- 1二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:55:43
- 2二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 10:58:34
もっと貯めろ..鬼龍のように
- 3二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:00:12
今は時期が悪いし良いとも言える
- 4二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:00:37
- 5二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:01:47
詳しくないならやりたいゲームの推奨スペックを参考にBTO通販サイトを複数見ろ…鬼龍のように
- 6二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:01:49
ワシもRTX5090が欲しいけど今は時期がいいのか教えてくれよ
発売当初に比べたら今むっちゃ値下がりしとるし - 7二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:02:09
↓この辺にPS5押し売りしてくるアホ
- 8二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:02:44
↑この辺にXbox押し売りしてくるアホ
- 9二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:03:06BTOパソコン通販のFRONTIER ブラックフライデーセール: 特集BTOパソコン通販のFRONTIER ブラックフライデーセール: 特集www.frontier-direct.jp
少し足が出るかもしれないけどフロンティアのFRGHLM650/WS526にSSDかハードディスク追加と好みでメモリ増量すればたいていのゲームができるんじゃないスか?
- 10二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:03:49
大体のゲーム快適に動かせるくらいならいけるっスね忌憚のない意見ってやつっス
- 11二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:05:24
- 12二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:05:30
高いゲーミングPCを買うということは何か目的があるということ
お前は何がしたいのだ? - 13二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:06:50
- 14二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:07:45
曲作ってみたり...ARKやったり....マイクラしたり...あにまんやったり...ワシには夢があるんですっわかってくださいッ
- 15二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:07:58
- 16二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:08:06
- 17二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:08:30
VRチャットが不自由なくできるPCってどんくらい買えるもんなんすかね?
- 18二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:10:22
- 19二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:12:09
- 20二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:12:44
・CPU
・GPU
・メモリ
・ストレージ
・冷却装置
だ、とりあえずこの5項目をピックアップして選んでみるといいぞ。ちなみにメモリとストレージは大体カスタムで増やせるからあまり気にしなくていいぞ - 21二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:13:56
- 22二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:14:02
その予算はモニター込みなのか?
モニターはサイズとFPSで値段もゲーム体験もかなり違ってくるからPC屋で見てくるんだ…鬼龍のように - 23二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:14:50
- 24二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:14:54
うむ…やはりフロンティアの方がセール品で強いRyzen 7 9800X3D積んでるヤツドスパラだと30万オーバーばっかでビックリしましたよ…
まぁここは購入から届くまで少し時間がかかるからバランスは取れてるんだけどね
- 25二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:14:55
- 26二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:16:03
- 27二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:16:12
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:17:29
- 29二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:17:50
>>1 Silent-Master NEO B850A
Noctua採用してるので全部バラして次元大介しなくていいので楽
(買いきりでほぼ完全な自作と同クオリティ)
ttps://www.sycom.co.jp/bto/silent/
Silent-Master NEO B850A最新のRyzen 9000シリーズ搭載、厳選されたパーツの組み合わせにより格段の冷却性能と静音性を実現www.sycom.co.jpSycom Silent Master Graphics RTX 5070 Ti 12GB究極静音空冷ビデオカード Silent Master Graphics®www.sycom.co.jp外部サイトでキャンペーンクーポンコードあるっぽいが(その辺は知らん顔)
サイコム サマーキャンペーン2025がスタート!静音グラボも待望の最新モデルが発売|ゲーミングPCログサイコムでサマーキャンペーン 2025がスタートしました。 2025年8月25日(月) まで 今回のキャンペーンもメモリgame.sukecom.net追加投資できるなら他LLMやゲームでの再現性ある動作報告地道にROMるしかなくってさ、
適当にdoradoのページ開いてRTXで検索して様子見るしかないんじゃない?
(クローズ解決はあがってから1ヶ月っぽいが)
https://github.com/nanoporetech/dorado/issues?q=is%3Aissue%20state%3Aopen%20RTX
- 30二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:20:04
- 31二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:20:27
- 32二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:24:22
>>28 KTC M27T6
Rec2020で考えたらINNOCNとKTCであんま変わんない(それ以上だと予算超えて8万以上の量子ドットスタートになる)
- 33二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:24:53
ありがとうございますスターバックスさん
- 34二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:27:49
アザース
- 35二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:29:22
- 36二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:35:46
- 37二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 11:42:15
6000DPI以上だったらいらない(ハイローレイテンシがなんだかは私も知らない)
例 このようなマウスなら
価格.com - 解像度(カウント):6000dpi〜のワイヤレスマウス 比較 2025年人気売れ筋ランキング解像度(カウント):6000dpi〜のワイヤレスマウス製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順!たくさんの製品の中から、価格やスペック、ランキング、満足度など、さまざまな条件を指定して自分にピッタリの製品を簡単に探し出すことができます。s.kakaku.com一般的(1000~3000DPI)だったらパットはダイソーで買っていいだろうし
HyperXで~2000円ぐらいだと思われる、それで遜色ない「気がする」(怒られるかもしれない)
私は折り畳み鏡の上のほうだったり、適当にExcelショートカットとかラミネーターしたやつの上で
マウス転がしちゃいますがね
(たまに鏡で爪や手元見てしまうし、人いるとき誰か後ろにいるの確認できますし)
- 38二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:25:47
- 39二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:42:10
クーラーは強力じゃないとダメな感じ?
- 40二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:45:52
いまだに最強ノートパソコンを買ってないマネモブには失望したよ
- 41二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 12:47:49
たけーよ
- 42二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:28:09
水冷は2〜3年でバースト・ハートするから空冷で冷えるCPUにして空冷クーラー付けるのがうまいで
- 43二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:29:35
とにかくネットでPCの質問をするのは最終的にパソコン談義になってお前の質問なんかそっちのけになるからやめたほうがいいぞ!
- 44二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:30:50
アイカツとかそういうん入れて遊ぶにはどんくらいスペあればええんのん
- 45二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:42:28
よしじゃあ計画を戻して20万〜30万で買えるPCを紹介しよう
週末限定特価 - TSUKUMO eX.computer週末限定特価セール対象製品一覧はこちら、是非お見逃し無く!www.tsukumo.co.jp25万と29万がオススメっすね
マザーボードがタフ、メモリ32GB、SSDも優秀、空冷ファンが構成を支える…ある意味最強だ
- 46二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:44:36
お言葉ですが30万じゃまだミドルスペックですよ
もう20万だすの - 47二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 13:48:38
- 48二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:11:30
- 49二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:16:40
- 50二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:11:26
- 51二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:17:23
- 52二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:45:30
- 53二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:49:40
- 54二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:30:43
CPUをryzen、グラフィックボードをRADEONのメモリ16GB以上、メインメモリを32GBにすればあとは何でもいいですよ
とりあえずツクモ、少し高くついてもいいならサイコムで注文するのが無難っスね
ここ数年の中では時期はいい方だと思ってんだ - 55二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:38:32
CPU…神
マザーボード…CPUに合わせて神
GPU…言わずもがな重要パーツなので神
メモリ…性能を引き出すパーツのため神
電源…妥協すると後悔するので神
SSD…快適な動作に必須なため神
その額…500億円 - 56二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:47:16
ここで聞くよりもやりたいゲームの推奨スペックもしくは別にやりたいことに必須のアプリの推奨スペック確認してツクモとかの店員に聞いた方が早い気がするのん
- 57二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:38:53
参考になるかは分からないけど自語りさせてもらおうカァ
ワシは4年前に20万ほどで買ったpcにメモリ増設、CPU付け替えで使ってるんダァ
Rtx3060(12gb)、ryzen5700x、メモリ36gbなのん
このスペックでdawncraftやbetterminecraft(create初め10個ほど大きいmodを導入)を中程度の設定でスムーズに遊べているのん
もちろんapexやdbdのようなメジャータイトルや7dtdなんかも十分スムーズに遊べてるのん
(ただしグラボは中の中クラスなので画質を上げる選択肢は取りづらい) - 58二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:41:50
- 59二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:57:31
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:07:29
たかっ
- 61二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:09:33
- 62二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:12:12
2〜30万で買えるゲーミングPCということは、大袈裟な言い方をすれば2〜30万の性能ということ
- 63二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:13:11
逆にこれ以上の値段出すのってどういう目的でPC使ってるんスか
単純な興味でめっちゃ気になるんだ - 64二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:23:21
- 65二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:24:40
- 66二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:25:00
モニターどないする?
まぁちもろぐで予算内の探せばええやろ
ゲーミングモニター | ちもろぐ「ちもろぐ」で実際に購入して詳しくレビューした記事まとめです。4KやWQHDなど、用途別におすすめなゲーミングモニターもまとめています。chimolog.co - 67二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:26:41
- 68二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:35:17
pcを買う時期見たいなのってあるんすか
>>3の話で気になったんだぁ
- 69二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:35:25
(WQHDおじさんのコメント)
ハッキリ言って4Kはゲーム目線だとメチャクチャコスパが悪い。
そもそもゲームにおけるグラフィック体験は解像度そのものより作品自体のアートディレクションの方が比重高いのにきめ細かい表示の為だけに高fps出すためのGPU要求が際限無しで上がるんだから話になんねーよ。
とはいえ実際感動するぐらい綺麗なのは確かだから予算に制限が無いなら4Kに手を出せ…鬼龍のように - 70二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:06:36
なるほど...
- 71二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:03:10
予算20〜30万だと5070か9070系のミドルハイ級PCになるだろうし解像度はWQHDがリラックスできますね
fpsガチるなら23.8インチ 綺麗なグラフィックを楽しみつつゲームするなら27インチ サブスクで映画見るとかが主体ならそれ以上がよいと思われるが…
まあ32インチ以上はゲームには向かなくなってくるからバランスは取れてるんだけどね - 72二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:04:21
あっここでのfpsはファーストパーソンシューティングの事でやんす
- 73二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 07:03:12
参考になるわありがとなケンゴ!
- 74二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 07:37:42
WQHDはコンテンツ側で対応してないと画質がジャワティーになるから色々やりたいならやめたほうがいいぞケンゴ
- 75二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 08:24:48
- 76二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:50:55
まっ大抵の大手ゲームはWQHDに対応してるし、何がなんでも全画面表示にしたいとかじゃなきゃウインドウモードで動かす選択肢もあるからバランスは取れてるんだけどね
- 77二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:53:01
- 78二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:59:47
mini LED搭載のモニター良いぞ
- 79二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:10:54
- 80二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:16:47
pcってたくさんあるんすね
- 81二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 15:21:28
周辺機器込みで30万ならPC本体は多少妥協せざるを得ないんだぁ
PCだけで30万出せるならグラボの5070か9070XT積んでる奴にすれば不満は出ないんじゎないっすかね
ゲーミングPCは一番金がかかってるパーツはグラボだからまず初めはグラボの選定をすべきと考えられる - 82二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:47:38
スーパーコンピューターは...マジ最高
ずっとぬるぬる動いちゃって....ここんとこ毎日です - 83二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:03:40
- 84二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:31:53
マウスって玉ころついてるやつがいいんスか?
- 85二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:06:34
トラックボールの事なら人によるからPCショップとかで展示品を触ってみろ…鬼龍のように
- 86二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:27:56
はい!死ぬほどイバラの道だが20万台で9800X3Dに9070XT積む方法はありますよ(ニコニコ
CPU:9800X3D アリエク63000円
CPUクーラー:Frozn A620proSE 5000円
グラボ:9070XT どこでも125000円
マザボ:B650-E TUF Amazon18000円
メモリ:crucial pro 5600 32GB Amazon12000円
SSD:WD SN71001TB Amazon11000円
電源:tough Power850w Amazon14000円
ケース:ATX規格で好きなの
OS Windows11 Amazon15000円
ケース代抜きで263000円だ
まあマジで買えるってだけで自作しなきゃいけないから絵に描いた餅でしかないんやけどなブヘヘヘ
- 87二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:10:53
- 88二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:19:56
静電気がな⋯精密機器の天敵なんだよ
- 89二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:22:14
PCってのは色んなパーツの集合体だから〇〇っていうPCがあるわけじゃねえんだ
- 90二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:18:52