- 1二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:54:54
FFコラボのカードで唯一Tier上位のデッキで活躍してるし
デッキ分布で言うとアゾリウス全知が思ったより多くて戸惑ってるのは俺なんだよね
版図大主って上位2デッキのおやつだったイメージなんスけど勝ててるんスかね
「プロツアー『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』」メタゲームブレイクダウン|イベントカバレージ|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト世界中で5千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ世界最高の戦略トレーディングカードゲーム、マジック:ザ・ギャザリングの日本公式ウェブサイト。mtg-jp.com - 2二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:56:50
どうしてたった1日で7000円くらいから1万円以上に戻っているの?
は、話が違うであります…!
いくらビビが強力で人気なカードとはいえ本発売直後は供給が増えて徐々に安くなっていくはずであります…! - 3二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 15:59:32
ビビだけが強いなら別にどうでもいいんだよ
問題は…ビビすら択の1つでしかない🟦🟥の層の厚さだ - 4二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:01:31
イゼット果敢使用率42%はさすがにまずいんじゃないスか?
- 5二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:02:58
コーリ鋼か熊パンの禁止はあり得るのか教えてくれよ
全知は防御札がごっそり落ちるからローテ後は厳しそうだし一時的封鎖が無くなるからピクシー系デッキもアグロを止められる未来が見えないんだよね - 6二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:09:54
- 7二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:17:09
シミック…テラー…
- 8二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:17:31
スタンはだいぶ離れてたけど、下環境用に買ってたカードとユウナでデッキ組めそうだったからナヤユウナ作ったのん
単純なユウナ主軸デッキとしての完成度を求めるならアブザン(ゴルガリタッチ白)の方が良さそうだけど、赤単やイゼットを抑えるために白のエンチャントを増やす必要があるし、そうなるとアブザンのセールスポイントのベイルマークを強く使えなくなるから多分ナヤの方が環境に合ってると思うのん - 9二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:19:39
- 10二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:19:51
あれっ 気持ちよすぎるコンボと針500億本は?
- 11二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:22:49
うーん7マナのクリーチャーで殴らないといけないのは流石に重すぎるから仕方ない本当に仕方ない
- 12二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:25:09
スタンティーダはあと1マナ軽ければなあ
- 13二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:32:12
せっかくFFコラボ自体は盛り上がったのにスタン環境で使えるスペックのカードがほとんど無かったのはあまりにも勿体ない