- 1二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:09:33
- 2二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:10:45
スレ立て感謝
- 3二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:12:28
あまりに酷いものはちゃんと管理するのでレスバはほどほどに楽しく語りましょう
- 4二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:13:23
今日まめねこはどんだけ勝てるんかなあ
フレンが打たれたら結構しんどくなりそうなイメージだけど - 5二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:13:37
たておつ、江川で並走してみたけど魔物無しでB2回倒して一年目夏から甲子園行けたわ
このデータの問題点はただ一つ、スティックの跳ね戻りで最初の練習試合が無くなったこと - 6二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:14:05
葛葉今回してるシソウ学園は2年で神宮大会いけてるし大分形になりつつあるのか…?
- 7二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:15:08
いうて投手が打たれたら苦しくなるのは投手引いてるどのチームにも言えることだし
- 8二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:18:03
まめねこは凄いエースはいるけど打撃陣で一番いいのがコンバート後のニュイって感じだからかなり小粒
早急に中堅にあげてスカウトのサーチ範囲を広げて二番手投手と主軸打者を回収しないといけない - 9二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:19:15
正直投手転生引けたとこは1,2年目うまく行かなくても3年目甲子園全然行けるから安心してる
- 10二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:20:38
大投手引けてる組はよっぽどのことがなきゃ楽しい栄冠になりそうだけどな
- 11二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:20:54
まあ言っても星300超えピッチャーだから最初の方はそう簡単には打たれないとは思う
- 12二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:23:30
- 13二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:23:41
- 14二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:24:40
もし江川が同じように力配分消せたらガチで宇宙始まるな
さすがにないだろうけど - 15二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:24:55
- 16二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:26:42
敵チームに転生おったら素引きもスカウトも出らんのか、ちゃんと作られてんなあ
- 17二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:26:56
そういや力配分とかって普通の赤みたいに絶好調で消えるんだっけ
- 18二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:28:03
去年の英アカは確か米田も能見も同じ高校に取られてたんだよな
- 19二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:29:03
敵チームも3人まで転生入れれるからね
- 20二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:30:28
青赤だから消えない
- 21二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:30:37
江川を引いたらまず何する?
自分はドロップカーブを3にしにいく - 22二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:37:42
赤青で赤寄りのやつは本当に厄介
レオスが早々に消せたのはマジで豪運 - 23二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:40:57
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:45:04
- 25二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:46:04
青赤なら力配分より荒れ球の方が嫌だな
ポーカーフェイスに至っては存在意義すら… - 26二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:47:11
今年もレオちゅのキモい校歌聴きてえなぁ〜
おニュイさんバージョンかフレンバージョン聴きてぇなぁ〜 - 27二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:49:26
ポーカーフェイスってどの辺に青要素あるんだ?
- 28二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:50:35
無い
スタミナゲージが見えてるからもう本当に意味がない - 29二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:51:45
試走でイライラしてるコメ欄見ると本当にやる側大変そうやな。そりゃ新人監督出にくいか
- 30二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:51:50
せめて動揺しにくくなるとかのメリットほしいよな
- 31二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:52:39
ゴロピッチャーとフライボールピッチャーは本当にバックの守備と球場の広さで変わるからな
球場狭くて内野の守備が固ければゴロピッチャーが強い
球場広くて外野の守備が固ければフライボールピッチャーが強い - 32二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:54:41
打たれ強さ「私の縄張りです」
- 33二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:55:18
スタミナゲージ見えてない時もメリットあるこれ?みたいな感じだったポーカーフェイス
- 34二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:56:18
だからまあ地方球場や学校が多い育成ではゴロピが強くてクラウン使う本戦ではフラピが強い
と見せかけて守備が弱い育成途中だとゴロピより打球が遅くなるフラピの方がいい場面もあったりするからマジで一長一短だったりする - 35二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 14:56:49
まあ英雄は本戦継投メインで戦ってくことになるだろうから後ろに強い投手はいくらいてもいい
- 36二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:03:26
むしろ汗かいたり肩で息しないから投手交代のタイミング分かりづらくて完全なマイナスなのよね
- 37二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:04:55
自分も江川で試走して初年度夏3回戦敗退からの秋1回戦敗退でそこそこスタートになったから、まあやっぱり時と場合によるわな
- 38二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:05:10
にじ甲ルールで継投ってあんまり良い印象無いのよね
大抵エースに青特と経験値集めるから、
パワプロのプロ選手使った対戦と違ってリリーフ陣に青特が全然ない - 39二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:07:03
それこそ去年の英アカは継投に次ぐ継投で失点かなり抑えてたよ
- 40二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:09:55
検証勢の動画見たけど普通に球速上げ得というか緩急が強いらしいから社長の江川やっぱ強そうだな速いストレート+カーブ系メインになるだろうし
緩急ないカットボールとかスプリットは球速上げても効果ないから弱くなるのとフォークは元々が強すぎて緩急のメリットより投球割合のデメリットが勝つとのこと
【検証】#24 300試合以上に及ぶ、緩急の影響を検証したデータの分析とその結論まとめ!【概要欄もご覧ください】
- 41二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:16:21
決闘は3年に一人しか魔物ないのが懸念点と言われるが
あの基礎ステの暴力と江川があれば2年時は普通に勝てると思う
唯一のショートが3年並みに強いのえらすぎ - 42二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:16:27
真面目に初年度中堅がラインになりそうだな
今作は今年の監督の引きならどこも現実味はある難易度なのが救いだが - 43二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:17:51
25版の一年目中堅ってどのくらいの難易度なの?
- 44二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:22:24
- 45二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:31:25
まめ工で守備のかっこよさに目覚めたから出来ればまたレオスの激守見たい気持ち
- 46二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:35:30
今回3年投手枠を1人少なくしているレオスが何処まで守備に振るかどうか
- 47二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:36:21
割と真面目にクイックGが悪さするなら激守で出塁減らすのはありな気もしてしまうがどうだろ
- 48二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:43:44
ノビって低い方がええんか?
- 49二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:46:16
栄冠では高い方が良いけど、対戦では低い方がいいっていう難しいバランスになってる
- 50二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:46:27
球速はフォーク以外ならメリットあるけどストレート系の特能は基本メリットをデメリットが上回るらしい
- 51二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:53:49
フォーク持ちじゃないなら球速は普通に伸ばしたいステよ
- 52二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:54:28
直球を投げる割合が上がってしまうのがイカン
- 53二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:54:59
オート対戦はレオスくらいの激守が最適解だからね。
むしろあれ以上守備に振ってもいい - 54二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:58:46
球速上げるなら緩い球で緩急が欲しいよね
カーブ系かもしくはパーム、チェンジアップあたりの
チェンジアップなんかは露骨に球速で成績変わる気がする球速速いとそこそこ強いけど遅いとマジでナックル並みに弱いようか - 55二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:00:51
育成で守りに振り過ぎたら次は本戦で突き抜けれないという罠
- 56二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:01:54
レオスは守備走力に振りすぎた結果がチーム打率7位だからなぁ
- 57二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:04:39
ちょっと話ズレるけど、このフォーク1強仕様を見る感じだとサクセスとかでもフォーク7にして一生投げ続けた方が安定したりするのかな
- 58二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:05:10
結局点取らなきゃ勝てないからね
- 59二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:05:25
- 60二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:08:43
本戦で使えてもノビEは明確に育成で事故る要因になるからな
- 61二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:10:18
江川で回るためにリセマラしてたら天才野手2人+タクローとかいう引きをしたので少し検証
- 62二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:12:00
あ、これ無理や(3年投手の星89、2年生が星76、一年生が44と34)
- 63二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:16:53
本戦はある程度守備補正掛かるから育成で守備極ぶりすると微妙だよね
走力は腐らないけど - 64二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:18:16
これって先輩ガチャはどこが一番成功したんだろう
1年目の特に夏勝つにはかなり重要だと思うんだけど - 65二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:18:50
- 66二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:20:10
ノビ金ならいっそストレート特化育成じゃダメかね
重い球ジャイロとか付けてさ - 67二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:21:13
- 68二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:23:58
金特2回チャンスあるし怪物+怪物球威がワンチャンあるんだよな…
- 69二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:25:24
正直先輩ガチャってステより内気の数の方が大事よな
- 70二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:26:02
- 71二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:28:06
そういえば社長のマネって本くれるマル秘だよね
自分探しからの2年内気発掘も狙えるのか - 72二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:28:17
奇遇だな・・・(矢野好き広島ファン)
- 73二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:28:47
- 74二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:28:47
どっか先輩内気4人くらいのとこあったよな。願ヶ丘だっけ?
- 75二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:33:36
- 76二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:47:04
- 77二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:49:38
V甲で思ったけど肩もあると本戦強いよな
能動的に上げる余裕はないが - 78二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:54:38
内気
レオス 1年:0 2年:1 3年:1
樋口 1年:0 2年:0 3年:1
葛葉 1年:0 2年:0 3年:1
椎名 1年:0 2年:0 3年:0
イブ 1年:0 2年:1 3年:0
叶 1年:1 2年:1 3年:2 →転生島本☆194、威圧感リリーフ
笹木 1年:0 2年:1 3年:2 →転生山本由伸☆309
エクス 1年:0 2年:1 3年:0
リゼ 1年:1 2年:0 3年:0
社長 1年:0 2年:0 3年:1
この中だと叶と笹木の一年夏は最注目
魔物でどれだけ勝ち星と信頼度とステを詰むことが出来るか - 79二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:56:26
訂正
叶の投手転生島本の☆は175 - 80二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:57:44
本戦において守備ミスで点入ることほぼ無いからそっちに降りすぎるのは勿体無い感は確かにある
- 81二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:01:46
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:01:53
(守備上げたらミスが減るとかじゃなくて守備範囲が広くなるのですよ…難しいゲッツーを狙えるようになるのですよ…)
- 83二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:02:49
しゃしゃのどじゃ高はビッグチャンスだよね
山本由伸+魔物二枚だから初年度の夏3勝はもうマストというか最低限、ワンチャン甲子園まで狙いたいところ - 84二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:03:30
え、守備特化が一番強いって思ってたんだけど違うの。打撃ふつうルールだとミートAでも平然とミートCより成績悪いとかよくあるから、走力守備育成が最適解だと思ってたんだけど。
- 85二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:03:32
坂田君出さないでって強すぎるから勘弁して~てネタかと思ったら他の変化球覚えさせないためのガチアドバイスだったのか…
栄冠って奥深いな… - 86二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:06:34
試合に出したからって勝手に新しい球覚えることなかなかないと思うんだけどどんぐらいの確率なん?
- 87二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:09:07
- 88二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:09:13
- 89二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:11:15
守備のスーパープレイってカッコいいけどパワプロはやっぱり投げる操作と打つ操作がメインのゲームだから守備で試合を握るってあんまり出来ないようになってる気がする
- 90二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:11:38
結局決勝点は守備関係ないホームランだったしそういうリスクはあるからな
- 91二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:11:48
- 92二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:12:26
も〜すぐネガネガする〜〜
- 93二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:12:49
1球種だけだと勝手に2球種目覚えようとするんか、なるほど
- 94二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:13:47
守備はポジションに合わせて一定の値はいるけどそれ以上は育てる必要ない気はしてる
二遊間でもAあれば十分 - 95二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:14:08
そもそも野球は打たなきゃ勝てないスポーツだからね
- 96二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:14:10
これで対戦のバランス調整がされててフォークがそこそこ打たれるようになってたら意味ないのが怖いよな(フォーク極振り育成)
- 97二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:17:32
Aあれば十分ってそもそもAまでいけば十分過ぎるんだよなぁ
- 98二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:17:49
- 99二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:19:37
- 100二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:19:49
レオスがあそこまで守備を極振りするのはキャッチャー取れないから割り切ったのもあるんだ
今回は肩弱くて野手弱めだから普通の育成になると思うけど - 101二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:19:57
わざわざフォーク弱体?調整は入らないと思うけどなぁ
CPUの打撃レベル1つ上げるだけで多分フォーク7でもなんでもポコポコ打つだろうし試して無いから知らんけど - 102二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:20:53
いや、人対CPUならやる機会は結構あるからな
そこで人側がフォーク投げまくればCPUが全然打てない状態は割とある。
マイライフなんか特にフォークPでやればかなり楽だし
そこらへんでCPUがフォーク多少は打ちやすくなってる調整はありえる
- 103二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:21:02
- 104二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:21:12
- 105二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:22:08
守備はセンターラインさえ固めときゃ何とかなる
- 106二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:23:19
試奏は見るけど走り始めてる人って誰かいる?
- 107二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:24:05
- 108二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:24:09
大魔神になるなら恐ろしい悪魔をおいて他にいまい…
- 109二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:29:31
- 110二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:31:21
坂田はどうなるのが理想?
- 111二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:33:32
- 112二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:40:37
- 113二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:44:01
叶さんすげえな
さっさと坂田完成させて野手にしてギリギリで投手に戻すこと考えてるのか
青特が手に入らなくなる事以外は確かに無しじゃない作戦かw - 114二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:46:05
転生投手で明那(島本)がいて3年の投手も優秀だから出来る作戦だよね
- 115二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:46:47
葛葉試走甲子園いったか
- 116二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:47:41
最低ラインってか補球、守備職人、送球のどのパラメータが外野にとって1番取る確率が良いかを検証してる人はいるよ
- 117二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:51:31
理想的な投手にはどんな打者も無力なので、守備で競り勝とうねっていうだけで、普通くらいの投手相手なら打力も生きると思う
- 118二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:56:49
葛葉上手いこと育ててるな
- 119二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:05:48
オリ変もちとかそういうのもあるとはいえ本編でも600超えまで行けたら十二分すぎる
- 120二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:10:03
坂田性格がしたたかだから変化球に経験値入っちゃうな
何回か栄冠でフォーク7のみの投手を(オンストありで)育成してみたことあるけど練習や性格でほんの少しでも変化球に経験値入るとあっという間に2球種目覚えちゃうんよなー - 121二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:11:21
- 122二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:12:21
- 123二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:12:35
- 124二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:14:09
オリ変ナックルやオリ変フォークは変化量7にする事が大前提だから
手に入ったのが3年目の場合はオリ変シンカーとかのあまり投げない変化球にするか
2,3番手にオリ変第2ストレート付けるのが良いでしょう
例外的に江川レベルであればオリ変第2ストレートも良いかもしれません - 125二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:14:36
叶のメタ育成、個人的な好みで言えばあまり好きではないけど、研究の進んだにじ甲仕様の栄冠らしい面白い育て方ではある
- 126二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:15:38
やっぱライバーの名前借りてるのに栄冠では1試合も出しません!
はそりゃモヤる人も居るわな - 127二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:15:50
そもそも野球自体が突き詰めすぎると野球の面白さが失われるんじゃないか?という研究論文が出たりするし、実際MLBでは動きが少なすぎて視聴率が減少の一途を辿って機構がそれを打破するために色々ルールを変えたり試行錯誤してる
- 128二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:17:17
たまにというか、実体験から考えるにオンストなしで2球種目覚えさせないとかほぼ無理ゲーだと思う
- 129二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:17:48
- 130二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:19:24
- 131二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:20:32
そういえばドラフトのときも触れてなかったけどオリ変のルールは去年と一緒か?
- 132二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:21:18
- 133二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:22:15
- 134二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:22:52
明確に差があるなら強い方狙ってもよくね?
- 135二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:23:08
- 136二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:23:24
なんならゆがみんにしても良いけどな
- 137二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:23:26
- 138二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:23:30
- 139二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:24:30
たぶん野球ネタだからあんま気にしなくて良いと思う
- 140二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:25:10
オリ変超イーファスで高速イーファスピッチとか見たい
- 141二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:25:27
一応去年のオリ変のルールが
ストレートをオリジナル変化球にするのは禁止
ライジングを除く第二ストレート系のオリジナル変化球はOK
盛り上がりを意識してエフェクトは必須とする
変化量や重さなどのパラメータに関しては自由とする
だから追加とかは特になさそうかなとは
- 142二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:25:58
- 143二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:26:06
上沢構文やめてw
- 144二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:26:26
あと投手を完全野手にしても、栄冠でもオート対戦でも投手能力に差があるようには感じられなかったな、先発に置けないのがデメリットなくらいで
- 145二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:27:17
ライバー足りなくなる可能性は現状無いし割とアリやね
- 146二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:27:21
正直本戦はオマケで育成がメインって思ってる自分としては本戦前提のメタ育成が増えるのは嫌ではある
3年間の物語のノイズになるというか - 147二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:27:46
守備適正って投球には関係ない感じなんだ?なんか直感に反するけど
- 148二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:27:54
でも見てみたいな最強の坂田
- 149二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:28:51
栄冠でいくら活躍しても本戦で活躍しないと意味ないしな
本戦で一番活躍できるように育てるのがいいんじゃない? - 150二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:29:41
ここでも栄冠の3年間に重きを置く方と本戦に重きを置く人でバラバラだから意見がまとまることは一生無い
- 151二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:30:24
これはこれで物語の一部じゃないか?ルーキーズにもそういう人おったし
- 152二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:30:59
まあ現実の野球にも絶対投げないけど何故かチームに帯同してベンチで試合見てるって投手はいる訳だしな
- 153二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:31:13
そろそろレオス始まるか
- 154二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:31:52
レオス開始
- 155二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:31:52
そもそも栄冠勝たないと本戦勝てんからな
今回トーナメントだからリーグだった時よりはワンチャン狙いやすいかもしれんけど - 156二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:33:42
そもそも3年間で出場しないライバーが今までいたんだからこの育成方法は~と思っても今さらというか
大エースのとこの控え投手なんてパリコレでしか出てこないことがほとんどだし
2年目の新入生で来た捕手とかキャBやA持ってないとパリコレ以外では絶対出てこないしな - 157二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:34:30
3年間公式戦はおろか練習試合にも出ていない秘密兵器が
満を持して本戦で投げるのってめっちゃかっこよくねえか? - 158二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:34:49
レオス、寝起きらしい
- 159二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:37:48
コナミに媚び売るレオス
でも実際このゲーム興味あるけど、そもそも持ってないのが… - 160二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:38:30
- 161二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:40:47
叶の坂田って育成かなり難しいんやな
- 162二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:42:57
これもう栄冠のトミー・ジョン手術だろ
- 163二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:44:15
試合中はずっと封印されて本戦で初めて暴れ出すのはでびが合いそう
異界の扉が開かれた的な感じで - 164二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:44:43
何かと複雑な条件の理論上最強投手作ろうとするとややこしいってだけでもあるけど
あんまりこれに拘りすぎると全体の育成に支障きたすかもね - 165二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:46:39
そもそもロングリリーフ想定なのかクローザー想定なのか
- 166二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:47:36
野手転向させてまでフォーク7だけにするより、他の球種覚えたとしても制球やスタミナ、奪三振とかの強青特の習得を狙った方が本戦で活躍する期待値は高くなると個人的には思う
ただ、そこまでフォーク7の1球種にこだわる発想は無かったので、かなかなが凄い考えてる事に感心するわ - 167二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:51:16
クラウンだと外野広いから守備に力入れるとしても内野より外野の方のが恩恵ありそう
- 168二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:51:43
そもそも明那がちゃんと強い先発だから別に早めに降ろして継投とかする必要も無いし、そこまでこだわるとこでも無い気はしてる
- 169二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:52:18
まぁ1番悲惨なのは育成配信出番なしで本戦だけ出した結果ボコボコに打たれる事だけどその可能性も割とあるから悩むよねぇ
- 170二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:56:38
- 171二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:02:25
去年の椎名さんは3年目までの負けっぷりがあったからこそ逆にコトカさんを本戦仕様の投手に育てられたとこもあるからな、あんだけ負けててステ狙い通りに育てられたのもスゴいけど
叶さんとこは公式戦0勝で進むことはまず無いはずだから変に理論値に寄せない方が安定はすると思う
試走観てないからどんな感じになってるかわからんけど - 172二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:03:30
ハイリスクでも挑む価値がある最強って最高にかっこいいけどな!
- 173二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:10:51
叶の2番手育成論は喜べない側だなー
とは言っても問題はないんだしな - 174二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:18:00
基本的にはその通り
だから先発にオリ変第2ストレートを推奨してはいないし
変化量1の時点で何作っても弱いから投球割合の低い球を作るのが良い
試合を盛り上げる目的で付けるなら2,3番手に投球割合の低い球作るより第2ストレートで必殺技みたいにした方が盛り上がるでしょう
例外的に社(江川)レベルの選手でストレートの投球割合なんてを考えるだけ無駄なんで
中途半端にオリ変フォーク作るくらいならいっそ第2ストレートの方が盛り上がるでしょう
はっきり言って強さを目的にするなら変化量1のオリ変なら付けない方がいいよ
- 175二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:30:31
なんか表で試走してるだけでボコボコに叩かれてるの見てこれがにじ甲か⋯⋯って震えてる
表でやってくれればそっちも楽しめてお得やんけ!? - 176二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:35:09
昔からみんな裏で試走してるのは分かり切ってるものであって、表で見せるものは一発勝負であってほしいって言う人の気持ちも分かるよ
- 177二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:36:29
レオスの初戦バカおもろくて草
- 178二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:39:43
ボコボコに叩かれてる人なんかいたっけ?
- 179二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:46:02
表でやってもいいけど本番配信してる人と被るのはな…とも思う
本番同士が被るのは人数も多いし仕方ないんだけど - 180二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:47:04
わざわざスパチャして「表で試走するの意味ない」「どうせ負けるから試走しなくていい」みたいなのは葛葉んとこで見たな
まああからさまな荒らしだと思うけど - 181二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:51:06
このレスは削除されています
- 182二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:52:43
にじ甲重視の人は試走と被ったら本番の方見に行くだろうしそれで試走の方見に行くのは単にその監督もしくはその学校のみのファンで被らなくてもほとんど他校の視聴なんかしない連中やろ
そんな問題だと思わんけどな
- 183二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:52:45
- 184二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:55:04
試走みたくない人は見なきゃいいだけじゃないの?
育成失敗してもボコボコに言われるし名前も借りてるプレッシャーもあるのに一発勝負であってほしいとか被せるのはとかお客様根性すぎる
自分がちゃんとした育成見ればいいだけよね - 185二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:56:16
このレスは削除されています
- 186二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:58:38
個人の感覚の問題でしかないから押し付けあっても分かり合えないぞ
- 187二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:58:46
ちゃんと本番走るための下準備みたいなものだし
まぁ見たい人の見るぐらいの精神の方がいいね、本気で勝ちたいんだな(試走してない人のことをとやかく言ってる訳では無い)って思って個人的にはそんなに印象悪くない - 188二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:59:37
裏でやってくれというのもわかるが、色々アドバイスが欲しいからこそ表でやってる部分もあることを忘れないでくれよな
監督達は失敗できないとんでもないプレッシャーと戦ってるんだ - 189二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:59:46
まあ例年と比べてのんびりしてるよね今年は
そこに思うところがあるのは別に否定しない、本人に言わなければ - 190二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:00:08
そんな禁止されてる訳でもない試走で好感度云々って元から好きじゃないだけやろ
- 191二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:00:49
葛葉はGTAも被ってるしLOL大会もあるし本番が相当先になりそうで視聴者もピりついてそう
- 192二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:01:27
×ちゃんと本番走ってる監督の方がどうしても好感度は高くなる
○自分の思い通りの配信してくれない監督は気に入らないから好感度低くなる - 193二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:02:33
ただ単純に嫌いだから叩く理由探してるだけに見える
- 194二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:02:46
とりあえず暗黙の了解で初回ガチャに育成は被せないってのもあったと思うよ
早く育成見たいという気持ちを否定しないし自分もメインで見るのはそっちだけど
諸々のプレッシャーを考えると神頼みも試走もできる限りやるのは肯定派 - 195二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:03:20
今日の叶の試走見てたけど本人が経験値とか知識の不足を自覚してるからこその試走なんだなって感じだったからいんじゃない?
むしろ真剣にやってるんだなって好感度上がったけどな - 196二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:04:58
試走やるだけやってライバーを当てた選手を強く育ててくれた方が圧倒的に嬉しいが
まあ早く本番みたいのは分かる - 197二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:05:56
これでもし(表で見える限り)一発勝負して育成間違えたりミスったりしたら文句言われるわけでしょ?
万全の準備しておくのは別に悪いことじゃないし、一人で黙々とやってても得られないものもあるんだから情報収集するためにも大事だろうから、それに対して否定的な感情持つ人がわからん
無理矢理試走も見ろって強制されてるわけでもないのに - 198二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:06:50
葛葉はさっき明後日本番にしようかとか言いながら試走あと1回やるからやっぱ気分次第とか言ってたからそのうち始まるんじゃねえかな
- 199二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:06:54
試走で育成押して後半被りまくるものなあとは思うけどね
まあ禁止では無いからな - 200二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:08:04
自分がライバーならとてもじゃないけど怖くてスタート切れねぇわ