- 1二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:00:38
- 2二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:02:06
世の中にはな
知らない方が幸せな事もあるんだ - 3二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:04:24
(作者が暁の新メンバー考えるのに難航して苦し紛れで考えたのでは?とか邪推している)
- 4二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:49:27
- 5二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:50:07
ザクとグフがいない
- 6二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:05:42
- 7二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:56:22
このコンビ忍らしくない忍No. 1だと思う
- 8二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:58:52
読者に受けると思ったんじゃないの
- 9二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:00:37
- 10二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:16:21
- 11二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:24:08
サム8の作者やぞって言おうと思ったけどこのあと忍界大戦やるからまだ才能枯れてない時期やな…
- 12二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:25:54
一応はとても忍らしい忍だったけど色々あってああなった角都とそもっそもおっぺけぺーだった飛段のコンビ…
- 13二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:29:32
雷遁・偽暗(ぎあん→ギャン)は普通にカッコよくてガンダム知らない当時から好きだった
- 14二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:53:23
風遁・圧害も風による衝撃っぽい感じでかっこいいんだよな
- 15二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:55:02
圧害と偽暗は風で押しつぶすのと雷の眩しさで目を潰すのを上手く表現してるなと思って
頭刻苦でこれガンダムじゃねえか!?と気づく - 16二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:57:26
二段落ちヤメェ!
- 17二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:01:07
- 18二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:01:59
- 19二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:03:44
ガノタにとってのガンダムは欧米人にとっての聖書みたいなもんだから息をするようにガンダムネタが入ってくるだけかもしれんね
- 20二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:08:35
- 21二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:14:25
将棋モチーフでしょ
- 22二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:15:29
何気にこの人木の葉に遺体が回収されているんだよな。どこかの天才が研究して再現したりして…
- 23二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:15:53
- 24二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:17:13
- 25二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:21:44
- 26二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:40:15
- 27二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:43:56
頭の中で時を刻む苦しみ…
ガンダムのテーマを端的に表した至言
それが「頭刻苦」なんだよなぁ - 28二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:06:06
術を放たなかった水遁担当はなんだったんだろうか
- 29二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:21:10
- 30二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:22:44
- 31二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:24:59
そうか初手蔵馬だし苦肉はしてないのか
- 32二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:28:26
ナルトとヤマトの合体忍術、颶風水渦の術はグフ担当。
- 33二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:30:35
最初から出てるチャクラはヒンドゥー教だし
ザブザも元はモデル桃太郎じゃなかったっけ
岡山出身だからか桃太郎モチーフ何度か出てくるな - 34二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:38:50
- 35二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:40:36
レーザーでサーカスなのはわかるけど色々わからない励挫鎖苛素
- 36二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:45:45
- 37二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:46:49
- 38二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:17:08
- 39二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:23:04
- 40二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:24:15
水遁が有ったらゲルググだったのかな
- 41二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:26:22
でも当時ガンダム見たことない俺でもガンダムネタだって気づけたからそこは個人差よ
こいつら将棋モチーフかと思ってたら急にネーミングがズレだしたんだもの - 42二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:29:06
- 43二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:32:27
多分アニメ全般好きだし特にアニメーターオタクだからメジャーどころは大体リスペクトあるだろうね
- 44二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:32:30
自分はシャア専用ザクという言葉を聞いたことがあるからじゃあ専用じゃない普通のザクもあるのかってなったけどその程度だな
- 45二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:42:11
- 46二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:49:17
- 47二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:50:35
- 48二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:51:28
一応ズゴックは一年戦争のジオン側モビルスーツでは珍しい部類のビーム兵器標準装備の機体だからギリギリ火遁でも通らなくは……
- 49二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:01:03
あの仮面達のデザインは自分でやったんだろうか
というかあのヒジキ禁術っていうけど何で出来てるんだ
煮て食ってみた猛者はおらんのか - 50二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:05:08
ガンダムやんってめっちゃ笑ってたわ
そんな受けてないネタだったのか? - 51二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:25:54
このへんはSEED〜キャプテンガンダム世代だろな
- 52二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:42:24
いやまぁガンダムって知らない界隈はほんと知らないから
自分も知らなかったし今やってるガンダムも見てない - 53二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:48:20
ちょうど今ファーストガンダム見てるのでアッガイの謎のかわいさにやられた
- 54二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:53:17
- 55二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:56:48
当時ガンダムは知ってても他の機体の名前までは知らんかったな
- 56二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:00:09
- 57二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:10:43
ジオングもあったよな
- 58二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:13:45
ザブザも編集に言われるまで桃太郎かなんかでいく予定だったお人やし。
- 59二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:46:25
ズゴックになぞらえて頭刻苦は土遁なのに水遁の性質も持ってる術みたいな設定だったらニヤリとするけど
本当にただ名前引っ張ってきただけって感じだからなぁ
しかも使い手の名前は明らかに将棋モチーフというチグハグさ - 60二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:52:11
- 61二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:19:08
単なる趣味で名づけしてるだけじゃねえのか
コナンみたいなもんよ - 62二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:26:48
この頃のナルトが一番様子がおかしかった
コマ割りも6コマ漫画とか言われてた - 63二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:48:04
角都の術名はほんとに世界観ぶち壊しで酷かった
ジャンプで読んでた当時意味がわからなくて本編の内容が全く頭に入ってこなかった - 64二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:50:05
ナルストでも回収されなかった水遁担当
- 65二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:50:48
ジオン縛りだからゲルググあたりかなぁ。「濁流で全て(何もかも倶に)押し流す「外流倶々」みたいな感じで
- 66二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 00:53:56
確かに下書き掲載した唯一の回が飛段or角都戦じゃなかった
- 67二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:04:58
- 68二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:05:51
土:ドム
風:アッガイ
雷:ギャン
火:ズゴック
毛:ジオング
火+風:ゲルググ
だっけ?
同時代のMS系だと水はグフ辺りかな?
個人的には火水土雷風全ぶっぱの技がザクで妄想してる - 69二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 07:09:10
- 70二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 07:11:53
そういえば、ゲームオリジナル術でラストシューティングって名前があったような・・・・
- 71二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 07:32:22
中の人も一応ガンダム出てるみたいね
ZZとOOには出てるっぽい - 72二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 08:28:55
ガンダム興味ない人にとっちゃガンダムに出てくるロボットは全部「ガンダム」だよ
軍オタ以外にとっては軍艦が全部「戦艦」なのと同じ - 73二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:28:15
ガンダム見たことないからあにまんでガンダムが元ネタって言ってるの見るまで知らなかったよ
- 74二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 09:56:53
- 75二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:02:44
本来のセンスが出てる
- 76二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:27:18
褐色肌の緑目ってことは角都ってララァなのか
- 77二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:45:05
まぁガンダム名から取ってきたんだなぁ〜くらいのノリ
なんか露骨にイライラしてるめんどくさいのがいるけど - 78二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:13:09
- 79二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:13:34
え草ァ
- 80二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:31:43
- 81二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:56:34
- 82二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:59:37
ザク、グフ、ドム、ジムってガンダム描けよ
- 83二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:13:24
そこに並ぶドズル・ザビ
なぜ - 84二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:26:25
アニオリでカンクロウがガンダムみたいなロボット操ってたのは笑った
- 85二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:26:37
- 86二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:26:46
岸影少年いつも感動していて楽しそうだな
- 87二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:49:19