ウルトラマンネオスについて語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:29:39

    パイロット版とOV版両方とも好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:37:32

    流用曲の多さで冬木音楽ベストコレクションみたいな状況に

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:38:42

    一気見してたらヒーロー応援歌そのまんまなOPの歌詞に泣きそうになる
    特に「誰にも負けない銀色のヒーロー」てところ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:40:24

    ザム星人いいよね…
    最後の生き残りが地球を自分たちの後を追わせないために命をかけるの

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:41:54

    初見はこのビデオに収録されてたパイロット版(編集済み)だったな

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:49:18

    フジワラ秘書官の対立から信頼に関係が変化していくやつ
    ベタにグッとくる

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:50:45

    ドレンゲランは撮影が大変だから低予算であるOV版の第1話には代わりにアーナガルゲを出す→わかる
    ザム星人はOV版には計4体登場するが着ぐるみは4体とも新規造形→なんで?

    OV版のザム星人はパイロット版の着ぐるみを使い回せば良かったと思うし、それが無理なら新規造形の着ぐるみを一体だけ作ってそれを使い回せば良かったと思う。これなら浮いたザム星人の着ぐるみ4体分or3体分の予算を使って当初の予定通りOV版の第1話にドレンゲランを出すこともできたと思う。

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:51:18

    デザインが平成ナイズドされた初代を意識していることもあってか、変身バンクのポーズが初代と同じなのめっちゃ様になってるよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 17:57:26

    ギガドレッド回が公募シナリオらしいが
    どこのどういう企画だったのだろうか
    ウルトラの父とアストラとかウルトラの公募企画は詳細がよくわからんやつが多い

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:01:32

    恐竜コースターの子供たちの会話劇がよくできてる
    あの子らレギュラーで見たいくらい

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:03:37

    映像技術の上がった現在だからこそドレンゲラン復活して欲しい

    子供の頃TSUTAYAで親に借りてもらった、ウルトラマンのなんでも怪獣特集ビデオでしか見たことないんだ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:23:30

    キングバモスやラフレシオンの裏切りのあるひねった設定は気に入ってる

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:45:27

    OVAだとゾフィー隊長直属っぽい感じで登場してたのが印象的

    昨今のゾフィー隊長の扱われ方を見て、その直属ってなると改めてマジでネオスって光の国の中でもエリート戦士なのよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:46:05

    >>8

    この変身バンク、全ウルトラマンで一番好きだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:55:33

    >>13

    勇士司令部が確か宇宙警備隊で特に勇敢な戦士たちを集めて結成されている組織らしいし、彼らを見初めたゾフィーの人を見る目がすげえってなるんだよね。さすが隊長ともいう

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:56:59

    子供の頃はマン兄さんと区別が付かなかった……
    あとソフビ持ってる。古いの

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:57:28

    ウルトラマン コスモス主演俳優の捕まった余波で2〜3話だけネオスやってたな

    「ウルトラマンネオスは今回で終了します。次回からはウルトラマン コスモスをお楽しみください」

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:57:41

    草千里ロケ良き

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:58:35

    キャリア組が現場で揉まれて悪戦苦闘しながら成長する感じが良いね

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:00:57

    演者が仮面ライダータイガやってたと言うギャップ的衝撃

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:01:23

    隊長役がコスモス映画でお偉いさんに出世してたの「設定生きてたんだな」と嬉しくなった

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:04:10

    ウルトラマンランドのcmでゴーカート乗ってたっけ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:07:26

    アグルと並んで一番好きなサブトラマンがセブン21なんだ。掛け声もテーマ曲もかっこいいし、ヴェルザードというなんかいかした武器の名前もいい

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:09:39

    グラールにメンシュハイト、ラスト2体の怪獣が見るからに凶悪な強豪で実際にどちらもウルトラマンを倒してて見た目通り強すぎる

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:13:36

    九州篇の21の活躍がゲストのメンタルケアだけとは

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:19:34

    >>19

    フジワラ秘書官の話?

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:22:35

    実は登場から最終回までセブン21本人は地球に来ていないという

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:24:24

    >>26

    勇士司令部って実戦同様の訓練で華々しい成績をあげてるけど本番は未経験に近いみたいな初々しさを勝手に感じてただけ

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 19:25:22

    怪獣のあとしまつ
    いろんな業者に電話かけまくるシーンは面白かった

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:11:52

    パイロットフィルム版から引き続きネオスを演じている岡野さんのすばしっこい動きの殺陣をめっちゃ楽しめるウルトラマン。グリッドマンのスーツで力強い殺陣を演じたのは本当に伊達じゃない

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:14:39

    VAP作品のアクションは80の遺伝子を感じる

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 20:25:47

    現在はニュージェネのアクションコーディネートを務めている寺井さんが初めてレギュラーヒーローを演じたのがネオスのOV。元々はパイロット版で演じていた遠藤さんが引き続き演じる予定だったのが逝去されたため、急遽キャストを探していたら寺井さんに白羽の矢が立ったそうで

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:01:35

    OP映像がOPっぽくない言われるけど実際はEDがOP映像っぽいだけだと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:32:19

    >>33

    OP映像がどう見ても『あ、宇宙飛行士が他の人助けに行ってほぼ確定で死にそうな状況……ウルトラマンに拾われるんだろうな』みたいな感じにしか

    よくよく見ると途中にザム星人の宇宙船っぽいもの映ってる

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:39:45

    2話で白ワンピの女の子に化けてたのがなんでも化けれるのかってインパクトすごすぎて
    3話の意味深なセリフと共に現れる館長絶対にセブン21だろって思ったら最後まで変身しなくてびっくりした

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:41:35

    大して歴史もない人間が海を破壊してると思うことこそ驕りだって論法は好きな人多そう

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:04:00

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:04:49

    今見ようと思ったらどこで見れますか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:05:56

    >>14

    エストレーラーの両端から伸びるぐるぐるの光と振り子で回るアレ(名前分からん)みたいなぐるぐるの光がそのままぐんぐんカットに反映されてるところがかっこよくて、ネオーーース!!ヒュウィウィーン カキーンって音声もカッコイイ

    何かの間違いでエストレーラーのウルトラレプリカ出ませんかね

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:14:59

    >>38

    円谷イマジネーション

    それかブルーレイだとパイロット版と昔のパワードとグレートがネオスに戦い方教えるビデオの特典付きで見れるよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:15:01

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:31:51

    >>39

    まあパワードのフラッシュプリズムだってウルトラレプリカになったんだ。アンケートを送り続ければいつかは拾ってもらえる

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:48:36

    ここならこの話が通じる人もいると思うが、アユミちゃんとても可愛くないか?
    普段は小生意気で辛口だけどヒノが出ていこうとした時や恩師の娘さん説得する時など、いざという場合は健気で温かいところがすごく可愛い
    ウルトラ妹にしたいキャラクターランキング堂々の1位

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:58:07

    >>21

    嶋田久作は結構ウルトラシリーズに出演してる

    他だとティガやシントラマン

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 22:58:17

    >>43

    政府に介入で隔離された時に隊長の命令を放送で伝えたとこがクレバーだったな

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:00:09

    >>44

    実相寺組→円谷と縁ができる

    って感じの役者結構いるよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:02:48

    >>4

    エスラーのためにもいつかネオスの世界で託されたザム星人のシードを復活させてほしい

    切実にギャラクシーレスキューフォースに地球生まれのザム星人メンバーいる情報とかだけでもいいから出てこねぇかなと思ってる

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 23:18:12

    >>46

    「ウルトラQ~dark fantasy~」では第25話にもゲスト出演してたな

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 07:31:02

    >>31

    エイティ先生並に跳び蹴りを多用し地上でも蹴りを多用するのまさにスピードに優れた技の戦士

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 08:36:29

    >>33

    松本梨香さんがエンディング歌ってるんだよね

    去年のブンブンジャーで三大特撮を制覇するという

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 08:45:55

    怪獣無法地帯オマージュの話でピグモンポジの人間に友好的な怪獣が実は島の生態系の王であるレッドキングポジだったってずらし好きだな
    人間が関わったせいで生態系の王の行動が変わって島の生態系が崩れたって話にも活かしててただずらしただけじゃなかったし

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 10:55:09

    >>51

    バモちゃんと仲良くなってた調査員のおじさんがグレゴール人とウルトラマンナイスの変身者やってた人なのに最近気づいた

    調査員のおじさんの仲間がロックイーター2体に挟み撃ちにされて捕食されてて人間大くらいのやつにやられるの

    ネクサスのペドレオンみたいな感じで怖かった

    思い出の品のオルゴール落として拾うために仲間に制止されても立ち止まっておかげで

    たまたま岩陰に隠れる形でおじさんだけ助かったんだよな

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 11:02:27

    エリートだけあって並の怪獣なら2対1でも割と戦えるくらい強いんだよなネオス。

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 14:02:54

    >>52

    ちなみにあの人はモゲラことMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeにも乗ってたりする

    宇宙でのスペースゴジラとの初戦の時だね

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 14:30:26

    「見えない絆」好き

    vs2大怪獣とヒノの再起とみんなのチームワークなどなどがしっかりまとまってて楽しい

    ハートが大活躍したり>>29の場面も良き

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:30:36

    OVでのフィニッシュはネオ・マグニウム光線、次点でウルトラ・エディ・ビームだったけどバッカクーンにだけはスペシウム光線でトドメ差してるんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 22:58:55

    >>6

    最初は皆さんの給料は国民の血税なのをお忘れなくとかあなたは何のプロなの?みたいに嫌味なこと言う人だなって思ってたけど

    6話のザムリベンジャー回での親友(ザム星人が化けてた偽物だが)への態度とか、7話では最後にキングバモスのいる島を特別区にするよう便宜図ったり、10話の人命軽視傾向あるいけすかない上司をしめて隠してる情報吐かせたりとかで後半に行くにつれて好感度上がった人だわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/22(日) 23:11:10

    ネオス:58m、5万9千トン
    セブン21:56m、5万7千トン
    光の国出身ではかなり大柄だよな

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 05:42:00

    >>58

    この2人より大きいのが60メートルのグレートくらいなんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています