- 1二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:33:04
- 2二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:34:09
- 3二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:34:47
ああ、ゲームデザインとしてってことか
- 4二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:35:49
地形無視して動く(壁をすり抜ける)敵が大量に画面に配置されてこっちに襲ってくる
- 5二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:35:52
モンハン4gのストーリークエストとか?
- 6二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:36:36
フレーム回避はよくない?
- 7二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:36:41
被弾前提のアクションはどんなのを指すんだ
- 8二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:37:27
開発者目線か
見てから防御するのはほどほどにしてほしい - 9二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:38:14
- 10二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:38:16
再挑戦でクソ長演出やムービーを何度も見させられる
- 11二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:39:07
フレーム回避は出来たらアドになる分にはいいけど、フレーム回避出来ないと避けにくいものは良くないと思う
- 12二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:39:14
そこの見えない穴の床に針敷き詰める
- 13二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:39:28
足場の悪いフィールド
- 14二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:39:41
コインに沿って跳んだら落下。
- 15二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:40:06
露骨な回復狩り
- 16二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:40:17
ターン制にしてほしい
その上で逃げ回るしかないクソ長ターンやめてほしい - 17二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:40:21
ダクソ無印の一回目白竜シースとか?
- 18二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:40:21
カメラワークだなぁ
ゲーム側で操作されると(走るモーションで強制的に正面に戻されるとか)画面酔いの原因になる
プレイヤーが動かさないかぎり固定、だとそれはそれで臨場感がなくなって一長一短だが - 19二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:42:00
敵側の出し得技
発生速いくせに後隙ゼロだったりすると理不尽感ある - 20二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:42:08
いきなり横スクロールシューティングが始まる
- 21二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:42:52
確かにノーモーションはやめてほしいな
食らってて理不尽を感じる - 22二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:43:27
しょぼんとかアイワナみたいな騙し討ちをされるとイライラする
それがコンセプトだったり、予測できる騙し討ちなら許せる - 23二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:43:42
人間の動体視力を超えてくる攻撃
「頑張ればなんとかなる、慣れれば何とかなる」系はまだ許せるが
動体視力超えてくるのはマジで対処のしようがない
これはほぼ理不尽 - 24二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:43:44
ノーダメージでクリアする方法が用意されてないやつ
- 25二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:44:19
- 26二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:44:24
戦い方が選べない
- 27二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:44:55
- 28二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:45:17
クソ強い敵なのに報酬がしょっぱい
- 29二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:45:18
おじさんは特攻霊薬あるから…
- 30二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:45:41
プレイヤーのモーションではなくボタン操作を感知して行動する
- 31二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:46:01
スパアマそんな気になるかな
合わせる楽しみもあるし基本出し得技じゃないか - 32二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:46:29
そのへんはプレイスタイルで使い分けてねってレベルじゃん
- 33二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:47:13
無限湧きなのかそうじゃないのか初見でイマイチ区別できない
- 34二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:47:21
スパアマはノーダメにならないから攻撃を避けてる感が無い
- 35二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:56:15
対抗手段のほぼないスリップダメージとか
- 36二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:56:36
難易度を一定に設定すること
世界観は好きなのに高難度のせいで買う気が無くなる
ちゃんと難易度選択式にするか、負けが込むと敵弱くするかの選択肢出してきて - 37二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:57:27
プレイヤーのボタン見ての超反応
ただのインチキだべ - 38二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:59:05
ずっとその技擦られてたら負けてた相手に勝っても勝った気がしないしな…
- 39二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:59:32
- 40二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 17:59:43
予備知識がないと対処しようのない即死攻撃してくるやつ
モンハンのガルバダオラとか
初見の時にストレス溜まる以外に何の意味もない
そういうサプライズは要らない - 41二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:00:22
前兆のない初見殺し
あからさまに何か溜めてるとかいかにも罠ですよみたいな
フリ無しにやられるとただストレス - 42二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:02:28
高難易度音ゲー
- 43二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:03:21
生物としてあり得ない挙動のディレイ攻撃
- 44二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:03:45
dod?
- 45二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:03:47
- 46二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:06:35
- 47二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:08:30
モーションに反応する反撃と入力に反応する反撃は全然違うよゲームしてれば分かる
- 48二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:11:41
- 49二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:12:26
ミニマップがない
- 50二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:13:41
このスレで言われてることで俺が好きな要素があるからゲーム開発者って大変だなって…
- 51二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:14:08
- 52二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:15:59
アクションに限った話じゃないけど
取り返しのつかない要素
ストーリー分岐はしゃーないが、アイテム取り逃がしとかそのときしか戦えないボスとかは萎える
後でどこかに出てきてくれ - 53二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:16:55
開幕はともかくあれの意図はバックジャンプからの近距離嵐かニフラムかを迫る択(予備動作に差異はある)だから知識あってもその場に応じた対応しなきゃダメだぞ ホントにやってたか?
- 54二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:17:56
- 55二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:19:18
ボタン反応型はメタい攻略法になりがちなのも突き詰めるとつまらなくなりがち
- 56二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:19:31
探し物をマジで探させるやつ
目立つ場所に置くか、ヒントまたはマーカー寄越せ
そしてヒントはいつでも見られるようにしてくれ - 57二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:19:37
クッソ遠いセーブポイント
- 58二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:19:51
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:21:14
目が痛くなるようなエフェクトで画面を覆い尽くす行為
EDF以外で上手く扱えてる作品を俺は知らない - 60二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:22:06
後隙なしの攻撃を連発してくる
- 61二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:23:34
攻撃をうまくいなしたのに有利展開取れないのはなんか辛いよな
- 62二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:24:54
4Gの極限状態の仕様全般
- 63二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:26:23
即死ギミックが本体
具体的に言うと混沌の苗床 - 64二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:27:13
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:40:06
- 66二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:41:44
ガノトトス「やあ」
- 67二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:51:51
破壊不可能の敵オブジェクト。
敵の攻撃に反応し、時間差で広範囲に追撃してくる。せめて破壊させてくれ。 - 68二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 18:58:27
救済措置が一切ない
高難易度だからといってこれがないのはちょっとな……? - 69二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:48:10
- 70二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:52:00
- 71二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:53:07
でもエルデンリング神ゲーじゃんで終わるようなレス多くない…?
- 72二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:54:41
- 73二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:56:25
死亡するとステージスコアへの影響が大きいのにQTEに即死がある
- 74二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:57:33
生放送で回避する方法がないの指摘された社員が出させる方が悪いって煽ってきた某作品は流石にカチンと来たな
- 75二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 19:58:00
ギリジャン
もう昔の産物だけど - 76二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:20:29
フロムのカメラのデーモンは死にゲーだから許されてる感ある
やっぱゆるさねぇ - 77二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 20:47:44
具体的にはどれ?
- 78二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:21:47
- 79二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:24:15
ロックマンX1のOPステージとか
- 80二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:26:22
煽るな煽るな
- 81二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:29:07
クソカメラとノーモーション突進,理不尽判定とできれば数の暴力くらいか?
クソカメラだけは本当にやめてほしい…せめて敵に倒されたいんだわ - 82二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 21:35:03
ソウルライク系は人を選ぶとあれほど…
まぁこれは置いとくとして当たり判定は最近はマシになってきたとはいえ、今の当たってただろ案件はなくなって欲しい - 83二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:01:49
なんやこいつ
- 84二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:40:34
強制装備変更ってかその戦闘に限り固定装備みたいのは、勝手ながら2周目以降はいらないと思いました。
- 85二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 22:56:45
敵にプレイヤーの入力に反応するルーチン組み込まれると開発と戦わされてる感あって萎えるからやるならせめてバレないように巧妙にやってくれと思う
- 86二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:00:48
プレイヤーキャラをふっ飛ばしたり弾くタイプの敵が大量に配置されてる崖ステージ
- 87二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:01:33
えげつないモーションブラーをオフにできないアクションゲームは○ねと思う
見づらいんじゃボケ視覚演出より可能な限り状況きっちり把握して納得しながらプレイしたいんじゃこっちは - 88二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:02:46
アイスボーンの傷つけは生涯許さない
- 89二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:06:28
アクションに限らんかもだが、縛りの強制が嫌い
マリオオデッセイやってたら帽子使ったアクションが新要素なのに帽子をハゲワシに盗まれるステージ出てきて一気に興醒めした - 90二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:07:21
穴を飛び越えようとすると前触れなく穴の底から飛び出して来て撃ち落とそうとしてくる敵
てめーのことだロックマンシリーズ - 91二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:10:35
DmCに出てくる天使武器、悪魔武器のどっちかしか通用しない奴。
該当武器を使うとランク上昇やダメージにボーナスがかかるって仕様にすれば爽快感がUpするのに
デメリットやら制限を無理矢理に課されて何も面白くなかった。 - 92二次元好きの匿名さん22/04/08(金) 23:58:02
ダークソウル2のアプデ前アマナの祭壇みたいなのは勘弁してほしいかな
足場の悪いステージで、シビアな回避を要求する様な遠距離攻撃を延々と一方的に撃たれる感じ
「高難易度は大歓迎だけど、欲しいのはこういうんじゃ無い…」ってなる - 93二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:34:06
ドラゴンボールのゲームでピッコロ大魔王と戦って敗北イベ無理矢理かったら2ラウンド目が始まって操作不能にされて負けた
- 94二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 00:55:52
敵の無敵時間は極力短く、なんなら無くていい
殴ったのにダメージ通らないのは萎える - 95二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 07:36:46
- 96二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 08:12:59
超耐久or超連戦の最後に即死級の初見殺しが飛んでくる奴。費やした時間返して…ってなる。
- 97二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 08:30:30
突然レースゲームが始まるやつ
クリアしなくても進行不可にならないなら別にいいけど - 98二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:19:21
攻撃してこないのにこっちも攻撃できない時間が長めに存在していること
おう星のカービィトリプルデラックスのヴォルゲロムお前のことだよ - 99二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 09:56:48
- 100二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:01:51
敵の攻撃と背景が調和して避けにくくなってるのはどうにかしてほしい
- 101二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:11:10
複数ボスとか雑魚集団とかで敵の攻撃が他の敵の体をすり抜ける
難易度とか以前にゲームの都合を見せつけられるようで一気に没入感なくなるわ - 102二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 10:14:46
純アクションなら武器が壊れるのって気にもならんというか定番だけど
アクションRPGだとクソ要素に跳ね上がるよね - 103二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 14:28:54
- 104二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 14:30:42
果たしてここの文句を取り入れて売上が伸びるのでしょうか
わたし気になります - 105二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 14:34:45
ゲームって適度なストレスとそのストレスからの解放が醍醐味だから完全ストレスフリーだと詰まらなくなる
かと言って過度なストレスはクソクソのクソ - 106二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 14:36:49
ゲーム側やシステムの不備、ユーザーがどうも出来ない事を利用してくるような攻撃かな。コンシューマーよりスマホゲに多い気はするが。
- 107二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 15:21:28
ブラボとかダクソはほぼ死に要素になってたなぁ
- 108二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 18:43:27
楽しいアクションの目玉として実装した機能を、難易度の一種類として制限するやり方は個人的には好ましくない
ベヨネッタ1の終盤に、その攻撃を避けてもウィッチタイムが発動しない敵が出てきたことがあってちょっと嫌だったわ - 109二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 19:19:33
新要素ゴリ押しの為に既存要素を犠牲にすんのは控えめに言ってもクソだと思う
乗りシステム追加したからなんだろうがあの凸凹だらけのフィールドで狩りさせようとしたモンハン4の開発はおかしいと思わなかったのか