- 1二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:07:52
- 2二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:14:24
美味しんぼで言われてた言葉だが
「魚の味はエサで決まる」
獣や植物は品種改良されてるし野生種より良い物を食べてる可能性もあるけど、魚については養殖が天然より良い食事をしてるケースはあまりない
貝類は養殖と天然であまり差はないんだけどね - 3二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:17:36
魚の天然って信仰か商売の都合で有難がられてる
天然:奇跡のバランスからゲロマズまで
養殖:一定のレベル(どこでどう育てたか) - 4二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:21:15
実際養殖環境が整備されたら天然物は見向きもされなくなるとは思う
というか水産物の養殖ってかなり難しい部類だよね - 5二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 18:30:49
北欧のサーモンみたいに管理ガチでやってる養殖だから生で食べられる、みたいなケースもあるか