- 1二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:29:57
- 2二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:39:52
初代牙狼のヒロインがラスボスに乗っ取られたシーンかな…
主人公と相棒(ライバル?)が取り押さえようとするんだけどヒロインがキレッキレな格闘技でボッコボコにしてるのでなんか笑ってしまった
強そうな術とかじゃないのか…って笑ったわ - 3二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:44:04
ゲーツの影和が願い叶えて姉を生き返られせて家族生き返られせ電話したら電話の向こうから悲鳴聞こえて姉が死ぬシーンかな、笑っちゃいけないけどさ、生き返らせる→殺されるのスピード感が凄い腹が捩れるくらい笑い転げた
- 4二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:48:30
ウィザード27話でちょっと幅の広い水路を跨ぐ
白い魔法使いが面白かった - 5二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:50:28
セイバー中盤でルナが出てくるシーンほぼ全部
ルナが出てきた瞬間に「ル゛ナ゛!」以外の語彙を失う小説家といいセイバー坂といいいちいち面白すぎる - 6二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:54:56
- 7二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 16:57:06
檀黎斗関連のあれこれ
- 8二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:00:52
グリオンドアバンバン→横から風雅おじさん登場→OP
- 9二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:02:13
- 10二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:03:20
キタムランド
- 11二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:03:47
シド
- 12二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:06:44
アギトの水のエル初戦、水のエルの圧倒的な力を前に防戦一方なアギト
の後ろでなぜか流れてる挿入歌
終始劣勢のままアギトは一方的に負けるしなんで流れてんだ?ってなって少し笑ってしまった - 13二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:07:07
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:07:34
バカな…チャンドラーが…
- 15二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:08:26
セイバー坂って坂が面白いというよりそこに至るまでの流れが面白いから困る
- 16二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:09:05
- 17二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:09:35
橘さんの「ウワァアアアアア」は全然ギャグシーンじゃないのに笑ってしまうんだ。何だろうなあの叫びのイントネーションが笑いを誘ってしまうのかな
- 18二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:09:47
- 19二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:10:07
レジエルの死に様
- 20二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:13:12
- 21二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:13:39
宝生永夢ゥ!何故君が適合手術を受けずにエグゼイドに変身できたのか。何故ガシャットを生み出せたのか。何故変身後に頭が痛むのかァ!
- 22二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:13:58
🟢「このままじゃ済まさん!」
- 23二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:14:20
ネタから入った身としてはマジで笑う要素全くなくてビックリしたよ…
- 24二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:16:36
五十鈴大智というシリアスしてるはずなのに存在がおもしれー男
- 25二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:19:21
わりと真面目にコレ超えるのは早々出ないと思う
- 26二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:20:35
- 27二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:22:00
セイバーだと昼からバイクで公園に向かって夜になってて間に合わなかったシーン
公園遠すぎて笑った - 28二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:22:38
滑舌や謎のシュールさを一旦置いて見るとマジで序盤からシリアス多いんよなブレイド…
- 29二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:37:21
- 30二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:42:14
デッカーで裏切り者のアガムスが裏切った相手のカナタが銃の弾切れで困ってるとこに何故かわざわざカートリッジを渡すシーン、カナタ側は相手見てなかったからお礼を言いながらアガムスを見て「おまえ!!」とか言い出して言い争いする余裕もあったから
別にそんなカートリッジ渡す必要もないし義理もなかったのにわざわざ渡すアガムスの律儀さや根は悪くないってのだけ異様に印象に残る - 31二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:44:38
- 32二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:48:50
何ならアギトはアナザーアギト初登場回で挿入歌流れてるのに敵にボッコボコにされてるギルスとかもあるからシュールで面白い
挿入歌の裏でボコられてるのだとWのおやっさんの歌の後ろでアクセルがボコボコにされてたの思い出す
- 33二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:50:11
- 34二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:55:50
最近のガヴのドーナツ拘束
- 35二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:57:10
歌変わった後に変わる前に使われていた自分の歌が自分が戦うシーンで流れるという確か平成でも珍しい場面で
1 挿入歌イントロ開始→銃撃つ→バリアで無効化
2 はっとして両手で構えて連射→バリアで無効化
3 バリアで無駄だが牽制で撃ちながらも飛べる強化形態に
4飛びながら撃ちまくる→バリアで無効化
5飛んでたら飛びつかれて翼斬られる
6墜落→挿入歌終了
な歌の最中全然活躍してないギャレン - 36二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:34:08
- 37二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:43:32
- 38二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:47:21
ナシタを訪れた氷室首相におもむろに缶コーヒー出す万丈
狙ったギャグかもしれないけど、シーン自体はドシリアスな状況だったから… - 39二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:52:22
トリガー19話でシズマ会長が2回も光ったところ
一回だけならユナと一緒にだからいいけど、2回目はさ、ダメだったよ - 40二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:04:01
- 41二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:56:04
- 42二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:11:57
個人的には清掃車にしがみついて逃げる橘さんからのOPの方が笑える
- 43二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:16:48
- 44二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:17:10
アギトの場合そもそもライダーキックに向かってキックより速えーんじゃねーかって勢いで走って来るアンノウンがもう面白いというね(実際には走って来るカットの後でアギトが急加速してるっぽいけど)
- 45二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:21:22
- 46二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:24:50
- 47二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:27:03
怖すぎる。放送事故だろこれ
- 48二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:29:49
- 49二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:32:09
ここからどうするんだ……からの圧倒的勝ち確は本当に笑顔になれる
- 50二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:32:20
- 51二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:43:19
倒したら不味い相手(カリス以外で最後のアンデッド)だから負けイベか、と思いきやきっちり倒して世界の終末が始まるというコンボが決まるとこまで含めて何か笑うんよ
- 52二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:45:03
剣だとこのシーンが最強じゃね?
- 53二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:50:08
- 54二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:54:52
- 55二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:55:46
- 56二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:58:10
- 57二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:13:56
- 58二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:15:37
- 59二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:18:19
- 60二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:22:52
SEからして931で変身してるおまけ付き!
- 61二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:23:58
ライダー暴言シリーズはどれも笑える
電気クラゲの化け物め!お前こそタヒね!! - 62二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:24:25
ベルト装着する所までは台詞言いながら済ませときゃいいものを……
- 63二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:26:06
配信にはなるんだけどさ、本人は死にかけてるし本編知ってるから不味い状況なのは分かるんだけどさ
「黙 れ ウ イ ル ス」 - 64二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:26:13
- 65二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:02:38
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:05:45
意味あるのとシュールな絵面なのは両立するから
- 67二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:09:00
- 68二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:09:55
こういうのは剣が強すぎる
- 69二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:20:52
キングフォームが暴走!
剣崎のためにやってきた始!
剣崎止めるために変身!さらにワイルドカリス!
いきなり横から不意打ちかますレンゲル!を一切見向きしないままチョップ1発で無言で沈むレンゲル!誰も反応も言及もしない!
始「どうした剣崎。お前はそんなに弱くないはずだ!」
熱い展開で最高だったけどそれはそれとしてレンゲルの下りがシュールすぎて吹いた - 70二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 01:26:52
- 71二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 02:44:11
- 72二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 03:20:51
これほんと好き
- 73二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 05:07:23
アガムスのチャンドラー、終盤の復活怪獣特有の魔改造か!?と思ったらもう敵側には対ウルトラマンの土俵にすら立てん雑魚を虎の子扱いしなきゃいけないぐらいには追い詰められてますって描写のために56年ぶりの復活を遂げたんだからもう笑うしかねぇよ
- 74二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 05:58:03
- 75二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 08:04:35
俺が最強だー!ペシッでマジ吹きしたわ
- 76二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 08:20:41
ウルトラマンレオのババルウ回は終始シリアスで地球滅亡の危機なのにツッコミどころのオンパレードなのがひどい
なんか殺風景の光の国、なんかスーツがクタクタでモッサリ動作のウルトラ兄弟、レオニーサン!、積年の恨みの如くダンをボコるゲン、ブチギレマン兄さん、ゾフィー兄さんの意味不明言動etc.
あげたらキリがない - 77二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 08:20:45
シーン自体も冤罪被せられたことを知った剣崎の想像であって、実際には謝ってお金払って穏便に解決してるからな
- 78二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 08:28:31
これ演者側からもネタになってるっぽくて笑った
- 79二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 08:28:38
リバイスのギフ細胞摘出手術
タディがあの仮面つけたままで大真面目に手術するのはもうコントなんよ - 80二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 08:29:16
ナチスの財宝をショッカーが掘り返したら
中から仮面ライダーが出てきた時 - 81二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 08:33:02
- 82二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 08:36:34
- 83二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 08:46:24
- 84二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 08:49:41
後半の大二と赤石長官は演技が上手くて熱入ってるからこそなんかシュールになってるとこがちょこちょこあった記憶
- 85二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 08:54:27
さっきクウガ3話を見たんだけど薔薇のタトゥーの女が一条さんから逃げるシーンでハイヒールを履いてるせいか全力で走れなくてだいぶ直立した姿勢で走ってたのがシュールで面白かった
- 86二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:21:57
龍騎2話で城戸に追いかけられた神崎士郎が猛ダッシュで逃げてるところ
瞬間移動とかじゃないんだ… - 87二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:31:36
ゴジュウジャーでクオンが吠を唆してるシーン
強風で両者の髪がバッサバサと乱れてシリアスな場面だけど笑ってしまった - 88二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:32:26
次回のガヴのタイトル
- 89二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:35:40
- 90二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:40:12
- 91二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:42:51
- 92二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:42:58
意外とまだ出てないウンメイノー
- 93二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:43:56
- 94二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:55:14
完全に殺人事件の加害者側のカメラワークなんよ。
- 95二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:59:14
- 96二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:11:41
ギャラファイのマックスの持って◯日を◯日を後に助けに行くとマックス普通助からんよと思うセリフ
- 97二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:11:52
ゴジュウジャー15話でハンマーを両手持ちしてテガジューンに突撃する暴神
他が飛び道具使ったり飛んだりしてる中で地べた走ってるのがジワジワ来た - 98二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:16:01
(飛行機の飛行音)
- 99二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:43:12
※本来投げるものです。メリケンサックみたいにして直接殴るものではありません。
- 100二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:46:41
- 101二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:48:57
この回割とこのシーンまでは絶体絶命レベルでピンチだったのにコレで爆笑しちゃったよ…
- 102二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:48:58
- 103二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:53:46
nobodys Perfectをバックに無音でビーストにボコられて変身解除に追い込まれてずぶ濡れになる照井警視には申し訳ないが笑ってしまう。
- 104二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:55:01
- 105二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 12:57:57
- 106二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:00:54
- 107二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:01:13
しかも本来中に入ってた財宝はもう海に捨てておいた余裕っぷりよ
- 108二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:02:34
- 109二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:06:24
- 110二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:09:09
- 111二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 13:12:42
- 112二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:22:00
- 113二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 16:26:31
地球の怒りの化身そのものであるザンボラーにテレパシーを送り、怒りを鎮めるよう説得しているシーン
- 114二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:05:44
- 115二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:14:10
何ならちょっと前に風を受けないと変身できないから密室に閉じ込めれば怖いモノなんてない!とかやってたくせにだからな。
- 116二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:15:53
- 117二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:52:50
少しでも鎧武知ってる人だったらこの後何が起こるか大体察せてしまうのがね…
- 118二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:54:03
- 119二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 17:54:26
- 120二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:05:09
むしろビルド側が一貫してちゃんとしてるからかえってシュールなんだよなコレ
ビルドに慌ててる様子があったら完全に事故だし、逆にカブトも冷静(無反応)だったらそういう体当たりアクション(物理)の一環で済んだんだけど、転んだ張本人が冷静で目撃者が慌ててるから余計に事故感が強い
- 121二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:11:08
- 122二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:14:47
- 123二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:24:32
- 124二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:29:40
Be the oneが流れる中で内海が杖を折るシーン
忠誠を示すにしたってもっとやり方あっただろう - 125二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:33:10
画像出ないけど鎧武とバロンの最終決戦で折れたバロンの剣で攻撃した後の鎧武がへっぴり腰で彼氏刺しちゃったメンヘラ彼女言われてるのは笑う
- 126二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:55:06
- 127二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:57:39
ちょうどこのMADに大体入ってるので
一人だけボコボコに殴られる戦闘員
「かかれ!」と号令かけた奴が崖から駆け下りた後止まれずフレームアウト
リフトに乗って出した蹴りを外してそのままどうする事も出来ず運ばれていく
ハプニングというか狙ってない笑いは昭和の方が多いんだろうか、フィルムが高くてそうそうNGに出来ないからとかで
- 128二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 18:58:57
ゴジュウジャーの15話後半
状況としては味方がロボ含め完全敗北からの敵の思惑通りの実質世界滅亡っていうとんでもない規模での敗北回なのにセリフや状況の絵面そのもののシュールさでなんか笑ってしまったし笑ってたら世界滅亡してテレビごと消されて新番組の予告流れてきた、ガチ敗北って認識するまでしばらくかかった - 129二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:27:08
- 130二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 19:30:21
- 131二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:11:54
この一個前の回のルナが裂け目から現れて飛翔真が手を伸ばすシーン。「ジャンプで届くだろ」と言われていたのがすごく面白かった。
- 132二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:14:45
- 133二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:23:04
- 134二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:25:11
ディズニーに喧嘩は売れん
- 135二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 20:52:54
この階段て昭和のころから撮影に使われてるところかな?
- 136二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 21:04:37
- 137二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 00:19:08
ギラのウソダドンドコドーンからの立ち直ってシュゴッド達の名前呼ぶシーン名前が愉快すぎてさっきまでの温度差もあいまってめちゃくちゃ笑った一緒にみてた甥っ子からは大丈夫?って顔でみられた
- 138二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:04:56
- 139二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:16:38
ガヴの序盤くらいで大量の使用済みヒトプレスがゴミ箱に積み上がってるシーンであまりのエグさに笑ってしまったな
どうしようもなく陰惨なものを見ると笑うしかなくなるらしい - 140二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 07:56:49
ガヴの新フォーム変身シーンかな
直前でシリアスや燃えるためのお膳立てされた後に出されるのがお菓子感マシマシのポップなエフェクトだからそのギャップで少し笑ってしまう - 141二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 08:15:22
- 142二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:27:41
なんか一枚足りない六文銭じゃ?ってなってたけどやっぱひもにとおす必要ある?とはなるな
- 143二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:43:11
- 144二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:52:31
コウタさんが始まりの男になったシーン
バロンとの戦いが終わってシリアスな中に、あんまり似合ってない鎧姿に金髪もイマイチ似合ってなかったから、不意打ち喰らって笑っちゃった
見慣れた今とジオウverも好き - 145二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:55:12
冷静に考えたら当たり前なんだけどそこ(横)開くのか・・・ってなんか変な笑いになるのよね
- 146二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 15:57:28
映画館でチラホラあっ(察し)みたいな空気起きてて笑った
- 147二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:07:33
これ確かアメトーークだっけか?なんかのバラエティで見て笑った
- 148二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:24:46
これ何が酷いって個人回で竜儀がクラップ一回で変身したこと
吠は真面目にパンパンパンパンパンしたのに…って笑ってしまった
まあ当時の吠の精神不安定さも兼ねた演出なんだろうけどどうしても笑ってしまう
- 149二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 16:44:52
- 150二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:08:59
計画の為に衛生省にアジトの場所を自分でリークしたと思ったら
本当に想定外のガサ入れだった黎斗に笑った - 151二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:10:46
- 152二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:22:03
でも、ちゃんと所以あるし…
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ9N6SV7Q9NUHBI01V.html
仮面ライダー剣の(チャラリラ、リラ、リリリーン。デゥ゙ウェーン。デェーン。デェン!)みたいな音が掛かる場面は全体的に笑えるから音だけでも迷場面がフラッシュバックしてちょっと笑える
こんな現象起こせるのはコレとガンダムWの「デデェン!」くらいよ
- 153二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 18:28:37
- 154二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 19:43:32
- 155二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:21:41
まあ、多分あの時のチェイスはコア(000)だけになっていたろうし…
- 156二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:24:40
- 157二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:07:34
- 158二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 07:28:09
反射神経が良いな大ちゃん
- 159二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 07:36:44
- 160二次元好きの匿名さん25/06/24(火) 08:21:46
たとえ3歳児でも気付くだろって位には黒影のリペイントだったからな