原作内での麻酔針使用回数でその他にカウントされた8回の内訳(1回分不明)

    ・黒の組織呼びの初出


    ですね。

    >>86さん遅くなってごめんなさい。週末が終わるタイミングで上げるのは意地悪かもしれないですが…一応まとめました

  • 10925/06/29(日) 21:57:07

    あとスレ主昨日から来月の第三土曜日までの土曜日は
    何かしら用事が入っておりまして、レス返し、保守、スレ管理なんかが少し難しいかもしれません。
    閲覧は出来てもスマホからになるのでご了承ください

  • 11025/06/29(日) 21:59:06

    >>108

    青山先生の裏話、演出の理由、丁寧なまとめが求められる質問

    このあたりはやや返答が付きにくいようですね。一番気になるところでもあるので非常に歯がゆい…

  • 11125/06/29(日) 22:30:51

    ※更新版1(2025年6月29日時点)
    ・青山先生はYAIBAの巻数を最初から意識して結末を考えて描いたという話は本当か
    ・少年探偵団の3人の名前は公募だと今でも確認できるものはあるか
    ・紅葉の両親は外国で働いているという話のソースはどこか
    ・キールはコナン、赤井、安室の情報をどこまで把握しているのか
    ・青山先生はミサオと桜子は声優の演技を気に入ったから出番増やしたという話のソース
    new・コナンに快楽殺人犯がほとんどいない理由

    答えがはっきりしていない質問
    ・緋色の弾丸でなぜ赤井と世良とメアリーが戦ったのか
    ・コナン展で明かされた原作内での麻酔針使用回数でその他にカウントされた8回の内訳(1回分不明)
    ・黒の組織呼びの初出
    new・青山先生がアニメスタッフに松田をめちゃくちゃイケメンに描いてほしいと頼んだ話のソース


    これでこのスレ(パート4.1)に繋がるはずです……

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:37:35

    >>111

    これまだ回答がないやつのまとめってことでいい?

    少年探偵団のやつはXで呟いてる人がいてサクッと見つけられたわ

    何の企画の何なのかはよくわからないけどありがたや

    「2020『名探偵コナン』うぇぶりスペシャルコンテンツ」が面白い! 「青いペン軸」2巻 #サンデーうぇぶり https://app.sunday-webry.com/share.php?title_id=1087&chapter_id=69553

  • 11325/06/29(日) 22:39:59

    一応パソコンにメモあるのと外部サイトにアクセスしたくないという人へスクショを挙げておきます

    原文の趣旨と多少変わっていますが文字数の関係で削りました。

    元のスレ貼るので詳細はそちらでお願いします。


    初代スレ(2024年8月に建った。途中で落ちた)

    参照元 
    青山剛昌作品のあれこれについて聞いたり答えたりするスレ|あにまん掲示板青山剛昌作品のあれこれが公式設定なのか非公式設定なのかを質問したりある設定のソースがどこか知ってる人が答えてくれたりするかもしれないスレ、9ヶ月ぶりの続編?というかver.1.1です!先々月までで大体…bbs.animanch.com
  • 11425/06/29(日) 22:42:07
  • 11525/06/29(日) 22:46:51
  • 11625/06/29(日) 22:48:11
  • 11725/06/29(日) 22:49:11
  • 11825/06/29(日) 22:50:18

    >>112

    すみません文字抜けてますがそれで合ってます

    すごくすんなり見つかる場合もあるんですね……

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:57:08

    >>118

    これについては捜索開始から発見まで10分もかからなかったから未回答のものにも意外とググるかXで検索してみるだけであっさり出るものが紛れてるかもしれないね

  • 12025/06/29(日) 23:06:16

    >>119

    そうみたいですね

    安易にこれは非公式公式言う前にちゃんと調べねば…

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:14:13

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:15:58

    このレスは削除されています

  • 12325/06/29(日) 23:27:17

    お待たせしました…writeningまとめです


    初代スレ:
    コナン・まじ快のあれこれについて聞いたり答えたりするスレ 全質問まとめ | Writening初代スレの話題。★は複数レスされたもの(ミスあるかも) ・ペロッ→こ、これは…麻薬!!! ・聞こえるか?毛利小五郎… ★コナン本編中の時間経過、読者目線の時間経過 ・コナンの精神年齢 ★ブラックスターの話に出た時…writening.net

    part1:
    青山剛昌作品のあれこれについて聞いたり答えたりするスレ 全質問まとめ | Writening現スレパート1 ・コナン世界の東都と東京の違い☆(パート2.1で再び質問あり) ・漫画版ゼロティーはパラレルor正史☆(パート3で再び質問あり) ・ハロはコナン原作に出ないのか☆(パート3で再び質問あり) ・青山剛…writening.net

    part2と2.1:
    青山剛昌作品のあれこれについて聞いたり答えたりするスレpart2と2.1 | Writening---------ここからパート2 ・由衣と元旦那の義郎は幼馴染だったのか ・高明も景光も風林火山の事件の舞台になった村の出身であるのか ・義郎の年齢が由衣と2歳くらいしか離れてないって話のソースはどこにあ…writening.net

    part3:
    青山剛昌作品のあれこれを聞いたり答えたりするスレpart3 | Writening-----------パート3 ・白馬探の色白設定はどこからか ・「2年A組の孔明君!」のモデルは高明達の小学2年生or中学2年生時代なのかは確定しているか ・隻眼の残像に出てきた地域の位置関係(長いので25あたりか…writening.net

    part4:
    青山剛昌作品のあれこれを聞いたり答えたりするスレpart4 | Writening---------ここからパート4 ・誕生星座が判明しているキャラは誰がいるか ・赤井のジョディと明美を両方愛していたという話のソース ・高明の恋愛フラグはどうなっているかのまとめ(ミサオ、綾小路、キャメルの…writening.net
  • 124二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:00:25

    ありがとうございます

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:55:12

    保守

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:45:07

    ちょっと気になっただけなので回答なしならそれはそれで大丈夫くらいの質問です
    風林火山シリーズ(59巻FILE8風林火山)で由衣さんが「祭りで的を外した甲斐さんに烈火のごとく怒る直信」について証言していますが時系列的に見ているわけがないですよね
    あくまで伝聞をそれらしく語っているという受け取り方で良いのでしょうか

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:20:18

    保守

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:37:06

    目暮警部の年齢が40歳だと言っている人を見たけど原作で年齢明かされてたっけ?

  • 12925/06/30(月) 23:43:56

    40歳!?ですか…
    (封印された目暮の秘密で20年前の時点で刑事になってるって明かされてるからなあ…)
    確認します

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:46:13

    >>128

    目暮と中森が同期設定なのはあったはず

    でも中森は41だしちょっと違うかも

  • 13125/06/30(月) 23:49:14

    >>129

    中森警部と同期らしい(ちなみに彼はまじ快のグリーンドラゴンにて42歳です)ので40ってことはなくとも41,2歳って感じなんですね。

    >>130


    コナン世界の年齢観がスレ主の年齢観と合わない…苦笑

    イメージで決めつけちゃだめですね

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:54:23

    >>131

    ブラックスター回では41なのにどこで歳取った…

    誕生日のエピソードありましたっけ?

  • 13325/07/01(火) 00:06:19

    >>132

    まじっく快斗内では最新シリーズにて一応42歳になってるんですけど

    どのタイミングだったかといっても遅くともグリーンドラゴンの巻【前編】には42歳だとしか…サンデーうぇぶりのポイントが足りなくなるので誰か探してもらえると助かります

    ちなみに名探偵コナン105巻だと特に年齢の表記はありません。コナン世界→41歳?、まじ快世界→42歳って可能性もありますが(パラレルというかスターシステムというか)

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:43:34

    白馬探のハーフ設定が海外翻訳版だけの設定だとよく見かけるんだけど(pixiv百科とか)実際どうなんだろう
    流石に検索しても海外版の情報出てこないからご存知の方いますか?

  • 13525/07/01(火) 08:05:29

    保守

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:07:37

    保守

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:48:41

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:19:57

    前スレで童顔設定の有無が話題になってたけど残像の書で林が童顔と書かれてた
    わからなくもないけど難しいな童顔…

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:24:57

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:24:15

    苗子が女子中学生に見える・梓さんがロリ顔って呼ばれてたのは記憶にある
    普通に顔立ち自体に言及ある人たちは雰囲気ってよりはそのまま顔立ちが実年齢より若いって意味合いな気がする

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:05:44

    梓さんはガールズバンドの時かな?ロリ顔って園子から言われてたね

    ふと思ったけどおデコのイメージ強いわりに意外とそこは言及されたことないのかな梓さん…どっかで言われてたりする?
    高明以外でデコ広いキャラ知りたいかも

  • 14225/07/01(火) 20:10:31

    >>138〜141

    その辺りは本スレpart3、135,137,138に具体的にソースありで示されているので良ければもう一回確認してみてください

  • 14325/07/01(火) 20:14:26
  • 14425/07/01(火) 20:16:39

    >>113

    ごめんなさいpart1を2回貼ってたことに気づきました

    >>5にリンクあるので参照してください

    コナン・まじ快のあれこれについて聞いたり答えたりするスレ|あにまん掲示板コナン・まじ快のあれこれが公式設定なのか非公式設定なのかを質問したりある設定のソースがどこか知ってる人が答えてくれたりするかもしれないスレです!「このシーン何巻だっけ?」などという質問などもOK「〇〇…bbs.animanch.com

    一応これになります。

    writening自体も編集できるのでわかりやすいようにぼちぼち次スレが来るまでに直しておきます(元スレのリンク貼ったほうが良さそうなので)

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:22:59

    >>141

    梓のおでこはベビーカー婆が言及している(106巻)

    ミサオも言われていた記憶があるから捜索中(うろ覚え)

    >>140

    千葉も童顔設定持ちかな(71巻)


    >>139

    カッコをつけてまで強調しているけど、子供っぽくて垢抜けない雰囲気の意味は139の推測であって公式回答ではないよね…?推測と公式は混ぜちゃダメよ

    一歩間違えたらヘイトだし消したほうがいいかも

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:31:17

    あくまでも個人の推測だが共通しているのは丸顔かな?

    スレ主いたら139も消したほうがいいかも

    公式設定でもないのに勝手に垢抜けない認定はアウトや


    >>141

    迷いの森の光彦の歩美

    迷いの森の光彦 | 少年サンデー小学館・週刊少年サンデー公式サイト。最新号、コミックス、アニメ、漫画家コメントなど情報満載!毎週水曜更新!!websunday.net

    「オデコが広くて頭良さそー!」

  • 14725/07/01(火) 20:44:41

    >>145>>146ありがとうございます。

    >>139は消させていただきます。スレ主もうーんちょっと…良くないなぁと腹に据えるものがあったので


    一応>>139は残像の書にて林篤信が童顔設定であるという公式情報から

    「コナン世界の童顔は「実年齢よりも若い顔立ち」というより「子供っぽくて垢抜けない雰囲気」の意味が強い気がする」

    という推測がされたものです

    あくまで推測であることをお忘れなく。

    梓は82巻FIL4.三毛猫の大尉で「美人店員」というふうに取材された本に書かれていたようなので垢抜けないというには早計です(光彦は写真写りがいいから、コナンは大げさに書くもんだとすぐに否定的なことを言ってましたが)

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:46:43

    >>145

    >>146

    ありがとう!梓さんと山村警部と高明が公式デコ広でいいのかな?

    山村警部もおデコ広くて賢そうなんだ…?青山先生的に褒め言葉なのか…?笑

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:51:31

    コナンが今まで反応したキャラを考えると好みはオトナな美人系っぽいし、光彦は歩美と灰原と蘭(女優スカウト級)というガチ美人見ちゃっているからなあ…


    新一(コナン)は園子に辛辣だけど青山先生曰く可愛いっぽいので…(ソースあり)

    wƒRƒiƒ“x‰€ŽqA‘O”¯‚‚ꂽŽp‚ɑ唽‹¿@Œ´ìŽÒ‚à”[“¾‚Ì‚©‚í‚¢‚¢Iu•ʐlvu•µˆÍ‹Cˆá‚¤vuì•i‹üŽw‚Ì”ü­—vƒjƒ…[ƒXb@ƒAƒjƒ‰f‰æw–¼’T’ãƒRƒiƒ“ ®Â‚ÌŒx‚ª12“úA“ú–{ƒeƒŒƒr‚́u‹à—jƒ[ƒhƒVƒ‡[v‚Å•ú‘—‚³‚ꂽB•ú‘—ŒãA”Ô‘gX‚ł͖¼ê–ʃJƒbƒg‚ªŒöŠJ‚³‚ꂽB@ŒöŠJ‚³‚ꂽ‚̂́A•¨Œê‚̏I”ՁA‹ž‹É‚Ɖ€Žq‚̃V[ƒ“Bwww.oricon.co.jp

    千葉も痩せたらイケメン言われているし原作内でモテ期の到来があったから童顔=垢抜けないは発想が飛躍してたね

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:55:22

    >>148

    これは青山先生の意向なのかわからないという前提だけど

    おでこが広い=賢いは青山ワールド以外にもよくある表現だね…少し昔の小説でも見た記憶あるよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:56:58

    >>149

    そういやコナンが「美人」って言葉使ったの大人の女性だけなんだっけ?前スレで検証してたらすまん

  • 15213825/07/01(火) 21:22:03

    >>147

    林についてはあまり言及されてなかった気がして一応追加情報出しとこうと思ってレスしたんだけど変に露悪的な言い方のレスを引き寄せちゃって申し訳ない管理ありがとう

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:25:41

    >>152

    スレ主じゃないけど138は悪くないと思うぞ!

    出所付きの情報は大切だからね。提供ありがたいはず

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:57:35

    >>151

    パッと浮かぶ範囲で美人って言った人の最年少は23歳かな(5巻・カラオケボックス殺人事件)

  • 15525/07/01(火) 23:04:40

    >>152

    スレ主です。残像の書は現在入手あるいは閲覧の手段が限られているので手元にある方が新しい情報を教えてくださるのはありがたい限りですよ

    >>153に賛同します

    例え荒れやすい話題を挙げたとしても荒れるのか、アンチが出るのかはそのスレの民度とタイミング次第なのでね

    荒れない話題なんて極論ないですし、気に病まないでください…

  • 15613825/07/01(火) 23:12:17

    >>153

    >>155

    ありがとうございますあまり気にしないようにします

    ちなみに隻眼の書・残像の書はサンデーSの電子書籍版でも見られる(解像度の問題で一部文字は若干読みにくいかも)からもし諦めてる人がいたらお試しください

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 04:36:51

    保守

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:32:38

    次郎吉おじ様は初登場時園子の父親のいとこという設定だったらしいですがいつから園子の父親の兄(つまり伯父)に設定が変わったかわかる人います?

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:44:14

    次郎吉おじ様が初登場したのは44巻怪盗キッドの驚異空中歩行

    この時園子はわたしのパパのイトコと紹介してる

    82巻怪盗キッドVS京極真で茶木警視が京極さんを相談役の姪御さんの園子お嬢様の彼氏と説明する場面があるのでたぶん82巻あたり

    ちなみにコナン編纂室の怪盗キッドの瞬間移動魔術の事件の内容には「怪盗キッドを捕まえて新聞の一面を飾る事に執念を燃やす、園子のおじで鈴木財閥相談役の次郎吉。 」という一文があるhttps://websunday.net/episode/12087/

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:26:36

    1話に出てきた拳銃密輸をしていた社長は今後登場することはないという話のソースが知りたいです

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:46:29

    >>158

    たぶん82巻の「怪盗キッドVS京極真」シリーズじゃないかな…?と

    そこで「相談役の姪御さんの園子お嬢様」って出てくるので

    見逃していたらごめんなさい


    2015年の話そうdayでこの件の質問があって設定変更確定(個人レポレベルですが一応確認)したみたいです

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:03:57

    保守

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:22:29

    保守

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:17:14

    他記事でコナンと蘭はたまに一緒に風呂に入ってる、と言われてたけど作中でそんな描写ありましたか?
    同窓会殺人事件で背中の流しっこしたという初期も初期の1回しか覚えがないし、蘭もコナン=新一を疑った時期が何回かあったはずなんだけど

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:23:58

    >>164

    LOVE+ Q16

    コナン君は今でも蘭と一緒に時々お風呂に入っているのですか?

    入ってますね❤︎

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:33:00

    >>164

    修学旅行の中道との会話でもあったような

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:32:05

    青山先生ってグッズ監修はしてるけどコナパズとかゲームの方は監修してるのかね?ゲームだしご自由にって感じかな
    ちょっと気になって質問したんだけど作品の話じゃないしスレチだったら消して下さい

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:27:41

    >>167

    少なくともコナパズに関してはあの5人のニューボイスを監修したよってあつ森で言っていたことあるから全くのフリーってわけではないはず

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:20:41

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:32:01

    >>150

    原作ではホームズがモリアーティの知性の証拠だと言ってたと思う(笑)

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:40:41

    >>111

    キールはコナン、赤井、安室の情報をどこまで把握しているのかについて原作を読み返したところ

    赤井に関してはFBI捜査官であり死を偽装して生存していることを知っている(59巻・85巻・100巻)

    家族構成などを知っているのかは不明

    コナンに関してはコナンの正体が新一だとはおそらく知らない(知っているような描写がない)

    安室に関しては原作で二人が会話するシーンが一度もないのと安室はキールが赤井とグルだったことに気づいているが(85巻)キールの方は安室もNOCだと気づいているのかは不明

    純黒だと互いにNOCだと気づいた可能性あり

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:58:11

    >>170

    ホームズの原作の方?そうなんだ…面白いな


    少なくともコナン作中だと目の前で言われた本人が気にしてる描写もないから悪口では無いと思っていいのかな…

    高明さんとか梓さんとかがネット上で悪口や過度な弄りとしてハゲって言われるの嫌だなあって見る度に思うので…(愚痴っぽくてごめん)

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:17:12

    >>167

    コナンカードに関しては試作段階で青山先生に遊んでもらって「このキャラにはもっと推理力が欲しいなど具体的な要望をいただき反映しました」って4月に出たDIMEに書いてあったよ

    継続して監修してるかはわからないけど少なくとも全くのノータッチってわけではないかも

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:14:51

    コナンカードは青山先生完全監修ってあったような?
    今のところイラストも誰おま感ないし、原作の小ネタも拾っているからね…(これは個人の感想)

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:17:40

    >>170

    150だけどホームズ呼んでなくて知らんけどそんなのあったのね…ありがとう!!

    ちなみに自分が見覚えがあるのは日本の小説で複数(タイトル失念)だからやっぱり良い意味で使っているのかもね(個人の推測)

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:24:30

    二次創作で諸伏警部が病院脱走常習犯というネタをよく見るんですが、赤い壁事件の時も公式でも脱走扱いなんでしょうか?または他に脱走扱いとされる話がありますか?

  • 17725/07/04(金) 23:18:30

    >>174

    サンデー編集部の公式Xでそういうふうに御触書が

    されてますね

  • 17825/07/04(金) 23:29:18

    >>176

    一応原作の赤い壁の該当シーン(65巻FILE.11『生ける仲達を走らす』14p辺り)を見ましたが、

    ついさっき意識が戻った、(急に動いて大丈夫なのかと小五郎に聞かれながら)何とか

    という感じで本人が由衣に支えられながら話していました

    それで敢助も犯人を上げに行くと何も抵抗なく話していたので…脱走というよりは無茶ぶりという方が近いかも

    由衣も敢助もすんなり受け入れているように見えるのでね


    他に脱走する話はないですね。まず長野県警(高明が本部に戻ったあと)がメインで出る話が少ないし、彼らがケガを負うこともないので。

    107巻は未読ですが、多分脱走はしていないでしょう


    SDBとかは確認できないですが一応。

  • 17925/07/04(金) 23:34:31

    >>178

    ※くそどうでもいい余談です

    敢助も高明も赤い壁で奇しくも頭に包帯に巻かれる"お揃い"だったんですね

    彼らは親友と呼ばれるのも心外だそうなので(県警の黒い闇参照)まあ嫌でしょう笑

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:35:40

    >>111

    青山先生はミサオと桜子は声優の演技を気に入ったから出番増やしたという話のソースについて

    ミサオはSDB40+「コナンの素を探せ!」で古川登志夫さんの声が、すっごい好きなんですよね。もっと聞きたいな、と思ってる内に出番が増えちゃった(後略)と先生が答えている

    桜子は見つけられてないです

    すみません……

  • 18125/07/04(金) 23:53:57

    >>180

    いえいえ、こういう情報は非常に助かります!!

    わざわざありがとうございます

  • 18225/07/04(金) 23:58:17

    次スレは夜が明けたら建てます。寝てるのでスレが埋まってもしばらく建てられないことをご了承ください

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 04:53:11

    >>180

    ミサオはソースあったんか!

    この人地味に組織回に絡みがちだからお気に入りくさいなーとはと思っていたが…


    桜子さんのソース見つかるといいね

    まあゼロ茶組が最近原作でも優遇されがち?な気がするからそのうち再登場ありそうな気がする(予想)

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:25:57

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:30:55

    >>178

    今気付いたすいません…回答ありがとうございます!

    無茶ぶりって方が確かにしっくりきますね、行間で外出許可とか貰ってそうな気もするけどどうなんでしょう?あの世界の退院スピードってどうなってるんだ…??

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:59:51

    >>185

    特にソースそのものではない話になってしまうけど山村警部が県境回で「屁理屈をこねくり返してマインドコントロールしてくる」って言ってるし赤い壁も映画もなんか緊急の用があることとか体は十分に動かせることとかバイタル大丈夫なこととか持ち出して主治医含めて無理矢理説得したって方が筋は通ると思う

    細かい表現だけど映画での看護師さんへの態度見てるとちゃんと一般的な社会性もある人だし重症患者の脱走がどれだけ大変な扱いになるかは理解してると思うんだよね

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:11:10

    >>186

    そうなんですよね…諸伏警部の脱走癖がって話を見るとそんなにいつも迷惑ばっかり掛けてる人じゃないと思うけど…ってなっちゃって…

    ネタなのは分かるけど物語的にはしょうがない(必要だった)脱走で二次創作やリアル目線で笑われたり文句言われてるの可哀想だな…と思ってしまう…

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:39:47

    コナンYAIBAまじ快 総合の戦闘力ってどうなんだろ
    京極さんと平次はYAIBAキャラとやり合えるのは知ってる(?!)

  • 18925/07/05(土) 16:46:26
  • 19025/07/05(土) 16:54:37

    >>188

    pixiv百科事典だとこう書かれてますけど、サンデーSとSDB BLACK+が手元にないので確認してくださると助かります



    コナン界最強です、あいつより上はいない。たとえ赤井秀一が截拳道で戦ったとしても全然敵わない

    ↑こっちは見覚えありますが一体どこなんでしょうか…


    https://dic.pixiv.net/a/%E4%BA%AC%E6%A5%B5%E7%9C%9F

  • 191125/07/05(土) 22:01:02

    好きにこっちのスレは埋めといてもらえると助かります

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:21:48

    まじっく快斗3巻で白馬の叔父の研究所として白馬研究所が出てくるね
    父方・母方のどちらなのかはわからないけど

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:48:50

    新スレも立ったしこっちは埋めておくね

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:54:38

    まじっく快斗は先生の絵柄の変遷が見れて面白いんだよな

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:02:05

    聞かれてもいないのに突然詳細なプロフィール語り出した白馬に笑った記憶
    この設定って今も生きてるのかな

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:09:16

    >>195

    180cmってことは174cmの快斗よりも背が高いのか

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:12:35

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:13:01

    >>195

    これ助かるなぁ

    他のキャラ達も登場時にこれだけプロフィール喋ってくれたらデータ集めもラクになりそう

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:14:33

    まじっく快斗のキャラは誕生日とか血液型がわかるキャラが多めだよね

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:15:30

    お疲れ様

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています